関わりの浅い、挨拶程度といえば挨拶程度の関係しかない男性職員にすれ違うとき「こわっ」って言われました。その人に対して、威嚇したことも反発したことも一切ないのに、何故か言われました。思わず「なんで?!」と聞き返したら笑ってました。 私は天真爛漫でいつも元気と上司からもよく話すスタッフからも言われます。 なので、なぜそういわれたのかわからないです。十人十色だから、捉え方?見え方?感じ方は人それぞれかもしれないけど、無駄に悩んでいます。
最近、自分が何がしたいのか、自分がどう言う人間なのか分からなくなってきました。 私には6歳の娘がいますが、私と過ごす時があまりにもつまらなさそうなのが気になっています。娘が何を思っているのか、余裕が無いからか理解もしてあげられません。 これは、私が怖い顔をしているからなのか、余裕が無くて笑っていないからなのか?色々考えてるうちに自分に自信がなくなってきました。 私は今まで自分の親や兄弟、夫や周りの人たちにとても助けられてきたと思います。その反面自分の力だけで乗り越えた事が無いように思えたのです。ただ、周りに流されてきたような。 いったい、これから私はどんな自分を目指して行ったら良いのでしょうか? 娘に信頼される母親になりたいです。
私の父は、昔から家庭をあまり顧みず、金銭的なこともいい加減なひとでした。 15年ほど前に、母と離婚後は、たまに借金の無心や、家族の近況を私にだけ連絡してきていました。母の生活費や弟の学費なんかは知らん顔でした。 そんな父が音信不通になって数年。先日、施設の方から私に連絡があり(父が私の連絡先を伝えていたそうです)、父が軽度の痴ほう症ということ、そして軽い脳梗塞で倒れて入院中なので、入院の手続きの保証人になってくれとのことでした。 お見舞いしたい気持ちはあるのですが、保証人になるのが怖く、結局、施設の方からのその後の連絡は無視してしまっています。 母や弟はもう会いたくもなさそうです。 私は、親不孝でしょうか。
初めまして朱里といいます。 私は今年の春高校を卒業し、今はフリーターとして過ごしています。 進学はしたかったのですが、やりたい事なども特に無かったのでこの1年を通してやりたいことを見つけ進学しようと思い、進学はしませんでした。 けれど、のらりくらりしてる内にもう11月だというのにまだやりたいことなどがわからず途方に暮れています。 やってみたいというのはちらほら出てきたのですがどれも「やっぱ私には向いてないかも」とか「本当にこの先の人生それで生きていけるのだろうか」「この道で後悔をするんじゃないか」など深く考え過ぎてしまって結果今に至っています。 周りに相談してもあなたの人生なのだからやりたいことをすればいいじゃないと言われるのですが、正直困っています。 自分のやりたいことを見つける為にはどうしたらいいのかもわからず本屋なんかも行ってみましたが分かりませんでした。 私もあと1年もしたら20になります。周りもどんどん進んで行ってしまって正直焦っています。 昔から周りは周り、自分は自分で生きてはきましたがやっぱりそうはいうもの気にしてしまいます。 しかし焦ってはいますが後悔はしたくないので慎重に将来を選びたいのです。 今まで私は後悔の連続でしかありませんでした。 中学で良い成績がどうしても取れず、希望の高校には入れず滑り止めの私立で親にも沢山な負担をかけました。人間関係でも良き友達を作ることが出来ず一時期はグレたこともありました。 今は自分を見直して改めて過ごしていますが、 こんなことが色々あり、尚更後悔することが怖くなりました。 最近では将来を考えるだけで怖くなって結構参っています。 どうか宜しくお願い致します。
元夫に裏切られました。 元夫が作った借金も押し付けられて 私名義の携帯電話も未払いで逃げられました。 勿論、養育費もありません。 やっと保育園に入れて、仕事も決まったものの 聞いていた条件と違ったので すぐ辞めてしまいました。 その事を保育園の先生に 何か言われてるんだろうな…とか 考えても仕方ない事だと分かっているけど クヨクヨしてしまっています。 新しい仕事を探していますが 子供も小さいし、田舎なので なかなか条件の合う仕事も見つからず 焦っています。 それと、私は酷い虫歯持ちですが 大人気ないですが歯医者に行くのが怖くて 行けていません。行く勇気が出ません… 子供がいるのに、こんな事思いたくないですが 死んでしまいたいと思ってしまいます。
