3年半前、祖母は余命2~3ヶ月の末期癌と診断されました。 ですがよい病院に巡り会え、度々余命宣告されても、家での治療を続け元気な姿を見せてくれました。 その祖母も、春に余命2週間を宣告され、そのとおりに亡くなりました。 亡くなる数日前までは酸素も回復し、本人も「みんなでお花見しよう」「退院したら○○へ夕飯行こう」なんて楽しそうに話していて。 突然危篤状態になり、次の日にという流れでした。 私はこの3年間延命してる姿を見て「こんな笑ってる人が死ぬわけない」と思い込み、祖母に優しくできなかったことをとても後悔しています。 仕事を理由に何度も誘いを断り、私が口ベタなこともあり話のキャッチボールが少なかったり。 まともな思い出も去年秋の旅行と、亡くなる前の誕生日会くらいです。 亡くなって2ヶ月半経ちますが、かなりの頻度で夢に出てきます。 街中で同年代のお年寄りを見かけるだけで悲しくなります。祖母の願いであった私の結婚報告も、式の参列へも、叶えられなかったことを考え泣いてしまいます。 亡くなる数時間前、駆けつけた私を見て涙目で手を握ってくれました。 必死に抱きしめようとしてくれましたが、医療器具やベッドの柵が邪魔で出来なかった悲しみや、死の直前まで生きたいと願っていた祖母の姿が頭から抜けません。 死の悲しみは誰もが通る道だとは分かっていましたが、、 どうすれば前向きに生きられるでしょうか。
プライベートでどうしても締め切りに間に合わない提出物があり、それを仕上げるために数日時間が欲しく、嘘をついて突然会社を休んでしまいました。 この御時世なので発熱したと言えば簡単にお休みを頂けてしまうので安易に上司に嘘をついてしまったのですが、罪の意識で何も手につかなくなってしまい当初の目的を果たせるかも怪しい程にその事しか考えられなくなっています。 仕事は現在忙しくはないのですが、数日休むとなると私の仕事を他の人にお願いすることになり迷惑をかけてしまうと分かっていながらこんなことをしてしまったことをとても後悔しています。 社会人になって10年も経っているのに良い年をして何をやっているんだろう、上司は休みを快諾してくれたけれどきっと皆んなに嘘ではないかと怪しまれているのではないか、自分の評価が酷く下がったのではないかとやっておきながらぐるぐると悩んでしまっています。 もう二度とこんなことはしないとは思っていますが、喉元過ぎれば熱さを忘れてしまいそうでそんな自分が信じられずどうすればいいのか分かりません。
学生の頃から、「人は何故生きるのか、人生とは何か」を考えるようになり、自分なりの答えとして、「世界、社会に何かを遺すこと」という結論に達しました。 自分の行い、作ったものが、他の人の役に立ち、笑顔にできるなら、自分が生きた意味があるだろうと考えるようになりました。 30代後半で、他の人にはできないような大きな仕事を達成して、燃え尽き症候群といいますか、他の人の人生の手伝いをしようと思うようになりました。 40代半ばになり、欲が減衰し、自分のしたいことがなくなり、食事すら面倒に思うようになりました。 未だ独身ですので、女性一人幸せにしていないと考えることもできますが、過ぎたる欲は不幸を招くとも言いますし、特に意中の女性が居るわけでもありません。 平均寿命で考えると、まだ人生の折り返し地点ですが、満足感と無欲で、この先40年どうすればいいのか、悩んでいます。 この手の疑問は、様々な経典・古典に通じていらっしゃるお坊さんが答えを持っているのではないかと思い、相談させて頂きたいと思いました。 お忙しいところ恐れ入りますが、道標、お導きの程お願いいたします。
いつもお世話になっております。 今、職場でとても辛い思いをしております。 毎日たくさんの仕事を押し付けられ、 笑顔で対応していますが、 もう心が限界です。 本来、仕事をいただけることはありがたいことなのですが、胸がキューっとなるような痛みが出てくるのです。 でもそんなことを感じても周りに迷惑をかけるだけ、自分の評価をさげるだけと思い、無理をして何も感じないようにしています。 そんなときに限って、カスハラを受けたりします。まるで自分の内側にある怒りの感情を鏡のように映して、クレーマー気質のお客様がご来店されます。 