こんばんは。 私は今、社会人三年目として働いています。一般的に言われる安定した職に就くことができ、可もなく不可もなくの人生を過ごしています。 ただ、タイトルにもあるように、人生の中でこれといって好きなものもなく、のめり込める趣味のようなものもありません。 「これが好き!」と自信を持っていえる人がとても羨ましく、自分なりにいろんな趣味や習い事には挑戦するのですが、ある程度できるようになると「これでいいや」と満足してそこで終わってしまいます。 人間関係でも、深く関係を築くのが億劫になったり怖くなったりして、一線をひいて付き合ってしまいます。 そのため、「本当に信頼して話をできる人」がいません。数名親友と呼べる人もいますが、「気を遣わせるのも申し訳ない」「弱味を見せて嫌われたくない」と思って気軽に相談したりはできません。 人生に目的がなく、それを探そうと焦ると疲れて辛くなり、逃避してぼんやり過ごしてしまう…ということを繰り返しています。 言葉では上手く言えないのですが、誰の役にも立たず、誰からも必要とされず、こうやってただ生きていていいのか、すごく怖いんです。 周りはキラキラしているのに、自分は…と比較してしまい、より辛くなります。 自分がやりたいこと、本当にしたいことがわからず、宙ぶらりんで苦しいです。 どうしたら、生きがいや好きなものを見つけることができるのでしょうか。 上手く言葉にできず、申し訳ありません。よろしくお願い致します。
小学生のころ、よく喧嘩してた人と遊んでいたときに、腹が立ってその人の所有物のカードを握り潰した事があります。 相手はお前のも潰させろと言い寄って来ました。 昔から攻撃的な思考なのですがもうどうすればいいのかわかりません、 前の職場で上司が紙コップが有るにも関わらずその人の使ってるコップにお茶を入れて差し出して来たことがありました、私はそれを飲んだのですが 入社して仲間からその上司は同性愛者だということを知り、何故紙コップでは無く上司自らのコップを使わせたのか怖くなりました。 飲み会でも上司は私のリアクションに可愛いとか言って来たり、昼食を食べないんですという話をしてたら おにぎりつくってこようかなぁ♪とか言い出したり正直一般からすると怖くてたまりません。 言動が一線を越えています 上司のコップを使ってしまい、何か契約のようなものを結んでしまったのではと不安になり、 あの時野郎の進めてきた物を全部拒否してればと後悔しつづけています。 そのコップから自分の体内に上司の体液が入り、循環してると思うと 俺が入社しておとなしいのを良いことに欲求満たすために 好き勝手唾付けた上司に嫌悪感を感じています。今もです 私がおかしいのでしょうか?
いつもお世話になっております。 私は、人の視線が怖いです。男女問わず、怖いです。 私はお寺が好きなので、よくお寺の話をし、その中で 「寺に変な人きた!やだー!場所考えてちょうだいよー!」 とよく騒ぎ、「お寺、しばらく距離取ったらどう?」などと 誤解されてしまう事も多いのですが、 お寺に限定せず、飲食店、駅、電車、一般道、病院… あらゆる公共施設において、人の視線にピリついています。 きょうなど、地下鉄で窓ガラス越しに視線を感じたため 後ろを振り向くと、著しく清潔感が欠如した男性がじっと こちらを凝視していました。 逆ギレされるなどしたら堂々と事件にできるので、 私も見つめ返しました。 男性は気づいて視線をそらすも、まだチラチラ見てきました。 あとは、道ですれ違う時に知らない高齢女性にじっと 見つめられたりもしました。この時は「変質者!」と叫んで、 走って逃げました。 視線にも悪意的なものだけでなく、様々種類がある、 という人もいます。例えば、 「お化粧上手だなぁ」 「あのアクセサリ、どこで買ったのかな」 「どっかで会ったことあるような…」 「姿勢いいなぁ」 「あれは、男か?女か?」など… 現に、私は今時の女性にしては珍しい、と言われるほどの ベリーショート、 体つきも、女性にしては筋肉がある方…と言われます。 実際、去年は5回ほど男性と誤認されました。 いや、そもそも他人様を見ることなんて普通しないでしょ。 礼儀知らずってやつでしょ。 私はやりません。やる奴の心理が理解できません。 狙ってるの?泥棒なの?人買いなの?そこんとこどうなの?
