私が小2のとき離婚し、母、小6の妹、高3の私の3人家族です。私が中学生くらいの時、なんでも私の真似をしたり母にぶりっ子をする妹が当時はとてもイライラしてしてしまっていました。また私は昔から絵を描く事が好きで、よく母にも褒められていたのに妹が絵を描く事を真似してくるようになってからある日妹の前でというか私の絵をほぼ褒めることが無くなりました 今も親戚に凄いでしょと妹の絵や成績をを見せて妹ばかり凄い凄いとします。 それは妹の完璧主義で内気な性格だからそうして自己肯定感を上げてあげようとしている気もしますが、昔はその立場は私だったのに、と今でも思ってしまいます 今は妹とは、小さい子供というのはそういうものと思うし、我慢したりせめて妹に当たるのは違うと思いますが、 その時の私は姉妹の差をとても感じていたのか反抗期というのか何にでもイライラしていた中学生くらいの私はねちっこいいじわるを日常的にしていた時期がありました。 そんな日が続いて時間は経ってある日妹が学校で完璧主義だったり内気だったりで自分を追い詰めているようです、と担任から母が相談され、スクールカウンセリングを受けたことがありました。その時に母からカウンセラーの先生にお姉ちゃん(私)が影響しているのかもみたいなことを言われたと言われ、その時くらいから母からいじめっ子だ、みたいな風に明らかに冷たくされた時期がありました。その時くらいから私のせいで妹は自分をおいつめてしまうようになってしまったのではないのかと罪悪感がとてもあります。 今はママと仲良いねととても仲の良い友達に言われたりする程冷たくは無いし、人間関係で悩み通信制に転学させてくれたり等とても優しい母にはかわりないのですがやはり妹と比べると冷たくされているように感じます。母に妹の方が大切なの?と聞くとそんなことないと言われます。 私は本当に沢山母に迷惑ばかりかけているし、反抗もするし内気であまり反抗しない妹とは正反対です。中学生の時、良かれと思って母が奥さんのいる男の人と関係があったことを指摘したことも、母にとって幸せを邪魔されたと思っているのでしょうか。 私は母も妹も大切で大好きです。このままだと2人と私の間に溝がでてくるのでしょうか。 私は本当に妹と同じように愛されているのでしょうか。 私は迷惑をかけクズね酷い人なのでしょうか。 どうしたらいいのでしょうか。
今年から社会人になり、コロナ禍で7月からのスタートで3ヶ月弱が経ちました。 今日、仕事でミスをして怒られてしまいました。 自分が悪いので怒られる事自体はいいのですが、人に迷惑をかけてしまったという事が申し訳なくて落ち込んでいます。 いつまでも悩んでいる方が相手にとっても良くないと頭ではわかっているのですが、上手く切り替えができず、こころの何処かで申し訳ないという思いが渦巻いて変に気にしてしまいます。 このままでは変に意識してしまって今後も萎縮して相手を不快にさせる事が目に見えているのですがどうしても切り替えができません。 失敗を恐れすぎるあまり全てがどうでもよくなり、面倒臭い、何もしたくない、と思う自分も出てきました。 やってしまった事は消えないし変わらないから 次から気を付け、同じミスをしないように注意するしかないことも理解しているつもりです。 相手はきっともう切り替えているはずなのに自分だけがいつまでも引きずったままです。 仕事自体が嫌になった訳ではないです。 ミスをして、迷惑をかけてしまった自分が嫌で嫌で仕方ありません。 人間を辞めたい、消えてしまいたい、土に還りたいと思ってしまいます。 最近、毎日が楽しくありません。仕事が楽しくないのは全然構わないんです。仕事だから楽しいだけな訳がないですから。 でも、休日や帰宅後などもなんとなく無気力で何かしようと思ってもめんどくさいという思いが勝ってしまって一日中スマホをいじるだけの時間が過ぎ、寝る頃に1日を無駄にしてしまったという罪悪感に苛まれます。 そんな思いもあってか、今日のミスが心にズンとのしかかっています。 親にも言ってみましたが、いつまでもうじうじするな、責任持ってやれ、楽しくないのは自分のせい、他人に頼るな、などと言われました。 自分なりに責任を持ってやってるつもりでした。足りないのでしょうか。つもりなだけで自分には責任感が欠如しているのでしょうか。 正直、自分で考えるのは面倒だという思いが大きいです。他力本願で生きて行きたいという思いもあります。 良くないとわかっているけどめんどくさいという思いが強く、自分で考えることを放棄したいです。 いろんな思考や感情が渦巻いて何をしたいのかもどうしたいのかもわからなくなってしまいました。 気持ちの切り替えが上手くなりたいです。
