hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 夢 」
検索結果: 706件

虚無感が酷いです。

自分でも、自分の状態が危うい気がしてしまい、投稿しています。 私には友達と呼べる友達がいません。 連絡するのは母と、同居人ぐらいです。 人と関わるのは苦手ですが、孤独になるのは恐ろしいと思っています。 誰も彼も、自分の周りから人がいなくなって、孤独になってしまったら、孤独死してしまうんじゃないかと思っています。 生きがいと呼べるものもなく、夢もなく、目的もなく日々を消費していることに、嫌気が差してきました。 からっぽの私は、どうして生きているのでしょうか。 誰かのために、何かのために、と思えるものもなく、楽しいと思えるものも、守りたいと思うものもありません。 ただ資源を消費して生きて、なんの役にも立たないのに、何も生み出せないのに。 命を断つことは怖いし、人様に迷惑をかけると思うので、それは考えていませんが、ある日ふと糸が切れてしまったとき、どうなるかが恐ろしいのです。 私が生きていることによって発生するメリットが、デメリットより少なく、どうしても自分が不要に思えてなりません。 ここに縋り付いている時点で、どうにかしたいと思っているのだと思います。 でも、どうすればいいか分からないのです。 私は、このまま生きていて良いのでしょうか。 どう考えれば、前向きに生きる活力が得られるのでしょうか。 漠然とした相談になり申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

心の弱さについて

いつもアドバイスなど頂きい、ありがとうございます。 ずっと目標にしていた夢が叶い、慣れない環境でストレスフルではありますが、念願の海外生活をスタートさせることができました。 リミットはありますが、実現できただけでも私にとって大きなことだと実感しております。 が、やはり上手くいくことほど裏があるとも痛感しておりまして…。 語学が不十分なため、学校に通っているのですが、10年ぶりの学生生活に戸惑っています。同郷内ではどうも私が年上らしく、他国生には私よりもだいぶ年上が何人かいます。 そうなんです、つまりは友人作りに苦労しています…。30歳でこのザマなのは恥ずかしい話なんですが、未だにこういう問題に気を取られている自分にイライラするというか…。 頑張って他国生に話しかけ、挨拶して顔も名前も覚えてもらい、授業中もだいぶ他国生とそこそこ話す間柄になりました。 ただし、授業中のみです。 同郷の人とは極力話さないようにと心に決めたため、ほんの数人しか関わりがなく、海外に来て1カ月過ぎですが、友人が1、2人という極端に少ない状況です…。 他国生と友人になりたいのに、なかなかできないどころか、少し避けられてるような気がしてなりません…(特に男子の方が避けてる気がします)。 というのも、授業中だけの関係だとしても、せっかく少し話せるようになった人から、距離を置かれているような時があるのです…。 私はもともと自分に自信がなく(特に容姿に強いコンプレックス有り)、だからこそ暗くならないように明るく挨拶するように、現地では少し無理しています。 日本にいた時と同じスタイルだと、どうしても地味で静かで友人もできにくい雰囲気だろうと実感してるので…。 さらには同郷からも少し避けられてるような感じで、少し落ち込んでいます。 年甲斐もなく無理して自分を作っているのが痛いのか、はたまた地味すぎているのか… 考えるべきは語学なのに、友人作りにばかり気を取られてしまいます。 情け無い話です…。 これでは成長もなく、馬鹿みたいに時間が過ぎていくだけです…。 お叱りでもなんでもいいです。喝を入れて頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

頑張っても不幸が続き、生きる気力がありません

私は小学生の頃から死にたいと思っていました。それでも何とか生きてきました。でも、社会に出ることを目の前にして、今が一番生きているのが辛いです。 私は頑張り屋でした。しかし、その頑張りはことごとく悪い結果を生みました。色々とあるのですが、大きな不幸は2つです。 まずは過食症です。高校生の時に急激なダイエットをしました。その結果倒れて救急車で運ばれる事態となり、それから食べ始めると、だんだんと自分で抑えられなくなりました。成績はずっと優秀であったのに、過食症のイライラで勉強に集中ができず、泣きながら勉強。結果受験に失敗しました。レベルを落とした大学には合格しましたが、周りにいる人間を見下す日々。知り合いはいるものの、友達だと思っている人はいません。 2つ目は、2年前留学中に起きたある出来事です。 私は高校生の時から留学することを夢見ていました。違う世界に行けば、自分を変えられると思っていました。運よく、私が通っている大学は留学制度が充実していて、無事に留学に行くことができました。 留学中は、朝から晩まで外国人留学生と話し、授業や課題に専念し、充実した日々を送りました。しかし、帰国の一か月前、ある外国人留学生に犯されてしまいました。キスもしたことなかったのに、初めてを奪われました。私はその外国人留学生のことを信用していたので、とてもショックでした. その後なんとか留学を終え帰国しましたが、その経験によって男性、人間が怖くなり、一カ月家に引きこもりました。続けていたバイトもやめました。 それからは大学に行ったり休んだりを繰り返しました。大学には、留学先での出来事を思い出す材料ばかりで、大学にいるだけで吐き気や動悸がしました。 そして今、4月に新学期が始まってから一度も大学に行けていません。というか、3月の末からほとんど家を出れません。人間がとても怖いのです。就活生ですが、こんな自分じゃ社会に出て働ける自信がなく、これといった就活はしていません。夢はあったのですが、それに向かって頑張る気力もなくなりました。どうせ期待は裏切られると考えています。 このまま大学を辞めようかと思っています。新しいバイトを見つけ、1年以上続けているのですが、そのバイトもやめようかと思っています。 何も信じられず、どう生きていけばいいかわかりません。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

