hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 嫌がらせ 」
検索結果: 1212件
2025/09/27

自分の心持ちについて

凄く小さなことですが、ご質問させていただきたいです。 今日本屋に出かけたのですが、本屋の中の道を歩いていたら急にくっついたカップルがでてきて、ぶつかりそうになりすぐ2人を避けて歩いたのですが、カップルの女が私の方を見てクスクス笑っていました。あー馬鹿にされてるなって思いながらも、本を買って店を出ようと思った時に先程のカップルがまた前に出てきました。私はこのカップルの前に歩いたらまた笑われると思い、先に行かせて私は後ろを歩いていました。その時も女の方が私に気づいて笑おうとした瞬間に目の前で本屋の出口の段差に躓いていました。 私は思わず声に出さず心の中で笑ってしまったのと、因果応報だなざまぁみろと思ってしまったのですが、このように考えるのは悪いことなのでしょうか、、 時々自分に対して悪いことをした人が不幸にあった事を耳に挟んだり、見たりすると因果応報だろと考えてしまう性格の悪さがあります。また、自分に不利なことや悪いことをしてくる人がいたら心の底から呪ってやるという気持ちになるほど心が狭い自覚があります。こんなことを考えていると自分も悪いことが起こるのか、、と何故か心配になります。凄いしょうもないことですみません。もし瞬間的にイライラした時など、何か嫌がらせを受けたときに心を鎮める方法や考え方などあったら教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

死にたい。

高校の頃から常に周りに合わせて頑張って生きてきました。 高校は部活で副部長だったけど、それでも顧問の先生と部長の間に挟まって常に仲介をして胃潰瘍になる程のストレスとプレッシャーや、卒業間近部長と同級生からの嫌がらせを受けながらも3年間夏休みも冬休みも全て捨てて耐えてやりきりました。 専門学校に進んでからは忙しい勉強の中友達に遊びに誘われても断れず遊んで、帰る頃には勉強時間が減ってしまう、遊んだことに対しての罪悪感、それらを抱えて毎日必死に勉強しました。 周りの友達に勉強教えたり自分本位にならないように頑張りました。 でも、自分の成績が上がれば上がるほど、周りに妬まれ距離が開きます。 自分の努力が全て空回りしてしまいもうどうやって生きていったらいいかわかりません。 認めて欲しい訳では無いけど、自分の努力も存在も認められず否定される毎日がとても嫌です。 親には申し訳ないですが、もう疲れたので死んでしまいたいです。 生きてても存在していないような人間が死んで霊になって孤独でいようが、今と対して変わらないのではないか。 それならもういっそ失敗することを恐れず、どうなるか分からない将来を恐れることない死後に行きたいと毎日願っています。 死んだら楽になれますか 周りに迷惑をかけずに死ぬ方法はありますか。 生まれ変わりすらしたくないのですが、死んだらまた人間として生まれてしまうのですか

有り難し有り難し 13
回答数回答 2