hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 わからない」
検索結果: 31829件

他の人と比べてしまうこと

こんにちは。 上の子は高校生ですが、高校入学してからは落ち着いてきましたが、本人が勉強も部活も頑張りすぎたのか…そこはわかりませんが、学校に行けなくなってしまい、今少しずつ復学に向けて取り組んでます。 不安や心配もいっぱいですが、学校の先生や周りの方のお力添えでなんとかやっていこうとしてるところです。 他人と比べるとことは、愚かなことで無意味だと頭でわかってますが、我が子が学校に行けないこと、これまでの苦労、そして私自身の今までの人生、どうしてこうな立たんだろうと思ってしまいます。 他の人も他人にはわからない苦労もあると思います。 しかし、子供の不登校をとっても、子供が生き生きと学校に行き、部活をして、勉強もして…というお母さんに話しても、子供が甘えてるとか、みんな学校が嫌なのは当たり前とかそういうことを言われます。 私自身、話をしても辛い返答になるだろうとはわかってましたが、子供同士が友達で同じ学校であるため、隠すこともできず、話しました。 私の気の持ちようかもしれませんが、同じように子供がいても全然違うのですよね。 おかしな話ですが、イキイキとしたお母さんがうらやましいです。 子供が今の状況になってしまい、1番辛いのは子供だということは分かってます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

元カレについて

はじめまして。 10月17日に子ども産まれたのですが、死産でした。 子ども出来た事、元カレにおろしてくれとずっと言われていました。 最初妊娠がわかった時、わたしは、肺癌でした。検査した時に、二卵性双生児とわかったのですが、妊娠初期に元カレの浮気がわかり、自ら自殺未遂しました。病院に運ばれた時、赤ちゃんの様子も見てもらったら、一人成長してないと言われました。 で、下ろしました。 おろしたと嘘をつき、四月に別れて、妊娠してる事、6ヶ月になった時にはなしました. その時に、おろしてくれと言われ、会ってからじゃないと認知できないと言われ、会おうとするといろいろとおこり、あえませんでした。 病院にも病気の事がありいけませんでした。 で、ずっと会えないで、元カレは元カレの親に私が妊娠している事もいっていませんでした。 子どもが産まれて、相手の親に電話して、子ども産まれた事話したら、元カレに話きいてからとの返事をもらったのですが、相手の親から子どもはなかった事にと言われました。 本当悔しくて、毎日つらいです。 毎日泣いてて、相手はのほほんと暮らしてると思うと泣けてきます。 自分でどうしていいかわからないし、元カレが忘れられなくて本当つらいです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 4

義理両親とうまくいかない

会うといつも主人と義理両親にしかわからない話ばかりで、大体が義理妹の話です。 『○○ちゃんが!○○ちゃんが!』と常に話してきます。それも妊娠出産の話ばかり。 私は持病で強い薬を飲んでいて、今後妊娠出産が出来るがわかりません。その為、妊娠出産の話にとても敏感になっているところにいつもその話をされます(病気のことは知ってます) 義理妹がかわいいのはわかります。これから私の結婚式なので『最近どう?』など話題はあると思うんです。なんだか家族だけの世界を作っていて私を入れさせない雰囲気がとても悲しく辛いです。 仲良くしたいと思ってましたが、どう仲良くしていいかわかりません。過度な期待をせず、そういう人だと理解して接するのが1番かな?とも思うのですが、私がまだ未熟なのもありなかなかそう思うことが出来ません。 先日主人から『妊娠出産の話は今はやめて』と連絡してくれたみたいで、次会う際はその話は出ないとは思うのですが、会うのが怖くて仕方ありません。 どのような心持ちでいれば、相手のことを受け入れられますか?妊娠出産に対しての羨ましさやプライドなども合わさり余計義理両親や義理妹に対して不信感を抱いてしまっています。 自分が変わるためには、何を心がけた方がいいですか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2024/05/26

