子供に会いたいです 365日が月一回あるかないかとなり、苦しい 色々なことを教えてあげたいし、行事も出たかったが、もはや叶わぬ夢なのか。 仕事も手につかず、孤独 離婚し、親権は元妻へ 元妻はすぐに異性と同居。 離婚を決めたときからの相談相手だと思われる。 計画的に進められ、受け入れざるを得なかった。 修復したかったが、不可能。 私の過去の浮気が原因と言われたが、メールのみで実際には会っておらず、話し合った結果、一度は許してもらいました。 その後、2人目を出産したり、妻の希望で新築戸建て購入 しかし、我慢できず離婚したいとのこと。 私の努力不足です。
私は大学在学中、心のバランスが崩れたのを機に、ひきこもり、ニート状態となりました。ずっと抜け出そうと、いろんな本を読んで、書かれていることを実行してきました。感謝が大事とあれば、感謝できることを探して、掃除で人生が変わるとあれば、掃除をたくさんして、ありがとうと言うことが大事とあれば、たくさん言って、人のためになることをすることが大事とあれば、道のゴミ拾いにもでかけてきました。でも、16年、変わることができずいます。 働くことが怖くて、変われません。16年もひきこもり、ニート状態だと、もう周りからは完全に遅れ、世の中についていけると思えません。 今も、自分にできることを探して、実行する毎日ですが、掃除をしたり、体力が落ちないようにと家の中でできる運動をしたりしてみても、一体自分は何をやっているんだろうと、やっていることのすべてが無駄に思えます。運動なんかしていると、世の中の人は皆働いているときに、一体なんのためにやっているのか、本当にいい加減なことをしているようで、無意味に思えてしまって、苦しくなります。運動に限らず、何をしても、無意味で、生きていることがつらいです。 何のために生きているかわからないし、どう頑張っても、今すぐ働けるとも思えず、苦しくてたまりません。正直に言えば、生きていたくないと思ってしまいます。こんな私に少し、お力を貸していただけないでしょうか。助けてください。よろしくお願いいたします。
半端な正義感と理想を胸に中学を卒業し、実家から遠く離れた神奈川・横須賀の武山にある陸自高等工科学校に入校し3年間の勉学と陸上自衛官としての基礎的な訓練を受け、現在に至ります。 皆の足を引っ張らないようにしつつも結局は足手まといとなってしまい、何度もやめようと思いました。 ですが、いつかこの苦労は報われる、そして頑張らなければ迷惑をかけても引っ張ってくれた同期たちに申し訳ないという気持ちでやってきましたが、卒業し、仲の良い同期や面倒を見てくれた同期と離ればなれになり、いざ部隊に配置されてみると、学校には無かった上下関係 (年上で自分より知識のある後輩や部下がいる) や無茶な飲み方をやらされる宴会への強制参加、生徒の頃よりも理不尽で怖いベテランの方々、エリート足る生徒という周囲からのプレッシャー、自分の理想や志とは全く違った現場の声、その他諸々が重なった挙げ句、心を強く砕かれ、精神科へ入院しました。 それ以来、ただ辞めたいという気持ちだけが強く、それ以外の事にやる気が出ない、というループに陥り、今も辞めれぬまま無気力に自衛隊にいます。 せめて、辞めることさえできれば自分は良くなるのでは?とずっと思っています。 そして辞めるためには就職先を見つけなければなりません。 ですが、就職先を見つけるための努力すらも疲れてきて何をしても、一所懸命にしても(したつもり?)でも回りからはどうせ辞めるんだろう?適当にしてんじゃねえの?と言われ、辛いです。 正直、生きているのが辛いです。このまま死んで楽になりたいです。 ですが死ぬ勇気もありません。
3月8日に突然母が亡くなりました。 その日の朝も元気で、 車で駅まで送ってもらったのに。 夕方に父と妹から連絡があったときは意味がわかりませんでした。 夢じゃないかとも思いましたが、現実でした。 なんのお別れの言葉も言えず、 今までの感謝の気持ちも言えず、 急すぎて受け入れられません。 まだ帰ってくる気がしてしまいます。 でも家のどこにも母がいなくて、 寂しくてつらくて何もする気になれません。 朝作ってくれたごはんの残りとか、 母のいつも使ってるカバンとか、 ついこのあいだまで普通にここにいたのに、 もう二度と会えないということが受け止められません。 月曜から会社に行かなければなりませんが、 考えたり、きびきびと動ける自信がありません。 テレビも見る気になれず、 人に会うのもしんどいです。 早く母が迎えに来てくれないかと思っています。 この先、心から笑える日なんてこないと思います。 このつらい日々を耐えることができません。 助けてください。 楽にしてください。 よろしくお願いします。
