去年の10月頃に性格の不一致で離婚を言い渡され 話し合いはするものの離婚は取り合わずにいましたが、今年の正月早々主人の浮気が発覚しました。 浮気相手と主人はメールや電話で愛を囁きあっていました。彼らが二人だけで会うようになったのは、主人が私のことをどうでもよいと思い始めてからのようです。 それまでは浮気相手と思いは通じあっていたようですが二人で会うという行動には出ずに 他の方も一緒に遊びにいく形で会っていたようです。 同じ職場なので職場でもよくあって話をしているようです。体の関係はないと言ってますがわかりません。 浮気発覚後、普段謝らない主人が謝ってはくれましたが、結局まだ浮気相手が好きだとか言い出しました。それで私は主人を許しきれずまた携帯を見て疑ってしまいました。 すると主人は「謝ってやったのに、お前は疑った。これからも同じことを続けるだろう。そんなやつとはやっていけないから離婚しろ。でも大好きな我が子と離れることは寂しいから子どもの親権はこれから話し合わないといけない。」と言い出しました。 疑うことをやめられなかったことは申し訳ない事なので謝りましたが、許してはもらえませんでした。 長くて書ききれないのでちゃんと言えませんが、原因はお互いにあると思います。 私は相手にとったら干渉のしすぎで、相手は自分本位の趣味人間で家庭はほったらかしが当たり前と言う感じでした。 でもそんな人選んだのは自分達です。 それなのに話し合いもちゃんとせず、一番大変な時に浮気に逃げて許せません。 でも私もバカでそこまでされてるのに離婚にすすめません。戻れるなら戻りたいと思ってしまいます。しかし無理だから離婚に踏み切らないととも思ってしまいます。 このように相手の気持ちがどうにもなら無いのにまだ嫌いになりきれないことや、お金のこと、子どもがまだ小さいのに父親を奪ってよいのかなど考えるとどうしたらいいのかわかりません。私はどうすればいいんでしょうか。途方にくれています。
お忙しいところ、申し訳ありません。 ずーと悩んできたことがあったので、ご相談いたします。 大変お恥ずかしいのですが、私は幼い頃から「お尻フェチ」です。 自分のを布団の中で露出させて触ったり、ネットで見たいがためにアダルトサイトやR−18物を閲覧してしまう始末です。好きな男キャラクターが、緊縛されて臀部を痴漢されているようなイラストまで描き、しつこく見てしまいます。 しかし、これらは煩悩であり、まったくもって良くないということもわかっています。なのに止められない自分が居ます。 このままでは、自分がそのような目に遭ってしまい兼ねませんし、仏教を重んじているため、死後地獄に落ちそうで怖いです。 そこでお聞きしたいことが2つあります。 1→自分の臀部を触るのは、色欲にあたりますか? 2→どうすれば、そのような物を嫌いになれますか?(フェチを克服したい) 長文担ってしまい、申し訳ございません。回答、よろしくお願いいたします。
夫と子ども2人。子どものサポートをメインでやっていきたい為時短勤務。 仕事は好きな英語が使えて、休み等融通もきく働きやすい職場ですが人間関係で相談させてください。 同僚と2人でする共通の仕事があります。長い間(1〜2年)忙しいからできないと言う同僚がおり、私の方が出勤日が多いからある程度はしょうがないとほとんど対応してきました。おかげで仕事も早くこなせるようになり、普段は1人でも対応可能になり(たまに忙しくなる時だけサポートが必要)、日々業務をしてきました。最近になり同僚が何も言わずに率先してやるようになり、私がこれまで勝手にやってきたかのように、仕事を私がやっていることに対してなぜかこういうことになってますと周りに言っています。周りからも共通の仕事はこれまで同僚もやっていたと思われており複雑でした。 上記を上司に相談し、あまりわかっておらず、私も同僚が何で忙しいかわかっていないことも伝えました。しかし、「彼女(同僚)はその時だけ忙しいと言った」と私の勘違いのように言われました。実際言われたのは私で、同僚から声かけもなく業務もしてきたのも私です。