高3の女子です。私は部活が同じ女の子のことが、恋愛として好きです。と言っても、今まで好きになった人や付き合った人はみんな男性なので、彼女は特別なんだと思います。私は女子バスケ部のマネージャーをしていて、彼女は選手の1人です。プレーをしている姿が本当にかっこよくて、見るたびに好きになってしまいます。もちろん内面的にもとても魅力的な人で、強く惹かれています。 ただ、本当に、胸が苦しいのです。私のこの思いは誰にも言えません。部員にはもちろん、仲の良い友達にも言えずにいます。高校で知り合ったので好きになってからもうすぐ3年経ちますが、思いは溢れていくばかりなのに、それを出すことができなくて本当に辛いです。恋愛の意味で好きだと伝えることができないから、せめて仲の深い関係になろうとして、好意をたくさん伝えたり一緒にいるようにしています。 本当は告白したい。全てを洗いざらい話したいです。振り回されても、自己中でも、彼女のことならなんでも愛しいと思ってしまうんです。好きだという気持ちが溢れると、涙が出てくるくらい本気で好きなんです。でも、告白して関係が壊れてしまうのが怖い...。いや、むしろそれを望んでいるのかもしれません。彼女と私が今近しい友達であるのは、私が彼女に好意を寄せていて、どうにか繋ぎ止めているという事実の元に成り立っているからです。つまり、このまま彼女との関係が自然消滅する寂しさに比べたら、自分で告白して友達じゃなくなった方が、自分もスッキリするしいいんだと思っているんです。告白したいんです。でもやっぱり怖いんです...。 全然まとまっていなくてすみません。結局自分でもどうしたらいいか全くわかりません。助けてください。お願い致します。
こんばんは。 私はある日、自分が幼い頃犯してきた罪に気づき、絶望を感じました。 他人に暴力をふるったこと、友達の物を盗ったこと、また嘘でごまかしたこと。。 善悪の区別がつかないほど幼かった頃の物もありますが、それなりに大きくなってからのこともあって、今までよく「そんなに自分は悪人とは言えぬ」と思ってきたものだ、と心底後悔しました。 それに加え、自分がいじめられたこともありましたが、よく考えれば自分にも原因がある、と気づいたこともあって、多くの場合で加害者であった自分を信じられなくなりました。今更謝罪するのも怖くて、自分が怖いというのが大きいですが自分がやったことを気づいていない人にショックを与えるのでは無いかとか、誰なのかわからない(幼い頃のことでしたこと以外覚えていない)ことがあり、まだ謝れていないこともあります(謝った行為もあります)。 刑事罰対象になる以前のことで、そこから反省して頑張ろうと思ってきたのですが、何度も何度も後悔が尽きず、この5年ほど悩み続けております。 良い子だと言われてきた自分と加害者としての自分の差に愕然としか言いようの無い気持ちに襲われました。それから今にいたるまで、自分に出来るだけの善行を積むようにしていますが、過去に自分に何かされた人がそれで気が晴れるはずがないので罪悪感ばかりです。(失敗も時にしてしまいます) いったい、どうすればよいでしょうか。
私は、人をすぐに見下してしまう癖があります。 その考え方の癖を直したくて、ご相談いたしました。 仕事やプライベートで人と会うと 「コイツは私の弱みに付け込んで、私をバカにするに違いない。 絶対に、コイツの思い通りになるのは嫌だ!」と考えてしまい 自分が相手より上だということを見せつける良い方法はないかと 考えてしまうことが多々あります。 ひどいときには、嘘までついて相手を見下すときがあります。 一人になったとき、何であんな嘘ついたんだろう・・・と 自分自身が怖くなり、どんどん仕事に行くことが怖くなり辞めてしまったり 人と会う約束をしても、ドタキャンしてしまったりします。 