hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 悲しい」
検索結果: 8437件

そんなに私ってダメですか?

20年のモラハラ生活で失った感覚・感情もあります。今10年来の友達の自営業で従業員として仕事をして3年目になり、1年前に考え方の違いからぶつかり私の価値観・考え方がおかしく外面よくて内面性格悪いから私の側にいて考え方学んだほうがいい。と言う風な感じで彼女の言う一般的、常識を教えてもらってる状況です。 なかなか成長のない私を待って教えてくれてるのですが、根本性格も考え方も真逆なので、私は彼女の考え方が、彼女は私の考え方が理解し難く彼女は私といると性格上色々考えてしまい怒哀で疲れさせています。私の何気ない発言によく傷ついた、悲しい、ムカつくと、彼女には引っかかる事だらけで○○は(私の事)本当に自分の事だけだね。対相手が常にいないの。多分優しいのも嫌われたくないって本能が働いてるんだと思う。多分その嫌われたくないだけが大部分を占めてしまってるから本当に相手のことを考えて優しくしてるとか、計算なく優しくしてるとは違う。例えばお年寄りに席を譲る。これが本当に相手を思ってなのか、周りからよく見られたいからなのかってなると○○は後者になる気がする。とにかく自分をいい子で見せたい、自分が引けばいい、自分が自分が自分がなんだよ。私(←彼女)といて変われるのか変わらないのか前伝えたけど○○次第だと思う。少なからず、私は普通の方だと思う。人を想う気持ちは少し人より大きいかも知れないけど、周りとの調和も人への気持ちの配慮は普通だと思う。○○はまずカッコつけやめないと。評価なんて誰もしてないし、何をしても○○をすごくいい子!って思う事はないと思うよ。そうやってちゃんと自分を下げていかないと。○○のナルシスとその性格も自分で本気でアンテナはらないとかわれないし、時間が経っても変わらなければ多分もう私も何も言わなくなる。いつまで見守ってくれてるとか自分よりに考えてはダメ。と。 一緒に働く様になってから余りにも変だ、ズレてる。おかしい、普通じゃないと言われるので、精神科にも行きました。先生には今の彼女以外の友達や知人からもおかしいなど言われたことあるんですか?と聞かれ今回が初めてです。と伝えると、人には合う合わない人がある。一緒の時間が増え距離感が近くなってから上手くいかなくなったのなら距離を置くのがいいかと。とシンプルな診断でした。今や彼女からのラインも何言われるんだろうになってきています。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

私は自殺したら母は喜ぶでしょうか?

私は先月まで障害者の就労移行訓練所に行ってました。本来なら最長3年間の訓練期間ですがおととしの過度の通院回数で遅刻を重ねてきたことや昨年入院しましたが退院後の感情コントロールが出来ずに作業などに大きな不満が生じて職員に当たり散らして怒りをあらわにしました。ケース会議で支援者が集まり度々開催されますが結果的一般就労は不可能で難しいと言われて私は大きなショックを受けました。一般企業での就労は経験済みですが職場ごとに仕事の不満や人間関係にみぞが生じてしまい私は耐えがたいせいもあり一方的に自己退職を重ねました。もし支援者の相談もなしに自分勝手に就職活動してアルバイトなどの仕事やっていたら支援者も関与しない状況になり相談も出来ず孤立しています。私は支援者がいるから勝手なまねは出来ません。昨年11月A型事業所で実習していましたが数々のルールが受け入れられなかったり他者とのコミュニケーションがうまくいかない状態でイライラしていたので実習が中止となりB型作業所で実習しました。B型作業所で実習頑張った結果先月27日から採用となり今日まで休まずに出勤しています。私は一般就労が出来なかった大きな悔しさがこみ上げてB型作業所に行くぐらいなら両親のいるあの世へ向かおうと何度も思いました。福井県の東尋坊へ行って飛び込み自殺も考えていますがまだ冬で水に入ったら凍え死にそうです。私は両親のいるあの世に行きたいのですが支援者に反対されてなかなか死ねることは不可能です。もし私が死を決意して自殺をすれば父や母は喜ぶのでしょうか?あの世へ行って両親と再会したいです。私は思うのですが自分から生命を絶って自殺をすれば間違いなく両親に会えるでしょうか?本当に現在は辛い現状です。一般就労出来ずにB型作業所に行く事自体が屈辱的で自分自身本当に情けないとしか思えません。時間はかかりますが一般就労はしたいです。B型作業所行っても何も得な事は何一つ思えないしただただ自分がみじめになるだけです。私はお遊びでB型作業所に行っている悲しい運命を背負う人間です。本当はB型作業所には乗り気ではありませんでした。B型作業所で頑張るのか自分の生命を絶って両親に会う方が私にとっての幸せはどちらですか?私は43歳ですが生きても良いことがないし価値のない人間だから死ねるなら死にたいです。どうか良いアドバイスあれば何なりとおっしゃって下さい。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

