私の不貞行為が原因による離婚。 子供を手放し、苦しんでいます。 13年前、元夫に前科がある事を知らずに結婚しました。その後、夫婦関係と彼のギャンブル癖と借金に悩みながら、二児を出産、今子供は4歳と6歳です。産後の肥立ちの悪さも相俟って、精神を病み自殺未遂を起こし、一時は施設に子供を預ける寸前まで悪化しました。 次第に追い詰められる中で、これではいけないと一念発起し、2年前に職場復帰しましたが、取引先の方に相談するうちに不倫関係となり、夫にバレて親権を手放し昨年秋に離婚しました。 元夫は「自分に非があったのは認めるからあなたに慰謝料請求はしないが、親権は渡さない。あなたが精神的に病んで子育てをしてきたのは実際に自分だ」と主張し、何も反論できず、私は養育費を払いながら月2〜3回子供には会わせてもらっています。 不倫相手だった彼は、元夫に慰謝料を払い、今後も一緒にいたいと支えてくれています。優しい人です。 ただ、子供を置いてきてしまった罪悪感、夫との関係をもっとどうにかすべきだったのでは、どうにかできたのではないかという後悔、不倫相手の彼を私の苦しみに巻き込んでしまったという負い目に、情け無く、自殺を考えてしまいます。でも今私が死んでしまえば全員を不幸にしてしまうとなんとか思いとどまり、暮らしています。 こんな私にアドバイスやお言葉をいただけないでしょうか。
母は私を支配しようとしました。徹底的にけなし、こき使い、私を母がいないと生きていけないような自信のない子に育てようとしました。私は頑張りに頑張りを重ね、母の期待に応えようとしたけれど、ダメでした。母の身の回りの不幸の原因は私にあると言い、父も風見鶏なので同意してました。 表裏がある母に悩まされ、表裏のない夫と結婚しましたが、夫は表しかない人でした。裏の本当の気持ちには全く気付かない人で、いくら説明しても気持ちを分かってもらえずつらいです。 上の娘は少し発達障害もあり、とにかく手がかかります。そして些細な事(肌にクリーム塗るとか、着替えとか)私を虐待母のように拒絶し、おびえた犬のように怖がってみせることもあります。これは母親だからという甘えもあって、気持ちよくのびのびと拒絶して見せるのだと最近気づきましたが、それでも傍から見れば私はすごくひどいことをしている人のようです。夫も私が娘を虐待してると責めました。言葉を聞いて理解することが不得意な娘に何を注意しても聞き入れてもらえず、不眠(夜中に私をかきむしる)で大変な時も、育児を投げ捨てたくない一心で、泣き泣き頑張ってきました。 私が家族のためにと思ってやっている努力は、いったい何のためなのでしょうか。
おはようございます。ご回答宜しくお願いします。 今日、就職活動の面接の日です。緊張のせいか眠れず、こんな時間に質問しています。すいません。 夫も、今の私が普通の状態ではないと解っていて、気使ってくれます。緊張のせいと言っていますが。 今までの質問、ご回答を見れば、お坊様もお分かりかと思うのですが、私の家族(夫と子供達)は良識ある優しい人間です。 私が怖がるような、「国家資格目当てに結婚し、稼ぎが悪いと見下す」ような人々ではありません。 ようは、私の解釈が歪んでいるということです。 私は子供の頃から「裏切られる準備」をしながら人間関係を作ってきました。 両親が、子供に対して一瞥の興味も持たない人々だったせいか、「親は子供が望むほど愛してはくれない」のを覚悟して生きていきました。そのうち、全ての人間関係がそのようになりました。 ドラマでもありますよね。愛情の温度差。 私は、夫と子供達を愛していますが、相手はそうでもないかもしれない。 私は、お金より家族の命の方が大事ですが、相手は私の命よりお金が大事かもしれない。 私は、打算や肩書で結婚相手を選ばないが、相手は私の資格が目当てかもしれない。 私は、家族の健康が大事だけれど、相手は私の健康よりセックスを選ぶかもしれない。 私は、家族を必要としているけれど、家族は、利益をもたらさない私などいらないかもしれない。 いつも覚悟しています。いつ捨てられてもいいように。 相手が「お前いらない」と言ったとき、笑顔で離れられるように。 このような考え方が、家族にどのような影響を与えるのか。黙っていればわからないから、問題ないのか。 お坊様はどのように思われますか。