姉の不倫が義兄に知られ、姉夫婦が離婚危機です。大学生と高3高1の3人の子供がいます。 全く知らなかったのですが義兄はモラハラ夫だったようです。 私の夫もモラハラ夫なので、私は姉の気持ちが全部ではないけど理解はできます。 しかし、義兄が全て子供達に話したようで 不倫の事実は子供達にとって大きな衝撃だったと思います。 今現在 義兄は姉を許す方向で離婚の話は白紙に戻すような事を言っていますが、子供達の心は白紙になんて戻せないでしょう。 伯母として、子供達にどのように接してあげるべきか悩んでおります。 そして、今回の姉夫婦の修羅場を見て、自分の将来と重なり怖くなりました。
小田急線の事件にひどく心を乱されています どうして誰でもよかった(=自分より弱い相手なら誰でもよかった)と逆恨みした相手ではなく、全くの無関係の人を傷つける発想に至るのでしょうか? また自分に落ち度はないのだろうかと思わないのでしょうか? 電車に乗っているだけであのような人に巻き込まれるのではないかと怖いです またお釈迦様はそのような人も救うのですか?
死にたいです。明日起きずに、そのままだったらと毎日考えています。 自殺したら救われないのでしょうか? じゃあ二年半前に自殺した妹は、さ迷ってるのでしょうか? これからの事が不安で不安で独りで居るとおかしくなりそう。 病院で薬をもらって飲み始めました。一生このままなのか働けなくなったら職場に行くのもノイローゼ気味で怖いのです。 こんなになるなんてどうしたら良いのでしょう?
はじめまして。どうかきいてください。 私達夫婦は、結婚24年目子供は2人おり、上の子はこの春社会に下の子は高校3年になりました。主人は自営業を営み、私は平日外で働いて土日は一緒に自営業を手伝っています。 私達は自分で言うのも何ですが大恋愛の末に結婚しました。 その主人が、結婚して二人目の子供がお腹にいる時、メールで他の人とやり取りをしているのを私が見つけ、たまたま私の友人がファミレスで主人がいる所を軽い気持ちで私に伝えてくれたのですが、それがそのメールの相手だった事がありました。その時の他の人というのは同性でした。もちろんメールの内容も性的な表現もあり、怖くなり詳しくは読めなかったのですが全てを裏切られた気持ちで言い表せない位ショックでした。誰にも相談できませんでしたが、その時は2人で感情的になるのを抑えられず問い正すような感じで一応は「もうしない」というよくある結論になりました。子供も2人目が生まれるし離婚は避けたかったからです。ただこの頃から私達は夜の生活やそのような話題になることを避けるようになりしばらくして寝室も別々になりました。 先日、ここ最近の主人の態度などが気になっていた所に、今度はそのような人達の出会いのアプリを利用していることを知り、やっぱりという落胆の気持ちと改めて主人と話をしなければと感じ話をしました。性に対する気持ち、私はその隠れ蓑だったのか、相手が同性でないと・どうしても生身の人と会わないとだめなのか等とにかく1回目から薄々気になっていた事、心配だったことを全て感情的にならずに尋ね、それでもあなたの身体のことが一番心配だとも伝えました。話す間、主人も逆ギレせず(以前ならしてた)考えつつ言葉を紡ぎ出し時に涙で言葉に詰まりつつ伝えてくれました。自分の性が「普通じゃない」かもしれないと昔からずーーっと悩んで孤独だった、相手がいないとどうしょうもないと言うことではない、私と出会えて初めて人を「好き、大事」という感情を知ったし今後もずっと一緒にいたいと思った、私が今後犠牲になっていく必要はない等。聞きながら今後この人を支えたいと強く思い実際に伝え二人でハグしながらしばらく泣きました。今後心が弱くなりお互い不安になったらその日のうちに話そうと。その日から一緒にも寝ています。今は強い気持ちでいますが心が弱った時信じていく為に必要な言葉を戴きたいです。