こんな私はどうしたらいいでしょうか?

結婚して2年目、1歳5ヶ月になる子どもがいます。 結婚を機に仕事をやめて旦那の実家で義両親と同居をしております。 旦那には2歳下に妹がおり、結婚して実家から車で30分ほどの所に旦那の両親と同居してます。 そんな義妹さんと義母のことで相談です。 義妹さんは毎週、実家に泊まりで帰ってきます。 実家なので当たり前なのですが帰って来ると私は居場所がないです。 義母は子離れできていないのか、 娘に毎週、食費の手伝いをし会いにいきます。 娘に会うと実家に帰ってくるように言います。 何するにしても娘、娘と言ってる義母をみてます。 義妹さんが帰って来ると義母の態度はいつもと違います。 義妹さんにも1歳1ヶ月の子どもがおり、 孫もやはり嫁の子どもより、娘の子を可愛がります。 義妹さんが体調が悪いと義母はすぐに仕事を休んで子どもの子守りをします。 しかし、私が体調が悪くても義母は仕事が忙しいと言って手伝ってはくれません。 娘に何かあると、私には遠回しに実家に帰れっと言います。 義妹さんが熱が出たりしたら迎えに行こうかっと言います。 旦那さんの両親が子どもの面倒を見てくださってるのに。 また義妹さんも親離れをできておらず義母が大好きです。 自分の親が気楽に頼めるので、やはり何かあるとすぐに頼ります。 旦那にも相談しても、全く聞いてはくれません。 自分の親や兄弟が大事なので私の味方はしてくれません。 育児をしてても、息抜きに車で買い物など外出も、お金がもったいないと言ってさせてくれません。 私の実家は新幹線で5時間くらいはかかり、お金もかかるため実家に帰らせてはくれません。 結婚して同居してる私は惨めに思ってしまいます。 つい義妹さんは結婚して嫁にいったのに帰って来すぎと思ってしまいます。 義妹さんが帰って来ると、つい私の機嫌が悪くなってしまい、 頭では我慢しなくてはと思っていながらも出来ずに態度に出てしまい後で反省ばかりです。 ただの僻みや嫉妬、羨ましいだけなんだと分かってはいるのですが。 なかなか大人になれずにいます。 こんな私はどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

私で良かったのか、と自信がありません。

結婚して一年目になり、無事お腹には赤ちゃんを授かりました。 幸せなはずなのですが、最近自分の昔のことばかり思い出してしまうのです。10年以上前の学生時代のことなどです。旦那は学生時代、明るくてクラスを引っ張っていくようないわゆる一軍と言われる存在だったようです。私はというと、いじめられることはなかったものの、大人しく、でも変わり者だったのか悪目立ちしてしまうような子でした。それでもそこから努力して友達も出来ましたし、社会人になってからは明るく努めるようにし、おしゃれなども頑張りました。その甲斐あってか、今の旦那と出会えたのではと思っております。ですが、今さらですが、そんな私が旦那にはふさわしくないのではないかと不安になります。私の過去を旦那は知りません。過去の嫌いな自分しか思い出せず、自分に自信が持てません。過去、周りからどう思われていたのか、気持ち悪いとか思われていたのではないか、がどうしようもなく怖いのです。過去は過去と思ってもどうしてもそこから抜け出せません。過去を知ったら旦那は離れていってしまうのかもしれない。このまま母になっていいのだろうか、結婚して良かったのだろうか、と自信のない毎日です。 どうか私に旦那と出会った意味、人生の意味を教えて下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/12/09