すいません。皆様忙しいのは解っておりますので。ご回答は要りません。 不倫の末孤独死した実父をまだ恨んでいる友達の怒りを聞き続けて早2週間。 精神状態はかなりきついですが、就職も決まり、私の生活も動こうとしています。 しかし、彼女の怒りを聞き続けたせいか、私まで、自分の実父に対する怒りがあふれ、前の問答のような悪夢まで見てしまいました。 やっぱり思うのです。生まれたくなかった。生きたくなかった。 ある夜、寝入りばなに、独り言で、 「やっぱり生まれたくなかった。」とつぶやくと、 隣の夫が聞いていたらしく、 それは言わないで欲しい、と。 私は、私が生きて仕事をしてくれないと、育児、介護、経済面で困るから、と解釈しました。 「大丈夫。ちゃんと生きて、育児も介護も仕事もするから。」 と言うと、 「そういう意味じゃない。」と言われました。 じゃあ、どういう意味なのか、解りません。 夫が一番困るのは、私が死ぬと、生活が成り立たなくなることです。 全てを一人で背負うのは無理です。 私は、家族の為に、逃げずに頑張るつもりです。 就職も決まり、夫には何の心配も無いはずです。 なのに何故、私の独り言なんかにこだわるのか。 確かに聞いていて気持ちの良い独り言ではありません。 でも、就職まで決めてきたのだから、私はこれからも生きて、育児、仕事、介護をするつもりです。 何も心配いらないのに。 たまには「生まれたくなかった。生きたくなかった。」と、本音をつぶやいてもいいのではないか、と思うのですが。
30代半ばでもう直ぐモラハラとADHDで離婚となる夫との間に、 20代前半のつきあいたての時に妊娠、中絶をしました。 当時から結婚したいと言ってた夫ですが、即答でおろしてと言われました。 後に理由は、父親に子供は作るなと言われていたからだそうです。 離婚の原因のひとつの父親のいいなりは、ずっとでした。 私も、最後は自分で決断したんだからと言い聞かせていましたが、 半年感は、作り笑いもできていないくらい笑顔になることはありませんでした。 即答で言われた事で、この人の子供は育てられない。 私自身も、自分の母親の様な母親になるんじゃないかという不安もあり 決断しました。 その後、全然供養もしてくれない状況でしたが 数年前二人で水子供養もしました。 今回、離婚となりまだ好きですが、 これ以上は無理だとわかる所まできました。 でも、中絶の事は身勝手ですが、 まだ引きずっています。 義兄弟に子供が生まれ、溺愛しているのを見て 自分の子供は殺したくせにと恨みさえ湧いてきました。 夫だけが悪い事ではないんです。 でも、責める恨みのような気持ちと 罪悪感は未だに消えません。 自分が、自分で命を消す方を選ぶなんてというそんな自分にも立ち直れません。 私は、今後どの様に向き合って立ち直っていくことができますか? 今は、居なくなった愛猫と一緒にエコー写真をおいています。 何が生まれてこれなかった子と自分にとって良い方法かわかりません。
私は30年適応障害と社会不安障害を患っています。1人ではパニックを起こしてしまう為、何処かへ出掛ける時は夫や姉と行動します。 最近の事ですが、引き篭もりを良しとして専業主婦をさせてくれていた夫に、老後が心配だから働いてくれと言われました。 複雑な人間関係の構築をこれからまた始めなければならない。正直死んだ方がマシです。夫には恩を仇で返すような形になり申し訳ないと心から思いますが、無になりたいです。 しかしながら、ここで踏ん張って死ぬ気で社会復帰したら何か変化があるかもしれない、とも考えてしまい心の中がパニックです。 太っていて残念な顔、社会性のない私でも社会は受け入れてくれるのでしょうか。怖いです。とても怖いです。 ブス、デブとバカにされてきた恐怖が蘇ります。もし社会復帰したとしたら、見た目をバカにされ消えてしまいたくなった時、私は心の中で何を想い耐えれば良いのか。 何かを変える為に勇気が必要なのはわかりますが、心に何を秘めたら耐えられるか、アドバイスをお願いいたします。 因みに実母は健在ですが、私の心の拠り所ではないため、母を想って‥というのは難しいです。
『先日離婚しました』の続きです。 離婚の理由はいろいろとあるのですが、その一つに私が子宮筋腫で手術が必要だということが挙げられました。 お見合い結婚だったのですが、お見合い結婚なのに体の検査をしないで結婚するなんて!と元夫と姑から責められました。 子宮筋腫の影響で重度の貧血になっていたことも理由に実家に帰され、離婚ということになりました。 先日、病院で手術の説明を受けているときに、「これは自分の運命なんだ」とふと思いました。 そう思い出したら、なんだか気が楽になったように感じました。 まだ元夫とは事務手続きのため連絡を取り合っていて、そのついでに 実家に帰されてから辛かったけれど、これは自分の運命なんだと思ったとラインで伝えたら、 今朝、抗議のラインが送られてきました。 病気持ちで結婚させられたこちらの身にもなってくださいと。 結婚生活の大半を実家で過ごさざるを得なくなり、まともな結婚生活を送れなかったと。 こっちは結婚してからずっと辛かったんだ! そちらはずっと実家にいただけだろ!と言われてしまいました。 悲しいです。 夫の言葉に何か返しても仕方がないと思ったので、わかりましたと一言だけ返しました。 夫は自分こそが被害者だと思っているのだな…と思いました。 やりきれない気持ちでいっぱいです。 誠に勝手ですが、何か一言をいただければと思います。