今の自分の夢は彼女と暮らして支えていくことです。 自分は今フリーターをしていて、その職場で彼女に出会いました。 彼女と付き合って半年近くなり、彼女と一生を添い遂げたいと思い、今のバイト先を辞め、4月、5月から正社員で働く予定です。 今の彼女が肉体労働で、30キロ近いものを運んだりということもある仕事なので、そんな彼女を見て、支えになりたいと強く思いました。 今の彼女がいい人で優しい人とは思っているのですが、発言がよく変わる、忘れる等々からあまり信用はしていません。 また自分の家の家族の祖父が認知症で母に負担がかかりまくっており、ストレスもすごいです。 自分だけ幸せになってもいいのか、彼女を支えたいとは思っているけど、彼女の好きという気持ちもいつか離れるなら、最初から夢なんて見ないほうがいいのかなと思ってしまいます。 最近そんな気持ちがずっと続き、得られないものを夢見るぐらいなら死にたいと思います。 自分は夢を信じて進んでいいのでしょうか、死ななくても幸せがあると思ってもいいのでしょうか? 長文と乱文のため読みづらかったらすみません。
40代半ばで、子供がいます。 シングルマザーで育てており、子供も少し手が離れています。 彼氏がいて交際も順調です。健康にも、職場にも、家族にも、経済的にも恵まれていると思っています。 20代の時は勉強と仕事、30代は子育てと仕事との両立で時間に追われながらも目標があり充実した日々だったように思います。 それが40代半ばになり、時間ができるようになり、ただ呼吸するために生きていくのかな、日々を消化するために生きていくのかなと考え、生きているのに虚しさを感じてしまいます。生きる目標がないというか、惰性で生きているような気がするのです。 少し前に仕事で大変なことがあり、仕事に自信をなくしたことも影響しているのかもしれません。 恵まれているのに満足しない、小さな幸せのありがたさを心から感じられない、自分は強欲な人間なんじゃないか。強欲だから生きる目標を求めているのではないかとも思います。 この虚しい気持ちから解放されたいです。何か生きるヒントをもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。
先日、ハード決定論、ソフト決定論という考え方を知りました。決定論、つまり因果的決定論で、全ては自然法則で決まっているということです。ソフト決定論とは、決定論は正しいが自由意志とも両立できるという考え方です。私自身、このソフト決定論を信じたいです。 ですが、私達人間は環境、遺伝子、体の調子によって影響を受け、自由意志などないというハード決定論の考え方が正しく思えてなりません。 お坊さん方は人生についてどのように考えておられるのですか? また、ハード決定論が正しかった時、私達の生きる意味、は何なのでしょうか? 私の今の答えは、より多くの色々な種類の幸せを感じ、心を震わせること、そしてもらった運命を生かして自分の人生を作り上げることが生きる意味であると考えています。 決定論を前にして生きる意味、どういう心持ちで前向きに生きていけばいいのか、教えていただきたいです。
2年前に母を交通事故で亡くしました。 3周忌の法要を今月します。 2年間、なんとか頑張って生きてきました。 あっという間の2年でした。 毎日毎日母のことを考える2年でした。 私が死ぬまで一生この悲しみは続くと思います。 母を亡くしてから、生きる意味って何だろう?生きててもいつか死ぬのになんで生きなくちゃならないんだろう?と考えてしまいます。 母と過ごした毎日がとても大切だったと実感すると同時に、二度と戻れないんだ・・・と悲しくなる毎日です。 人はなんのために生きてると思いますか?
