hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな言葉」
検索結果: 3811件

夫婦・家族関係を修復したい辛い

子連れ再婚をし(小学生2人)、春に3人目を出産しました。再婚の際はお互い力合わせて頑張ろうねと話したのですが、夫婦喧嘩の時に早く離婚をしてほしいと言われ、連れ子を好きになれないし嫌いとも言われました。 夫婦喧嘩は夫の八つ当たりです。八つ当たりを指摘した際に口論になりました。私も言い方がキツかったのですぐ謝りましたが聞く耳を持たず、話しかけてくるな、死ね等の一点張りで話し合いになりません。どうにか熱を冷まして仲直りが出来ればと思うのですが、やはり修復は難しいでしょうか…子連れ再婚。自分の考えが甘かったと言われればそれまでなのですが、諦めたくないです。 家族みんなで楽しい日々を過ごせないのかと思うと胸が張り裂けそうです。死ねと言われて真に受けてしまう程の精神状態で、子ども達もいるので強くならねばと思うのですが、かなり苦痛です。このまま子どもも一緒に死んでしまいたいと思ってしまいます。 文章ではなかなか伝わらないのですが普段の夫は、一緒に買い物や遊びに行ったりしてくれ、勿論子どもも夫に懐いています。 子どもを最優先に考えて即離婚!の意見も分かりますが、私は専業主婦で貯金もなく、勢いで離婚はしたくないという気持ちと、どうしても大好きな夫の傍にいたいという気持ちが恥ずかしながら捨てきれません… とりあえずほとぼり冷めるまで私からは話しかけない方がいいのでしょうか。 早く前みたいに戻りたいという気持ちか出てしまい、無視されても話しかけてしまいます。私はどうすればいいのでしょう。心が痛いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

死んでほしい、死にたいと思ってしまう

私が精神的に不安定になり、重くなってしまって、彼と別れてしまいました。私にも非があるということもわかっています。  しかし、彼に傷つけられたのも事実です。具体的には「うざい」などという直接的な言葉をかけられたり、あからさまにブロックをしてきたりと、あきらかに私が傷つくとわかっていてそんなことをされました。  自分が不安定だったから彼にも迷惑をかけたし、別れてしまったのだ、とわかっているので、彼を責めきれず、自己嫌悪に陥ってしまい辛いです。それと同時に、もう次の人へと乗り換えたり、酷いことをしてくる彼へ深い怒りを抱いてしまいます。死んでほしい、とさえ思ってしまうのです。  自分でもこんなことに悩んでいてもしょうがない、とわかってはいるものの、精神的にも辛い状態から抜け出せません。一方的に傷つけてきて、幸せそうに過ごしている彼のことが憎くてしかたがない。そしてなにより、別れる原因を作った自分、鬱っぽくなってしまっている自分が嫌で嫌で仕方がないです。そして朝起きると、死にたい、とおもってしまう。  嫉妬や怒りや悲しみなど、いろいろな感情から抜け出したいです。どうすればよいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

忘れられない人

私の好きな人は既婚者です。彼が結婚する前に知り合い、仲良くなったものの既に彼女がいました。彼と私は年齢が一回り離れています(彼が上) 当時、私は 彼女がいることを知りながらも好きになってしまい気持ちだけでも伝えたいと告白しました。 結果は…彼女がいるから付き合えない、でも貴方は凄く魅力的だと思う、彼女と知り合う前に出会っていればね…と振られました。それから泣き続ける日々でした。でもそこで関係を絶ってしまえば良かったのにどうしても諦められず携帯番号を渡してしまいました。 その後私は専門学校に通うため県外へ移動。心細かった私の支えは週1回する彼との電話でした。 ただ、元気を貰うだけでなく彼女の存在を感じたり彼女を優先されたり彼に冷たい態度を取られたりと傷付く事も多々ありました。 それでも大好きでどうしようもなくて帰省すれば必ず会っていました。ですが1年過ぎた頃にこんな関係はもう辞めよう。まずは自分の事をちゃんとしなさい。と言われ連絡も会うことも無くなりました。彼女と同棲が始まっていたのです。 私は連絡を取らなくなってもずっと好きでした。彼氏ができましたがちゃんと好きになれずすぐ別れてしまいました。いつも彼のことばかり考えてしまいます。でも叶わない。就職は地元でと考えていましたが彼のいるところに行けば尚更気持ちが大きくなり辛くなる。そう思い地元には帰れませんでした。 しかし就職した頃に彼が突然連絡をしてきてこちらに来る用事ができたから会わないかと言われました。その時に結婚したことを告げられました。しかし、またそれから時々連絡を取る関係になり(彼からくる)私が仕事を辞めると言った際にはこっちに帰って来たら?と言われ中間地点の福島に2回わざわざ来て会ってくれました。彼からの誘いです。 まだ好きだと言うと、知ってる。でも離婚するのかっていうとできないし、貴方を苦しめてるだけかもしれないけど貴方が幸せになるまでは見守っていきたいし応援したい。と言われました。 確かに苦しいです。でも彼がいなくなる方が辛くて3年間思い続けています。馬鹿だと思います。そんな男辞めておけと友達にも言われます。でもこれ以上に好きになる人なんていません。唯一心を開けた人です。 いつも彼のことを考える毎日。でも報われることのない恋ですよね。どうしたら忘れられるのでしょうか。辛いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