何とか笑顔で対応しますが、対応後は死にたいという気持ちが強く出てきます。 3月7日(約2週間後)にお店の大きなバーゲンセールがあります。 割引とポイント進呈を目的にたくさんのお客様がご来店されます。 本当にたくさんのお客様がご来店され、ありがたいことなのですが、今の私の精神状態では耐えられません。 残り2週間ですべき大量の業務でへとへとになり、その後たくさんのお客様対応をしないといけません。 大変失礼ながら、お客様が多いとその分トラブルが多く、たちの悪いお客様も多いです。 もう本当に耐えられません。 お話が少し変わりますが、職場と縁を切りたく、電車ですぐに行ける、弁財天様をご本尊とするお寺に、縁切りのお参りに行きました(約1カ月前)。 心は落ち着いたのですが、だんだんバーゲンが近づいてきて、辞められなかったらどうしようと、強い不安と焦りに苛まれたおります。 縁切りをお願いしたのですが、 貯金がなく、実は辞めたら生活に困るのです。 辞めたいけど、辞められない。 苦しい現状に挟まれています。 もう何度も無断欠勤をして解雇されようかなと考えております。 自分さえ良ければという思いが出てきます。職場に迷惑をかけ、もしかすると誰かを悲しませると思うと、無断欠勤を実行できません。 まとまりのない内容で大変恐縮ですが、もうどうしたらいいのかわかりません。 苦しいです。どうかお助けください。
祖母が白血病で入院しました 祖母のつらそうな姿を見たとき自分の生き方が間違ってたことに気づきました 今の考えなら祖母にも家族にも優しく笑顔で自分を犠牲にして何でもしてあげられたのに 当時は気づけず自分のことばかり優先して考えてきました 自分のことばかり考えて生きてきました モテたい かっこよく思われたい 気に入られたい いい人と思われたい 仕事できる人と思われたい 全く意味のないことに気づきました 本当に意味のない努力をしてしまいました さらに祖母にも家族にも暴言や暴力をしてしまったこともありました 心から恨んだこともありました なぜあんなことをしてしまったのでしょう 子供のころは家族みんなで笑顔で自分自身も家族を愛し幸せに暮らしてたはずなのに 大人になるにつれそれが薄れていき 周りが見えなくなってしまった なぜあのような考えになってしまったのか なぜ子供のころのような純粋な心のまま育たなかったのか 自分でも理解ができず ただただ悔しいです もうあの頃のような幸せな空間は戻ってきませんし 自分も変わってしまい笑うことも家族を笑顔にさせることもできません 自分が全てぶち壊してしまったんです 30歳ですあまりに遅すぎました 自分を許すことができません 今も文章を打ちながら怒りで気が狂いそうです 病気の祖母と変わってやりたい 家族以外の他人が許してくれないかのごとく 「なんでお前気づかなかったんだ」 「全部お前のせいだ」 「優しい祖母じゃなくてお前が死ねばいいのに」 「お前なんか死んでしまえ」 と言わんばかりに 次々と他人から厳しいものを与えられます 自分のことを考え間違った努力をした体が 他人からは受けつけないのでしょう 自分はもうダメなのでしょうか? 消えて償いたいですが 祖母や家族のことを考えるとそうすることもできず ただただ後悔とつらい毎日を送っております
はじめまして。メッセージを読んでくださりありがとうございます。 私には2人の兄がおり、今回は長兄についての質問です。 先日、母に兄の家賃の催促状が届きました。恐らく3回目くらいです。ついこの間、母に数十万単位借りたにも関わらず、です。 兄は、クレジットカードを勝手に使ったり、家族のものを勝手に売ったり、ここに書ききれないほど過ちを繰り返していました。 何をしようがどうでもいいのですが、仕事やお金のことで電話が来る度に、「育て方を間違えたのか」と気に病む母を見ているのが辛いです。 兄は兄妹の中で唯一大学に行っておらず、そのことをコンプレックスに思っているそうです。私からすれば、兄は勉強を避ける道を自ら選択したようにしか見えず、勉強と部活動を両立させた次兄と私が妬まれるのは筋違いなので不快です。 数ヶ月前、しばらく兄と連絡が取れなくなって、漸く電話が繋がったと思ったら、兄が母に「お母さんとお父さんはいつも僕がやることを否定する」と告げたそうです。 