生きる意味がわかりません。 私の感情的な子育てが原因で心を病んだ高校生の娘が自死をしました。悔やんでも悔やみきれず、娘がいないことが寂しくて、どれだけ時が過ぎても涙がとまりません。 娘は末っ子の甘えん坊、優しくて傷つきやすくて、私が守るんだ!と大切にしてきたつもりでしたが、それは私の自分本位な押し付けの愛だったようです。 苦労が多くありましたが、逃げずに努力をしてきました。しかし、娘が亡くなり、努力は報われないと思い知らされ、ただただ無気力に過ごす毎日です。 私は殺人者なので、これからの人生を楽しむ気にはなれません。明るい未来があった娘が亡くなり、何の価値もない人殺しの私が生きていることが悔しくて情けないです。生きるためには稼ぐことが必要ですが気力がありません。夫は無口で私に無関心、成人した息子にはもう私の存在は必要ないように見えます。 生きる意味がわかりません。意味がなくても生きるのだと言われますが、それこそ地獄です。娘に会いたいです。
約20年間の海外生活で、子育てもほぼ完了し、同時に、自営業の収入源が保てなくなり、就職活動するも、困難を極めております。 妻からは、傷口に塩を刷り込まれるような言葉を日々、投げかけられ、なんの為に生きているのか、わからなくなっています。 社会からも家族からも疎外感を感じて過ごす毎日、生きる意味が見い出せなくなりました。 収入源の確保が、問題解決の最善策であることは、確信しています。 その確保まで、今の精神状態が続くのは、 耐え難く感じています。 せめて、家族の励ましがあれば、 と甘えてしまいますが、前述の通り、 叱咤のみで、苦しいです。 妻も、肉体的なダメージを以前より持っており、さらに、現状下において不眠症に陥っていて、精神的に不安な状態であります。 纏まりがない文章になりましたが、 現状下で、精神的安定を得るためには、どのような行動が必要でしょうか。 妻には、私の気持ちは伝えていますが、 彼女も辛い状況で、理解されていないようです。
やはり、人間が苦手です。 あと、社会も気持ち悪いです。 心が拒否してます。 生きる意味ありますかね? よく生きてるな自分、と思います。 私はおかしいのでしょうか? あと、よく母とぶつかります。(喧嘩) ぶつかることは良くないことですか? 母も勝手なこといったりひどいです
3年前、妹が自死しました。 まだ25歳でした。 妹の気持ちを思うと、胸が張り裂けそうになります。 どんなに辛かったかと。 何もできなかった自分が悔しいです。 妹のことを、1つずつ忘れていく自分が情けないです。 どうでもいい、ただの会話や、しぐさや、声を忘れていくのが辛いです。 悲しいです。 妹がもういないこと。 きっとすごく辛かっただろうこと。 自分の無力。 忘れること。 また、両親が歳をとり、力を失っていくことが悲しいです。 生きる意味が分かりません。 今はただ、妹をなくした両親をこれ以上苦しめたくないから、私まで死ぬわけにはいかないから、明るく振る舞い生きています。 もしも、両親が亡くなったらわたしはどうしたらいいんでしょうか。 これ以上、家族を失うことに耐えられません。 辛い思いをすることを恐れて、怯えるばかりです。 エネルギーが足りません。 人に恵まれていると思いますが、肝心の自分がぽんこつなんです。 幸せに対して能動的になるためには、失うことを極端に恐れずに勇気を持って生きるためには、どうしたらいいのでしょうか。
過去数々の質問に答えていただき、感謝しています。 私は障害者としての身になってから、他の方が出来ることができなく、障害を持つ前に出来ていたことができなくなってしまいました。 仕事に関しても自分ではこれだけ出来ると思うことが出来ず、自己嫌悪に陥ることが数多くあります。 障害を持ち、健常者と異なると言っては良くないかもしれませんが、そのような人生を生きることで私にしか成せないこと、また障害者だからこそできること、私と同じ立場の障害者に課せられた運命のようなこと、宿命、障害を持つことで発生する使命について教えてください。 世の中には障害者は汚いものとか無駄なものとかいうことが言われたりしますが、本当に私達障害者が意味を持って生きるにはどうしたら良いのでしょうか? また、叶う願いか分かりませんが、障害者として介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 戦前戦後を支えてくれた今の入居者、その方々が楽しい人生だったと言って旅立っていけるよう、些細なことでしかありませんが力になりたく、今老人ホームで介護補助の仕事をしています。仕事ぶりは全く満足できるものではありませんが、自分も周囲の職員にも満足できる仕事がしたいです。 話は戻りますが、私は障害者となり出来ることが少なくなり、発症する前の自分とのギャップが苦しいです。 障害者として生きる使命、この社会に障害者としてなにが出来るのかを教えてください。 長くなりすみません。