私も少し強めに、「彼女(同僚)の仕事(毎月数日だけやっている仕事)が忙しい日は配慮してきた」と伝えました。また私がその都度確認を怠ってきて、このように今回相談して迷惑をかけたことは謝りました。今後は業務を見える化してもらい、分かりやすく働きやすくはなりました。上司と普通に話すものの、私が相談した業務の話をしてもらうときに嫌な感じがすごく伝わりこちらも気分が悪いですが、明るく普通にお礼は伝えています。仕事もこれまで通り普通にしています。同僚は自分の都合のいいように周りに話をしていたかとは感じます。これまで気にしないように、過去傷付くこともありあまり関わらないようにと思ってきましたが、今回限界で表に出しました。仕事と時間の融通がきく点で、できれば続けたいのですが、割り切って家庭メインで続けるか、試しで受けた大企業に内定をもらい(フルタイム)、この際転職したほうがよいか迷っており、決められずにいます。 上司は何を考えているかわかりませんが、嫌われたかめんどくさい?扱いにくいと思われた?と気にする自分もいます。改めて表向き謝ったほうがいいのか、普通通りに仕事するだけでいいのか。苦しいですがこの機会に言えてよかったとは思います。
会社の同僚(Aさん)がいるので仕事に行きたくないと思ってしまいます。 Aさんは私のことを避けたり、挨拶がなかったり、こちらが話し掛けても無言、返事もありません。 接客業をしていて公休日は固定休なので週3日しか会いませんが、出勤、退勤時間が同じなので一日働いています。 Aさんが休みの時はいいのですが、いる日は朝から気が重く、何か言われるのでは?、また避けたりするのでは?など悪い方に考えてしまいます。 仕事の内容は嫌いではないので転職はしたいと思っていません。 Aさんについては他の人も嫌な思いをしている人が数人いて、分かってくれている人に相談などはしています。 先日も相談したら、分かっている人はいると思うよ、とのことでした。 Aさんはクレームも多く、社員も分かっていると聞きました。 なるべく関わらないように、話しをしないように、同じ所にいないようにしていますが、仕事に行きたくないと思ってしまいます。 家族にも言えません。 何度も体調不良で帰ろうか、と思ったこともあります。 泣きたくなってきます。
学生時代いじめでうつ病になりました。 治っては再発、新薬漬けを繰り返すうち人格が壊れてきたのか 完治したと言われた現在も不都合や不愉快なことがあるとうつ症状が出ます。 そして過去の理不尽を今も引きずり、何をしても思い返してうつになります。 普段は明るく振る舞っても、友人と楽しいことをしても、趣味に没頭しても思い返して、心の陰と傷が消えません。 だんだんその苦楽の差がしんどくなって、友人に弱音を漏らす回数が増え、ついに「話を聞いてると疲れて病んでくる」と愛想を尽かされました。 独りで抱え込むなと言われて相談したら共倒れ。 今後は重みにならない友人を大事にしてほしいと言われ。 つまり自分は友人たちの重みだったのかと思うと、だれも信用できず。 温厚で優しい友人たちを苦しめて、明るく眩しい友人たちを見て苦しんで。 魅力も褒められるところもない人間が何で生きているのかと。 自己嫌悪が更に加速して、体の具合も悪くなりました。 このまま悪化させて病死したら友人の心労が晴れるような気もしますが 1うつや負の感情、心を蝕む出来事の反芻を仕留めるには。 2距離を置かれた友人との溝を埋めることはできるのか。埋めていいものか。 3悪い気の流れ、悪い自分をどう断ち斬ればいいのか。 わかりません。 人生性格変わりたいと思ってもすぐ変われるほどいい子じゃなし。 相応の努力も勇気もない。つらいなあ。もういやだ。 生まれ変わったら他人に必要とされる魅力的で有能な人間になりたい。