私は両親ほど懐が深く、子どもの意思を尊重する優しい人はいないと思っています。 兄が勉強から逃げ、何かに打ち込むこともしなかった自分の選択を両親の育て方のせいにしたことに憤りを感じます。 連絡がとれないことが多いので、たまにSNSをチェックするのですが、フォロワーを増やしたり、楽しい生活をアピールしたり、自分を取り繕うことに必死な姿を最早哀れに思います。 ネットワークビジネスにも手を出しており、どんどん関わりたくない気持ちが増しています。 価値観は人それぞれなことは大前提ですが、本当に大切なものはなんなのか、数字は両親よりも大事なのか、今一度自分を見つめ直してほしいです。 兄と私では立場が違うので、兄には兄なりの苦労があったとは思います。しかし、それを差し引いても両親への態度やお金のルーズさについては軽蔑せざるを得ません。 母は兄のことを嫌いになっても仕方ない、と私の気持ちを尊重してくれます。 しかし、数年前まで母がよく口にしていた「私が死んだ後も兄妹は仲良くいてね、それが私の遺言だから」という言葉が頭から離れません。 正直もう関わりたくありませんし、縁を切りたいです。しかし、私を大切にしてくれる母の気持ちも尊重したいです。 私は兄にどういった態度でいれば良いのでしょうか。
息子(16)に彼女が出来てとても嬉しかったのですが、だんだん寂しくなってきました。母子家庭で親一人子一人で頑張ってきました。 だんだんと大人になって手が離れていくものですが、喪失感、自分の存在価値がなくなった感じがします。 息子のためにと頑張ってきましたが、これからは自分のために生きることができるようになってきます。分かっているのですが寂しさが勝ります。 まだ高校生ですから私の手助けが必要です。でももう少しでおしまいなんだなと思うと自分の役割はもう終わりなんだと思ってしまいます。 息子が巣立ちしたらもう死んでも良いと思っています。 息子が自立していくことをずっと望んでいたのに、その日が来るのが怖いです。
大学生です 20代にして、自分の生い立ちや今までのエピソードを話した教授に「みそはしは近年稀に見る苦労人大学生だね」と言われます。 いつも辛いですが、特に辛い最近のことをお話します。 部活で役職を押し付けられて、部活以外に人より2倍くらいの事務仕事を抱えてました。私はなかなか人に頼れないし、協力してくれるように頼むこともできず、自分には余裕がないのに他の人を気にして「私がやっとくよ」とどんどん自分の首をしめてしまっていました。 辛かったですけど、全部馬鹿な私が悪くて、私の価値を私が下げてしまってて、でもやめられなくて、自己嫌悪に陥る毎日でした。 他の人のために動きすぎて、自分のことはおざなりになる癖がつき、部活動を引退したいまは何に対しても気力がわきません。私個人のやるべきことがあって、忙しくて休んでる暇なんてないんですけど、昼夜逆転、寝て起きて適当に食べるくらいしかできません。他のことが手につかないです。 自分のことが手につかない理由はもう一つあります。 仕事の引き継ぎがあり、少し気持ちが楽になりましたが、絶対適当にしてはいけないことを適当にしてしまった事柄があり、隅をつつかれてしまわないか不安で仕方ないです。今日もなかなか眠れません。とても後悔してます。 「はじめからていねいにやりなさい」ということは重々承知しております。 しかし私は3年間くらいずっと心身がしんどくて、普通の人が言う「元気」になれません。元気に見えるときも元気なふりをして周りを盛り上げる役を演じていました。仕事に関しては、心身ともにつかれ果てていて、触れることも見ることも拒否反応が起こり無理でした。誰か、手伝ってくれてたら違ったんだけどな。手伝いを呼ばなかったし、人望もない、私が悪いです。 ほんとうに、もうつかれました 私はずっと忙しくて疲れていて生きているのがつらいです はやく死んで開放されたいです 働きたくないし3年くらい何もしたくないです 母のもとで静かにくらしていたいです 全部できないです、苦しいです 来月は楽しみがいくつかありますが、それに向けて頑張るメンタルにもなれません 人への頼り方と元気になるにはどうしたらいいか教えていただきたいです。こころが冷え切っているので、温かい言葉がほしいです。 よろしくお願いします。