大学に入学後、ある部活に入りましたが、練習がきつく退部しました。退部を止められたくないとの一時の思いで、怪我で手術をするからと嘘をつきました。嘘がばれたくない、部活の人にできるだけ会いたくないと思いながら過ごしているうちに、大学に行けなくなり、単位もたくさん落としてしまいました。部活の人に対して嘘をついてしまった罪悪感もあいまって、毎日ストレスを抱えながら生きてきました。 そのような生活を1年ほど送り、何かに本気で取り組んで、自分に自信がつけばいいと、2年生の後期から別の部活に入りました。この部活も皆いい人なのですが、途中入部という後ろめたさから、素が出せませんでした。もともと人見知りということもあるのですが、部活に行ったら何か喋らないといけないと思い緊張し、部活が億劫になってしまいました。 3年生から公務員講座が始まり、勉強が忙しくなりました。勉強に部活にバイトと大変になる中で、あの時入っていなければ余裕のある生活を送れていたのに、人見知りをせず皆と喋れて、部活が凄く楽しければこんなことは思わなかったのにと考えるようになってしまいました。遡れば、1年生の時に部活に入らなければ、辞める時に嘘をつかなければストレスを溜めることなく、新しい部活に入ろうと思わなかったのにと、考えてもキリがないことをいつまでも考え続けてしまいます。 講座も全く集中できず、無断欠席をしてしまうこともあります。せっかく親がお金を出してくれたのに申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ストレスによる過食で、明らかに食べ切れない量を買ってお腹に詰め込み、さらに悪いことに、残ったものは捨ててしまいます。取っておけばいいのですが、家にあるものは全て食べようとしてしまうのです。そのため、その日食べられる分だけ買おうと思って毎食既製品を買ってしまうので、お金もどんどん無くなっていきます。 満腹感も関係あると思いますが、夜眠れなくなり、昼夜逆転してしまいました。今大学は夏休みなのですが、落とした単位を取ろうと授業を入れ、1限から授業があります。しかし、3〜5時に寝るので起きれずに休んでしまうこともあります。去年あんなに悩んでいなければ単位もちゃんと取れ、今こんなに必死で授業に行かなくても良かったのにと、また後悔とストレスでいっぱいになります。 常に締め付けられるような頭痛です。どうすればうつ状態から抜け出せますか
ずっと漠然と幸せになりたいと思っていて自分なりに歩んできました。過去に酷い男と付き合って、初めて人を信じたのに暴言吐かれて心を開くのが怖くなりした。それがきっかけですごく荒れてしまいました。 母とも相性が悪くて、ひとつひとつの言葉に傷ついて機嫌が悪いとわたしのせいにされて、きついものの言い方や、気がすむまで酷い言葉を言われ続けたことが心の傷になっています。自分の思いがわからないまま、伝えられないまま育ちました。 小さい頃の記憶は、母はわりと優しいこともあったし、幸せだなって感じることもありました。いろいろありましたが、自分なりに幸せになりたくて歩んできたつもりです。5年前に結婚して、出産して子どものお世話をしてきました。まだ話せない子供とふたりきりの時間が多くて、旦那さんもほとんど家にいないのでこもりきりになって楽しいことが思い出せないようになって落ち込むようになってしまいました。そのうちに子どもたちが話せるようになって、最近は子どもをみていると、ずっと忘れていた元気だった頃の自分を思い出すような気持ちになれて、嬉しいっておもいます。でも五年間に祖父母4人亡くなりました。まだたくさんかかる時期で辛い辛いと思っていたら気づいたら時間がたっていて支えてくれる家族が亡くなったこと、みんながちゃんと成長していたり、反対に両親が年老いていたりしてショックを受けてます。そして、わたしは何をしてきたんだろうって感じます。心を閉ざしていた期間がながかったのもあると思います。実際、家にいることが辛くて結婚したのもあります。それで、家を出たのをどこか罪悪感を感じていたのかなって思います。最初は楽しいなって思っていたのが、家を離れて暮らすことや子育てに追われることで、認めてもらえなかった嫌な記憶を思い出すことが増えて、母になるってなんだろうって過去の記憶から考えこんでしまうようになりました。ずっと頭の中で言われて辛かったことや悲しかったことが再生されているような感じです。心のどこかでもう一度心を開いて自分らしい人生を歩みたいと思っているけど、わたしは親元離れて幸せになっていいのかなって思います。それと、世代が上がっていくことで自分に責任がやってく恐怖感を感じるし、自尊心のない親である事ばれたくありません。 今からでも、人生歩むの間に合いますか?
