hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「他人 」
検索結果: 10926件

この世は地獄だと思えてなりません。

私は時々、私たちが今生きているこの世こそが地獄なのではないかと思います。 周りが豊かになっていくにつれて、インターネットなども普及し、それにつれて心ない発言なども増えてきました。 それに従い、普段の生活から、隣人などとの交流が減り、代わりに人の愚痴・恨み言なども増えているように思います(特に現代日本では)。 世界規模でみてみると、今にも戦争が始まりそうな陰鬱な雰囲気が漂っております。 どの国も、どの人も、自分の利益のために躍起になっていると思います。 どの宗教でも隣人愛を唱っているはずなのに… 生活は確かに豊かになりましたが、心は確実に貧しくなっているように思います。 おそらく、こんなことを言っても、「カッコつけやがって」「そんなの綺麗事だ」等と言われ、一蹴されるだけでしょう。 確かに、自分にだって、嫌いな人、合わない人等はいますが、いがみ合いたい・争いたいなんて思っていません。 なぜ自分達で自分達を苦しくしてしまうのでしょうか。 なぜ他人を愛して、お互いを許しあって、お互いが幸せな道を選ぶことができないのでしょうか。 そんな世の中を、諦めなければいけないのでしょうか?

有り難し有り難し 328
回答数回答 2

ダンスを再開。自分の承認欲求に気づいた

9月からダンスレッスンに通い始めました。3年ぶりの再開になります。 きっかけは、コロナ自粛中の体調不良を改善するためでした。 最初はまるで体が動かす、年齢的な衰えも感じてがっくりしていましたが、山登りを平行して行っていたので次第に体力がつき、ダンスもやりやすくなりました。 まだ2ヶ月ほどしか通っていませんが、ダンスを通して気づいたことがありました。 自分は、凄く承認欲求が強いということです。 褒められたい、すごいっていってもらいたい、肯定してもらいたい。 そういうのは、自信のなさにつながっているらしいですね。 ダンスは体にいいかなとおもって続けるつもりですが、この承認欲求がやっかいで、自分を自分で苦しめているようです。 ダンスに限らず、自分はずっとこの他人からの承認欲求を欲しがって苦しかったような気がします。自己アピール下手です。 何か欲しいんだが、何がしたいんだか、なにをどうすれば満たされるのか。 ひとに認められなくても、自分を認めらられる方法を散々探しましたが、わかりません。 寂しいんです。 めんどくさい質問、すみません。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

怖がられてしまいます。

職場の同期や初対面の人に怖がられることが多くあります。特に疲れている時や作業に集中している時に思われることがあるようです。身長が185cmで顔も濃く目力があり、歩いてるだけでも威嚇しているようだとよく言われます。 というのも、昔からではなく最近になって怖がられるようになり、中高生の頃は軽いいじめに遭ったりするほどの舐められやすいタイプの人間でした。 しかしタイトル詐欺のようになってしまうかもしれませんが、中高生時代の経験からすると他人から舐められなくなったことについては良かったのかなぁなんて思ってしまっている自分もいます。 ただ先日、しびれを切らしたのか職場の同期から「お前が怖そうな雰囲気出してるから、みんな話しかけにくくて気を使ってるんだ」ということを言われました。 被害者面する権利もないですが、かなりショックでした。しかし職場の人間関係含めて仕事に迷惑をかけるわけにもいきません。ただ、どのようにすれば怖くない雰囲気を出せるのかがわかりません。 面倒くさいことに、それでも再び舐められるようになるのも嫌だと思っているところもあります。 このどっちつかずの現状、未熟な自分一人では答えが見つけられません。アドバイス頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

恋人ができましたが出会い系をやっています。

こんにちは。 私は2月28日にやっとの思いで彼氏ができました。 ですが、もともと知り合ったのはペアーズという婚活アプリです。 私は、付き合ってすぐ退会しました。 彼氏が出来たので必要なくなったからです。 でも、彼はアプリをやめてくれません。 自分では辞めたと言い張っています。 彼には、内緒で別のアカウントをつくりいいね!をしたら、 私には連絡くれないのにすぐにマッチングをし、連絡がきました。 辞めたと言い張っていたのに、辞めていないので以前にほんとにやめてほしいとお願いしたら、やめたから、俺。 と言い張るのです。 ですが、付き合ってから連絡も少なくなり、アプリにログインしている時間の方が長いのではないかと思います。 話し合いをしたら、じゃあ俺には内緒で監視をしたらいいじゃんと言われました。 監視をするたびに彼のこと信用できなくなりました。 好きですが、悲しいです。 わざと他人を装って連絡したら、出会いがなくて登録してるとゆわれました。 どうしたらよいのでしょうか? 私は彼を信じ続ける自信がありません。 正直、ダメな男だと私は思います。 諦めている部分もあります。 ですが、うまく付き合っていきたいです。 なにか解決方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1