ついこの間婚約者が亡くなりました。自殺でした。前兆はありました。仕事のパワハラが酷く、相談を受けていました。 彼とは同棲をしていました。来年結婚の約束もしていました。 本当に彼が好きです。決して気取らず、過去にとらわれない優しくて真面目な人でした。本当に愛しています。そんな彼が突然いなくなりまさか死ぬとは思っていませんでした…。 死ぬ直前にも電話をもらっていました。止められませんでした、もっと真剣に話せばよかった、電話を切らなければよかった、後悔ばかりです。でも後悔しても彼が戻ってこないことはわかっています。死にたいけど死にきれません。たくさんの人に迷惑がかかります。私の苦しみと同じ苦しみをまた他の人に味わってもらうことになってしまいます。それはできません。しかしこの先に希望も持てません。 彼とは本当に仲良しで、彼しか本音をすべて言える人はいません。仕事の愚痴など頻繁にあまり私は他の人に言えないです。彼も同じく私に沢山話をしていました。私は相談相手すら失ってしまいました。 現在、彼との家には帰ってません。1人でいると頭がおかしくなりそうです。実家が幸い近くにあるので実家に帰ってます。しかし、以前から過干渉の親に少しうんざりもしています。うんざりできるほど気持ちが回復してるんでしょうか。亡くなった直後かなり支えてもらい感謝してます。親との関係も悪くないです。ただ、親との同居にも不安があります、言えないことも沢山ありますし。もし、うんざりすることが少し気持ち的に回復してるとなると、それはそれで自分自身に幻滅です。 彼に会いに行った時(彼の実家にお骨があります)が、一番ホッとします。もちろん彼の前で拝んで泣きますが、心の中で話しかけ何時間も向き合います。家にいてぼーっとしているのが苦痛です。彼を思い出して、死にたくなるのです。 この先どうやって生きていけばいいかわかりません。死別といっても、事故死と自殺じゃ全然意味も違うと思います。 生きる意味がわからなく、ただ悲しくて悔しくて絶望なのです。
先日、友人が20代前半という若さで亡くなりました。 彼女はとても優しくかわいらしく、誰からも好かれるような人でした。 就職して仕事も順調、将来を約束した彼氏もいるという順風満帆に見える人生で突然の事故で亡くなりました。 彼女を知る友人や知人は、皆どうして彼女がと嘆き悲しんでいます。 一方私は、すぐに死にたいと思ってしまうような弱いだめな人間です。 彼女の死以降、「死にたいなんて思っては、生きたかったはずの彼女が救われない」と思い直し少なくとも口に出さないようにはしていますが、やはり心の奥底には日々、死にたいという気持ちが存在しています。 どうして死にたがりの私ではなく彼女が先に死ななければならなかったのか不可解でなりません。 私が死ねばよかったのにと何度も何度も思ってしまいます。 それは仕方のないことだと言われてしまうかもしれませんが、どうしても自分の中で納得がいかないのです。理不尽に思えてなりません。 このような理不尽で救いのない世の中で私たちはどのようにして生きていくべきなのでしょうか。こんな世の中で生きる意味とは何でしょうか? また、よろしければ何に救いを求めて生きたらいいのかご教授いただければ幸いです。
以前、身近な人の死でも質問させて頂きました。 初めての月命日を迎え、花を買って備えたり、拝んだり、仕事で疲れ帰宅しました。 ゆったりとした時間を過ごしていたはずなのに、悲しい波が来て、止まらなくなってしまいました。何だか、生きてる意味を感じられないよな、そんな日々になっています。 母が亡くなってから、がむしゃらに働いて、予定も詰めて、それなりに食べたり、飲んだり、笑ったりもして過ごした、長い長い1ヶ月でしたが、二度と会えないという決定的な事実が、頭にもたげて。二度と話せないんだなということも。 今までは、亡くなった方は天国から見守ってくれると信じて止まなかったのに、急に、それは単なる信仰で、本当はただ身体が焼かれて骨になり、それだけの、ただもう何処にもいないというただひたすら悲しい事実だけなんじゃないかと、そんなことを思いながら、苦しくてたまりません。