元恋人への苛立ちと自身への不信感が拭えません。 私は現在大学生なのですが、前々からネットで付き合いのあった5歳以上年上の社会人の方とリアルで知り合い、6月の終わりからお付き合いをしていました。 元恋人には数年間片想いをしたのち、自分から告白し、約1ヶ月半の交際期間を経た後自分から別れを告げました。今は連絡も遮断し二度と会うつもりもありません。 別れを告げた理由は相手からのモラハラと人格否定、暴言に耐えかねたためです。 会話においての矛盾した要望や恋人として何も得られていない。などの行動の否定にこちらの意見の矮小化、愛情を言い訳に何度もバカにされ。 恋人にリスペクトなんて求めてない。対等じゃない。いじめられっ子体質が一番好きなところなどの発言が決定打となりました。 ですが、交際期間中に相手から指摘された欠点で、これは確かに当てはまるな。とか。誰かと恋人関係になるという経験不足から配慮がかけたのもあるのかも。と思い始めると相手の言葉が刺さって、それが自分を思いのままに支配するために言われた言葉だと分かっていても抜けてくれません。 プロフィールを見ていただくと察していただけるかと思うのですが、私は今まで生きてきた中で、過去を堂々と人に語れたり、誰かに対してすぐに心を開くということができずにいます。 専門家の方や家族に支えてもらいながら、自分を好きになる努力と大切にしたい人をちゃんと大切にできる生き方を模索していた最中で、このようなことがおき、自信の喪失と人間不信がぶり返しとてもつらいです。 怒りや憎しみを無理に手放そうとすることは不要だということは分かります。今までもそれは何度か体験しました。 けれど、今回は自分から愛した人ということもあってかふと思い出して苛立つことも、苦しくて涙が溢れることすら酷く不快でなりません。 特に腹が立つのは相手は絶対に私のことなどもうすでにどうとも思っておらず罪悪感すら抱いていないだろうと分かることです。 それどころか有る事無い事周囲に言いふらし一方的に悪者にされていることも。 そして相手の言動に影響されて怯えたり、自身の発言までも、これはモラハラに当たるんじゃないか?あの人と同じだと自己嫌悪に陥るを繰り返していて苦しいです。 勢いのまま思いの丈をぶつけた文章となり申し訳ありませんが、どうかお言葉を頂けますと幸いです。
初めまして。私は現在妊娠中です。 約2ヶ月後には出産を控えています。 そんな私ですが一昨年の10月末。 中絶手術を受けました。 その頃妊娠3ヶ月。初めての妊娠で相手は今の旦那です。(当時は彼氏) 最初は彼氏(旦那)に産もうと言われ、無知で馬鹿な私はその言葉を間に受け2人で産めるんだと思っていました。 しかし現実はそう甘くなく中絶をしました。 それからは後ろ向きな思いと前向きな思いが交差する様になりました。 そして、もうすぐ1年が経とうかという去年の9月末。2度目の妊娠が発覚しました。 今回の妊娠は前回の妊娠と違い、トントン拍子に話が進みました。 そんな中私は元々決めていた、亡くなった子の供養に1年が経った2日後に相手(旦那)と私の両親でお寺に供養に行きました。 水子供養のお札と安産祈願のお札を書き、お焚き上げをして貰い 赤ちゃん用のお菓子、相手(旦那)が買ってきたお花、私の買った小さなブーケをお供えして手を合わせました。 その時に私は ''身勝手なのは分かってるけど、どうかこの子を連れて行かないで'' と、あの子を殺したのにも関わらずそんな最低な事を思ってしまいました。 今回の妊娠が前回と違いスムーズに話が進み、妊娠も順調に進む中で罪悪感と幸福感を感じました。 ''あの子の時はこんなにスムーズにいかなかったのに、'' ''あの子を殺した癖にお腹の子を産もうとしてるなんて'' 妊娠が進むに連れて段々と動いているのが分かる様になり更に幸せを感じる様になりました。 ですが、それで良いのかとふとした瞬間に良く思います。 手術をしてから月末には必ずお花や、その月に見合った物をお供えしています。 1月ならお年玉だと称して赤ちゃん用のおせんべい。3月なら桃の花。 今は少し早いですが、小さな鯉のぼりを飾っています。 それくらいしか出来ない上にあの子を殺した最低でダメな母親が、約2ヶ月後にお腹の子を産み、本当に母親になって許されるのでしょうか。 水子霊はとても純粋なものだと聞きましたが、あの子は私を本当は恨んでいるのでしょうか? どうしてあの子は私を選んでくれたのでしょうか? そしてお腹のこの子はどうして私を母に選んでくれたのでしょうか? 長くなりましたが、ご回答頂けると幸いです。
初めて相談させて頂きます。 母が4年前から不倫をしています。 話し合いましたが、相手との関係を止めるつもりはない、私達家族と不倫相手、どちらかを選ぶ事も出来ない。 その人がいる事で家事も頑張れる、元気な方が父も喜ぶと思うよと。そして、父には黙っておいて欲しいという事でした。 父がこの事を知ったらどんなに苦しいかと思い、私も不倫がバレない様にと4年間母に協力してきました。 私も家族に嘘をついているという罪悪感と、世界で1番信頼していた母の不倫で裏切られた気持ちで苦しく、希死願望を抱き、鬱状態にもなりました。 そんな中でも、母はお洒落をして週に何度も出掛けてゆく。 当時は、ちゃんと家のこともする、私にはもう嘘は付かないからとの事でしたが、現在守られていません。 母に対する尊敬はなくなり、軽蔑してしまっている自分もいますが、 長年とてもいい母親だったのもあり、完全に縁を切ろうとは思えないのです。 親でも人なんだから…と、色々な考えでなんとか自分の気持ちに折り合いをつけてきました。 理解をする為、不倫相手とも会った事もあります。 母には幸せになって欲しい気持ちはあるけど、どうしても気持ちの整理が出来ません。母は許せない私の事を理解出来ない様です。 母は私に嘘をつき、不倫相手と旅行などにも行っています。私ももう詮索しないようにしていますが、疑ってしまっている自分、色んな気持ちが交錯して母親にキツく当たってしまっている自分、 最近ふと、母親の近くにいると私がダメな人間になる。と思いました。 どんどん自分の性格が悪くなっている気がします。 人も信頼出来なくなりました。 結婚や人を好きになる気持ちなどに対しても嫌悪感が出来てしまいました。 たまに1人になると溜まったものが溢れ出て、我慢の限界が来て、泣き叫び、発狂してしまいます。 母は私が心から訴えたとしても、不倫をやめる気はないとわかったので、ここ数年は許せる自分になろう、と努力してきましたが、やはり今の自分には難しいです。 許してあげられない自分の事も否定してしまい、精神が崩壊しそうです。 距離を置くのがお互いにとって良いと思うのですが、今、事情があり家を出るのは難しい状況です。 私は今後どう生きて行き、母に対してどういう気持ちで接するのが良いのでしょうか。 こんな私に、アドバイスを頂けると嬉しく思います。
