hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 殺したい」
検索結果: 2820件

畜産やペットショップの現状を知って…

お坊さんのみなさんは畜産の現状を知ってますか?食べられなくとも長生きできない体に作り上げられた鶏、フォアグラ用のガチョウの強制給餌、オスヒヨコのミキサー及び圧死処分、ペットショップの悪質ブリーダー、売れ残りの子犬の焼却処分…多くの動物があまりに悲惨な死をとげています… 私はその事実を知ってその場で号泣し、しばらく落ち込みました…例え死ぬ運命だったとしても動物にも尊厳がある、もっとマシなやり方があるはずだ…と。 特に、オスヒヨコの件はネットに「お願いです、1週間でいいから見てあげてもらえませんか?」と書かれたものを見つけて、「私だってしがらみがなければ1週間どころか死ぬまでみんな見てあげたいよ…」とまた泣き出してしまいました… 私の将来の夢はバカみたいかもしれませんが二度と動物達が悲しい思いをしない世の中にすること、クラウドファンディングで民営の施設を作るということです。 ただ…やったこともないことでわからないことだらけ、うまくいくかそれも心配ですが、もちろん今すぐになんとかできる問題ではない、だけどこうしてる間にも次から次へ悲惨な死をとげてる動物達がいる… 苦しい、助けて……と、その動物達の苦しみがわかりすぎて苦しくて、持病の発作が出そうになるぐらい苦しくなることが度々あります…苦しんでる子達がたくさんいるのに今自分だけが幸せになっていいのか?このとてつもない苦しみはどう対処すればマシになるでしょう?そしてこの今の現状にすぐできることは何かありませんか?現在悩み続けて心労がひどく、疲れきってます… 長文ですみません…なお、私はクラウドファンディングが一番の近道だと思ってますがもし、この方法がいい、こういう方法もあるというものがあれば教えて下さい。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/05/30

過去の過ちにとらわれ、自分が大嫌い

約半年間、万引きを続いていました。やめられたのは警察に捕まって10日間拘留されたからです。 当時二年半付き合っている人もいます。互いが卒業してから同棲するつまりでした。住む部屋も決まっていたが、私が万引きで逮捕されたせいで、すべてが終わりました。彼の話によると、親にこれ以上犯罪者の私とかかわるの反対され、彼も親の言うことに逆らうことができなく、私と別れることにしました。 私は万引きする自分が大嫌いで、罪悪感を背負っていました。だが同時に、万引きが成功した時の気持ちも忘れられないので、やってはいけないことをやり続きました。もし逮捕されなかったら、いまだに万引きを続けているかもしれません。しかし、自分がやったことに、ここまでのことになるとは思えなかったです。付き合っていた人は私と結婚するつもりだった、私もその人以外の人はいないと思いました。 拘留されていた時は、万引きしているような人とわかったらショックだろうと思いましたが、心のどこかはこの人なら私を許し、やり直しの機会をくれるだろうとも思いました信じていました。現実は想像と違い、彼は一刻も早く私とのかかわりを消したかったです。彼は教師になる人で、犯罪者とかかわりたくない気持ちもわかるが、今まで築き上げたものは何だったかのように二人の関係は終わりました。 正直に言うと、最初は怒りのほうが多かった。私が一番彼を必要としている時になぜそばにいないの、何があってもそばにいるって言ったのに嘘なの、私に対する愛はこんなもんか、という思いがいっぱいでした。しかし、今こうなったのは全部自分のせいともよくわかっています。私があんなことしなかったら、今でも笑って毎日過ごせるのなかって変えられない過去にずっと縛られています。結局、私が悪いです。 今は、親にも、友達にも、自分が万引きしたことを告げることができなく、毎日偽りの自分で生きています。もう誰にも本当のことが言えなく、一生嘘つけ続けるしかないと思えば、生きる意味もなくしました。自分のすべてを受け入れ、愛してくれるは現れないでしょう。死にたいと思っても、親を悲しませたくないから死なない。 毎日人前で笑って過ごしているが、誰も私が苦しんでいることを知らない。人に言っても問題は解決しないし、私のことで悩む人が増えます。もうこれ以上人に迷惑かけたくない、でも苦しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