いつもは信心深かったはずの私が今は真逆にいるというか、卑屈になっているというか。 人は、生まれる時も死ぬ時も1人だというけど、亡くなった後に、所持していた物や写真がただ残るけれど、もちろん思い出も残るけれど、もう二度と母が使えない衣類や遺品を見ていたら、虚しくて悲しくてやりきれなくて、私もいずれそうなる、それなら何で生きていかなきゃいけないのかな?という思考にまで発展して来てしまい、自分自身がこのままでは壊れてしまいそうな危機感を感じています。 人前では滅多に泣かないような母で、私もそのように生きてきて、悲しさを話せる友達もいるし、子供もいる。父とは母の病気入院は常に協力して頑張って来た。けれど、今は父を励ましたりもしている。子供の前では泣かないようにしている。 あまり、悲しみを出す場所は多くありません。支えて欲しいはずのパートナーは居ません。兄弟もいません。 唯一無二の、大きな存在の母を失い、今は何故か孤独感で一杯です。10数年間、病と闘う母を必死に守って来たつもりでしたが、後半は疲れも出て来てしまい、もっと気付いてあげられたはずのことがあったと思うと悔しくて悲しいです。何事も母を喜ばせることが、私の原動力になっていた気がします。 話がチグハグなのですが、だからこそ生涯寄り添えるパートナーに出会いたいけれど、ずっと叶いません。父と母のようなパートナーが理想です。子供の為に生きなければならないのに辛くて。
おはようございます。 毎日相談してしまい申し訳ございません。 昨日も温かいお言葉ありがとうございます。 肝心な相談というか、私の勝手な解釈なのかもしれませんが、今まで子供の頃からの持病に加えて様々な大病を患い呼吸停止、瞳孔散大した状態など本当に普通助からない状態。助かっても後遺症が残ります、や夜中なのに会えるご親戚を呼んで下さい等などほとんど助からない様な病気を山ほどしてきました。後から母親に聞いたことです。毎回母はもうダメなのかと絶望したそうです… ところが、持病もコントロール出来き、大病もしなくなり医者にかかったさい問診票に病名を書くとビックリされてしまいます… そして、私の唯一存命している母方祖母に(あんたはまだ生きないとダメなんだろうね)と言われました。 お医者様にすら奇跡だ、本当に神仏はいるかもしれないなど言われてビックリしています。 そこで、私にはまだ生きなければいけない何かがあるのでしょうか? 私の勝手な解釈かもしれませんし、神仏、ご先祖さまに守られているのかもしれないかもと思う様になりました。 毎日朝目が覚めると本当にありがたいのです。今日も本当にありがたいことだと思っております。 そして、そう思う様になってから出来る範囲で主人や自分自身の為に料理の勉強(野菜の栄養や、食べ合わせの)をしたり、きちんと仏様、神様、ご先祖さまに手を合わせる日々です。 最初に持病が一生治らないと告げられた時は絶望し、小学校一年生から中学校3年生までイジメにあったり辛い日々を送ったりしたことすら相手を恨んだりしたこともあったりしたのですが今では何とも思わなくなりました。 本当に生きる意味、自分で理由をつけてるだけかもしれませんがまだやらなければいけないことがあるのかな?と思う様になりました。今では義母が初期の認知症ですがいっぱい勉強して自治体での認知症ネットワーク、勉強会など色々やっております。ただ、今現在は胃潰瘍で安静にしています。 お坊様達に聞きたいことは、奇跡的に何度も命を助けられる(偶然かもですが)その他にも良いお医者様にも出会い本当に持病も良くなる、これは神仏様やご先祖さまのおかげもあるのか?という事です。奇跡としか言えないとばかり言われるので。私の生きたいと思う執着なのか…?例え執着であってもまだやりたいことは残っております。どうかよろしくお願いします。