こんにちは。趣味の話なのですが、私にとってとても深刻な悩みであるため、聞いていただけたら嬉しいです。 主にアニメやゲームなどの作品のキャラクターについてなのですが、最近は何かを好きになる事を恐れるようになりました。娯楽に触れる事自体が怖くなっています。 近年は、どのジャンルのカルチャーでも、過激で乱暴な表現や、悪意を賛美したり助長するような内容の作品が増えたり流行ったりしていて、全年齢向けで子供が見る物でも、そういう内容の作品が多くなってきています。 私が好きな作品も、最初は温かい作風だったのに、途中から突然猟奇的な作風に変わってしまい、深く悲しみ心の傷になってしまいました。 今好きになっている作品にもややその片鱗があり、覚悟はしていても怖い気持ちが強く押し寄せてきます。 私が一番恐れているのは、自分が愛してきたキャラクターの性格が歪められてしまう事です。 キャラクターの優しい所に惹かれたのに、優しさとは程遠い行動や言動を取らされたり、根底から覆すような設定をつけられたり明かされたりして、悲しい思いをする事がよくあります。 作品もキャラクターも、ただの作り物だという事は、理屈ではわかっています。 でも、私にとってはずっと大切に愛したい宝物であり、家族のように思いを寄せていた存在でもあり、一度物語の展開やキャラクターの性格が悪い方向に歪められて破綻すると、全てを壊された気分になるのです。 特にキャラクターは、作った人々がそう描いたせいである事は理解しつつも、キャラクター自身が腐ったように感じ、好きでいるのが辛くなり嫌いそうになってしまいます。 物語やキャラクターに限らず、音楽でも絵でも、作った人が人間性や発言に問題があったりして、心から楽しめなくなる事が多いです。 クリエイターにもファンにも、悪意や残忍な事を楽しんだり求める人が今はとても多いです。 人の作った物ですし、全てが自分の思い通りになるわけではないのはわかってるのですが、娯楽が誰でも夢を抱けるものではなく、悪意のある人達の暴力的な願望を満たすためのものになっていて、気軽に何かを愛せず壁を作らざるを得ない現状がとてももどかしいです。 私のこの悩みや辛い気持ちはいろんな人達に否定されてきました。本当に悔しいです。 心を落ち着かせられる方法などありましたら、アドバイスをいただきたいと思っています。
4年ほどお付き合いした男性に半年前に振られました。振られる前に、何かと喧嘩が多くなり気まずい雰囲気な時期がありました。別れの原因は、わたし。何度も何度も彼を傷つけてしまいました。付き合って半年経った頃、妊娠したことがありました。学生だったこともあり堕ろすことに。彼も今は育てられないと言われました。また安定したら迎えに行こうと。それから、月日は流れましたが、心の何処かに、彼は私との子どもを喜んでくれなかったこと、産ませてもらえなかった。なんて一方的に人のせいにして、喧嘩があるたびにこの話を持ち出したりと、ひどく傷つけていました。そして、結婚前提で同棲をしていましたが、彼は限界を迎えたようで、『疲れた』と別れを切り出されました。お恥ずかしい話、その時に初めて、とんでもないことをしてきたと気付きましたが、手遅れでした。別れを告げられ、しばらく連絡をしたり、気を引こうとしたりと、バカなことをしました。無意味でした。かえって、嫌われてしまったようです。でも、今でも忘れられません。執着かもしれないし、思い出に酔いしれているのかもしれません。だけど、本当に心から愛していました。復縁ばかり願っています。また、あの子を、一緒に迎えに行きたいと考えてしまいます。一人ぼっちの世界に取り残されてしまった気分です。情けないです。傷つけて、悲しませたことを後悔しています。
8年間会ってない好きな人への声のかけ方 長文になってしまいますが、最後までお読みになっていただければ幸いです。 私は小学生の頃に好きな人ができました。その人とは同級生で雑談や趣味のことについて話し合ったり、本を貸し合いっこしたり、お互い仲が良かったと思います。そして徐々に私はその人の事が好きになりました。 告白をしようとも試みましたが、 初めて恋をしたのがその人だったので動揺していたのと、私は当時クラスで嫌われ者で、周りに告白したのをバレるのが嫌で告白出来ずに卒業しました。 