この世に未練はない

自分は 重度のうつ病になって三年ほどたちます、 地獄のような苦しみで何度も自殺を考えました、 しかし、良くなることを諦めず三年いろいろな事を前向きにやり、良くなることを信じてやってきました、しかしもう疲れました、 精神も限界を超えています、自分でも本当によくやったと本当に思います、 自分は小さい頃から母親からいじめを受け人間を否定され 幸せを感じたことがあまりありませんでした、しかしひとつの夢があって その夢があったからこそ生きていけました、その夢を自分の為にも そして親父のために叶えて 親父を楽させてあげたいと思いました、 しかし、子供の頃からうけた ダメージで鬱になり 今はその夢を追うことができなくなりました、 鬱を治してその夢をもう一度追うことを夢見てましたが、鬱がなおらず悪化して その夢を叶えたいと言う思いが もうなくなりました、 今は喜怒哀楽がでず感情が苦しく辛い地獄の感情だけ残りました、なんの欲求も希望もやりたいこともありません、 朝がこずこのまま死んでたらいいのにと思います 今は鬱にもう疲れ果てて自殺を考えてます でも 親をうらんでませんし、誰も恨んでないですし、後悔もしてません 自分もよくやったと思います、本当によくやったと思います! 治ると思う事を調べて いろいろやりましたから 母親のいじめも耐えましたから 自殺したら 親父と兄は悲しむと思いますが、 天国で親父に会えたらいいと思ってます 親父の事が大好きで、昔からよくしてもらいました、 でも自殺をしたら 地縛霊になり 成仏できず ずっとその場にいると言われてるのですが本当ですか? 理不尽な事をされて自殺したひとや 鬱で苦しんで死んだ人は報われてほしいです、 僕はこの世に後悔や恨みはないので成仏して極楽にいけますか?

有り難し有り難し 53
回答数回答 3
2022/08/17

罪悪感と悲しみに押しつぶされそうです

社会人2年目の者です。 去年実家から離れた土地にある会社に就職し、一人暮らしを始めました。 私は家族が大好きなので、実家を離れるのは寂しい気持ちもありましたが自分の夢がようやく叶ったので頑張りたかったのです。 私の願いは家族が元気で笑顔でいてくれることです。 しかし母は私が実家を出て間も無くして精神疾患になりました。 原因は私が出て行った寂しさとコロナだそうです。 今では薬の副作用で私の大好きだった母は別人のようになってしまいました。 それがとても悲しく、辛く、そんな状況になって約一年が経つ今でも、母を想っては涙が止まらない日々です。 私は自分の夢を追いかけただけなのに、それが大好きな母を壊してしまったという罪悪感と悲しみで、どうしていいかわかりません。 自分の好きなこと、やりたいことをやるということがそれほどまでに母を傷つけることなのかと思うと、それはそれでまた別の悲しみが襲ってきて辛いです。 少しずつ病状の改善は見られるものの、治らない可能性もあるとも言われていて、そんなことになったらどうしようと不安で、不安が更なる罪悪感と悲しみを呼び寄せ涙が止まらなくなって、死にたくなります。 家族が私が実家を出たせいで大変なのに、自分だけ幸せになるのも間違いな気がして恋人と楽しい時間を過ごすことすら罪悪感を感じます。 私がこの辛さから解放される1番の方法は母が寛解することですが、それにはまだ時間がたくさんかかると思います。 誰かに相談したいし話を聞いてもらいたいけど、家族にはこれ以上負荷をかけたくないので帰省の時は目一杯明るくみんなが元気になるように振る舞っています。友達にも内容があまりに重いのでなかなか相談できません。 この先私はどうすればこの罪悪感と悲しみを抱えながら生きていけるでしょうか。 長文読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