エキサイトニュースというニュースで女性は生まれつき地獄行きと言っていたのですが、もしそれが本当にだったら怖くて現実を生きやすくしようとする自分がいます。地獄行きは悪いことした人だけがいく思いました。
離婚をしました。 一人息子がいましたが、私が繊細で精神的に弱く、大事な跡継ぎだと親戚からずっと言われていたため、親権は元夫になりました。仕方なく譲るしかありませんでした。 会いたくて会いたくて仕方がありません。胸が苦しいです。 元夫がキャバクラ(仕事の付き合いですが…)からコロナを持ってきて、私も感染しました。 軽症でも凄くきつかったです。それ以上に周りに迷惑をかけてしまったのが一番辛かったです。 田舎なのですぐに特定されました。視線が痛く、挨拶も無視されました。 元夫は開き直り、退院後また会食三昧。 2年前からモラハラ気味だったので限界を迎えました。 離婚後、実家に戻り2週間が経ちました。 両親は少し休みなさいと見守ってくれていますが、申し訳なさで苦しいです。 それなのに体が動かなくてほぼ寝たきりです。 コロナが怖くて外に出るのも怖いです。 元々やる気も気力もないような人間で、仕事も何も続きません。 子どもがいたから6年田舎にいられたんだろうなぁと思います。 鬱っぽくて視野が狭まってるのだと思うのですが、もう少しで自殺すると思います。 毎日死ぬことばかり考えています。 自殺をやめたとしても、ずっとずっと引きこもって寝たきりになると思います。 もう十分頑張ったかなぁと思います。 というかこれ以上頑張れません。 自殺は悪だと言いますが、そんなにいけないことなのでしょうか?
昨夜、売春をやめました。 約2年ほど、インターネットの掲示板や出会い系サイトをつかって援交をしていました。 普段は普通の学生で、真面目に部活もやり、単位も落とすことはありませんでし た。 むしろ、援交によって 好きな時間帯に楽に稼ぐことができていたから、学校生活は順調だったのかもしれません。 援交をはじめたきっかけは、大好きだった人に二股をかけられたことでした。私のはじめての、大きな大きな失恋でした。 援交は心の寂しさも、金銭的余裕もくれました。 もともと家が貧乏な私にとって、「大きなお金が財布にある」ということが、心の安定になりました。 しかし、次第に性と金に依存しはじめました。 男性に抱かれていないと不安。 何に使うわけでもないのに、貯金額が増えていないと不安。 1年前に彼氏ができたとき、きっぱりやめるべきでした。一度はやめたものの3ヶ月も続かず、またはじめてしまいました。 こうして2年がすぎ、昨夜に、ふと彼氏からくる日常的なLINEを見て急に、本当に急に怖くなりました。 偶然その日の昼に、コンジローマというゴムでは防げない性病の話をインターネットで目にしたからでしょうか。 付き合った当時とは違い、心から好きになってきてしまった彼氏を万が一傷つけてしまったら… 本当に罪深いことをしているけども、まだ今なら間に合うのではないだろうか。 そう考えた瞬間、援交で知り合ったすべての人の連絡先を一気に消しました。出会い系サイトのアカウントも使ってたメールアドレスもすべてです。 そうして無理に眠り、今日の朝を迎えたのですが、やっぱり依存状態なのでしょうか。 心が不安に満ちています。 いまは就活中だからバイトも始められない。 もう大金を楽に得られない。 彼氏以外に抱いてもらえない。 今後彼氏に冷たくされるようなことがあったら耐えられるだろうか? 貯金は就活でどれくらい減ってしまうのだろうか? 不安、不安、不安… このままだと、また援交をはじめてしまいそうで怖いです。でも今回はもう、絶対戻りたくないんです。 今の彼氏を幸せにしたいです。 好きな人を幸せにして、この大きな罪を償いたいです。 怖い、不安、弱い自分を責めてばかりで自信がないです。 どうしたらいいでしょうか?