中学校もお互い同じ所でしたが、クラスが別々で全く喋る機会がなかったのと、数人の友人に私の好きな人がバレたので恥ずかしくなり告白を諦めてしまいました。 また、好きな人に振られるという恐怖もあったと思います。 中学を卒業してから、好きな人と高校がバラバラになりました。 「あの時、一言声をかけるくらい出来なかったのだろうか。」 と今とても後悔しています。 その人の住所や連絡先も全く知らないのでお手紙すらも送れない状態です。 なので来年の成人式でその人が出席してたら、一言声を掛けたいのですが、いきなり声を掛けても小学校の頃のことなんて忘れてしまっているのでしょうか? いきなり声を掛けて気分を害してしまわれないか心配です。 また、どういったように声を掛けたらいいか分かりません。コミュニケーション力が乏しいので、 「久しぶり」くらいしか思い付きません。しかも「久しぶり」という言葉を長年会ってない人に使うのは馴れ馴れしいと思われないでしょうか? またその後の会話の仕方がうまくシュミレーションできません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。
初めましてこんにちは 自己中心的な部員Aさんがいます。Aさんと部員のBさんの2人が揉めたことを部活全体のせいにしてきました。何かにつけてAさん自身で解決するつもりはなく、人のせいにし、愚痴ばかり言い、当たり散らかします。 先日Aさんが倒れました。倒れたのはAさん自身の体調管理ミスでした。しかし、私たち部員がAさんとBさんの揉め事を解決しなかったからだと言わんばかりの態度で、目も合わせず、口も聞きません。 私はAさんからBさんのことからそれ以外のことでも相談を受けていました。意見を言うと、逆ギレして炎上するので、間違っていることは違うと伝え、個人の意見だからを強調して伝え、それ以外は頷き半ばスルーしてきました。 だった1人と揉めただけで、部員が嫌いと言いながら、みんなと仲良くしたいと言い出し、正気で多重人格なんだなと思いました。私は正直疲れました。私たちは彼女に嫌われてでも神経を削って正しいことを伝えるべきなのか、放っておくべきなのかわかりません。 こんな私に何かお言葉をいただけるとありがたいです。
「否定はしませんが~」「その意見もわかりますが~」などと肯定的な前置きをしてから否定してくる人が多いです。 否定をするための肯定、否定の為の否定。 初めから相手の意見を受け入れる気が無いなら、正々堂々と否定すればいいのです。 なぜこんな回りくどいことをするのか、それは「怖いから」だと私は考えます。 自分を安全な位置に置いてから攻撃したい人です。 ハスノハのお坊様方はどのようにお考えですか?
自分が悪いのですが、彼氏にもう話したくないと言われてしまいました。 まず、彼氏が嫌なことをしてしまい元日〜2日にお話をしてやっと許して貰えました。 でも3日にまた嫌なことをしてしまい、もう話したくないと言われてしまい、どうすればいいか分かりません。 長文で謝罪をしましたが、何度も聞いたと言われてしまい、その上私は返信が怖くて携帯を見ずに寝てしまったので、寝てる余裕があるならどうってことないんだよね。と言われてしまいました。 私は彼氏のことが大好きなので、別れたくありません。どうしたらいいのでしょうか。
なぜか改行が反映されていないようです。読みづらい文章をお許しください。 お世話になっております。前回の相談を拝見していただいた皆様、お答えくださった皆様、誠にありがとうございました。もしもお時間がある方は、また私の悩みを拝見して頂けると幸いです。 端的にご相談させていただきますと、入籍のご報告をグループLINEでしたせいで一人の友人に嫌われてしまいました。個別に連絡をくれなかったこと、事前の相談がなかったことで仲の良い友人だと思っていたのに何も言ってくれなかった…と思ってしまったようです(人づてなので他の気持ちがあるのかはわかりません) 今回のことで私は本当に友人の、人の気持ちを推し量ることが苦手なんだと自覚しました。前回の相談然り、今回の友人は前回相談の友人とは違う人ですが自身の状態を鑑みず友人の気持ちを、人の気持ちを考えるべきだったのだと思います。 