彼を傷つける言葉を言ってしまいました

2年越しに彼と復縁しました。 当時、彼が仕事と家庭の事情で余裕がなくなり振られました。あまりにも急に一方的に振られ、とても悲しく傷付きました。最後に話したい私の言葉も無視されました。 いっそ嫌いになりたくて、本当は既婚者だったんだとか他に女ができたとか自分に言い聞かせて暗示をかけました。 2年ぶりに連絡が来た頃には、振られた事は多少トラウマとして残りつつ結局忘れられない人のままでした。だから会いました。彼の家庭の事情はまだ続いており金銭面で問題を抱えてるからやっぱり復縁できないかもと言われたので、私はお金がなくても事情を抱えてても気にしないよ側に居られるだけでいいよと言い寄りを戻しました。 しかし振られた時既婚者だと思い込もうとしてたとか、笑い話のつもりで言ってしまいました。彼は、俺が既婚者に見える?と笑っていました。復縁してすぐ、彼の携帯の待受が女性の後ろ姿の写真なのを見てしまい、聞きました。友達とか言ってましたが余計に怪しく、嘘だ〜元カノじゃないの?とか、新たな詐欺かもとか笑いながらも言ってしまいました。 その後、待受ごめんね変えたから安心してねと来たので、ありがとう疑ってごめんねと返しました。しかし、疑われまくってるけど当時は真剣に付き合ってた。詐欺師と言われて本当に傷ついてる。寄りを戻すのは難しい気がしてきたと言われました。私は焦って、謝罪と、本当に詐欺なんて思ってるわけないじゃん当時本当にたくさん幸せをもらってたんだよと長文と、文だと誤解を生むから電話をしたいと送りました。すると、文で言われても戸惑ってる、ちょっと1人になりたいから時間をくださいごめんね。と来たので、わかった戸惑わせてごめんね落ち着いたら話そうと言い、今距離を置いてます。 詐欺師なんて思ってないし、待受に動揺したのは事実だけど、本当に彼を信頼してます。ただ、当時一方的に去られて悲しかった、また同じ別れを繰り返さない為にどうしたら安心できるかを、復縁前に話しておくべきでした。その私の本当の気持ちに蓋をしたせいで、変なことを口走ってしまったと思っています。きっと別れ話をされると思っています。再度謝って気持ちを伝え、やり直したいです。信頼関係をまた1から築くには何と伝えればいいでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

どう立ち回るのか

いつもお世話になっております。 度々の相談失礼いたします。 新しい職場で働き始めて、5日目になりました。 未だにどのようにすればよいかわからず仕事に行くのがとても辛いです。 たくさんのことを上司から学んでいます。 ただ、上司や係長から学んでいる際に、誰がどのようなことを私に教えているのか把握しておらず、私が教えて頂いていないことを指摘されることがあります。 他にも、臨機応変に対応しろ、自分で考えて動けと言われますが、まだ自分は仕事自体を完全には把握していない状態で、何からどう手をつければ良いのか、どのように動けばよいのかがわかりません。 叱られる度にしゅんとした気持ちになり、引きずってしまいます。 業務中は気にしないようにして、精一杯取り組んでいますし、不安な時はなにかある前に必ずお聞きしてからじゃないと実行しません。 ですが、社会経験が未熟な為、自分がどうするべきかわかりません。 皆さん自分の仕事をしながら教えてくださっているので、仕方ないのかもしれませんが、私はどのように立ち回ればよいのでしょうか。 自分自身、どのようなタイミングでこの処理をするのか、どんな感じでこなしていけばよいのかわからず、ただ悩んでいます。 今は職場にも馴染めず、憂鬱です。 前職では慣れれば、自分で工夫やタイミングを考えて動けていました。 これからどうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