昨年の夏より長年勤めた地元の工場から転勤になりましたが、住環境、仕事内容、人間関係がうまくいかず、休みがちの日が多くなりました。 休職も1ヶ月半し、復職しましたが、また休職しました。 転勤先の部署は2つ行きましたが、うまくいきませんでした。 精神科に行ったら、適応障害の診断が出ました。今は、精神安定剤、睡眠薬をのんでいます。 人事に転勤先では皆さまに迷惑がかかるので、地元の工場の長年いた部署に戻れるか相談しましたが、人員はうまっていました。代わりの部署を打診されましたが、過去に1年勤めて仕事が合わずに異動した経緯があり、不安です。 ただ、その経緯を配慮した仕事内容だったので、打診先の部署に異動し、地元に戻る予定です。 役職も転勤先では管理職でしたが、心身共に負担に思い、一般職に降格していただきます。 適応障害で2ヶ月の休職の診断書が出ており、有給も切れた頃に復職予定です。 今は、食欲がなく、死にたい願望もあり、涙もろく、家にじっとしているのもつらい状況です。打診先の部署の仕事や人間関係もうまく適応できるか不安でいっぱいです。
ごめんなさい。多分私のは悩み相談じゃないのです。 悩み相談じゃなくて、きっと己の人生に他人の感想が欲しいだけなのです。 自分の人生はおおよそ全部正しいのか。もし歪んでいるのなら、どこまでが正しくてどこからが歪んでいるのか。 面倒かとは思いますが、それが知りたいのです。 よろしくお願いします。 私には悩みがありません。 聞く人によると、とても不快な一文でしょう。 しかし私は何故かここに駆け込むほど心を病みました。 確かに人生の不幸に悩んでいる訳ではないのです。それがさらに不可解で、私は結論として「何故私がこんなに苦しいのか他の人に尋ねる」ために、話を聞いてもらいに来ました。 私は確かに恵まれているのです。 裕福な一般家庭の三兄弟の末っ子に産まれ、何不自由なく与えられて育ち、友人関係は良好です。 衣服は好みの服を買い与えられ、好きな時に好きな物を食い、趣味の本も好きなだけ買っています。家も適度に広く、学校生活も苦ではないです。 学力は下の方ですが、私はあまり成績に頓着しない人間でしたので悩むことはありません。受験を控えていますが両親は金を気にせず、好きなだけ好きな学校を受けていいと言ってくれますし、今は何十万円もかけて塾へも行かせてくれています。頼んでませんが。 私は確かに恵まれているのです。 確かに幸福の有り余る人生を送っているのです。 両親からはご覧の通り愛いっぱいに育てられました。 不幸なんて人生で1度、足の小指をぶつけたくらいなのではないでしょうか。 私を愛する母に、最近の夜抱きしめられながら言われました。 「ちゃんと産んであげられなくてごめんね。」 「あなたは私が居ないと何も出来ないのね、かわいそうに。」 「きっと子供3人が全員家を出ていってしまったらお母さん気が狂ってしまうわ。」 こんなに愛されて幸せで、この先私はどうやって親に愛を返せば良いのでしょう。 そんな私ですが今は死に場所を探しています。最近流行ってますよね。他殺。 うっかりぽっくり他者の要因で死にたいのです。 SNSで心を病んだようなコメントをしていると、気を違えた方が寄ってきて後に出会って殺されるみたいなものが、流行ってますよね。 どうしてこんなに悲しいのか、とんと検討もつかないのです。どうしてこんなにも死にたいのか、まるで分からないのです。 幸福が人を殺す事はあるんでしょうか
夫に裏切られ連帯保証人にされたり、ずっとお金を巻き上げられていた。夫からの暴力モラハラも酷く今は優しいですが、今もたまに暴力があり正直散々暴言も吐かれたので本音は分かりません。疑心暗鬼になります。 働いてた時は休みなく働き仕事を掛け持ちしていたのですが旦那も休みなくずっと仕事と嘘をつき遊び呆けていました。 その時に誰のお陰で生活できてるのか等、義理の母にボロクソに怒鳴られた事が何度もある。 1度中絶経験もあり。それも悩みに悩み中絶出来る期限ギリギリまでどうにかならないかと悩み駆け回りましたが結局金銭的な理由で中絶。 妊娠後も、ギリギリまで仕事を続けると言うことに対して断固拒否され後々夫が給料を誤魔化してたので金銭的に産めたことが発覚しました。手術中も麻酔が途中きれ記憶があり、たまにその事を夢に見ます。 