今年はコロナ禍の中で病院で働く中人員の削減により上の立場になってしまったこと、上司のパワハラ、教育中の後輩の医療事故による患者様の死亡、祖母の大病、夫のがん疑惑、唯一無二の親友との離縁、それらを乗り越えての転職と目まぐるしい中でつい友人への連絡が遅れてしまいました。言い訳なのは分かっていますがつらいです。 他の友人は怒らず祝福の言葉をくれたのに何故あなたは祝福の言葉もくれずに怒ってしまうの、せめてその気持ちを直接伝えてくれたらわたしも上記の理由を説明し、連絡が遅れた旨を伝えやすいのに。どうして皆自身の気持ちを押し付けてくるばかりで、わたしが伝えづらい状況なのか推察してくれないのかとまで考えてしまいます。(それは友人がやっていることと同じだと理解しているのに怒りが湧いてしまいます) どうすればこんな自分を変えられるのでしょう。なんだか今の自分をありのまま伝えるのは不幸自慢だと思ってしまいますし、入籍のことを伝えるのも幸せ自慢のように思えてしまって気後れしてしまった部分もありました。 まとまっていなくてすみません。
私は昔の悪事(小学時代にずっといじめられてたのでその相手Aを中学の数ヶ月いじめ復讐する)について反省、性格の改善をしています。 今は絶対に他人を傷つけないように生きて行くと決めて行動しています ですが周りは、昔は悪人で今嫌われてる、友達いない、自業自得など、噂話や悪口を広めています。 しかも意外なとこで繋がりがあり、職場や関係のない友人にまで広まってます。私の兄弟も噂で聞いたようです。田舎は怖いです。 10年前から今でも友人同士で集まれば悪口を言われてます。 確かに自業自得ですが周りの友達も他の人をいじめ、Aも兄弟に噂を流した人も私にひどいいじめてをしていたし(死ねの暴言や無視、孤立をやった事は忘れてる)今もいい大人が悪口を言って周りから孤立させようという大人いじめですよね。 なぜ、私が集中攻撃を受けているのかは、地元のヒエラルキーでゆえばトップのBを怒らせたからです。 以前は高校も一緒で仲良かったんですが、卒業後Bの悪事?を親と話したら親が知人に言い、知人からBに伝わりました。 Bを傷つけたことは反省してますが、なぜ、知人はBに伝えたのか、、考えられません。 私からしたらただの親子話だったのに。 それからは親も仲良いですが信用せず友達の事は一切喋ってません。 なのでそのBとAが競合してます。BはAが小学時代たくさんの人をいじめていたのは知りません。 特にBは怒りを直接向けては来ず、陰で復讐されてます。(一度飲みの席で一緒でしたが、仲良かった頃の接し方でした。私が知らないと思ってる) なのでその子たちは陰湿な行いが悪いと思わず反省せず大人になったのではないかと思います。子供もいるのに 私はトラブルを起こしたくないため悪口言われても弁解などせず、沈黙しています。 ですがもう、辛すぎてここまで悪口を広げた人にとても悪いことが起きればいいと思い、頭の中で呪ってしまいそうな自分に嫌気がさします。 私も県外に嫁いでますし、気にしなければいいのに、やられたこともやったことも傷として残ってます。死にたくなります。 またA.B.周りの人は報いがあればいいと病気のように考えてしまいます。 もう何年も前のことですが、双方煮えきらず。 。 やりやられだからお互い反省し終わりにしたいです。自分がした事はとても反省してますが、そこまで悪口言われるのは辛すぎます。 人に対し疑心暗鬼で生きてます