私は特に、人から何も知らないバカな奴と思われることが とても嫌でたまりません。 しかし、とても無知な人間で何も分からないバカな人間で 相手をこきおろすために、こんなバカなことをしているんだと 考えるようになりました。 そんなことでは、自分が成長できないと考えるようになり できるだけ、見下す癖を直そうとしましたが 人に会うことで「自分を偉くみせたい、褒めてほしい」と考えてしまい どうにも自分の欲求を抑えることができません。 一体、どうすれば自分の考え方の癖が直るでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
旦那の事が嫌いで、毎日離婚したい、死ね!と本気で思ってます。 こんな私は最悪な人間ですよね。子供がいるのに。離婚できないなら私を殺してくれ、とさえ思う事もあります。 子供と二人で生きて行きたい。 今は笑う事もありません。楽しい事もありません。 心の中ではひどい事を思いながら普通に過ごしてる私は怖いですよね。たまに本当に殺してしまうんじゃないかと、自分でも怖くなる時があります。以前、モラハラでトラウマがあるので、結局は言わない方がいいと思い色々溜め込んでしまいます。旦那にムカついてどうしようもできない時、一人になった時壁を素手で殴ったり、蹴ったりしてます。死にたくなります。 離婚したいなんて言ったら、裁判起こされて子供の事で争うことになります。 この先こんな人生は本当に嫌でたまりません。 おかしくなりそうです。 離婚できない自分が情けないです。 どうしたらいいですか? 心の底から笑いたい。いつも頭のどこかに旦那の事があります。すぐ怒ったり、大きな声を出すので嫌なんです。しかも、全部私が悪いと言われます。 助けて下さい。普段言える人もいないので毎日毎日、一人で考えてます。
宜しくお願い致します。 貰い事故を起こしました。最初はとにかく気が動転してしまって、追突された方への憎しみ、私の出発が前後していれば…というどうにもならない後悔、愛車が破損した悲しみなどでいっぱいでした。 しかし段々、誰も怪我はしていない、保険屋さんなども精一杯対応してくれた、お金はかかるが愛車も直せる、追突された方だってやりたくてやったわけではない、世の中には交通事故で亡くなる方が悲しいけど沢山いて、そう考えればこれは良い勉強だった。平和ボケしていた自分のお尻を叩く、良い事故だった。などと冷静になっていく事が出来ました。 冷静になれた事は良かったのですが、また怖くなってきました。車を運転していれば、いつだって加害者になり得る。また愛車を壊してしまうかも。被害者になる事だってあるかも。最悪、自分や周りの大切な人を亡くす可能性も…。悪い妄想が止みません。 地域柄運転無しでは生活出来ませんし、それ以前に私は運転が大好きです。今まで以上に安全運転に努めるのは当たり前なのですが、運転が怖くなってしまいました…。この悪い気持ちを、良い方向へ持っていく事は出来ますでしょうか? いつも頼りにして申し訳ありません。どうか宜しくお願い致します。
何回も送信してすいません。ただの愚痴ですので、ご回答は要りません。 今日は面接です。私が二度と戻りたくない業界ですが。 履歴書を書こうとするたびに、嫌な思い出があふれてきます。 殆ど休み無く出勤させられたこと、夜中まで当たり前のように働いていたこと。たまには休みたいと言ったら、持ち帰り仕事。 同僚、上司の目つき。目が血走り、普通ではない人々。 貯まったストレスを、懺悔するように私に訴えたこと。泣きながら「辛い」という同僚の顔。 単身赴任で不倫に走った上司。(知らんがな、と思うけど。仕事のせいで家に帰れない。) 遂に新人が一揆を起こして、全員退職願を出し、揉めに揉めたこと。 夜中の3時に響く、新人の怒りの声。 最初は私が鈍臭いからだ、と思っていたが、全員がこんな感じ。 