25歳の男です。3月に26歳になりますので新卒4年目の世代です。 なんやかんやあって23歳のころに体調を崩し2年半近く会社を休みました。 現在は復職していますが、どうしても日々気が急いて敵いません。 同期は私がいなかった2年分経験を積んでバリバリ働いています。当然僕より年収も上です。 私なんて2年で得た経験なんてスムーズな薬の飲み方くらいのものです。眠れない夜の過ごし方も上手になりました。 微塵も役に立ちません。 そんな現状がどうしても許せずモヤモヤとしてしまいます。 僕が立つはずだった場所に誰かがいて、僕がやるはずだった仕事を誰かがやっている。 そりゃ休んでたんだからそうだろという話で、それを妬むとかそういうのではありません。ただただ焦りが湧いてきます。 お金がない、時間がない、休んでたせいか体力もない。作らなきゃ、何かしなければ。もう残された時間は少ない。そんな感覚です。 しょっちゅう言われます「まだ若いんだから、これからだよ」と でもなぜだか「まだじゃなくてもう26なんだよ」と思ってしまいます。 まるで30越えたら死んでしまうかのようです。 「まだ若い」あの感覚はどうすれば取り戻せるのでしょう。 きっと世間的には25、6歳は若い部類なのだと理解しています。 けれどどうしても「何ができるというんだ、もう2年も無駄にした。もう26になってしまった」と落ち込み、少しでも空白を取り戻そうと焦ってしまいます。 しかし一方でこの焦りを直すのが怖くもあるのです。 今は仕事にも、仕事に必要なスキル習得の勉強にも熱意を持って取り組めているように思います。 参考書を手に先輩のコバンザメをしています。少しずつですができる仕事も増え てきました。 そんな熱意がもしもこの焦りによるものだったら……と思うとこのままでもいいように思えてきてしまいます。 焦燥感とともに熱量まで失うのは怖いからです。 ただ話を聞いてほしい感は否めないのですが お聞きしたいのは2点です。 ・焦ってしまう。もう若くないという感覚とどう付き合えばいいでしょうか ・今あるこの焦り、それに起因する熱量が失われるのが怖いです。恐怖とも付き合うことはできるでしょうか 乱暴な質問で大変恐縮ですがお答えいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
お願いします。 取り留めのない文章で申し訳ないです。 実母を予後の悪い癌で亡くし、その6日後兄を自死で亡くしました。 その後私も結婚し、子供ができ、二人の死からもうすぐ6年が過ぎます。 今だに兄の事をどのようにすれば良いのか分かりません。 ニュースなどの自殺を見るたびに思い出します。そのくせに事故物件のサイトを自ら見てしまったりもしています。 宗派によって違いがあると思いますが、自殺した魂はこの世にとどまり自殺を繰り返す。天に昇っても暗い世界にいる。自死遺族はどのようにしたら良いのでしょうか?死んでもなお自殺を繰り返しているのなら、私があの世に送ってあげたい。でも魂も見えなければ、幽霊も見えません。 そんな事を考えていると、死が怖くなってきてしまいます。
私は悪口や陰口を人から言われやすい人間なのかもしれません。 またそれを非常に気にしてしまう人間です。 子供の頃に学校生活の中で言われた悪口やその時の状況を今でも覚えていて、気持ちが沈んだりします。 地元に住んでいるので、その人達の今の状況も分かります。 その人達は笑って幸せそうに暮らしています。 見かける度に、不幸になれとか心の中で思います。 心の中で憎しんで思うだけで、口に出して言いません。それどころか、見かけてしまったら目をそらしたり、違う方向に行きます。堂々としていられません。たぶん自分の心の中でその人達が怖いなという感覚が残っているんだと思います。 私に心の持ち方を教えてください。