最近少ししんどいです。 好きな人がいます。アイドルです。恋とか愛とかそういうのでは決してないのだけれど、私が彼のことを好きなことだけは確かなことです。 彼のことを好きな人とお話がしたくてTwitterを始めました。もっと彼の話がしたくて、彼の魅力を伝えたくてブログもはじめました。彼のことをもっといっぱい知りたくて、直接好きを伝えたくて彼のラジオ番組にメールしたりファンレターを送ったりしました。 有難いことにラジオは月に3〜4通くらいメールを読んで頂けるようにもなりました。彼は私のこと覚えてくれているのかな、なんて密かに自惚れられるくらいには結構な頻度で彼の口から私の名前を拝聴する機会が増えました。 Twitterとブログは大して面白いことは言えないし書けないのにも関わらずたくさんの方にフォローして頂き、皆様が私に優しく接して下さいます。とてもたくさんの人が「すごい!」「やっぱり●●さんって面白い!」「尊敬してます!憧れています!」だなんてお言葉をかけてくださることを本当に恐れ多いけれど有難く思っています。 それと同時に「ちやほやされてるけど頭悪いよね」「周り(私のお友達)が賢いから自分も合わせようとして頭いい風を装ってる」「●●さんのこと贔屓する⚪︎⚪︎くんなんて嫌い」という厳しい御言葉も目に止まるようになりました。 私が賢くないのは事実ですし、そういうお言葉を書き込まれている皆様が想像していらっしゃるよりずっと私は浅学で年齢も幼く人生経験が少ないです。だから反論すら出来ないのですが、なんだか悲しくて心が痛いです。 彼に見合う賢い女性になれるよう、彼女らが満足いくような彼のファンとして相応しい人間になる為にもっと学を積むしか解決法は無いのでしょうか? やたらちやほやされたり、はたまた知らない所で知らない人に批判されることに疲れてしまいました。優しくしてくださる人もきっといつかどうせ私を批判するのではないか、と疑心暗鬼気味になりました。 楽しくないなぁ。全ては自分がまだまだ子供で彼に見合う賢いファンじゃないのが悪いのだけれど。 SNSを辞め、ラジオへのメールを辞めればこの悩みも解決されるのでしょうが屈するのも悔しいです。 私はただただ彼のことだけが好きで、彼を好きという感情の元にSNSを始めたのにどうしてこんなに辛い思いをしなくてはいけないのでしょうか。
お互い独身で好きな人とセフレの関係でいます 恋人にはなれず結婚もできません 相手は誰とも結婚しないとのことです (少なからず私に対しての好意はあるそうです) それを承知で会っているのですが 相手の様々なことに対して、すぐに嫉妬してしまいます 家族、友人、ペット等 相手にも複雑な事情があり、それを理解したつもりでいましたが どうしても嫉妬してしまい、最終的には相手を憎んでしまいます 所詮はセフレ、最後には捨てられる そんな気持ちでいます 特にペットに対して嫉妬し自分でも困っています 甘えたがりの性格で常に視界に入ってこようとしたり、移動しようとすると、寝ていようが起きてきてまで着いてきます 人によっては、可愛らしいと感じる仕草、行動かもしれませんが 私からするとしつこくて鬱陶しく、お前は死ぬまで愛されていいよな と嫉妬してしまいます ペットのことで揉めましたが、手放す気はないとハッキリいわれました 飼い始めた時も何の相談もなく、いきなり「仲良くしてね」と 相手は忙しい人で、友人や私にペットの世話を頼むことも少なくありません 私はそれに対しても怒りを感じています 仕事だからと世話を頼み、時間があるときは可愛がり いいとこ取りで腹が立ちます 私がペットを嫌っているのは知っていて、無理してまで面倒は見なくていい といわれています 不本意ですが、相手の為と思い世話を手伝っています 相手は素晴らしい人で尊敬しています 本当に好きになったからこそ、彼氏でもないのに体の関係になってしまいました 別れようとも思っていません ただ、将来に希望を持てないこの関係に いつも不安を感じ、虚しくなります 一緒にいると楽しくて幸せなのに、ペットや家族のことが絡むと 心がもやもやしてしまいます 相手のことを想うなら、私の方から離れていくのが一番だとも分かっています それでも、離れたくないと自分の感情を優先してしまいます 私の態度や言葉が悪く、相手を傷付けてしまっているのも事実です 相手の言葉に傷付けられたのも事実 些細な理由で揉めることもあり、根本的には合わないのだと思っています 離れたいのに離れたくない 一緒にいられないなら死んでしまおう そう思い、最近は自殺を考えてしまいます この先、どうするのが最善の行動なのでしょうか?
