男性パートさんと食事行ったらKissされそうになりました。 前も何度かお誘いあって断ったら職場で無視されるようになりました。 今回も断ったら嫌がらせされるんではないかと思って。。怖くて怖くて。。 ずーっと、誰にも相談出来ずにいます。 一応メールはとってあります。 バイクの後ろにどう?とか書いてあるメールもあります。 あと急にKissはされたり、手をつなごうとかホテル行きたいと言われたコトもあります 男性パートさんと仕事上接点がある 女性上司にメールで相談したいのですが どう相談したら良いでしょうか?
私は小さい時、いじめられていました。 中学の時、頭に来て、ある本に載っていた呪術をやってしまいました。 高校生になってもう呪術はしないと決めてたのに、いじめにあい、 またやってしまいました。 高校卒業し、大人になっても嫌がらせされる度に、 呪術をやってしまいます。 人呪えば穴二つと言う言葉がありますが、怖いです。 呪術をやってしまった事を後悔してます。 やめよう、やめようと思ってるのに・・・・ 乱文ですみません。
マンションに住んでるのですが、毎日必ず夜に上の階がうるさくて困っています。 大家とかに相談するのは、恨まれて殺されたり(大袈裟ですが)何かされると怖いので、泣き寝入りするしかないと思っています。 前に住んでたとこで大家に対処してもらってもやめてくれない人もいましたし…。 毎日悔しいし不快だし辛いです。 相手は面白がっているのか、嫌がらせなのか、非常識なのか…。 何にしても気分が悪い。 本当に誰かに相談する気はないので、ただただ引っ越すまで耐え続けるのでしょうかね。 すごい屈辱というか泣けてきます、どう思えばいいですか?
生まれてから専門学校へ通っていた20代前半までさんざんな目にあってきました。 学生時代受けた屈辱や嫌がらせは今もなお消えず、自分でも恨みを抱えて生きていくより前向きに生きていきたいと思い、考えないようにしたり許そうと思っているのですが、どうしても納得できず、許せず困っています。 当時に関係する物を見たりするだけで嫌な記憶が呼び起こされるので困っています。 どうしたら何物にも囚われることなくいきていけるのでしょうか? 教えてください。
いい歳をして、健全な信頼関係の築き方がわかりません。 子供の頃は、疎まれて繰り返し嫌がらせされてきました。家族にも他人にも心を閉ざして、一人でいました。 社会に出て、大事な友達や、尊敬する人と出会えましたが、自分のコミュニケーションの拙さに落ち込んでいます。嫌な人を避けてやり過ごす方法は知っているのに、普通に交流する方法がわからないのです。いつか嫌われてしまうような気がして、常に心が落ち着きません。 相手を大事に思っている、ということを、言動や態度で伝えたいのです。 乱文で申し訳ありませんが、どうか皆様の知恵を貸してください。
タイトルの通り、嫌いな人のSNSの監視がやめられません。監視するだけで嫌がらせなどは行っていませんが、監視することで相手が幸せそうだとイライラしてしまい、全く意味のないことだとはわかっています。まるで自傷行為のようです。 時間の無駄だと思いますし、何より監視してしまう自分が嫌になります。どうしたら辞められるでしょうか?ちなみに復縁する気は一切ありません。憎くて憎くてたまらない相手です。なのに見てしまいます。どうかお教えください。よろしくお願いいたします。
高校の頃から常に周りに合わせて頑張って生きてきました。 高校は部活で副部長だったけど、それでも顧問の先生と部長の間に挟まって常に仲介をして胃潰瘍になる程のストレスとプレッシャーや、卒業間近部長と同級生からの嫌がらせを受けながらも3年間夏休みも冬休みも全て捨てて耐えてやりきりました。 専門学校に進んでからは忙しい勉強の中友達に遊びに誘われても断れず遊んで、帰る頃には勉強時間が減ってしまう、遊んだことに対しての罪悪感、それらを抱えて毎日必死に勉強しました。 周りの友達に勉強教えたり自分本位にならないように頑張りました。 でも、自分の成績が上がれば上がるほど、周りに妬まれ距離が開きます。 自分の努力が全て空回りしてしまいもうどうやって生きていったらいいかわかりません。 認めて欲しい訳では無いけど、自分の努力も存在も認められず否定される毎日がとても嫌です。 親には申し訳ないですが、もう疲れたので死んでしまいたいです。 生きてても存在していないような人間が死んで霊になって孤独でいようが、今と対して変わらないのではないか。 それならもういっそ失敗することを恐れず、どうなるか分からない将来を恐れることない死後に行きたいと毎日願っています。 死んだら楽になれますか 周りに迷惑をかけずに死ぬ方法はありますか。 生まれ変わりすらしたくないのですが、死んだらまた人間として生まれてしまうのですか