私は幸せになってはいけない

子供の頃は父が暴力的で両親の喧嘩が絶えず、毎日びくびくしながら生きていました。 そのせいか友人も少なく、いじめられることも多くありました。 高校を卒業し、進学したかったのですが母が兄に扮したオレオレ詐欺にひっかかり私の学非を全て使い切り、私は進学を諦め就職することになりました。 就職して3年で自営業だった父が無職となり、元々住んでいたアパートが立ち退きになり、両親はお金がないので私が両親のために3人で住むマンションを購入しました。 その後私に彼氏ができ、結婚を意識するようになりましたが、私の家の事情を伝えると彼は去っていきました。 その後も2人ほどお付き合いしましたが、家庭の事情を伝えると早々に去っていきました。 その後父がアルコール中毒になり両親が熟年離婚。 足が悪いため小遣い程度しかパートで働けない母と2人でマンションで暮らすことになりました。 マンションのローン、管理費、生活費のほとんどを私は高卒の安月給でまかないました。 翌年に祖母が倒れ母の頼みで在宅介護となりましたが介護する側の母が潰れ、私が介護を代わることになりましたが数ヶ月で祖母は運良く病院へ入ることができました。 翌年には生活費の足しにしていた貯金も使い果たしマンションを売ることを決意しました。 業者へ依頼しているうちに私は遠方へ転勤が決まりました。 母は「私を置いていくのか」と嘆き泣いていましたがそれを振り切って転勤し、マンションも手放せましたが負債が残ったため自己破産をしました。 翌々年にまた彼氏ができ、今年結婚を約束しましたが私の母に報告をしたすぐあとに 彼が彼の母を殴り病院送りにしました。 現在さすがにこんな暴力的な人と結婚は考えられない、でももしかしたら改心を、いやもし別れ話になったら私も殴られるのか?と婚約破棄を言い出せずにいます。 いつも失敗ばかりの人生です。 幸せにいつも手が届きません。 目の前で崩れていきます。 私のような苦しみを味わわせたくないと思い、子供を持つことは早々に諦めていました。 でも結婚もやはりだめなのかと失望しています。 私は幸せになってはいけない人なのだと思います。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

私は一体どうすれば?

こんにちは。 付き合って11ヶ月になる彼氏がいます。 先週、彼氏と2人で行った際に 彼氏の携帯を見てしまい、浮気相手だろうなと思われる人物がいました。 私は彼氏が起きてから、浮気をしているのか?尋ねたのですが、当然 していないよ!との返事でした。 それで一時は納得したのですが、やっぱり その日の日のうちに正直に携帯を見てしまったことを伝えました。 すると、その相手とキスまではした。でも、気持ちはいつも私に向いているから、別れたくはない。あまり相手にしてもらえなくて寂しかった。(現に課題に追われていて、彼氏に構ってあげれていなかったです。)とのことでした。 翌日、私は条件を3つ【アイコンをツーショットにすること、友だちに私を紹介すること、Twitterで浮気したことをつぶやくこと】出して、それをのんでくれるのならと伝え、彼氏は条件をのんでくれました。 と、ここで私も納得すればよかったものの 彼氏のTwitterを探っていると、 許した次の日に、浮気相手のツイートをお気に入りしていました。 連絡も絶ってくれるとばかり思っていたので、ショックでした。 しかも、その浮気相手が私の大学に通っていると知り 近くに敵がいることを感じました。 彼氏から、浮気相手から彼女がいてもいいから2人でご飯に行きたい と何度も言われたと聞いていたので、彼氏は好きでなくても、 浮気相手は彼氏のことが好きなんだと思ってしまい、諦めてほしい。との旨を伝えようと考えました。 幸い(?)私の先輩が浮気相手と同じ部活だったので、連絡(浮気相手とSNS上で話をすると 後から自分が凹んでしまうので、直接お話したい)を取りたいと先輩に話しました。 その話が浮気相手に伝わったとき 同時に彼氏にも伝わったようで、彼氏から もう別れよう。とLINEがきました。 その後、彼氏と電話をしたのですが 裏でコソコソ動く彼女は嫌だなぁ。怖いなぁ。と思ってしまったこと、私が彼氏のことを想いすぎて周りの人に迷惑がかかってしまったことが 原因だと伝えられました。 とりあえず、現段階では1ヶ月距離を置くことになったのですが バイト先が同じため週に一回は会ってしまいます。 会ったときは今まで通り接していいよ、会いたいと思ったら連絡してきて。と言われたのですが、 彼氏の気持ちをもう一度、こちらに向いてもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