初めて質問させていただきます。 私には交際してまもなく一ヶ月になる彼がいます。 きっかけは共通の知人による紹介でした。 そろそろいい歳だし、、と、こちらから知人に頼んで紹介してもらった形です。 交際は彼の方から何度かデートした後に 申し出られました。 親切で、清潔感もある方なのでしたので オッケーしたのですが、 最近なんだかこのままでいいのかと 悩みだしました。 私が彼を好きになる気配が全くないからです。 私はアニメや声優さんが好きで、今までは休みの日はアニメをみたり、お店で好きな作品のグッズを買ったり、同じ趣味のお友達とお話ししたりして過ごしてきました。好きな作品でなにかイベントがあれば県外でも行ったりします。 週末が近づくたびに「次の休み会えるかな?」と 聞かれるのでなんだかすごくめんどくさくなってきました。要するに私の中で彼の優先順位がすごく低いのです。 彼自身は趣味を優先させていい、と口では言うのですが毎回毎回断るのも罪悪感があります。 私は結婚適齢期と言われる年齢ですが 交際経験はあまりなく、一方的に好きになったり するだけでしたので、どうしたらいいかわからなくなってきました。 こちらから好きになった人なら趣味の時間を削ってでも向こうに合わせるのでしょうが、私は彼にまだ恋愛感情を抱いていないので、どんどんどんどんこのまま嫌な気持ちだけが募っていくような気がしてなりません。 彼は私よりも年上で恐らく真面目に結婚を考える年齢だと思われますが、そんな彼にこんな気持ちで付き合ってるのは逆にひどいことをしている気分になります。 友人には時間が経ったら愛着が湧くのでは? と言われましたが全然そんな気配がありません。 このまま好きになる気配がないのなら すぐにでも別れるべきなのでしょうか?
先週の水曜に家出をしてしまいました際に、親との連絡全てを断ち切った状態を約6日間程度していました。 その際、母親が心配して私の彼氏に連絡を取ってくれていたのですが、家族はもちろん、バイト先、学校、彼氏に多大な迷惑をかけてしまったことで罪悪感から未だに立ち直れない状態です。 彼氏は私と母親の仲介に入って、すごく迷惑だったと思います。 それなのに「お母さんは心配してるみたいだよ」と言ってくれたりしました。 しかし、その時 どうしようもない状態で 私はどうすればいいのか分からず、彼氏からのメールにもしばらく返信が出来ませんでした。 決して話したくなかった訳では無かったのですが 「俺とは話したくなくなったかぁ」 とメールが来たものの、返信ができず変な誤解を招いていました。 今(今週の火曜日)では家出問題は解決しましたが、今度は彼氏との関係に不安を覚え始めています。 メールではありますが、会えない状況でしたので 「迷惑かけて本当にごめんなさい。」と送りました。 しかし彼氏からのメールの返事は素っ気なく、「うん。わかった」ばかりです。 それは自分の自業自得だと思い、お互いにおやすみなさいとメールを送り終えて寝ました。 そして次の日からです。 いつも私から連絡をするほうではなく、いつも相手から連絡をしてきてくれていましたが、2日感まるっきり何もメールがなく、このような事は初めてです。 迷惑をかけたので至極当然のことではあると思いますが、本当に不安で仕方がありません。 私は直接 彼氏に会って仲直りがしたいと話し合いをするべきでしょうか。 それとも、まず電話で話してみて 会えるように促してみるのがベストでしょうか。 私は彼氏を本当に愛しており、初めてできた尊い存在なので、手放したくありません。 どうか、アドバイス等宜しくお願い致します。 また、彼氏という存在をもっと頼って、悩みなどあれば沢山話すべきでしょうか? 元々 迷惑かなと思って話せなかったり 気持ちを抑え込むタイプなので、どうすればいいか分かりません。 こちらについても、よろしくお願い致します。。 長文失礼致しました。
30歳の女です。コロナ禍中で改めて人生を振り返る機会を得たのですが、仕事や家族関係、恋愛、お金と全てにおいて失敗しかなく、自分が生きている事に何の意味も見いだせなくなりました。 なかなか自分に合った仕事が見つけられず何度も転職を繰り返し、家族は私を行き遅れの邪魔者扱い、彼氏はいますが私のことが好きで付き合っているわけではなさそうだし、仕事をコロコロ変えているせいで貯金も全くない。 誰かに必要とされたい。誰かに愛されたい。ずっとそう思い続けて、自分なりに一所懸命にやってきましたが、何をやっても上手くいかず、迷惑ばかりかけていたことに気付かされ、私は誰からも不要とされ、誰にも愛されない、不快感しか生み出さない存在になってしまっているのだと理解しました。 どんなに頑張っても「努力が足りない」と言われること、前を向いているフリをして笑うこと、空元気を見せ続けることにもう疲れました。 それなのに、死ぬのはとても怖いんです。死を魅力的なものだとはとても思えないんです。 今はただ、自分という無駄を自覚しながら、死なないために生きているだけ。目的も意義も何もありません。 私が死ねばきっと家族は「娘を失った悲劇の家族」として周りにチヤホヤされるでしょうし、行き遅れの邪魔者が居なくなるのだから内心とても嬉しいでしょう。 入ったばかりの私が居なくなったところで職場も困らないどころか人件費が浮いて得をするし、恋人も別れを切り出すという罪悪感を感じなくて済みます。 生きていくより、死んだ方がいいと分かっているのに、それでも死ぬという選択肢を選ぶことが出来ないんです。痛いのも苦しいのも怖いんです。 私はどうしてこんなに死を恐れるのでしょうか? 生きることに浅ましい執着を見せているのでしょうか?