もやもやしてます。

母と姉との付き合いにもやもやしてます。結婚して私の人生の見方が変わり、それを理解できない母と姉と話があわず、姉にはLINEをブロックされました。母は電話をすると長電話になりとても私が疲れます。子供が4人いるため忙しいのを理解できないのか、何で連絡してこないのか聞いてきます。1ヶ月連絡しなかったらとても心配されます。なので連絡していたのですが、連絡したらしたで長電話になり、ついに連絡しないといけない。と思うと頭痛がしてきました。今はケンカ別れをして感じで連絡してないし連絡もこなくなりました。母も話を聞いてほしいのはわかりますが、もう私が無理です。そして母に妊娠の度に喜ばれる事はなく、3人目4人目はおろせと言われました。私の体を心配しての事なのですが、言われて傷ついてると伝えると、そんな事言ったかな〜?と本当に忘れてるのです。アルツハイマーなどではありません。真に受けるからと主人は言うのですが、言っていい事と悪い事があると思います。母と姉は同じマンションに住んでいます。私が連絡しない事に姉は怒り、母が死んでも連絡しないから。と言われたので、わかったけど本当にそれでいいんやな?と聞くと、考える、とLINEで連絡がありました。何を考える必要があるのか問いただすとLINEをブロックされました。母も姉も話し合いが嫌いで、深くなんで?と聞くと嫌がります。自分の気持ちを言わなくても家族だからわかって当然、わからない方がおかしいと思っているからだと思うのですが、その考えがおかしいと言うと私の方がおかしいと言われ、変人扱いです。主人の影響で、こんな性格?に私は変わってしまい、母と姉との関係にモヤモヤしています。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

男性の過去の女性経験が受け入れられない。

自分もアラサーとなり、人並みに彼氏を作ってきたくせに、とんでもなく勝手だとわかっているのですが、どうしても男性を恋愛対象として見た際に過去に他の女性とも行為を行っていたのかという考えが頭を巡りとても気持ち悪くなってしまいます。頭では今の目の前にいるこの人があるのは、過去の経験や出会いのおかげだとわかっているのですが、体の拒絶感がとても強く以前から悩んでいました。 20代前半までは彼氏は全員、女性経験がなく、自分のことを大好きで絶対に浮気しない人ばかりでした。今思うと彼氏の全てを受け入れ、自分に依存させることで支配し、裏切られないようにしていたのだと思います。 最近、そんな私にとってとてもストレスになる事件がありました。小さな支店に異動になったのですが、そこには偶然、入社時から仲の良い社員が先に異動しており、私が配属されたことを受け、すぐに距離が近くなり明らかに気を持たせるようなことも言われるようになりました。何年も前から知っていて、総合職同士で、狭いコミュニティで、なんでも話せる心の打ちとけた相手だったので、絶対に裏切られることはないと思っていたところ、酔った彼に迫られ体の関係を持ったらやり逃げされた形になりました。 普通に付き合えるのだと思っていたのでとてもびっくりし、何が起こったのか全くわからずショックを受けていたら、彼が職場の上司(子持ちの熟女、見た目も痛く、性格もいい人ばかりの職場内で唯一皆から気持ち悪がられている人)とセフレの関係にある(あった?)ことを他の人から聞きました。彼は私が、自分が体の関係を持った男性が、自分の知ってる他の女性と体の関係を持つなんてことは超気持ち悪くて耐えられないという考えの人だと知っているので、手を出してしまった後に急に態度が変わった理由はこれかとスッキリしたものの、オフィスで二人を見かける度に気持ち悪すぎて、吐き気がしずっと派手に体調を崩しています。 彼自身が不安定で躁鬱で欲求が強いダメ男だということはよくわかっていますが、それにしてもなんでよりにもよってその気持ち悪い女性となの。。という気持ちが止められず。 彼のことを好きで愛があるならそこまで含めて受け止め包んであげるべきだと大人の女として思っている自分と、あんな人に気持ち悪い裏切られた憎悪でいっぱいの乙女脳な自分との間で数時間ごとに感情が揺れ動いてつらいです。。。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2