その後再び妊娠でき子供を生むことができましたが後悔の念と周りの人達への怒りや悲しみが抑えきれません。 フラッシュバックした際に自分自身死にたい消えたいとも思うし 私を傷付けてきた人達への怒り憎しみ死んで欲しいなどの感情が湧き出てしまう。 それまでの人生滅多に怒ったりすることもなく、ポジティブに暮らしておりましたが色々度重なり怒りや憎しみという感情が最近とても強くなってます。 数々の暴言により自信をなくし心身ともにボロボロでこのまま生きていて幸せになれるのか、とも思います。 出来たら気持ちを軽く自分の為にも子供の為にも前向きに生活したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
私は、40代の主婦で夫と子供と暮らしています。 20年近く前の過去の自分の過ちが許せなくて非常に苦しんでおります。 その内容は、ここに書くのも恥ずかしいようなことなのですが、懺悔の為、書かせて下さい。 私は、20代前半の頃、非常に精神的に弱く、今考えると未熟極まりない人間でした。 普段は自制心を働かせ常識的にふるまっているのですが、仕事で追い詰められ、現実逃避の為に深酒をすることが多々ありました。 飲みすぎて、男性と一夜だけの関係を持ったことも何度かあります。 そんな未熟な私が未熟では済まされない、最大の過ちをおかしたのが、友人の元カレと関係を持ってしまったことです。 友人の元カレから、「相談がある」と持ち掛けられ、会うことになり、その日は仕事で疲憊していた身体にも関わらず、お酒を飲んでしまい、実は、最低なのですがその後のことはあまり覚えておらず… 気が付いたら時には、状況から考えると…という状態でした。 私は愚かな自分にひどく落ち込み、死んでしまいたいとさえ思いました。友人に軽蔑され嫌われてしまう…絶対に秘密にしなければと思いました。 その後、猛省し、生活やお酒の飲み方を悔い改め20年が経ちます。 両親との死別、子供の障害、主人の病気と逃げたいことは山ほどありましたが、お酒に頼ることはしていませし、人を大切にして、過去の自分を恥じることがないよう、自分を戒め生きてきたつもりです。 しかし、いくら猛省しても、まるで昨日のことのように、その日を思い出し、人でなしな自分が許せなくて死にたくなります。 特に、最近、その友人があまり幸せではない状態ということを耳にして、現在のその子の状況に関しては私は無関係なはずなのに、友達が幸せな状態ではないことに罪悪感を感じます。幸せになってほしいです。 私はこのまま今まで通り、友達面をして彼女と接してもよいのでしょうか。 最近は、彼女に連絡をして返事がおそかったりすると「ついに知られてしまった」と妄想し心穏やかにすごせません。 彼女のことを考えると自分の愚かさを再確認させられるようで生き苦しくなり、あちらは全く悪くないのに距離をおきたくなります。 私は今後、彼女にどう接していけば良いのでしょうか。 20年経ってもこの状態ということは、一生この苦しみが続く気がします。
初めまして。私は女子高校生で、受験勉強をしなければいけない学年です。 中学生のとき同級生とのトラブルで数ヶ月不登校になったことがあり、 勉学も追いついていない、先生には気を使わせる、その他諸々の迷惑をかけていて、もちろん秀でたところは何一つなく、 そんな自分自身に一番嫌悪感があります。 それもあり、度々薬を大量服用して自殺を図ろうとしたり、自分自身を様々な方法で傷つけたりし、我に返った時それを悔やみ泣き続けるばかりの毎日です。 そこで、「もし私自身が存在していなければ、家族、友達、先生、その他関わった人全員が幸せだったのでは?」と思うようになりました。 家族全員が私の自慢であり、友だちも全員素晴らしい人です。 それなのに家庭の雰囲気が悪くなることがあるのは、全て私が原因であり、また学校でも私がいなければ先生の悩みが減り、友だちももっと素敵な毎日を送れていたでしょう。 私がいることでの周りの人のメリットは何一つなく、また私自身も辛くなるだけなのです。 死ぬことでも迷惑をかけるのだから、いっそこのまま消えてしまいたいと暇さえあれば考えています。 ですがもちろん無条件に消えたいわけではなく、一つでも私がいることで何か変わるなら精一杯生を全うしたいです。 そのような理由は存在するのでしょうか。それとも傍目から見ても全くありませんか。 会ったこともなく、文章だけでこのようなことを質問するのは大変申し訳なく思っています。 読みにくい文章ですみません。