その業界に、また帰ります。 パートでも、お金になるんです。 家に私一人。叫び声を上げながら、履歴書書いています。 辛いです。自分から地獄に入るのは勇気がいります。 今回の職場は前とは違う、と言い聞かせても、怖くて、怖くて。 私が我慢すれば、家族は豊かで幸せな生活ができます。 もし、今回の職場もブラックなら、自分に保険金をかけて死ねばいいだけです。 家族のため、家族のため、なのにどうして心はこんなにも逆らうのか。 雇う方だって嫌だろうに。しっかりしなきゃ。しっかりしなきゃ。しっかりしなきゃ。
迷っていて、そして自信がなくなり怖くなってしまったので相談させていただきたいです。 去年に出会い、未だに恋愛に発展しないのですが片思いの人がいます… その人とはずっとほぼ毎日連絡とっていました。比較的、マメな方です。しかし、約1週間半前ぐらいから連絡が途絶えてしまいました。LINEなのですが、未読のままです。 このようなことは初めてではないので、最初は仕事が忙しいのかなと思って、返事を待っていたのですが、昨日に他のSNSは更新されていました。そこには実習があるみたいで、そのことについて書かれており、だから連絡が途絶えているのかなと思いました。 例えそうだとしても、もう彼は私に気がないのはなんとなくわかっているのですがすぐに諦められずに、まだ仲良くはしたいと思ってしまっています。(周りの友人からは、次の恋探そう!と言われます泣) 私は話したいことがあるのでLINEを送りたいのですが、またそれも読まれなかったら…と思って怖くて躊躇しています。 約2週間後に彼の誕生日があり、そのときまでもう連絡は取らずにいたほうがいいかなとも思ってます。でも、毎日連絡とっていた分、やはり少し寂しいです。 自分の中で矛盾しまくっているのは承知なのですが、彼のことを考えて今は距離を置くほうがいいですかね…。お忙しい中、申し訳ありませんがなにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。
怖くて仕方ないです。半年ほど前、白蛇が体に入ってきそうになったところえお黒蛇に助けられる夢を見ました。 それを、ある知人に話したところ、その知人がみてもらっている日蓮宗の方に遠隔で霊視してもらい蛇が3体ついていると言われ、盛り塩を朝して夕方に流すという作業を三日間続け、憑き物は払われたといわれました。 その後、半年はなにもなかったのですが先月突然その日蓮宗の方から連絡があり、また蛇が憑いていると。 さらに、その蛇は現在の私の恋人の色欲因縁が原因だといわれました。 ここまでは直接お会いしたことがなかったのですが、お祓いのために会うことになり、現在の恋人と別れるよう言われました。 そうしなければ悲惨な人生を送ることになると。 また、別れれば蛇はいなくなると。 現在の恋人とは、結婚を考えています。 まだわかれていないし、そのつもりはありません。 ですが先週、再度一度見ていただいた日蓮宗の力をお持ちの方から連絡があり、次はその方の御前様?という高僧の方から、現在の恋人との結婚の良し悪しをみたいという理由で、私から連絡をするよう言われました。 こうした遠隔での霊視やお祓いは信じてもいいのでしょうか? 信じたくないのですが、すごく怖いと思ってしまいます。 長文で、なかなか上手に表現できず申し訳ないですが、どなたかご回答をお願いいたします。