2回目の質問です。 10日ほど前に、兄からの嫌がらせで質問しました。 最近の兄は、私の部屋の目の前で おまえの頭に虫湧いてるとか お前は頭が狂ってるとか 叫んできます。 私の顔は見ずに、聞こえるように叫んできたりします。 そして、親が見てないところや居ないところで言ってきます。 親に言っても、もう兄も私も大人の年齢なので、流されるます。 私もついイライラしてしまい、 言い返しそうになってしまいます。 何言われても気にしないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 嫌いと言われても、私も兄のことは嫌いなので全然良いのですが、 どうしても、このまま言われてると負けてしまうという考えが勝ってしまいます。 なにか良い方法はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
職場の上司が嫌いでたまりません。 嫌いすぎて死んでほしいくらいです。 パワハラ、セクハラ、モラハラ… 嫌だ、やめてほしいとその都度訴えているのに、私がおかしい、常識が無いような言い方をされます。 今まで上司からの嫌がらせで精神を病んで辞めた人もいますし、とても続けていけないと辞めていった人ばかりで離職率の高い職場です。 私も退職を決め上司に退職の旨を伝えましたが、なじられ罵られ辞めさせてもらえません。 退職に関しては内容証明を送るなどしてなんとか辞めたいとは思っていますが、本当に毎日死んでほしいと心底思ってしまい、そんな風に考える自分が恐く悩んでいます。
職場の女子更衣室の棚から、ここ数ヵ月で私物を三度も盗まれてしまいました。いままでに、そのようなことが一度もなかったことから、初めは自分がどこかに置き忘れて、なくなってしまったのかと思っていましたが、二、三度目は確実にしまっておいたものでした。 しかも、私が長期の休暇をとっているときなどに紛失していたことから、多分、確信犯で私が知っている人なのではないかと思います。 とりあえず、私物は鍵付きのロッカーにしまい対処しましたが、少額の物とはいえ、気持ちのいいものではありません。職場の人と揉め事を起こすようなことはしていませんし。このような嫌がらせをする人の心理がわかりません。色々と考えていると人間不審に陥りそうです。今後、どのような心構えで過ごしていったらよろしいでしょうか?
お世話になります。 我が家は父が再婚した為に、義理の母がいます。 最初は優しいお姉さんだなと思っていたのですが、 私も病気で余裕もなく、そして義母も家に慣れる事に必死で、 私とは上手く噛み合いません。 本当は仲良くしたいのですが、 嫌味を言われたり、嫌がらせのような事をされた時にはどうしても反撃をしてしまいます。 義母は父の事が好きなのか、 それともお金目当てなのかを考えてしまうと、どうも仲良くなれません。 私の母はもちろん、実母だけだと思っています。 それでも、義母を受け入れられない自分の心の狭さと弱さが情けないです。 義母との関係はこのままにして、 自分の歩む道を進んでいった方が良いのでしょうか…?
こんばんは。いつもありがとうございます 相談なのですが、考え方を変え、心のきれいな、気遣いができる優しい人になりたいです。 私は性格が悪く、良い行いをしたら見返りを求めてしまいます。失言も多く、流れで悪口やあげ足を取ったり、酷いことも言ってしまいます。また、ひねくれた考え方をしていて、ペットショップで猫を見ると、(品種改良されてる...可哀想...)と素直に「かわいい」と思えませんし、友達の好きな物にもケチをつけてしまいます。心も狭いので人から嫌なことをされるとずっと覚えています(怒ったり、その人に嫌がらせなどはしません)。そんな自分が嫌ですし、受け入れたくないです。 具体的にどのようなことをすれば良いのでしょうか。アドバイスお願いします🙇♂️
現在お付き合いをしている彼がいて、かれとの将来について悩んでいます。 彼の元交際相手は、死を仄めかして彼に連絡をしてきたり間接的な嫌がらせのようなことをする人でした。 彼は、死ぬことが怖かったようで、私ともう会わないと約束をしても、連絡が来ると何度か彼女と会っていました。 現在は、会うことはおろか連絡も取っていないようですが、彼に嘘をつかれたことや彼女に対する恐怖、私よりも彼女が優先されていた気がして彼女に対する劣等感のようなものが時がたった今も消えず、当初より頻度は減ったものの定期的に思い出しては辛くなってしまいます。 また、彼との将来を考えた時には金銭的な不安もあり、上記のような不安もある彼を支えることができるのか、と今後について悩んでいます。 拙い文章になってしまいましたが、私は今後も彼と一緒にいてよいのでしょうか?