人を信じられない

私は人を信じられません。 人と一緒にいることで、悲しい思いをしたくない、自分を傷つけたくない、守りたいという気持ちが強くあります。 例え信頼関係を築いた友達や彼氏、彼女がいたとしても、いつかは別れたり、裏切られたりして孤独になると考えています。 裏切られて結局悲しい思いをするくらいなら、最初から信じないほうが良いとも思います。 人を信じられないだけでなく、人そのものが怖いと感じているので、自分から人との関わりを切る事もありましま。 人が怖いため信じられないのですが、最低限の友達関係や恋愛は楽しみたい気持ちを持っています。 そして自分自身も信じられないです。 自信のなさやコンプレックスの多さから、「自分は何をやってもだめ」「どうせうまくいかないから」と、自分自身も信じられないのです。 劣等感の塊で自信がなく、自分を信じられません。心配性や繊細でもあるので、人の表情や言動一つに対しても気になってしまいます。 人からの目を気にするあまり疲れてしまい、人を信じるよりも信じないほうが楽と考えやすくなってしまいます。 でも、私にも心から信じられる友だちや仲間がほしいです。この先ひとりで生きていくんだと思うとすごく不安で寂しくなります。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

復縁できるか悩んでます

シングルマザーです。 1ヶ月間付き合ってた彼氏がいて別れました。 理由は私の親の反対で モチベーションがさがったらしいです。 反対というかまだ彼氏は親と会った時話した時はありません。 私も自分の説明不足や 親との話し合いであまり話せず 自分の非を認めてもっと自立して認めてもらおうと思い頑張ると言いました。 私の両親が 私に内緒で彼氏の家にいき 会社の人に電話をかけました。 それが彼氏にとって その時にモチベーションがさがった。 私の親が理解できない。 私と結婚してその両親と家族になるとはとうてい無理だ。 と言われました。 私だったらいきなりこられたらびっくりするけど 本当に好きだったら その時に電話をしていたと思います。 お付き合いさせてもらってますと 一言言ってると思います。 でも彼にとったらすべてが だめだったらしいです。 私の事も子供のことも好きだけど 親を考えてしまうと言われました。 でもあなたは何も話してないでしょ? 覚悟はなかったの?とも私は思ってしまいました。 自分の幸せが大事とも言われました。 私は別れてからやっぱり 幸せだった頃の事を考えてしまいます。 別れて後悔してほしいとも思いました。 私は親と彼氏の意見をきいて 自分で何ができるか。 どうやったらいい方向に向かえるかも一生懸命考え実行しました。 最初は距離をあけるとなっていましたが その間にマッチングアプリを彼氏は登録していました。 彼はもうなにも変わる事はできないのでしょうか。 私は変わってもらいたい と強くねがってます。 私は別れた事を後悔してほしいとさえ思いでときっと彼はすぐ私の事なんか忘れるんだなと思い悲しくなります。 彼とはまた戻れるのでしょうか忘れるべきなのでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

祖父母の今後

昨年12月上旬より祖父89歳、糖尿病の血糖コントロール、認知症の祖母がイレウスによるオペで入院しました。祖母85歳は1週間後には退院しデイサービスを利用しながら自宅療養をしています。祖父は入院時の誤嚥性肺炎により発熱し食事が入らず、安定剤により夜間せん妄となり今も個室対応で入院してます。 昨日、主治医よりカンファレンスがあり母と私たち孫夫婦3人でお話を伺いました。胃瘻を勧められましたが、本人が昔から胃瘻などの延命は拒否と言っており母も私もお断りをしました。結果、好きな物を食べさせてあげて肺炎が悪くなればそれに対して治療実施、亡くなった場合は老衰です、とのお話になりました。 現在は3食の病院食を食べられるだけ介助にて摂取しています。せん妄はあり病室に誰かがいるなどの発言や、夜間なども声を上げることもあるようですが昼間は意識もしっかりしていて冗談も言える状態です。しかし、そんな状態ということもあり昨日決めたことが本当に正しかったのか心に引っかかっています。私の両親と私たち孫夫婦で祖父母の介護をしていますが、私は介護の資格はありますが母は介護力は少ないです。祖父母は二人暮らしですがデイに行きながら母と私で通いながら生活を支えて来ました。ですが、こんな退院後の二人暮らしは無理だろうと、最近になり施設を探して祖父が退院と同時に祖母とグループホームに入所予定です。祖母は認知症で鍋を焦がすこともあり一年前にグループホーム入所を決めましたが土壇場理になり姥捨山に捨てるのかと大騒ぎをして家を出て行ったりと結局諦めました。今回はやはり姥捨山に捨てると母と喧嘩ですが母も腹をくくって、入所を決めたと言っています。母は退院した後の行き先が見えて来たことで最近は明るいですが、母本人の気持ちの浮き沈みが激しく、一つ問題が出てくると私に不安の電話が長々とあり、今の私の気持は絶対言えません。言えば母の気持ちも揺らぎ母の不安定にも繋がります。私には祖父母の事でこれ以上母の不安を大きくするとこはできません。 祖父は死を待つような判断でいいのか、私はどのような心持ちで居たらいいのでしょうか。私が祖父の命を切ってしまったようで辛くて仕方ありません。祖父の胃瘻拒否をいいことに、私は祖父の死を待ち、祖母だけの介護で楽になり母も安定する事で私も楽になるからそれを期待している酷い人間なのかもしれません。最低です。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

好きな人に嫌われている?