私でも上書き保存できますか?

何度か婚約者との事でお世話になりました。 あの後も色々ありましたが別れることを決め前に進み始めることができました。 ただ、ご両親が言うこと聞かないなら白紙だから指輪や結納金等を返すように!とおっしゃったままでしたので… 変にこじれるのも嫌で弁護士さんに入っていただいて返そうと思っていました。 弁護士さんは白紙の原因を作った方に返す必要がないどころか、彼側は私が貸した金額を返す責任があるとおっしゃいました。 訴えたくはないけど、何されるか分からないしと悩んでいたら 荷物があるとツラいから数日中にどうにかしてと彼が言ってきました。 全部荷物を片付けたらお互いリセットして次いこう…って。 しかも私の買った電化製品類以外を。 言われるがまま退職し部屋も引き払い、置場がないためたくさん大切なものを処分して。 結婚式もして皆さんに祝っていただいて彼のところへ行ったのにリセット?何? 彼を傷付けたくなくて弁護士さんに訴訟はもちろん間に入っていただくことさえ躊躇していたら、こんな事になってしまいました。 リセットだなんて。 そんな簡単に済む段階じゃないって分かってもらいたくて、弁護士さんに交渉していただくことにしました。 すると、彼のご両親が弁護士さんを数名つけて、“今までのメールの内容から責任はない”…と。 今以上彼が不利になるのはたえられないので、メールは裁判にならない限り使わないつもりでした。 それくらい明らかな証拠があるので、彼側がそう判断した理由がわかりません。 こうなったら全て弁護士さんに見ていただこうと思って、何となく見返してしまったら もう一緒になりたいとは思わないけど、あんなに想い愛した人に対してこんな事して良いのかわからなくなりました。 彼が小さな事でも深く考え込んでしまう性格だって分かっているのに、こんなツラい想いをさせる自分がすごく嫌。 だからって彼を想ってしまう自分もすごく嫌。 自分の事がわからない、彼を思い出して泣く自分が本当に嫌です。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

優しかった私の祖父

先日祖父が亡くなりました。88歳でした。 その現実を受け入れることが出来ず涙が止まりません。 祖父は誰よりも元気で毎日散歩もしていたし、趣味のゴルフも楽しんでいました。 祖父のためにもいつまでも悲しんでいてはいけないとは分かっているのですが祖父の声、笑顔を思い出してしまい、泣いてしまいます。 私は亡くなる時傍にいる事ができなかった事に後悔しています。あんなに元気だった祖父は今年の5月頃から体調を崩し、入院生活を送っていました。孫としては毎日でも会いに行くべきでした。 施設に入った祖父は見るたびに痩せていき次第に会話も曖昧になっていき、書く力もなくなっていました。 そんな弱っていく祖父を見るのも辛く、会いに行けませんでした。 亡くなる2日前に私は祖父に会いに行きました。 辛さのあまり会話もあまり出来ませんでしたが、「家の中が心配だ」と、無い力を使って紙に書いていました。最後まで心配性で優しい祖父が好きでした。 姉が亡くなるその日に姪と姉の旦那と会いに行き、「また来るね」と姉の言葉に対し手を振ったと言っていました。 そんな祖父が今でも私の名前を呼んでくれるのではないかと思ってしまいます。 この悲しみをどうすれば乗り越えられるでしょうか。これを書いている今も涙が止まりません