実家の両親は2人暮らしですが、何分高齢なため、 そろそろ自立が難しくなってきました。 2人とも要支援の認定は受けていますが、誰か他人の世話になるのは嫌で、何とか二人ですべてをしています。 今はどちらかというと母の方が具合が悪くて父が何かと世話をしているようなところが見受けられますが、 母が父に対して、少しでも自分の思うように行かないと罵詈雑言を浴びせかけたり、たまに暴力をふるったりするのが気になります。 そして母は、今膝が悪く手術しようか迷っているのですが、 以前片方の手術をした時に、思っていたほどうまく行かなかったので、 どうせまた失敗するのでは?と悲嘆に暮れて、 何かあると、夜中にでも起きて、死んでしまいたいと喚くそうです。 因みに母はだいぶ太っているので、そのせいで、足がしびれたり痛くなってる部分もあると思うのですが、 何度医者に通って注射しても良くならないことで逆切れしています。 思うように歩けないので、もう生きていても何の楽しみもない、 早く死んでしまいたい、そればかり母は言います。 私は近くに住んでいますが、こちらの老いた義父母と同居しているので、 仕事もパートですがしているので、 そんなに毎日は実家にも顔を出せないし、手伝いもできません。 2人で、何とか仲良く暮らさせてあげたい思いでいっぱいなんですが、 母が、どうすれば、少しでも前向きに生きようという気持ちになれるか、 また、父と仲良く暮らしていくにはどうしたら良いか・・・ 私は娘として、どう接していけば良いのか・・・ アドバイス頂ければ幸いです。
私は釣りが趣味で、友人や家族で行くのですが、これって悪い行為でしょうか。 釣れたものはなるべく持ち帰って食べるのですが、中には食べれない魚が釣れて、放してもそのまま死んでしまう事もあります。 釣りによって生活に楽しみがあるのも事実です。 そして、生活のために釣りをしているのではなく、趣味として釣りをしています。子供たちも釣りに誘うとそれを楽しみにして生活し、釣りに行けば楽しんでいます。良い面だけをとらえるなら部屋にこもってゲームばかりよりも良いのかとも思ったりするのですが、どうなのでしょうか。
甘えだと、思います。 でも少し疲れてしまいました。 現在休業からの退職で先月無職になり、バイトでも探さなきゃと日々思っています。 同棲している方がいます。 私の気分の変動でケンカばかりです。 リスカとODを繰り返してます。 死ぬ勇気はありません。 それでも言いたいことも沢山あります。 約束を守らない、バレバレの嘘や言い訳をする。 小さなことも私にとって大きなことが積み重なり我慢できてたこともできなくなりました。 急にイライラして困らせたり、自分でも理不尽なことを言ってると分かってても抑えられなくて 仕事が忙しい、と19時頃退社していたのが現在では23時近くまで帰ってきません。 仕事であるのはそうなのかもしれない。。 信じたい。信じているつもりです。 そして本当に多分仕事です。水掛け論ですが。 私は今無職だから文句を言う筋合いもないし、浮気を疑うの失礼で、更にこんな私と一緒にいたくないんだろうと1番思います。 私のために動いてくれる彼に申し訳ない。 試すようなことをしてしまうのが申し訳ない。 なのに、謝れない。 何度も別れようと話をしました。 離れていかないのは彼に行く場所がないからだと思います。 彼が好きな私が家にいないから、きっと帰りたくないんだろうなと。 今日は元気でいようと毎日思っては喋れなくなり、何がしたいのかと言われケンカになります。 彼のために私といるべきではないと思うのに 離れたくない、なのに尽くせない。 どうしたら彼は楽になれますか? 自分の感情を全て押さえ込んで彼の好きな私になりたい。 なれないなら、彼を傷つけるだけだから自分じゃなくなりたい。 そんなのは意味がないと分かっていても。 毎日何かに助けを求めています。 さっき彼に書いた手紙も、捨ててしまいました。何かが怖くて。 正しいと思うことをやって、言ってきました。 今まで別れた彼らからも今になって私の言うことが分かると言ってもらえることもありました。 なのに今の私は理不尽でただただ自分の感情で生きてるだけです。そして傷つけている。 こんな自分が嫌いでなんでこんなことになってしまったんだと毎日毎日後悔しています。 うまく、生きられない、生きるのが、愛するのが愛されるのが難しくて辛い。 支離滅裂で申し訳ありません。