人生が苦痛で仕方ありません

ここ数年、生きているのがすごく辛いです。 仕事・不妊・病気・住環境・・・・無計画な人生設計だったんだろうか?とすべてのことで自分を責めてしまいます。その一方で、こうなったのは親が悪いとどこかで思ってしまいます。 何一つ上手く行っていません。努力が足りなかったんだろうか・・・ 仕事のパワハラにも耐えて15年同じ会社にいます。席を取り上げられても、「自分が悪いんだろうか」と自分を責めながらも頑張ってきましたが、エネルギーを向ける先が違っていたと思い、今になって後悔していますが・・ 病気で3年前に手術。それが最近になって再発してしまい、病は気から・・何だろうか?とまた自分を責めてしまいます。 病気が関係していると思いますが、不妊です。恵まれた環境で育っていません。そのせいか、子供には興味がなく、子供のいない人生を考えていましたが、やはりリミットが迫ってきているのを思うと、子供が欲しくなったり・・子供を考慮した人生設計をしていなかった罰があたったのかな・・・ 義父からは、「不妊治療してでも何でも結果(子ども)出せ!」と言われ、正直を言うと心が折れて、今でも思い出すと泣けてきます。。それでも子供を作ることに積極的になれない私が悪いのか。。と思ってしまう瞬間もあります。 地方出身ですが、自分の意思で東京で就職しましたが、結局結婚後の転勤で、関西へ・・・慣れない土地、人・・・努力が足りないんでしょうか?割り切ることがどうしても出来ません・・東京にすむことに固執して、結婚をあきらめなかった私が悪いのでしょうか? もっと幸せな家庭で育ったら、子供も自然に欲しいと思ったのかな、大切にされていたら病気にならなかったんじゃないか、もっとまともな両親だったら、こんなに社会に出て苦労しなかったんじゃないか、両親から不幸を願われているように感じでいたので、もっと自由に色々なことにチャレンジ出来たんじゃないか、と思ってしまいます・・ 精神のバランスがとれず、このところ体調が悪いのもあってか、何も楽しめない感じです。 もっと努力をすれば何か見えてくるんでしょうか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

罪を犯しました。

罪を犯してしまいました。それも、私がこれから志すつもりであった道に関する罪です。 法の遵守を訴えてきた法学生が法を犯すような、医者は人道的であれと主張する研修医が人を殴ったような、そんな罪です。 遅ればせながら罪に気づき、謝罪すると、被害者の1人は「謝らなくてもいい」と言ってくれます。しかしそれは気を遣っているのでしょう。彼女がその時抱いた恐怖は、消える事はありません。私が罪を犯したという事実も、一生残ります。私が今の学問の道を続けるなら、尚の事、何かにつけて思い出すでしょう。 加害したことがここまで苦しいと思いませんでした。自分が加害者だと認める事がこんなに怖く、苦しく、恥ずかしい事であるとは。しかし、罪を犯し人を苦しめたことは(それも致し方のない罪ではないのです。すべて私が悪いのです。悪意すらなく、人の領域を自分の欲の為に踏みにじったのです。)何をしても償えません。私が罪を忘れず苦しむ事が、まっとうな罰だと分かっています。それなのに、救われたいと思ってしまうのです。一生この罪を背負うと思うと怖くてたまらない。彼女に許しの言葉をかけられたいとすら願ってしまいます。私の学ぶ道すら汚してしまったことも、私を苦しめます。これから実績を積み、表に立つほどに、私は過去の罪に怯え、人に罪を隠し、綺麗事を吐いて生きるのでしょうか?そんな不誠実、耐えられません。しかしそれがいやだからといって、罪を告白して生きる事も怖いです。親友や家族にさえ言えません。どれだけ失望されるだろう。言い訳や弁護の余地がないほど、私が全て悪いのです。日頃から学び、やってはいけないと知っていたはずの罪を犯した私を、軽蔑しない者がいるでしょうか。恐ろしくて震えます。 彼女に負わせた傷をさしおいて、こうして自分の身ばかり考え、自分の苦しみばかり訴え、救われたいなどと思っている自分の愚かさに一層深い苦しみに囚われます。救われるべきではないのに、罪と向き合い背負うべきなのに、怖くて苦しく救いを求めてしまう私を、叱咤してください。そして、今の学問を続け生きていく上で、大切な人々に罪を告白し、加害当事者として批判を受けながら進むべきか、隠して1人後悔と罪悪感を抱えるべきか、どちらが正しいのかお教えください。