こんにちは、かめぽんと申します。 30代女性です。医薬品関係の仕事をしています。 週に一度、商品を届けに行っている取引先の社員の男性で好きな人がいます。 しかし、とても嫌われている様なのです。 以前は、親切で優しく接してくれていました。 私が困っている時は、誰よりも早く声を掛け助けてくれました。 お昼に伺った時は、自分のお弁当にエビフライが入っていたらしく、彼が「ワーイ!エビフライだー」と喜んでいるのを見た事もあり、そんなワンパクな面にも惹かれました。 ですが、ある日、彼は次期社長として現社長から白羽の矢が立てられました。 それ以来、彼の態度は急変しました。 私を見るとキッと睨んだり、話し掛けても無視をされる様になりました。 私が仕事の事で企画を持ちかけると、「チッ」と舌打ちをしたりもします。 嫌われたのかなと思い、私の方も無視をしてみたり距離を置くと、今度は向こうから何回も挨拶をして来ます。 バレンタインデーの時は、誰もいない部屋に私一人でいたら、彼が入って来て、10分間見つめられた事もありました。 私が他の男性社員の人の話をしていると、「今かめぽんさん、何て言ったの?」と、同僚に聞いたりもします。 大丈夫なのかな?と思い、また彼に話し掛けると、やはり睨まれたり「フン」とされます。 彼に一度「いつも挙動不審ですが、何故ですか?」と直接聞いた事があります。 すると彼は「何の事ですか?」と答え、その場を走り去ってしまいました。 以前、女性職員さんから「かめぽんさんとの接し方が解らない、と彼から相談を受けた」と聞いた事もあります。 嫌われているとしたら、心当たりは一つあります。それは、私が彼を好きになった時期と、彼に昇進の白羽の矢が立った時期が、同じ時期だという事です。 そして彼は恐らく、私が気がある事には気付いていると思います。 私は彼にとって迷惑な存在なのかな、と悩んでいると、うるうるした眼でこちらを見て来ます。 そして話しかけると、また「キッ」とされます。 ここ暫く、それの繰り返しです。 寄せては返す波の様な彼の態度に、毎日悩んでいます。 彼の真意が解りません。 自分の心のあり方・取るべき姿勢も解りません。 私はどうすれば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2025/08/21

プロフィールの偽りについて

現在、マッチングアプリで出会った方(年上)と結婚前提に交際をしています。(どちらの両親にもお互いを紹介済み) 先日、同棲に向けてお金の話をした時に、年収の話になりました。 彼と出会った時、(彼は春に転職をしており、まだ前の会社に所属している時)アプリの年収欄は600〜800万となっており、それを私は覚えていたのですが、実際のところを聞いたら最高500万だったそうです。転職先の会社は、転職したばかりのため、今年は年収は450~になりそうということでした。 なぜ年収を偽って記載したのか確認すると、謝罪と「男はマッチングがしにくく、年収でマッチング数が変わってきて、正直者が損する世界で見栄をはってしまった。また年収より、貯金額のが大切だと思っていた。貯金は900万はある」と話されました。 正直、私も働いており、相手の貯蓄もあり、今の年収でも結婚しても暮らせないことはないと思いますが、嘘をつかれていたことに不信感を覚えました。 同時に、彼に大学を2年留年していることを打ち明けられました。 留年した経緯としては、所属していた部活がブラック部活で、辞めようとすると体罰をされたり、追いかけ回されたりして、マインドコントロールようになり、辞めるに辞めれなかったと。 理由は確かに不憫ではあると思いますが、何故両親と会う前に話してくれなかったのかと不満に思っていることはあります。 私は、彼の突如の告白に対してパニックになってしまい、私の親にこの経緯を直接話してくれと彼に伝え、年収・留年のことを話してもらいました。 親は彼の話をちゃんと聞いてはくれたもののの、私に「嘘をつく時点で何が本当の姿なのかわからないし、まだ嘘をついているかもしれない。最初が肝心だ。彼と結婚はしない方がいい。情だけで動くな」と猛反対をされています。 ただ彼に誠心誠意これからできることは全てやると謝罪され、通帳や社会人になってからの給与明細等すべて見せてくれました。 また何より私も彼のことを好きであり、これ以上嘘をつかないと言われたので、それを信じて、前を向いて結婚したい気持ちがあります。 ただ、両親の気持ちもわかり、且つ猛反対もあり、結婚はやめるべきなのかも迷っています。自分の気持ちに従うべきなのか、周りの助言を聞いた方が良いのか正直どうしたらいいのかわからなくなっています。 ご意見をお聞かせください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3