はじめまして。19歳の専門学生です。 高校で出会った友達も専門学校で作った友達もどんどん私から離れていくような気がします。 毎日後悔ばかり募っていきます。 3年付き合った彼がいました。同級生だった私と彼は今年の3月高校を卒業しました。ですが、その頃彼とはギクシャクした関係が続き、彼の優柔不断さで肝心な時に私を選んでくれないことが原因でその頃最悪の状態でした。それでも私は彼が好きでお互いなんとか繋がっていたような気がします。卒業後は、お互い進学のために地元を離れ、お互い歩いて行けるような距離で一人暮らしをスタートさせたこともあってかそれなりにうまくやっていたような気がします。ですが、私は彼にまた同じことで私を選んでくれなかったらどうしようという不信感が増え、彼への当たりが強くなっていきました。このまま付き合っていても彼を傷つけるだけだなと思い、一方的に連絡を絶ってしまったのです。でも一人で離れる勇気もなかった私はそのあと別の人とすぐに付き合ってしまったのです。最低です。付き合ってからも罪悪感しかなく、結局そのひととも2ヶ月で別れてしまいました。その後も、毎日のように彼の夢を見て起きては涙を流してどうしようもない気持ちで学校へ行っていました。失ってから気づいたのです。こんなどうしようもない私を彼はいつも笑顔で優しく受け入れてくれたのにどうしてそこで気づけなかったんだろう。私が他の人と付き合ってからは一切連絡も来なくなり、高校時代の友人も自然と私から離れていったように思えます。自業自得なんですが、すべてがうまくいかなさすぎてもう全てを捨てたい。たった何ヶ月か前のことなのにこんなにも環境や人を変えてしまう。私は彼がいまでも大好きです。たとえよりを戻せなくても誠意をもって謝りたいし、感謝の気持ちを伝えたいです。私には会う資格はもうないのでしょうか。
一番くじというのをご存知でしょうか? 一回700円くらいから900円くらいのアニメなどのくじです。 最初はお金がもったいないと思っていました。 でも気づくとはまってしまい、一回だけと思いながら気付けば昔は40回50回していました。 次は当たる。今更引けないと思いやめれません。 それで会社も体調が悪かったりバカらしくなってあまり行かなくなり、旦那に内緒でアコムで積もり積もって50万借金しました。 先日旦那に20万を借りて返しましたが、また行き詰まって、今違うところで9万くらいの借金があります。なのに今日またくじをしてしまいました。 ちょっと一回のつもりが15回やってしまい、お金がないので後で携帯代で払うPayPayで買ってしまいました。それでまた支払いに追われて借金を繰り返します。 買った自己嫌悪や罪悪感、焦燥感はあるのですが、買ったものはどれも手放したくなく、あるだけでわたしの心の支えです。 ただ、山のように積んであり、一部屋が物置になっています。 私は買い物依存症なのでしょうか? ギャンブル依存症なのでしょうか? 借金依存症なのでしょうか? 通っている心療内科にはそれらは扱ってなく、自助グループも買い物はありませんし、旦那に内緒なので通うこともできません。 親兄弟は絶縁状態で、全部話した友人は着信拒否された上引っ越しされてしましました。 友人にお金を貸してと言ったことはありません。逆に私が貸す羽目になりました。 私は一体どうしたらいいでしょうか… 今日は買わないつもりだったのに、18000円も使ってしまいました。月給10万なのに…。 どうしようと思うのに、こんな物とかは思えないのです。 それらは家族より私を癒し、借金屋は家族より優しく頼りになります。 体の具合も10年以上悪く、我慢していましたが、借金すればお金が入り病院に行けると思い、いろんな病院に行ってしまいます。 旦那と通帳が別で、旦那に私の借金を返す義務がないのが救いですが、私の人生はもう破綻していて自力で治せる自信がありませんが、なんとかなると思われますか?