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

私のこれからの人生

私は、半年前に銀行員になりました。元々目指していた職業は、容姿が必要なものでした。私はそのためにダイエットに取り組みました。でもそのダイエットは長くは続かず、自傷行為に走るほど苦しみました。そこまで頑張ってなるものではないと思い、適当に銀行を受けたら、難なく通りました。銀行員など、さらさらなる予定もなく、適当に入行したために、半年経った今は、朝ため息が止まらず、業務中に涙を流すほどです。毎日が楽しくないのです、、、土日がくることだけは楽しみですが、銀行の業務がびっくりするほどやりがいを感じず、ノルマに追われ、本当に参ってます。こんな仕事を一生すると思うだけで、自殺が頭をよぎります。ストレスでどんどん太っていく自分も惨めです。。。そこでいつも考えてしまうのが留学です。でも、学生時代に諦めたことを社会人になって、するのは馬鹿なことだと思います。親に相談しても、帰国してどうするの?以外なにも言われません。(=反対しかしない)私自身、帰国後にキャリアアップしたいなどと思ってるのではなく、今は単なる逃げだと思ってます。元々、そんなに英語力はないですが、外人と話すのが好きで、海外に1人で行っては様々な国の人と仲良くなってご飯に行ったりするのが好きです。 私はどうするべきでしょうか。そのあとのことは考えずに留学を、すべきでしょうか?それとも、このクソみたいな銀行を続けるべきでしょうか?どうしても先のことを考えてしまう性格のせいで思い切ったことができずにいます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

不倫によって生まれた私の人生

初めて質問させて頂きます。 タイトルの通り私は両親の不倫の果てに生まれた子供です。 そしてそれを知られたことが原因で、中学校のクラスメイト達からいじめられています。 この生い立ちを抱えてどう生きればいいのかを、小学生の頃からずっと自問自答しています。 まず私の考えとしては、両親が不倫をしていたのだから、悪いのは両親であって、そこに生まれてきてしまっただけの私がいじめられることに納得がいきません。 いやがらせをされるたびにそう言い返すのですが、分かってもらえません。 高校は地元の知り合いが誰もいないであろう所を受験する予定ですが、毎日のように汚いもの扱いされたり、私までもが不倫をする人間であるかのように言われ続けるのは、さすがに堪えます。 また、両親の不倫のせいで私自身という人間を誰も見ようとしてくれなかったり、偏見で歪められたりするような出来事が今後も続くかもしれないと思うと、とても恐ろしいです。 それと、両親のことは心の底から軽蔑しています。ひとの家庭を壊して一緒になったことを、あたかもロマンチックなラブストーリーであったかのように話す父と母は本当に気持ちが悪いです。 しかし、二人が不倫をしなければ私は生まれなかったわけで、それを考えようとすると頭がぐちゃぐちゃになり、何とも言えない気持ちになってしまいます。 ハッキリ言うことができるのは、「この人達が死んだとしても、彼らを弔う自分の姿が想像できないな」ということです。 長くなってしまいましたが、私はどうすれば生い立ちに縛られずに、私自身として生きることができるでしょうか。 また、私の両親に対する認識も改めるべきなのでしょうか。ここ最近は、周りの偏見だけでなく私自身も確実に人として歪んでいっているような感覚がします。いつか自分も両親と同レベルの人間に成り下がりそうで怖いです。 こんな私に生き方を教えてください、お願いします。