私は高校生です。 自宅から徒歩40分圏内という近さの 地元の高校に通っています。 中学から高校に上がり、 友人を作ることに臆病になりました。 それでもなんとかグループに入れて 何も気にしなければある程度楽しかった と思います。 ですが、高校に上がると共に体調不良が 目立つようになりました。 人と関わることでストレスを感じて生じる とのことです。 秋頃までは通学しつつ通院しつつで なんとかやれたのですが 2016年の1月末位から 本日までずっと学校に行ってません。 気持ち悪くなって早退し、 それ以来1度も。 保健室の養護教諭は 自分の都合で落差の大きい言葉。 機嫌が悪いと仕事内容も生徒も酷い言いよう。 保健室登校は嫌です。 元、現担任も、学年主任も 配慮はしてくれました。 それでも一年次、二年次。 どちらのクラスも苦手な人が多くて 行く気になれません。 一年次の友人も機嫌の落差が大きく、 また私のSNSも監視されていたので 今は連絡をとっていません。 他の友人も殆ど連絡を絶ちました。 長期間休んだからか、 以前より症状が軽くなったとはいえ 学校のことを考える。学生、制服を見る。 殆ど通学にしか使っていなかった道を見る。 これだけの事で体調が著しく悪くなります。 今も胃痛が酷いです。 留年はしたくありません。 結果、休学も考えていません。 今の高校に通い続けることはほぼ不可能です。 定時制も夜道が怖く考えてません。 今、考えてるのは通信制です。 ですが、私の家庭は今 とてもと言える程お金がありません。 2年の教科書も買ってしまいました。 お金が無駄になることは避けたいです。 また、人見知り、話し下手なども相俟って 今は、人と関わることも控えたいです。 面倒な考えになっていますが... 私は今後どのような道に進めば 後悔を少なく生きていけるでしょうか。 私は今、何をすべきでしょうか。 色々な意見が聞きたいです。 アドバイスをお願いします。 説明が不足していたり下手だったり 拙い点が多くてすみません。 できれば回答頂けると嬉しいです。
私なら付き合って5年になる婚約者がいます。結婚式の予定はないですが昨年の夏にプロポーズをされて、指輪の購入、両親の挨拶などを済ませてあと入籍だけの状態です。 結婚を迷っている理由は3つあります。 1つは婚約者の性格について、少し気性が荒いときがあり、車の運転が荒かったり、上の階の人がうるさいと凄い勢いで天井を叩いたりします。私も悪いのですが、飲み会が多くて朝まで連絡なしで飲んでいたらすごい剣幕で電話で怒られ、帰ったら部屋がぐちゃぐちゃになっていたり。もちろん私が悪いことをしたことが発端なので一概に責めることはできないですが、正直怖かったです。ただ、今はそれが嫌だったことも伝えてかなり優しくはなりました。いろいろ提案をしてくれて愛されている実感はあります。 2つ目はセックスレスについてです。 かれこれ同棲から1年ほど経ちますが1度しかしていません。同棲する前も頻度がかなり少なく、1週間に1回→1ヶ月に1回→同棲する直前は3ヶ月に1回ほどになっていました。2度ほどさすがに辛いとやんわり伝えましたが、特に改善されず度々泣く夜がありました。レスが辛いのももちろん私の希望を無視されているという事実が辛いです。この間少しそういう感じになりましたが、もうどういう反応をしていいかも分からず(結局最後まではしませんでした。)もう一生まともにできないのかと思うと辛さが増します。その上で風俗のカードやハプニングバーのカードが出てきてそういう欲がないことも把握済みです。 3つ目は、職場に気になる人がいることです。私が同棲して結婚間近なことも分かった上でアプローチをしてくる男性がいます。当時付き合っていた彼女と別れて本気で付き合って欲しいと言われています。とても優しいし、本気で向き合ってくれていることが嬉しいです。正直にいうと体の関係もあります。 この理由からかなり結婚を迷ってはいるものの、楽しかった時の記憶、今も大切にしてくれてはいる、趣味が合う、情もあると思いますが、別れるとなると涙が溢れてきます。 悩み始めて4ヶ月くらい経ってしまって、時間が解決してくれると思っていたのですがそれも難しいのかなと思ってきました。もうどうしていいか分からず、日々を過ごしています。どういう基準で、どう考えて決めていったらいいのでしょうか。