人見知りと被害妄想拗らせてて、人付き合いが辛いです。 私は自分から相手にはしかけることが怖くてできません。私なんかが話しかけても答えてもらえるわからないし、迷惑だと思われてると思ってしまいます。 そもそも話しかける前に嫌われてるのでは?と思ってしまいます。 勇気をもって話しかけてもそのあと、絶対うざがられたとすごく不安になります。だからどんどん話しかけられなくなります。 せっかく話しかけてもらえても、うまく言葉がでなくて、会話が続かなかったり、明らかに気を使われてるのがよくわかってしまって無理させて申し訳なくなります。 でも私だって、たくさんのこと楽しく話したいし、グループワークの時なんかで孤立したくないです。せっかく話しかけてくれた子とも、仲良くなりたいです。 今の自分でいるのはもう辛いし、楽しそうにしている皆を遠くから見て苦しくなるのはもう嫌です。毎日が楽しくなくて気分が重くて、心苦しく感じています。いっそのこと消えてしまいたくなります。 私の性格がひねくれてるせいだって理解はしています。でもなんとかして、この自分を変えて、楽しい生活を送りたいんです。 そのためにも私はこれからどうやって人と付き合っていけばいいのでしょうか。また、どうしても怖くて不安になったとき、どう考えれば気持ちははれますか? 読みにくくて申し訳ありません、助言お願いします。
転職して毎日、怒られて心が折れそうです。 間違えると他の部署や会社に迷惑がかかる仕事を教えて頂いたのですが、作業手順が多いのと同時にスピード感が求められ、メモをを見ながら行うのですが、毎日どこかしら間違えています。 原因は焦ってしまう事と基本的な操作が未熟なことです。お給料を頂いている以上は私の責任である事、甘えである事は分かっています。 ただ、教えてくださっている先輩が必要以上に責めたてて、少し意地悪で精神的に追い詰める言い方をされる方なので、返す言葉がなくなり相当落ち込みます。 質問してもしなくても怒られ、先輩のため息の度に申し訳なくなり、でも怖くて萎縮して頭が真っ白になり…負のループに陥ります。 先輩には何か話しかけると言うより謝るだけで(先輩もそれしか受け入れないです)段々と誰に…何に…謝っているのか分からなくなってきました。前職では仕事をきちんとしていたのに、今は自信がなくなりそれも恥ずかしくなってきました。 色々な事があって、消えてしまいたい、死んでしまいたいと思っていました。結局死ねずに生きていますが、また落ち込んで死にたい気持ちになるのも怖いです。 せめて挨拶は真心のあるものにしようと思いますが虚しいです。いい歳して情けなくお恥ずかしいですが、落ち込み過ぎない心の持ち方や先輩との関わり方についてアドバイスいただけますでしょうか。お願いいたします。
以前セクハラの件 下に書いた内容で相談させて頂いたものです 男性パートさんと食事行ったらKissされそうになりました。 前も何度かお誘いあって断ったら職場で無視されるようになりました。 今回も断ったら嫌がらせされるんではないかと思って。。怖くて怖くて。。 バイクの後ろにどう?とか書いてあるメールがあります あと急にKissされたり、手をつなごうとかホテル行きたいと言われたコトもあります -☆★-☆☆★ 昨日 女性上司に相談して 女性上司から男性上司 男性上司から私というような形でお話しする事が出来ました 女性上司は、男性パートの性格見抜いていて 人を悪く言う ミスをみつけて グチを言う 仕事サボってタバコを吸う 嫌な仕事はバイトに押し付けるっと。。 私にはメールで、いつも頑張っている姿は、みてるよと言って下さったり こないだも三角巾もっとあげてかぶりなさい 笑うと可愛いんだからもったいないよっとo(^▽^)o メールとかは絶対とっておいて印刷出来る様に 性格から 俺から誘ってないと言うと思う 今後行っちゃだめだよ 断る強さも必要! ⭕⭕ちゃんにも責任あるよ 今後誘われたら私に言って 相談しなかったら抱えてたままだったよね 言って下さりました 同じ部署の上司は 何かあったら自分か女性上司に相談してって 言って下さりました どう思いますか? 相談して良かったのでしょうか? あと上司からの褒め言葉 素直に喜ぶべきでしょうか?