こちらで何度か旦那のことでご相談させていただいておりました。 遂に離婚することとなりました。最初はゴネていた旦那もついに、あーはいはい分かりました、親権はもらいたいからそのつもりでというかんじでした。 親権を欲しがるのは、病的に外面が良いので親権さえ貰えば離婚したのは妻のせいにできるとか、自分の親のことは大好きなので孫を会わせられなくなったら可哀想とかその辺だと思います。同時に離婚したらまた女遊びしようと思ってるのも透けて見えて吐き気がしますが。 私は、離婚することは嬉しいのですが、自分の人生がとてもとても残念に感じ虚無感がすごいです。 毒親家庭でしたので自分の人生を生きれず、28歳で自力で上京し、やっと楽しく過ごせると思っていたのに変な男に捕まり挙句に 離婚となり、また実家に戻らねばならず、生きれば生きるほど良くない方向に行っていてもう死にたいです。毎日毎日あのとき死んどけば良かったの繰り返しです。 一体何故こんなことになってしまうのか、私が何か悪いことをしてしまったバチが当たってるのか、なんか呪いかとか色々考えてしまいます。 旦那は相変わらず子供への暴言や八つ当たり、男尊女卑思考など強く、なので子供を守るための離婚でもありますが、子供がいなければ実家に戻らず済んだのにと考えてしまう自分もおり、罪悪感が酷いです。でも愛してますし、絶対親権は譲りたくないです。 今旦那はもうすぐ離れるとなってから突然子供に優しくなりだして気持ち悪いです。 もう疲れました。これから離婚するにあたっての様々な手続きや親権争いなどが待っていると思うと途方に暮れています。 旦那は私を陥れるためならどんな嘘も平気でつくし手段も選ばないです。 1人で死ぬか子供と一緒にということばかり考えてしまいます。そもそも私が幸せになるために上京しようとか、何かしらの行動をしたのが間違いだった… この生地獄は死なない限り続くんでしょうか
私と相手の性別や詳細は伏せさせていただきます。40代後半のものです。かなり年下(独身の方)の方と不倫関係なのですが、相手のことが好きすぎて、相手を必要としすぎていて、離れることができません。心の整理を手伝ってほしいです。 生まれてこの方、浮気なんて1回もしたことがありませんでした。普通に結婚して、子どもにも恵まれました。ただ、情熱的に人を好きになったことはありませんでした。 自分の中に、ここまで人を愛おしく、大切に思う気持ちがあるなんて知りませんでした。もちろん、子どもに対して愛情はありますし、それは別ですが、自分が辛い時に味方でいようとしてくれる、可愛い笑顔を見せてくれる、何に対しても一生懸命頑張っている、優しくて思いやりに溢れたあの子のことが大好きで仕方ありません。依存している自覚もありますし、妻や子どもには一切悟らせないよう、細心の注意を払っています。不倫相手もそれを望んでいます。 ただ、思えばこの関係は私の勝手な気持ちがかなり働いた部分があったかと思います。 関係が始まりそうになった時、あの子は止めてくれました。このまま進んだらまずいことになるし、あなたの家庭にも申し訳ないと。なのに私はそれを押し切って会おうとしました。相手も、私のことが本当に好きだと言ってくれていたので、拒否できなかったのだと思います。それからも、(今まで何回も)大好きで仕方ないけど、罪悪感で苦しいし、いつバレるかと不安で仕方ないのも事実だ、限界だ、という話をしてくれていました。その子の私への愛に甘えて、それでも関係を続けていました。 そして先日また、もう苦しい、一緒にいたいけど苦しい、どうしようと泣きながら言われ、もう私が終わらせてあげるしかないのかと思いました。 私は、年も年なので、かなり厳しく躾けられました。父には殴られて育ち、具体的なことは割愛しますが配偶者や両親も私を下に見ていると感じます。自信は常にないです。そんな自分の自己肯定感も、その子への依存に影響しているかもしれません。 長くまとまりのない文章になってしまいすみません。ご教授願います。
こんにちは、40後半の実家暮らしの独身女性です。 在宅勤務をし始め一年がたち、生活ペースも掴めてきて、かねてから希望だった「犬を飼いたい」話を具体化させていきました。 家の断捨離も兼ねて両親と相談して、3ヶ月ほどと子犬をお迎えして、1ヶ月経過しました。 ただ、生活ペースがいまだ掴めず、しつけにワクチン、散歩の訓練や様々なことで頭がいっぱいになり、眠れないことが続き、だんだんと将来に漠然とした不安を抱き、昼夜問わず動悸や目眩を起こすようになりました。 好きだった音楽も読書も、何もする気になれず、家のことも母に任せがちで、休日など目は覚めているのに起き上がれないことがしばしばです。決して怠けたいわけではないのですが、体が思うように動かないのです。 犬自体は覚えもよく、性格も穏やかなほうで、問題のない子だと思います。 ただ私が独り身であること、まだ元気な両親も80になること、様々な不安で一日中悩まされるようになり、婦人科で相談して更年期障害の薬を処方してもらい様子を見ているところです。 少し症状は落ち着いた気はしますが、自分が独り身であること、両親がまだ元気だけど80代であること、1人になったらどうしよう、1人でこの子を育てていけるだろうかと、先々のことばかり考えて、ネットを読みあさり、これまでを振り返り、自分は常に自信がなく、基本親や導いてくれる人がいないと生きていけない人間で、アダルトチルドレンなのでは、それなら治療しなければと不安になり、気が変になりそうです… 覚悟や考えが足りなかったと言われればそれまでですが、自分に自信をもち「未来の漠然とした不安」より「今」を見る考え方の転換などあれば教えていただきたいです。 食欲もなく、1ヶ月で5キロ落ちてしまい、このままだと子犬育てどころか自分が倒れてしまいそうです。親には「しっかりしろ!」と言われ、しっかりしなければと吐き気をおさえて頑張って食べてはいるのですが…両親が在宅でもなぜか子犬を置いて出かけることにひどく罪悪感があり、この1ヶ月ほぼ子犬の病院と子犬のごはんや用品の買い出ししか出かけられず、自分が勝手にそうしているのに閉塞感で苦しくなっています。 このままでは可愛い盛りの子犬を全力でかわいいと思えず、申し訳なくて仕方ありません。 どうかアドバイスをお願いします…