有り難し有り難し 68
回答数回答 2

私の思いやりが足りないのでしょうか

さっきあった出来事で大喧嘩になり泣きじゃくってしまいまともな文章を書けないかもしれませんがどうか読んでいただきたいです。 旦那に思いやりがないと怒られました。事の発端は私が冷蔵庫に入れてあったコンビニのおにぎりを食べてお茶を飲んだことです。 元々お昼ご飯何を食べようかって話をしていたのですがなかなか進まず、焼き菓子を二人で食べただけでした。 甘いお菓子だったので喉が乾きました。リビングに行ってお茶を飲んでると別の部屋にいる旦那に 旦那「何をしてるの?」 私「お茶飲んでる」 旦那「なんで一人で飲むん?俺のは?」 私「お茶飲むならこっちに来たらー?」 旦那「いらない」 という会話がありました。 私はてっきり喉が渇いているのかと思ったのですがいらないと言われたので、私はそのままお茶を飲んでました。 お茶を直すときに冷蔵庫を開けたらおにぎりが目に入ってきて、私はお腹すいているけどなかなか話が進まないお昼ご飯の前に一つだけ食べようかなと思い電子レンジで加熱して食べました すると部屋から旦那が 旦那「なんか一人で食べてるし」 私「お腹すいたけんおにぎり食べちゃった」 旦那「あっそ」 と言われ、食べたいなら来たらいいのにーぐらいで思ってました すると部屋からブツブツブツブツ何か言ってる声が聞こえてきて、私は「あ、怒ったかなぁ」と思っておにぎりを食べ終わってからもなかなか部屋に戻れずお茶を飲んだりしていました。しかし、私は喧嘩はしなくなかったので旦那が怒っているのがわかってても普通に接して2人でリビングにいました。すると旦那がおにぎりを加熱して食べ始めました 私は普通に「加熱する時にこうしたらいいよ〜」とか普通に話してましたが、旦那はずっと仏頂面でおにぎりを食べてて、急に 「お前は思いやりが足りない」 「俺が待ってたのに一人で食べやがって」 と言われて、私はとっさに反論してしまい 「なかなか決まらなかったからちょっと食べちゃった」 と言いました そしたらもっと怒られて、私はおにぎり一つで怒られる意味がわからなくて泣きそうになってしまい「ごめんちょっと」と言って部屋に戻りました。その後旦那が机を思いっきり殴る音が数回聞こえこっちに来たと思ったら怒鳴られて私が今度から気をつけるからと言っても話は終わらずでした 私が旦那に対して反論したのも悪かったですが傍から見ての意見が知りたいです

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

愛犬が私の誕生日に亡くなりました。

相談させていただきます。愛犬が先日、私の誕生日に亡くなりました。 私たち夫婦には永く子宝に授かれず。子供は諦めようと決めて、飼うことに なった家族です。 しかしほどなく奇跡的に子宝と新しい家族にはもったいないくらいの家まで 購入し、家族仲良く夢のような時間でした。親族も私たち夫婦も彼(愛犬)がこの福をもたらしてくれたのだと信じてやまないほどでした。 愛犬はわが一族の中でも、(犬)というよりその愛嬌からも初孫のように可愛いがってもらいました。私たち家族も(犬)ではなく、(長男)だとしか思えない そんな存在でした。 ここ数年、私の人生でも最大の転機というか不運が重なる出来事が次々あり正直、やっと乗り越えられるかと希望が持てるような状況になったのですが、それと前後して愛犬が急に体調を崩し、あっという間に亡くなりました。私の誕生日に。 今思えば苦しい時期もお互い慈愛の眼差しを絶やさず共に生き、これからというタイミングでなぜ(その日)を選んで逝ってしまったのか? これからたくさん恩返しをしたかったのに。 彼(愛犬)が何を言いたかったのかと。日々悩み答えが見つかりません。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