上司同士で話しているところに鉢合わせしてしまったとき、タイミング最悪だなぁって感じます。今日も、上司同士で話しているところにタイミング悪く、どうしても、その場を通り過ぎなければならず通りました。お疲れ様ですと邪魔しない程度に挨拶をし通過したんですが、1人の上司が怖い顔で私を見てきました。 ただでさえ、コソコソと話をしているところに、まが悪く遭遇?した時、会話を中断されたり、横目で見られたりすると、自分のことを話しているんではないかと思い、すごく不快に感じるのに、今日も同じような思いなり、不快感でいっぱいです。考え過ぎかもしれませんが、、、。
閲覧ありがとうございます。高校一年生の庄子と申します。 私は数ヶ月前全日制から通信制の高校に転校しました。 普段は週数回学校に通いつつ、家で勉強や家事などをしています。 そういった日常のなかでよく「自分はゴミだ。学校を辞めるなんて、クズだ。勉強も遅れているし、大学にも行けない。誰にも必要とされてない」とよく思うようになりました。 夜寝たくないと思うようになり、遅くまで起きてるうちに3時ごろになるまで眠れなくなりました。寝ようと思っても、今までの自分の行いや、後悔を思いだして自分を傷つけるようになりました。 もうすぐアルバイトも始めますが、「使えない。邪魔だ。いないほうがいい。必要ない」と思われるのが怖いです。 親にも迷惑ばかりかけて、誰にも愛されない自分をいつも責めています。 こんな自分いらない。はやく死にたい。この世から自分の存在を消したい。誰かにいらない、必要ないと思われるのが怖い。私の未来は真っ暗。 毎日毎日こう思っています。 いつも周りと比較して、劣等感を抱いています。 Twitterなどでつらくても耐えながら自分を誉めているポジティブな人が苦手です。 見習おうとも思いましたが、私には誉めるところなんてなにもないし、自分のことを偉いと思えないのでやめました。 長文・乱文すみませんでした。 自分がゴミクズなのは十分分かっています。 でも毎日自分を責めて、夜眠れないのもつらいです。 どうしたらいいのでしょうか? 意見を頂けると幸いです。
1週間前に母の余命宣告を知りました。 3年前に癌の再発が分かり、今まで治療を続けてきました。現在は同居しています。 治ることはないと言われていたのでいつかはこの日が来ることを覚悟していたことですが、実際に宣告を受けた時から毎日、明日が来るのが怖くて泣いてしまいます。 母とは二人暮らしで、私には父兄弟がおらず親しい親戚もいないため、 私がしっかりして、色々と決ねばならない手続きなどを早めに決めて、余生をどう充実させるかに目を向けないと行けないことは分かっています。 しかし心が着いていかず、近い未来独りぼっちになる恐怖に毎日怯え、自分自身が生きることに後ろ向きになってしまっています。 誰しもがいつか迎える状況だとは理解していますが、早すぎる時と抱える事の重さがつらいです。誰かに胸の内を言うこともできず、つらくて書き込みさせていただきました。 こんな世界が本当に嫌で、もし全て終わったら私も消えてしまおうかなと考えることも多いです。 今後の自分の未来にはもう、楽しいことや嬉しいことなんてないのではないかと強く思います。 今はまだ母は日常生活ができる状態ですが 時間はあまりなく、自分がこんな状態でいる場合ではないのに自分のことでいっぱいになってしまっている自分に嫌気がさして余計に消えたくなります。 患者家族は元気な姿を見せ、サポートに徹さないといけないのですが、こんな状態で母にも申し訳ないです。 未来が怖くてたまりません。 どういう考え方をすれば、受け入れて前を向けるのでしょうか?情けなく弱い自分に喝をいただけませんでしょうか。