ペットロスについて。 初めまして。「ぬこ」と申します、こんな名前ですがハムスターを買っております。 ゴールデンハムスターの男の子、2歳8カ月、名前は「こむぎ」といいます。 とっても元気な子ですが、僅かながら老化の症状が出てきました。 食欲もトイレも問題なく元気なのに、体重が僅かながら減り始めたのです。 ハムスターの場合はあっという間に老化が進むので、「あれ?」と思ったら一週間で…なんてこともザラです。 長生きしてくれている以上、いつ何があってもおかしくないから、この子の幸せを第一に考えよう…と思っていたのですが、 いざ現実としてその時が迫ってくると怖くて怖くて仕方がないです。 生き物を飼って一緒に暮らす以上、責任を持って最後まで見届けることが飼い主の役目だと十分に存じているものの、それでもつらいです。 いざとなると中々割り切れず、飼い主の私がパニックで突然涙が止まらなくなる有様です。情けないです。 避けては通れないのに…… 飼い主である私の精神状態は、飼っている子にも伝わると思います。 どのように心を落ち着けていけば良いでしょうか。 心構えや考え方について、何かヒントになることがあればご教授いただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
1週間前に母の余命宣告を知りました。 3年前に癌の再発が分かり、今まで治療を続けてきました。現在は同居しています。 治ることはないと言われていたのでいつかはこの日が来ることを覚悟していたことですが、実際に宣告を受けた時から毎日、明日が来るのが怖くて泣いてしまいます。 母とは二人暮らしで、私には父兄弟がおらず親しい親戚もいないため、 私がしっかりして、色々と決ねばならない手続きなどを早めに決めて、余生をどう充実させるかに目を向けないと行けないことは分かっています。 しかし心が着いていかず、近い未来独りぼっちになる恐怖に毎日怯え、自分自身が生きることに後ろ向きになってしまっています。 誰しもがいつか迎える状況だとは理解していますが、早すぎる時と抱える事の重さがつらいです。誰かに胸の内を言うこともできず、つらくて書き込みさせていただきました。 こんな世界が本当に嫌で、もし全て終わったら私も消えてしまおうかなと考えることも多いです。 今後の自分の未来にはもう、楽しいことや嬉しいことなんてないのではないかと強く思います。 今はまだ母は日常生活ができる状態ですが 時間はあまりなく、自分がこんな状態でいる場合ではないのに自分のことでいっぱいになってしまっている自分に嫌気がさして余計に消えたくなります。 患者家族は元気な姿を見せ、サポートに徹さないといけないのですが、こんな状態で母にも申し訳ないです。 未来が怖くてたまりません。 どういう考え方をすれば、受け入れて前を向けるのでしょうか?情けなく弱い自分に喝をいただけませんでしょうか。
過去の中絶について今になって後悔しています。 10代の頃、今の旦那(当時は彼氏)との子どもを妊娠しましたが、経済的な理由で中絶しました。 妊娠がわかったとき、怖くて怖くてエコー写真を受け取ることもできず、どうしたらいいのか相談もできず、自殺を考えるほどでした。 その後結婚し、二度と同じ過ちを犯さないよう、準備を整えてから子どもを迎えようとし、結果6年後の昨年に子どもを授かりました。 それまでは最善の決断だったと思っていましたが、子どもが生まれてからどうして産んであげられなかったのか、少しでも産むという選択について考えられなかったのかと思うようになりました。 また、最近妹が以前の私のような状況で妊娠し、産む決断をしました。 それを知ってからは更に一日中過去のことを考えてしまい、正直まいっています。 どんな状況でも産むという強い決心のある妹に嫉妬しているんだと思います。 今更過去のことはかえられませんが、この気持ちをどうしたらいいのかわかりません。 亡くなってしまった赤ちゃんに申し訳なくて。 もう少しきちんと考えてあげればよかった。 恐怖のあまり自分のことしか考えられなかった。 自分で中絶することを決断したので今更になって後悔していることに気づいたなんて誰にも相談できません。 どう気持ちを立て直したらいいでしょう か。 お助けください。