大学受験

高校3年生です。 長く、まとまりのない文かもしれませんが、お付き合いください。 わたしは第一志望の大学に行きたくて、でもそこは私立で6年も行かなくてはいけなくて、学費がかかるし、妹の塾代もあるからと参考書を自分で買って学校に残って先生と一緒に勉強したり友達に遊びに誘われても断って部屋に一日中こもって勉強したり自分なりに予備校などに行かず独学で精一杯やってきました。成績もどんどん上がって行きました。 でも結局第一志望どころか滑り止めにすらも落ちてしまい、これから最後の一校の入試があるのに勉強に集中ができません。 今考えたってなんのプラスにもならないのにこれで落ちてしまったら、浪人してしまったらどうしようと考えてしまいます。本当にこわいです。 ですが、一番辛いのは、仲良い一緒に受験勉強を頑張っていた友達が第一志望の一次試験に通ったことを本来おめでとう!と言って喜ぶべきなのに喜べないどころか二次で落ちないかなとか考えてしまうことです。 自分一人が浪人したくないからって友達が浪人しないかなとか考えるなんて本当に最低だと思ってます。 でも心のどこかにそう思ってしまう自分がいるんです。 思って自己嫌悪に陥り、思って自己嫌悪に陥り…の繰り返しです。 どうしたら他人のことでも一緒に喜び、これからある試験のために全力になれるでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

学校についてどうすればいいかわかりません

おはようございます 私は通信制の高校に通っていて、 今日、定期的にある朝から夕方まで遠くの学校で授業を行うスクーリングがあります 私は以前、全日の高校に通っていたのですが、 丸一日中同じ場所にいるのが苦手で高校にも通えず通信制に変えたのですが 今日のスクーリングにも行けませんでした 朝、目が覚め「起きなきゃ」と思ったのですが、丸一日学校かぁと考えてしまい、 とてつもない絶望感に襲われました でも今日乗り越えれば楽しいことが待ってる!!!と何度も言い聞かせましたが結局うまく行かず、 一緒に行くはずだった友人Aに「ごめん、行けそうにない」と連絡したところ「これ休んだら単位やばいよ?」と言われました 単位のことは承知です そうだよなぁ、行かないとなぁ、 そう思っても体は動かず、結局「バスに間に合いそうにないから先行ってて」と伝えました 私は同じような内容で何度もその友人Aに迷惑をかけています すごく申し訳なくて、謝っても謝りきれません するともう一人の友人Bからラインが来て 「今日来ないの?来なかったらまた1年やり直しだよ?」と言われました わかってます。でもどうにもできない 「そうだよね(汗)」そう送ると、Bから「Aちゃん今一人でいるよ?」と送られてきました 涙が出ました 本当に申し訳ない気持ち 辛くても行くという事ができない弱い自分に対しての怒り おかしいですが、 追い込まれている私に、もう一年やり直しだよ、Aちゃん一人でいるよと言ってくるBに対しての怒りもありました 私の為に言ってくれているのに、来させる為に言ってくれているのに そのラインを見た瞬間パニクってしまいました たぶん、学校というのが合わないんだと思います それならバイトを増やして、 夢に向かって、いろんなことに挑戦したほうがいいのかなとも考えました でも、丸一日同じ場所にいるのが苦手、そんなこと社会人になったら通用しないし高校は卒業した方がいい そして何より、通信制に変える時も両親に莫大なお金を払ってもらったのに辞めたいなんて言えません どうしたらいいかわかりません 辞めたいけど辞めたくない でもすごく辛いし、また一年やり直し それなら今から途中からでも行けばいいと思いますが、長時間同じ場所にいるのが怖くて動けない どうしたらいいかわかりません

有り難し有り難し 14
回答数回答 3
2024/05/07

自分が嫌いです。

2度目になりますが、また相談をさせていただきます。 私は、小学校の頃に自分がしてしまったことをとても後悔しています。 私は小学校低学年の頃、授業中に発言したい人が手を挙げるとき、自分じゃない子を先生が当てると物凄くその子を睨んでしまっていました。 また、所属していたクラブチームのようなところでも一つ一つのメニューが終わってタッチするような場面で意図的に誰かを避けたりしてしまっていました。 他にも、無視したり睨んだりというようなことをしてきてしまっています。 小学校4年生ぐらいの頃に先生に1度叱られた時、友達に素直に謝ることが出来ませんでした。 また、小学校低学年の頃、友達に和式のトイレの仕方を教えるために一緒にトイレに入るということもしてしまいました。実は相手は嫌がっていたのではと思い、卒業する前に謝ろうと思いましたが、正解が分からなくなってしまい結局何も言えないまま進学してしまいました。その子はとても優しく、小学校のとき校舎内で会うと声をかけてくれました。その後会えた時、話しかけてみた時はかなり引かれたというか表情は暗かったような気がします。 私はきっと日頃相手に対して威圧的な態度を取ってしまっていたと思います。 このように、酷いことばかりしてきた私は、相手への申し訳なさと後悔、その中で、私は捕まってしまうのではという恐怖が生まれ強迫性障害気味になってしまいました。自業自得です。 今もこの相談内容を読んだ人に訴えられるのではと恐怖を感じています。 世界 で私以上に酷く最低な人間はいないと思います。 数え切れないほど多くの人を傷つけてしまった私が、幸せを求めてはいけないことはわかっています。 ですが、きっとまともに反省もでにていないのに、どこかで幸せを求めたり、自分を好きになってもいいのかなと思ったりてしまう自分がいます。 また、私の行動によって心に傷ができてしまっているのでは、そうなったら私はどうしたらと思ってしまう自分もいます。反省できていない証拠ですよね。 私は将来医者になりたいです。ですが、こんな酷い人間が夢を持っていいのか、や訴えられたらどうしよう、相手は傷ついてしまっているかもしれないのに、と色々考えてしまいます。 私はどう生きていけばいいのでしょうか。 読みずらい文章ですが、読んで下さりありがとうございました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