以前自宅近くを車で移動していた際に、道の真ん中を歩いていた近隣住民を轢きそうになりました。 その後、自宅で用事を済ませた後に発進しようとするとわざわざ戻ってきた相手が道に立ち塞がってきました。 文句を言いたかったのでしょう。 向こうも道の真ん中を歩いていたし、終始タメ口で話しかけてきて腹が立ったのですが、驚かせたのはこちらなので敬語で接して謝りましたが調子付かせた様子でとても不愉快な相手でした。 一年以上経ちますが謝った事を後悔したり、相手の家に嫌がらせをしたいと考えたりしてしまいます。 舐められた、下に見られた、ストレスのはけ口にされた、という意識が強いです。 どうすれば心が落ち着くでしょうか。
夫(40代)のことで、相談させて下さい。 夫はこの4月から職場が変わり、上司と合わない、仕事がキツい、とかなり辛そうでした。ところが先日上司に、今の仕事は無理と直訴したところ、夫は仕事を干され、上司から嫌がらせを受けるようになりました。 そうこうするうちに、夫は私の仕事にまで文句を言うようになりました。夫は、私が仕事が好きなことは認めています。でも、自分はキミ程仕事は好きになれない、と。私だって、仕事の全部が好きな訳ではありません。嫌なことの方が多い。それでも仕事しているのは、ごくたまに嬉しいことがあるからです。 夫は大切な人です。子供たちも夫が大好きです。でも、根性がないというか、優秀なのですが自信家で、脆いところがあります。私は夫を叱咤すべきでしょうか?それとも、優しくすべきなのでしょうか?
派遣社員です。今年の三月いっぱいで、7年程勤めていた所を派遣切りにあい、4月から、新しい職場で今日まで仕事しています。6月頃よりおしえて貰っている年下男性社員のあからさまな強い言い方に変わりました。理由は、私が出来ないからです。派遣元に相談しましたが、変わりありません。9月末に突然今している仕事は、やらなくていいと言われました。上司から翌日ミスが目立つので、外したと言われました。最近は、お局様2名から、小学生レベルの嫌がらせを受けいます。仕事しに来ていると、割り切りたいのですが、怖くて仕方ありません。将来の事を考えると仕事は辞めたくありません。今後、どのようにして行けばいいのか、ご教授承りたいです。宜しく御願いします
何度も貴重な質問の機会をいただいて ごめんなさい。 嫌がらせの業についてなのですが、 私自身、何年も前から男性からの加害行為に悩んでおり、その相手が多人数であることからあまり身動きが取れません。 サンドバッグのようにいたぶられながら彼らの言うことを要約すると、『俺の話を聞け〜!』(歌の歌詞のようですね)『俺たちを気分良くさせろ〜!』『何もかもがお前のせい!』のようなことを言われながらの加害行為です。相手が幼く、どうしようもないクサレ外道で、生きている意味すら分かっていないのは理解しているのですが… ほんと、面倒くさい! こういった投稿も決まってチェックされるので、仏さま視点で彼らの業について分かりやすく解説してさしあげてください!合掌!
パワハラおばさんについての相談です。 私は23歳の女会社員なのですが、2年ほど前にパワハラを受けていました。 今は違う部署でいい上司や先輩に囲まれて仕事をできているのですが、同じ会社内ということもあり、私をいじめていたおばさん社員と会ってしまうことがあります。 おばさん社員は会うたび舌打ち、ため息などの嫌がらせをいまだにして来ます。 聞けば、そのおばさん社員は私に対するパワハラが上層部にバレてしまい、社内評価が低くなったとのことです。 そしてそれを私のせいにしているらしいです。 今日も会ってしまったのですが、口パクでバカだのアホだのと言われました。 バカじゃないかと思っているのですが、こういった方はどう対処したらいいでしょうか?
姑とうまくいかず 主人と家を出て 2人で生活しています。 姑との同居中に 姑の嫌がらせがあり 私が精神的に病んでしまったとき、 主人が 『2人(私と姑)がうまくいかないから、 全部投げ出して、黙って ひとりで家を出ようと思っていた』 と言われて、ショックをうけました。 昨年、姑と別居が決まり、 今年から、主人と暮らしています。 新しい生活が始まったものの 主人の言った一言が今だに気になってしまい、 モヤモヤしてしまうことを伝えましたが、 『その時は、そう思った。 振り返っても、その時の本当の気持ち』 と言われて、当時も今も謝るつもりはないと… また なにかあれば 出て行こうと考えているのではと 不安になります。 私の気持ちはつたわらないのでしょうか?
長く、説明が難しいので詳細は省きます。 実家に住む精神障害の兄に、自分のマネをされて競われたり、自室にある大切なもの(私の個人情報や趣味で保有している重要なデータ)を奪われたり、覗かれてプライバシーを侵害されたり、更に盗聴器を使った巧妙な嫌がらせを受けました。説明すると私が頭がおかしいのではないかと思われるだけなので、詳細は省きます。非常に◯してやりたい気持ちでいっぱいです。 この気持ちはどうすればいいのでしょうか。 父母は事なかれ主義の極みなので全く頼りになりません。 私はもうすでに逃げるように実家を出ていますが、怒りが収まりません。 どうすればこの怒りや復讐心は抑えられるでしょうか。兄は警戒心や保身能力はやたら高く、復讐すると逆に自分が罠にかけられるので、やりはしないのですが、悔しいです。