長年不倫をしていました。 夫を深く傷つけ、夫の平和な日常を壊し、夫を失いました。私は何がしたかったのか。本当に愚かです。 夫とは何をするのも一緒で愛しくてしょうがなく、毎日ありがとうと伝えるほど、お互いを心の拠り所として楽しく過ごしていたと思います。 夫に不満はありませんでした。 夫と出会う前から発覚まで続けた不倫でした。 背徳感で何度も終わらせようとしては引き止められ、私の覚悟も決まってないために、夫と出会い夫への気持ちしか無くなった後も、綺麗に別れたい、あと少しだけ…ずるずると続けました。過去の想いに囚われて断ち切れずにいました。 夫にばれ、全てのやりとりと生々しい写真を見せることになり、夫を絶望させました。死にたいと。不倫する人間性も異常だとも言われました。 何度も謝罪し、私の人生には夫だけが必要だと伝え続けましたが離婚となりました。 こんな離婚は惨めで心が抉られる。それでも離婚を選ばせるほど夫を傷つけました。 孤独にさせたと思います。 結局、不倫相手とはメール一本で終わりました。本当に愚かでした。 親族や友人も悲しませ不幸にしました。 私の両親は一生自分を責めると思います。 それでも夫、私のことさえも心配してくれています。 自分の行いに悔やんでも悔やみきれません。 四六時中罪悪感しかなく、日々重くなり、眠れません。 こんなに酷い人間はいるか。なぜ私のような人間が生きているのか。ここまで何のために生きてきたのか。あと何十年も生きていくのか、後悔と絶望で消えたいです。 でも親や友人にもっと迷惑がかかります。 ここまでのことをしても心配し声をかけてくれる人のために、絶対に真っ当な人間になると誓いました。 毎日丁寧に生きるよう気をつけています。 今度人を悲しませるようなことをしたら生きていけません。 夫は、今後会わないとは言わない。やり直せるとも、もう無理だとも、今は何も考えられないと言っています。 それでも。これだけのことをして、あまりに傲慢かもしれませんが、夫のいない人生が考えられません。 幸せにしたかったし、夫を手放したくなかったです。 やり直しの希望を持ち生きてはいけないでしょうか。 どうかお答えいただけますと幸いです。
もうずっと生きていることに罪悪感を覚えています。 自分がどうしようもなく無価値でこの世の害悪の塊に思えて仕方がなく、何故生きているんだろうと度々思い、泣きながら夜を明かすことがあります。 生まれて以来、ずっと自分が嫌いで仕方ありません。 人と間合いを取ることが出来ない所謂コミュニケーション障害のある子供だった私は、嫌われっ子として育ちました。 何をしても笑われる。近寄ると気持ち悪いと言われる。 見ず知らずの上級生にまですれ違いざまに「死ね」と嗤われる。 そんな小学生時代を送りました。 今でも、人の笑い声が苦手です。 大学の大講義室などで後ろからクスクスと笑い声が聞こえると、私のことを嗤っているのではないかと思い、胸が苦しくなります。 なんて自意識過剰なのだろうと、冷静になるたび情けなくなります。 友人すら信じることが出来ません。 人との距離感が解らず、踏み込みすぎて拒絶され続けた経験から、逆に私は人と必要以上に関わらないようになりました。 そんな私でも、狭く深い交友関係を築くことが出来ました。 けれど、心のどこかで、 「こんなことをしたら嫌われるんじゃないか」 「どうせあの子たちにとって私は居ても居なくても同じな筈だ」 「いざとなったら最初に切り捨てられるのは私だ」 という考えが捨てきれず、折角好意を寄せてくれている人たちの気持ちすら、自分に自信がないばかりに信じ切れていない事実がやるせなくて仕方ありません。 私は、この世に居てもいいのでしょうか。 学業成績と言う、絶対的で客観的な物差しを使えば、私は「頭の良い」学生だと言えると思います。 容姿も、肥満で気持ち悪いと蔑まれたことが異様にコンプレックスとなり、今では数字上は平均体重なのに時折自分が異形なのではないかと言う焦りに襲われます。 時折、綺麗だねと褒められることがあります。 美醜の観点でいえば、不細工ではないと、客観的になれば思います。 でも私の心が自分を肯定することを許しません。 所詮もともと人間じゃないのに、どんなに頑張ったところで、アウトサイダーは内部者になれないのだと、諦めと悲しさが襲います。 私は、生きていていいのでしょうか。 人と関われない。 何も生み出せない。 特技も才能も何もない。 ただマイナス要素だけが在る私が、どうして生まれてしまったんでしょうか。 どうかご意見下さい。