有り難し有り難し 93
回答数回答 1
2023/11/24

生きるのに疲れた

母親に幼少時から虐待されていました。 虐待の被害で病気を患っています。貧しく生きています。 これからの人生に希望が持てません。 父親は死んでいます。母方の祖父母は健在ですが、母親と同じく異常な人間です。 年が離れた弟もいますが、母親はこちらを可愛がって私をさらに攻撃してきました。 天涯孤独で頼れる人間がいない状態で、学歴もなく資格もない状態で生き抜ける気がしません。 友人もいません。人間が嫌いです。生き物が嫌いです。ナタリストが嫌いです。 私は反出生主義者です。安楽死ができない世の中が憎いです。 また、性差別がはびこっている現状が気持ち悪いです。エロ本がコンビニに置かれてるのマジでキモいし、売春がカジュアルになってるのもキモいですし、性欲に負けて子供を作る人間もキモいですし、死ぬとわかったら金で女を買った父親がキモいです。 アセクシャルなんで世の中の発情しまくる人間という生き物がマジで無理です。そのくせアセクシャルのほうが間違ってるとか女は男のためにあるとかいうキモい思想を持つ人間が結構な割合でいるのもだるいです。 疲れました。 自分ではどうしようもないことばかり続いてそのせいで加害者はのうのうとしているのに自分だけ取り返しのつかない傷に苦しめられているのが許せません。 世の中に蔓延る親至上主義が本当に気持ち悪いです。 これからどうすればいいのかわかりません。助けてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

どうしたいのか分かりません

働き方について悩んでいます。 自分で言うのもなんですが、私はとても一生懸命仕事をします。一生懸命仕事をして、認められると嬉しいし、楽しいです。 また、私が一生懸命仕事をして、困っている人がいたら声をかけて、気づいたことがあれば率先してやる。そうすると、自分が困った時助けてもらえるし、話を聞いてもらえるし、動いてもらえるからです。 でも、今の職場は違います。嫌なことは嫌と言って断られるし、あからさまに嫌な顔もされます。会話を避ける人もいます。 それでも、自分が一生懸命やっていれば、いつか、、、と思って、いつも笑顔で快く!をモットーに頑張って来ました。 その結果、頼まれる仕事がどんどん増え、頭の中がぐちゃぐちゃになってミスが増えたり、逆にぼーっとしてミスをしてしまったり、気づけばキャパを超えました。 でも、誰も助けてくれません。 今の上司は、私の相談や文句に対して、いつも否定的で、相談して良かったと感じたことがありません。口ではそれらしいことを言ってくれますが、上司自ら動いてくれることはありません。 上司だけでなく、同僚たちも私が何かお願いをしても、誰からも反応がないということが多々あります。めんどくさがられているのが伝わってきます。 このままじゃ自分が壊れる、今思うとそう思ったんだと思います。だから、笑うのをやめて、一度自分から何かを発信したり、頑張って仕事をすることをやめてみました。すると、仕事を頼まれることが激減しました。望んでいたことなのに、寂しいし、悲しいし、私はいてもいなくても同じだなーと、気づけば涙をこらえながら手が止まっています。 今まで頑張ってきたことはなんだったんだろう。 否定されるイメージが強く、言っていいことと、言ってはいけないことも分からなくなり、人と話すことが怖くなってしまいました。職場で誰かと話すことが、こんなに怖いと思ったのは初めてです。 毎日泣いて泣いて泣いて、疲れました。 長文乱文お許しください。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1