パワハラ、イジメ、モラハラ、暴力が大人になっても、職場を変えても必ずあり…家でもあります。 恋愛面でも、会うのは月1で連絡は滅多に来なく愛情表現を言葉で表してくれず、寂しさがあります。 パワハラ等や病気で仕事が安定していないのを世間からは精神的にヤバいやつ、、と見えているみたいで…親からも精神的に異常があるから、あんたを雇う会社もないし年齢的にもムリだし、嫁にもらってくれる人もいないよと言われました。 以前も書きましたが、私は人を選びながら困っている人には話を聞いて何か出来ないかを考えたりしていますが…皆、寂しい時や困っている時だけしか連絡が来ません。 見返りが欲しくて優しくしたり困っている人の話を聞いたり、人を愛したりしているわけではありませんが… 何か、いつも心にぽっかり穴が空いた気分で自分の好きな事をしていても、なんだか苦しいです。 同じ年代の人を見ると、私とは真逆で仕事もバリバリ出来てそれなりの立場になったり、信頼できる人も居て、男性からも女性からも好かれて、結婚して幸せに暮らしている人の方が多いような気がします。 私はというと…本当に必要としてくれる人や会社も無く、子供に何も残せてあげないまま死んでしまうのは情けないとも思います。 (子供は20歳と23歳です。) ですが心が生きづらさを感じていて毎日寝れない日々が続いていまして苦しいです。 死を選ばなくても…この先生きづらさが解消する時期が来るのでしょうか。
私は子供の頃から御先祖様の供養は大切な事と教えられて来ました。勿論今でもその考えに変わりはありません。しかしながら7年前母に死なれ、父も気落ちしていた為私が葬儀全般とその後の手続きを行いました。その時にも違和感を感じたのがお布施などのお金に関する事でした 今、父も弱りいざと言う時の事を話する事があります。父はお寺さんに対してはとても見栄っ張りです、しかし自分に甘く仕事から逃げ腰でたいして貯蓄もありません。私も息子の学費等今現在をやりくりするので精一杯です。 お布施など聞くと、お寺のある地域で額が決まっているらしくとても用意が出来る額ではないです。子供の進学に貯めているお金は手を付けられません、先祖供養は今生きている者達が犠牲にならなければいけないのでしょうか? 子孫繁栄が先祖供養につながるのではないのでしょうか?
長女ということもあり、いつも言いたいこと、やりたいことを我慢して良い子でいました。他人を傷つけることを恐れて、職場の後輩を怒ることもできません。 その結果、優しい人、ではなく他人に舐められ、都合よく使われる人間になってしまいました。 また、人に嫌われたくないため八方美人になってしまうので、何を考えているか分からない、と思われてしまうようです。そのため人と一定の距離以上に仲良くなることができません。 仕事終わりや休日に友人と遊んだりする、普通の人になりたいのにどうしたらいいか分からず、言いたいことも言えずストレスばかりがたまります。 家で一人でいるのは慣れていますが、このまま人生過ごして死ぬのかと思うと、とても虚しい気持ちになります。 私はこのまま1人で生きるしかないのでしょうか。
すごく苦しいのですが 質問したくても公に公開することに抵抗を感じてます。 やってもないことを一方的に決めつけられて 誹謗中傷を向けられて やってないと言いたくても、言われてる場所が2chなど反応すると炎上してしまい 体力気力だけを奪われスルーが良い 反応すると彼らと同レベルと言われてしまうようなところです。 無断転載も許可を求められて断っても勝手に使っていくような人も、最近そのようなことを受けて 話しても通じない人ばかりで世の中がクソだと 思ってしまい死にたくなります 平和に過ごしたいだけなのに 他人の自分勝手さに迷惑を受け続け 人間が嫌でたまりません 自分に力があれば良かったのにと 努力しても実りのない現状に苛立ちもあります