質問が殺到している中、私の質問を目にして頂き本当にありがとうございます。 私は子供の頃からぽっちゃりしていて、容姿も・・・ブスです。それが原因なのか自分では定かではありませんが、同級生から嫌われており、同じクラスに女子20人未満の中で男子にランキング付けされて、最下位でも20に近いはずなのに、99か100だと言われたほどでした。すごく辛かったです。汚物扱いされたこともありました。また、同性にも嫌われていて、私がいないと思って悪口を言っているところに遭遇したこともあります。近所のお寺の壁に私のフルネームと共に死ねと書かれたこともあります。 中学時代に同級生(♂)が私の友人Aと交際を始めた時に、私とAがプリクラを撮っていたのを見て、その同級生が他の男子と「ぶす」だの「(私と一緒に撮っていて)Aが可哀想」だの私に聞こえるように悪口を言っていました。また、短大時代もプリクラを見て私のことを「引き立て役だ」とも言われました 本当に辛くて、自死も考えましたが果たせませんでした。 それぐらいからでしょうか、周りが私のことを言っているのではないか、また自分は嫌われていると、周りの目が気になって仕方ありません。 SNSや、ここでも、頂けるコメント数等も気になってしまいます。友人のSNSにたくさんのコメントやいいねが付いていると、羨ましくて仕方ありません。でも私の友人数にも限度がある。私以外の同級生はSNSで繋がっているけども、私はなっていません。 もちろん数がすべてではないですが、私の友人数が少ないのは嫌われているからだと考えてしまい、また落ち込んでしまいます。 本来の自分を閉じ込めるように生きてきましたから、初対面は大の苦手です。私が子供の頃から周りに思われていたように、この人も私を否定するんだろうと思ってしまうからです。街コンに参加しても、私を選んでくださる方とは今のところ1人たりともいません。もう自分という存在でいることが辛いです。 出来ることなら、周りに嫌われない容姿になりたかったですし、みんなに好かれなくとも、最低でも嫌われない存在でいたかったです。 どうすれば、周りの目を気にしないようになれるのでしょうか? そして一体私は何のために生かされているのでしょうか?ここまで否定され続け、なんの利益すら、もたらさない私なんかが生きている意味は何なのでしょうか?
世の中、出生前診断でダウン症とわかると赤ちゃんを殺す人がアンケートで70%らしいです。 つまり人間というのは健常では無い者というのは排除したいという事です。 例えば自分が子孫を残すとしましょう。 その子孫は遺伝子を受け継ぐわけですが、私がいかに努力しようがクソな遺伝子(私は何も悪くない、遺伝子がゴミなだけ)が減数分裂により半分私の子孫に受け継がれます。 遺伝子がゴミなので仮に交尾相手ができたとしてもそれは私と同じように遺伝子がアレな人間だと思います。 遺伝子がゴミなので私が何かで勝つ事は永久にないです仮に勝てるものというのは能力ではなく宝くじやら運で決まるものです、ですので子孫が生まれたとして、そいつらも確実にクソな人生を歩みますし病弱に生まれます。 果たしてその人達が生まれる意味はあるのでしょうか? また私の親は離婚したりで苦しみ、更に親は人生で苦しみ、仕事でも苦しみ、低収入で、私は不幸な人生を歩んでいて、病歴が沢山あり、最悪な人間に生まれるでしょう。 ここで私は思うのです、もし仮に私が子供を作ってしまったらどうなるのだろうか。何か大きな罪を作ったのではないかとなると思います。 これから確実にどう防ごうが子孫は苦しむでしょう、そんな人間が子孫を残していいのだろうか? 私は何にも悪くないのです、ただただ私の親のそのまた親の、そのまた親のと遺伝子の配合がクソだっただけで私が悪いわけではなく遺伝子がごみくずだっただけで私の遺伝子は淘汰するかもしれないし、淘汰しないとしたら子孫が苦しみを抱えます。 釈迦は家系が王という完全に運が良い人でしたのでそこは大丈夫でしたが、私は釈迦よりも運が悪いので子孫が苦しみます。 そして同じように生まれてこなければよかったと言うようになります。 そんな世界で私が生物として生まれる意味は何だったのかと問いたくなります。 何故私が意識を持ちこの世界でこのような仕打ちを受けなきゃならんのか。 釈迦は王に生まれ、私は王には生まれず遺伝子もゴミなのは何故か。 この連鎖を考えると私の兄弟が結婚したりするのをバカじゃないかと思うようになりました。何でまた私の兄弟という意味のないゴミ遺伝子を残そうとするのかと。。。 私はこの連鎖が怖く異性との人間関係を断ち切ろうとしています。 どうすれば良いですか?
私は来月に大学を卒業して、社会人になります。ですが在学中に就職に成功した企業はそれほど良い企業とは思えず、かつ自分自身が社会に出たくない、働きたくないと思ってしまっています。なんなら「一生働きたくない」とすら思ってしまっています。これではいつか職場で苦しんでしまいそうで不安です。どういった心構えを持つべきでしょうか?