職場の男性の先輩と去年の10月に2人で飲みに行ってから好きになってしまいました。 奥さんと1才のこどもがいることはわかってましたが気持ちが抑えられなくて気持ちを伝えました。 それから2人で会う機会が増え、今では相手もあたしのことを好きになってくれました。 できる限り会う時間をつくってくれました。 でもやはり欲は強くなり、家族と一緒にいることに嫉妬をしてしまいます。 離婚してくれないのなら早く離れるべきだとはわかっています。この恋自体が世間一般では誰からも応援されずに非難されることというのも理解しています。 でもどうしても彼が好きで離れたくないんです。会えなくなるのも考えられないんです。誰にも相談できずいつもひとりで考えて悩んで泣くばかりです。 自分がどんなに一緒になりたくても離れたくなくても諦めなければならないのでしょうか。 自分のことしか考えていないからそんなことが言えると思われるとはわかっていますが本気で彼と一緒にいたいんです。
急に質問失礼いたします。 私は小さい頃からずっといじめられて生きていました、それなのに中学の時に周りから嫌われてる1人の子をいじめたも同然のことをしてしまったのです。詳しく言うと修学旅行の時に私の自分の時計をその子のバックに入れてその子が取ったことにし、先生にチクってしまったのです。本当に最低だと思います。その当時も自分が時計を自分でその子のバックに入れたことは言えなくて、でもごめんねと伝えました。そして5年が経ち、ふいに昔の自分がしてしまったことに気づき真実を話しに行こうと、その子の両親にもちゃんと謝ろうと思い行きました。でも私は本当のことを話すのが怖くて嘘をついて他の子がやったことにして両親に謝ってしまいました。謝りに行ったのに、自分を守ろうと嘘をついてしまったのです。最低です。そしてもう一度本当のことを話さないとと思い。その子の父親とその子に本当は私がやりましたと最後の最後に本当の話をしました、そしたらその子の父親がもう自分を許してあげなさいと、これから人を大切にして自分も幸せになりなさいと、そしてその女の子が私と最後に握手してくれて、これからお互い頑張ろうと言ってくれました。こんな私にそんな優しい言葉をかけてくれたんです。それに私は虚言癖があり、嘘をついて生きてきました。それで私はある人に家族構成を聞かれた際、お父さんもお母さんもいないおばあちゃんと暮らしてると言う嘘をつきました。実際には母親はいて、父親は血は繋がってなく義理の親です。その嘘がバレて嘘が多すぎて信用ならないと言われ私はごめんね、縁切ってもらって構わないといい縁切りました。 でもほとんどの人に、自分はいい人だと思われています。 反省をし、これから改心し、私なんかがいい人になれるのでしょうか 幸せになっていいのでしょうか。
始めて相談させていただきます。 お願い致します。 タイトルにあるように、 私には、何年も働かずニートだったり、家族の介護から逃げたことや大事にできなかったこと、ペットや命を大事にしなかったことなど、 他人に話せば拒絶されるであろう行いが過去に幾つもあり、父子家庭で非常識な家庭だったことだったことや隠したいこともありすぎて、 後ろめたい過去しかなく、 また、 罪悪感と自責の感情から世間に対してビクついています。 そんな自分になってしまったことが許せないというか、後悔ばかりしています。 そのため、 新しい出会いや、他人と深く関わろうとすると、 こんな最低な自分を隠し、普通の善良な人間の振りをして関係を築いていることに後ろめたさがわいてきます。 かと言って、さらけ出したら絶対に拒絶されます。拒絶されるのが怖いです。 嫌われたり、責められたくないと思ってしまいます。 それにも関わらず 最近、好きな人でき、尚更その思いが強くなってきました。 自業自得なのだから苦しいなんて言える立場でなないですが、 自分が憎く。 普通の女性のように好きだから、好きだとポジティブに行動にうつしてはいけない人間である自分を抱えていくことが もう本当に苦しく思います。 しかし、どうしても私は、幸せになりたいとか苦しくなくなりたいというような欲望が無くせず生きづらく、 自殺に対しては色々な考えがありますが、 卑怯でも私はもうもうそれしかないのではないと思うようになっていて、 本当なら、普通に生きて好きな人に接して普通に堂々と生きて行きたかったですが、もうそれは自分のせいで、私には一生叶うことはなくなりました。 たくさん 考えても考えても、過去は消えないし、そんな過去をもつ自分はもうどうにもならないのが現実だと絶望しました。 自分の存在が嫌でしょうがないです。 普通の人が羨ましいです。 普通の人でない自分が憎いです。 普通の人のように生きたと思うのはむしが良すぎるのかもしれません。 私が悪い人間であることは紛れもない事実です。 私が関わりたいと望む人と関わらないことが、私にらとっての罰になるのでしょうか? それとも、私の過去を告白し相手から拒絶されることが私の罰になるのでしょうか?