娘の気持ち

中学生の娘が自死しました。遺書らしきものはあるのですが、少し読んだだけで、苦しくて最後まで読めません。 自分には本当に心を許せる友達が出来ないと言っていた娘に、わたしなりに話は色々してきたつもりでした。ユニセフのCMを見て、わたしは恵まれてるのになんでこんなに死にたいと思うのかと言われたときに、でも、あなたが辛いのも事実なんだから、そこはそう思わなくてもよいと、ただ、あなたがいなくなったら悲しいと言うようなことを話したと思います。 死にたいと口にしてる、わたしも話をしてると鷹をくくっていたのです。 まさか、本当に逝ってしまうとは 毎日自分を責めてしまいます。 こないだまで、そばにいた娘 大切な娘、宝物の娘 私は娘の苦しみを知っていたのに、何故もっとちゃんと向き合わなかったのだろうか?他にもっと方法があったのではないか? ほんとにごめんねとそれしか出てきません。 病院で心配停止で運ばれましたが、心拍が戻り奇跡ですと言われましたが、しかし、脳死状態になり一度も目を覚ますことなく、何日かしてその後旅立ちました。もしかしたら、彼女はお別れの時間をつくってくれたのかもしれません。 この文章も消しては入力してを繰り返して、やっとの思いです 大事だったのに、宝物だったのになくしてから気づくなんてと涙が止まりません。 学校から帰ってくる時間、帰ってくるのでは?と 朝起きたときこれは夢では?と でも、帰ってこない、夢でもないと絶望してしまいます。 会いたい、話したい、抱き締めたい こんな普通のことがもう出来ないなんて… お通夜もお葬式も来てもらってもちゃんとした対応は出来ないので身内のみであげてしまいましたが、とても穏やかで可愛い顔をしていました。 もしかすると娘は友達に会いたかったのでは?友達とのお別れの時間をなくしてしまったことにも申し訳なさを感じます。 脳死の状態でも耳は聞こえてるのでしょうか?看護婦さんが、ちゃんとお母さんの声届いてるよと言ってくれましたが、そうだといいなと思っています。

有り難し有り難し 71
回答数回答 2

私の気持ちの問題

異性を好きになることが分かりません 現実の異性への好きを持続出来ないと言いますか… 二次元や架空のキャラクターや芸能人や2.5次元俳優には好きで情熱を注ぐのですが その時でも自己投影させた夢小説や好きな推しと推しでカップルにした漫画を読んだりするだけで満足してしまいます 男女の推しや同性同士の推しの幸せを願えるのですが… 現実となると相手の好意に気付いたり自分の気持ちに気付く事は出来るものの何処かで自問自答したり相手からの気持ちに気付かない事もあれば疑ってしまったりします 婚活アプリで男性と仲良くなってSNSを交換したまでは良くてもその先に進んだり出会いに持っていく事も出来なかったり 仲のいい友達のような感覚とも思います もちろん色んな女性と連絡を取っている事も分かっているのですがスムーズに行っていても連絡も途絶えてしまいます 架空ですし雲の上のような存在の芸能人に触れられるわけもないですしどうこうなりたいとかなれないことも分かっています 温もりがあるわけでも都合良くなるわけもないです よっぽどでない限りは見た目や性格も理想を高くしていないのですし私の自己否定感や自信のなさ、コンプレックスの塊もあるとは思うのですが…相手を気にしすぎて笑えないのは嫌ですし 恋と愛の違いも分からないのに友人の恋愛が上手くいって幸せになるのを素直に応援出来ない焦りが出てきて自分の性格の悪さも見えてしまって… 前に向くためにも背中を押して欲しいなと思いました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1