また新たな戦争が始まりました。明日は我が身でしょうか。 「報道しない日本メディアはダメだ」と言われています。私たちは平和ボケしているのでしょうか。まあ日本が戦争に巻き込まれるのも時間の問題ですね。私たちに未来なんてない。現実なんて汚らしくて残酷なものでしかない。 この世界のシステムに耐えきれなくなった憎悪が世界中で噴出し騒乱を巻き起こしているマクロな事実と、そんな完璧ではない人間という生き物から一方的に「あなたが間違っている」「あなたが変わればうまくいく」と言われ続けたミクロな怒りが混ざり合って何もかもが馬鹿馬鹿しいとしか思えません。だから生きているのが嫌なんだ。 仏教だって結局、生きるも死ぬも理不尽しかないものだから何か納得できるだけの理由をこねくり回した結果でしかないでしょう。「全部私が悪いので悔い改めて、私の全部をこの世界に捧げます」と生きなければこの生命という不愉快極まりないシステムから解放されないのですか。喜んで火の中に飛び込む兎になれと。結局望まれているのは自己犠牲じゃないですか。生き物は、自分のために自分以外のものが犠牲になることを望んでしまうものなのです。 どれだけ努力したところで、自分とは関係ないもっと大きなものによって簡単に潰される。この国のシステムも欠陥だらけで有事に対応できると思えない。いつ殺されるかわからないから、いま生きていることに感謝すべき? そう思うにはこの世界はあまりにも汚らわしすぎます。ずっと言ってきましたよねこの世界は生きるに値しないと。その決定的証拠がまた一つ増えたんですよ。生きるも死ぬも誰かの天秤の上。人権なんて初めからなかった。第三次世界大戦はいつ起こりますか? 私たちは死ぬ準備をしなければなりません。 薄氷の上の平和すら貴重品となってしまった世界で、その平和の中にいながらうまく生きられない罪悪感。自分の在り方を否定され続けてきたが故の「どうせ自分なんていらないんでしょ」という感情と閉塞感。秒読みとなった戦前危機に対する焦り。人間という生き物への困惑。未来に対して絶望視しかできない。こんな世界の中でどう生きろと。けれど何を言われても響きはしない自分自身に対しての苛立ち。今の世界を見ても美しいと言えるでしょうか。 結局、傲慢でなければ生きられない世界。2025年を迎えられるといいですね。きっと無理だろうけど。
感情の整理がつかないです。 私は、日頃からボランティア活動を行っています。ある時、隣県の団体がSNSでメンバーの募集を行っていました。自分の知らない地域での活動を知る機会だと思い、応募したところ、代表(Aさん)から「現在、元代表(Bさん)と揉めている」という旨の連絡がありました。 その時聞いたのは、この会の立ち上げメンバーだったAさんとBさんが、価値観の違いなどから大きな仲違いをしてしまい、Bさんが休会状態にある。「その状況で今回新たにメンバー募集を行うのは不当な扱いを受けている」とBさんが声明文を出している状態ということでした。 Aさんから「こちらも声明文を出したり、話し合いを続けるなどして解決に動いているが、現状はこうであると知った上で会の活動に参加するか否かを決めてほしい」と言われました。 それを聞いたときは正直驚きました。しかし、それぞれの声明文やSNSの書き込みを読み、あまりAさんたちに大きく非があるようには見えず、大丈夫かもと思って軽い気持ちで、会に参加すると答えました。 会の活動はとても楽しいものでした。メンバーもみんな素敵な人で、知らない土地での活動も面白いなと感じたほどです。 しかし、しばらく経った頃に偶然この会についてネットでの書き込みを見つけました。そこには、「精神を病んで被害を訴えている人がいるのを無視して活動している人間の人格が疑わしい」「声明文を出した上で活動に新たに加わった人間もハラスメントを容認している最低な奴ら」と書かれていました。 また、BさんもSNSで「人が苦しんでいる裏で行う活動の何が正しいんですか」という旨の書き込みをしていました。 頭を殴られたような衝撃を受けました。まさか、会に参加していること自体がハラスメントを容認する行為に当たるとは思っていなかったからです。 これまで私自身もハラスメント行為を受けた過去もあったので、まさか自分が加害側になり得るとは思いませんでした。 自分は軽率な考えから許されないことをしてしまったのかと、今更ながら強い罪悪感や自分に対しての失望感で混乱しています。 この感情をどう整理したらいいのでしょうか。 お言葉いただけますと幸いです。
はじめまして。現在29歳の女です。 残すところ半年で30歳になってしまいますが、結婚の予定どころか彼氏もいません。 子宮内膜症と診断されているため出産への焦りがあるのですが、そんな中でとても後悔する失敗をしてしまいました。 3ヶ月前に婚活アプリを通じてやりとりをしていた方が2人いたのですが途中から1人と盛り上がってしまい、もう1人の方に返信するのを自分からやめてしまいました。盛り上がった方の人も結局合わず付き合うには至りませんでした。 そして最近実家で幸せそうな姉夫婦の姿を見てから急激に結婚に対しての焦りが芽生え、返信をやめてしまった方と連絡をきちんと取っていれば今頃上手くいっていたのではという考えに辿り着いてしまいました。 再度連絡しましたが当然返信はなく、出会ったタイミングの良さ、話した感じ、条件など、後から考えれば考えるほど連絡を絶った事を後悔しています。その時はお2人の職業、趣味を比べて合う方を選んだのでしょうが、今思うと人間性より重要なポイントとも思えません。 軽率に相手を切り放したということ自体も罪悪感が湧いてきて苦しいです。コロナ禍での貴重な出会いだったのに何故私は…。 この先良い相手がいるか先の見えない不安と後悔で押し潰されそうです。今まで本気で婚活をしてこなかった事も後悔しています。今から一生の相手を決めないといけないというプレッシャーが怖いです。 将来子供を作るのが間に合わなかったらと思うと……。朝起きると不安感がとてつもないです。とにかく苦しい今、何かアドバイス頂けると幸いです。