少し前に好きな相手とのことで相談させていただきましたが、先日お別れしました。相談にのっていただいたお坊さま方にはまこと申し訳ありません… 相手から別れたいと言われ、私は申し出を受け入れました。原因は私の自分勝手さや周りの見えなさで相手に負担をかけてしまったこと。 私は相手が大好きだからこそ最後に私が最後にできる一番の愛情だと思い、別れを受け入れました。私の自分勝手さが原因だから嫌われても仕方ないのに、趣味の友達に戻ろう、と言ってくれました。最後まで私に気を遣ってくれました。ただメールなど個人的なやり取りはもうしないということと、遠距離なのでもう二度と会うことはできません。 私のなかには相手のこれからの幸せのため別れを受け入れてよかったのだという気持ちの自分と、別れを受け入れられない自分の2人がいます。終わったんだ、と思うと頭が熱くなって心臓がぎゅーっとなって、吐きそうになってしまいます。スマホの画面も2人で行った場所から変えられません。変えてしまうと本当に終わったんだ、という気がしてしまって。終わってしまったのはわかっているし、受け入れたはずなのに。 思い出や、あったかもしれない未来が頭のなかをめぐって止まらず、私はもう1人なんだ、もう私の行く道にあのひとはいないんだ、と思うと怖いです。一日がとても長く感じます。カレンダーの過去の日にちを見ては幸せだったときのことを思い出し、未来の日付を見ては絶望します。 もう来ることのないメールや会うことのない相手への想い、相手への感謝と後悔、自分の気持ちばかり押し付けてしまったことへの申し訳なさ、底のない愛情を求めてしまって関係を壊してしまった自分のこと、もっと大切にすればよかったという気持ち、これでよかったのだ、と思いつつも終わったことを受け入れられない自分、引き止めればよかったのかな…いろんな思いで頭の中がぐるぐるします。親の死を乗り越えられたのも、転職して新しい環境で頑張って行こうと思えたのも相手がいてくれたから。 相手の気持ちを大切にせず自分の欲ばかりしか見えなかったから、バチがあたったのだと思います。思い出も未来も、私は何もかも無くしてしまった、ひとりぼっちです。1人になると涙が止まりません。なぜ近くにいたときは大事なことが見えなかったんだろう。どんなに悲しくても世の中は普通に進んでゆくのがまた悲しい。
約3年程職場の同僚の女性と不倫関係にありました。 初めは軽い気持ちで肉体関係を持ちましたが、次第にお互い本気になり愛してしまう様になりました。 先日同じ職場の上司(その上司とは過去に自分と自分の妻を巻き込んだトラブルがあり心底嫌っている)と彼女が付き合う事が判明しましたが、彼女と不倫関係になった当時付き合っていた彼氏がいた為、彼女から今後も同じ様に会いたいと言われておりました。 2人で話し合いを重ね、今後も2人だけの関係を継続していたいと思いながらも、ゴールの無い付き合いを継続する事でお互いが辛い思いを今後もしないといけない事、彼女の大切な3年間を自分が奪ってしまった事に気づき、最終的には自分から別れを告げました。 別れを告げた時はお互いに泣きながら、大好きなまま愛しているまま別れないといけない事は辛いけどお互いの為だと話し、お別れをしました。 しかし、自分から別れを告げたのに心に穴が開いた感じと喪失感がずっと残っており、心が晴れません。 お互い職場を変える事も困難な為、今後も顔を合わせる度に彼女への思いが再燃しそうです。 妻に隠れて酷い事をしていた申し訳なさ・自己嫌悪を感じながらも、別れた彼女への気持ちが強く残っております。 これまで彼女に向けていた愛を今後は妻に向け、妻と向き合っていきたいと思いますが、彼女への気持ちが中々無くなりません。 また、自分が大嫌いな上司と付き合ったという事実にも中々目を向ける事ができず、その上司を心の底から憎んでしまう自分もおります。 何を相談したいのかハッキリとはしませんか、一度悩みをご相談させて頂きたく投稿させて頂きました。 自分勝手な私で申し訳ありません。