平成28年熊本地震の経験者です。 今回、家の倒壊などは免れ、ライフラインも復旧し、だんだん普段通りに戻ってきました。 震源地そばの方々と比べると不幸中の幸いなのは理解しているつもりです。 しかしながら、やっと1歳を迎えたばかりの息子が、夜起きるようになり、疲れてます。 また、あれ以来、体をくっつけて寝るようになり、身動きが取れず、しばらく車中泊だったのも重なり、身体が痛くて、それがまたストレスになってしまいます。 余裕があればかわいいと思える行動も、今はイライラします。 また、いままで以上に親のすがたが見えないと号泣はするように…。 手を出してしまいそうになり、いっぱいいっぱいでどうしていいかわかりません。 また、火を扱う料理はどうしても怖く、料理中に地震きたらどうしよう…火を消してから子どもに駆け寄る? どうしたら…と考えるばかりで、料理が怖いです。 食事も、箸をもつゆっくりとした食事ではなく、どうしても、手で食べれる簡単な食事の方が、地震に対応できるからか、なんとなく軽食で済ませてしまいます。 とにかく、いろんな事が悪循環で疲れています。 子どもといる時間が苦になることが多くなってきていて… 助言、お願いします。
私は今、小さい頃からの夢だったパティシエをしています。 昔から将来への希望が大きく、いつもなんとかなるだろうと思って甘い考えのもと生きてきました。 今はそのツケが回ってきたのか職場の人間関係もうまく行かず、 新社会人で職場の厳しさを体感しており、 また怒られたら…と考えると体も思うように動かず、好きだったお菓子を嫌いになりそうで すごく怖いです。 そして私には支えてくれる彼がいるのですが、もともと同棲しようと話してはいたのですが 私があまりにも辛いと言った為に2年後にしようと言っていた同棲を来月末にしようか?と 言ってくれました。 しかし私達は遠距離恋愛のため同棲をするとなると彼が仕事を辞めなければなりません。 私が彼の人生を左右させてしまう事がとても怖いです。 自分の気持ちが弱いために沢山の人を巻き込んで、本当は自分がどうしたいのかわからず、 全て投げ出してしまいたいと思うこともあります。 彼とは長く一緒にいたいですが、 こんな気持ちの弱い私と居て彼を幸せにしてあげることは出来るでしょうか? また、仕事を辞めてしまいたいと思う反面専門学校まで出してくれた親にも申し訳なくてどうしたらいいかわかりません。 そして、いつも周りの目ばかり気にしてしまいます。 あの人にこう思われるのではないか、幻滅されてしまうのではないかと。 たくさんの悩みが入り混じってしまい申し訳ございません。 もし宜しければ回答をよろしくお願いします。
こんにちは。私は3年半の不妊治療を経て今年1月に子供を授かりました!夫はイクメンでとても協力的なんですが、夫の転勤で地元を離れ近所に知り合いも友人も居らず家族も遠く日中は子供と2人きりです。 産後は馴れない育児に鬱気味になったものの最近は少しずつ慣れ楽しくなっていたのですが、 4月の熊本地震から心が崩れてしまいました。 私自身は三重なので全く地震の被害はないのですが、もし自分の身に同じ事が起きたらどうしよう!と不安で仕方ないのです。 もし夫の仕事中に地震が起きて子供を守れなかったらどうしよう。 もし子供を失ったらどうしよう 地震がきたら1人でどうすればいいのだろう と怖くて怖くて不安で仕方ないのです。 不安に襲われ泣いて震えてくるしいのです。 子供を守るのが私の役目なのに、しっかりしなければ行けないのに、冷静さを失ってしまうのです。 もしも最悪の事態が起き子供や夫を失ったら生きていけない... それならそうなる前に自らと馬鹿なことすら頭によぎってしまったり もう心がボロボロなんです。 いつ起きるかも分からない事を不安に思い考えてたら生きていけない事も分かってます。 夫は親身になってくれますが、心配をかけたくないのであまり言えません。 基本は平気なんですが、突然やってくる不安とどう向き合えばいいのでしょうか? いつも1人なのでだれにも相談出来ず、気分転換に行く事も出来ず苦しいです。助けてください