宗教への誤解、また私の考え。

 いつもお世話になっております。  職業訓練指導員の方から、企業面接の際に 「尊敬する人はいますか」と質問されることがいるといい、 そこに大昔のお坊さんの名前と理由を出しても構わないかと 指導員に質問しました。  ちなみに私は「弘法大師」理由は、 「宗教学に飽き足らず、他方面の科学技術の勉学にも 精力的に関心を向けるところに高い教養性を感じた」 と答えようとしたのですが、政治、野球関連とならび、 宗教関連になるのでタブーとのこと。             その理由としては、「信教の自由関係」の刑事、および 人権侵犯事件が昔から多く発生しており、  それにより企業側としては騒ぎが起きた場合に怖い、 また何かあっては不安であると言います。             *  現に文化庁や法務省の統計などを見ても、  宗教が絡んだテロ事件、  疾病や障害を持った患者を病院から引き離して加持祈祷行為を 行い結果増悪、また死亡させる。  ヨガ教室、自己啓発セミナーかと思ったら霊感商法だった。  昔の人の話では、  伝統宗派寺院に放火したり、1日に何度も同じ家を訪れ 「地獄行きたいんですか」 「お考え直しになられました?」などと脅す。  連れ去って疲れさせ、強引に入信させる。  私自身の経験では、アパートの敷地に集団で入ってきて 全ての部屋を周り勧誘活動。  管理会社の人も「今どき家を回るなんて珍しいですね」 と言っていました。              *  伝統的宗派の信徒としては、大変迷惑です。 こんなおバカちゃんたちのせいで誤解されるなんて!  ですがこのおバカちゃんたちの愚行は、 歴史的に見ると氷山の一角なんでしょうか?  知ることで、落ち着きたいです。  ご意見賜りたく存じます。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

なぜ私は生まれたのでしょうか

20代の女です。 なぜ私は生まれてきたのか、生きている意味があるのか、存在する価値があるのか、と悩んでいます。 私が生まれた家庭環境は決して良いと言えず、母親はギャンブルに狂い、家のお金を使い借金を作り、最終的には人のお金に手を付け私が18歳の時に刑務所に入りました。 私は父親に引き取られ暮らしましたが、20歳の頃に私に借金を作らせて蒸発。 運が良いことに親戚が助けてくれて借金の肩代わりをしてくれて一人暮らしをする手助けまでしてもらいましたが、最終的に残ったのは学歴も資格もお金もない私だけ。 最近では病気が見つかり、病気が原因で仕事を解雇されました。 何もない空っぽの私が人に助けてもらうまで生き続ける意味があるのでしょうか。 家族がいた頃は縛られながら、親の言うことを聞きながら生きてきたので、1人で生きていく術を覚えられずに生きてしまいました。 今は親戚が後見人のような形でたまに様子を見てくれたりしますが、ありがたくも正直うざったく感じてしまう自分がいるのです。 学がなくとも人はやっていける、自分の周りにいる人の一例を挙げて私に話してくれるのですが、聞かされるたびに私の無力さを押し付けられるようでとても心苦しいのです。 そのような人たちはちゃんとした両親に育てられ、私とはスタートが違うのですから。 それでも私は両親とは違う、と親戚の前では虚勢をはり、親戚の前では良い子を演じてしまいます。 仕事を解雇されたのも、病気が見つかったのもまだ親戚に言えていません。 仕事に就く際も何度も揉めて、やっと納得してもらって就いた職なのにあっさり解雇されたのを非難されそうで辛いんです。 仕事も探して受けていますが受けては落ち、仕事もなかなか無く、このまま再就職できなかったらどうしようと不安で仕方ありません。 こんな状況でも遊び呆けようとする自分にも嫌気がさします。 でも毎日が寂しくて、友達に会いたくてしょうがないんです。 生まれてきた頃からずっと不幸で、生き方もどうしようもない生き方で、こんな私は何故生まれたのか、何故生きているのかと思うのです。 まとまりがない文章で申し訳御座いません。 お答えしにくいかもしれませんがお願いします。

有り難し有り難し 182
回答数回答 5