おかしな話ですが、幸せな分自分が何故生きてゆくのかわからなくなりました。 実親はアルコール依存症が原因で離婚し、もう10年以上会っていません。会いたいとも思いません。 私の方の事情を受け止め、結婚した夫と子供がいます。 幸せです。 過去に色々あったけど、今は幸せ。本当に実感しています。 壊れた家庭に育った分、今築いている家庭が一番大事です。 でも、ふと思うのです。 もし夫と子供がいなくても、私自身は生きて行く訳で、私自身はどんな生き方をする人間なのかな、と。 妻であり母である自分の一部を取り除いたら、棉ほこりやこびり付いて乾燥したヘドロのような、つまらない過去の記憶しかない、つまらない人間のような気がします。 自分の個性を失っているような、自分自身の輪郭がぼやけているような漠然とした疑問が付いて回っています。 夫と子供の為に生きているからいいじゃないか、というのは模範解答のような気もしますが、私自身を捉えなおしたいという気持ちがあります。自分は何者なのかと漠然と考えてしまいます。 これは煩悩なのでしょうか。幸せにうもれで没個性になっているような感じです。何かお言葉をいただけたらありがたいです。
始めまして。 40代会社員です。夫と、子供2人と楽しく暮らしています。 仕事も順調、家族も健康で、何も悩みがないはずなんです。 でも一つだけ、私が過去に犯した過ちがあるのです。 それは不貞関係です。 口に出来ない過ちを犯してしまいました。 そのことは誰にも話したことがありません。 親友にもきょうだいにもです。 時々そのことを思い出し、罪悪感でいっぱいになり、動悸がしてきます。 心の持ちようを知りたい、と、こちらでの過去の質問を読んだり、ネットで「記憶の手放し方」など読んだりして平静を保っています。 それでもあえてグズグズしているような自分が嫌です。 時々発作的に、夫に話してしまおうか!と思ってしまうのです。 7年以上前の不貞と過ち、そんなものを聞かされたら、夫は不幸です。家族も離散して誰も幸せになりません。その過程も全部想像しました。 だから、一生黙っていようと思うのです。そして一生黙っていなさいって言って欲しいのです。 お願いです。 どうやって、毎日グズグズ思い悩むことなくこの秘密を持ったまま生きていけばいいのか教えて下さい。 子供たちを不幸にしないのは私が黙っているのが一番です。(もちろん過去の不貞は清算しもう今後そのようななことにはなりません)だから黙っていなさいと言ってください。 たぶん、色んなものを読んでます悩むのは、自分宛に言って欲しいからなんだとなんだと思いました。 どうぞよろしくお願いします。
持病と付き合って20年強 軽度だったので健常者として生き、結婚し子も授かりました。 しかし、近年、立て続けに症状がでて生活は一変しました 現在、運転ができないことで親の支えで育児しています。 出来ていたことが出来なくなり、自立した生活が出来なくなり苦しいです。 私は今まで両親が持病を問題にしなかったので、普通に生きることができました。 就職、結婚、出産など沢山のことができました。 両親にはとても感謝しています。 しかし、持病が発生してとても後悔しています。 子を産んだ事です。 私の遺伝子を残してしまった事です。 持病は遺伝します。 子も病気を発症して私のように辛い思いをすると思います。申し訳ないです。 夫には相当な苦労をかけています。 結婚前に告知すべきでした。 今まで持病を軽んじていた私がバカでした。 後悔の念でいっぱいです。自己嫌悪です。 私の持病で周囲を苦しめています。 私の持病はまだ偏見ばかりです。 私も子も生き続けていいんでしょうか? 自殺か無理心中か頭から離れません。
詳しい内容はお坊さんにだけプロフィールに公開しております。 過去の自分のした事での罪悪感と反省でいっぱいです。二度と致しません。 夫や家族にまず話すべきなのか、自分の責任なのに言ったところで傷つけるだけかとも思いどうすれば良いのか分かりません。
今年6月に妻の祖父母が亡くなりました。101歳でした。同居はしていません。妻は年賀状は出せないと思うのですが、私(夫)としてはどうなのでしょうか?素朴な質問なのですが教えてください。宜しくお願いします。
離婚した両親が亡くなったのですが、 家族として扱われなく良くわからなくいますが、喪中はいつまでですか、 今7ヶ月目ですが、その最中別居中の夫の祖母がなくなりました、まだ喪中でしょうか
結婚以来、 私は私ではありません。この結婚は間違ったことだった。 夫にとってはよくなった環境に変わりましたが、私はすべて悪くなっています。 死にたいです。 難病なので、薬を飲まなければ死ねますかね、 そんなことばかり考えます。 いなくなりたい。 今すぐ。
どうしても、自分以外の人のほうが優れていて、私には魅力がないと自分で自分を卑下してしまいます。そういう性格だからか卑屈な発言を夫にしてしまいます。そういう考えを切り替えられる思想になるにはどうしたらよいのでしょうか。
信じていた夫は4年間も他の女性と親密な交際をしていました。何回も交際を止めると約束しては破ってきました。今はどんな約束も信じられません。これから私はどのようにすればいいか見当もつきません。
他人は キラキラしてて 楽しそう。 なのに自分は 40代で 友達いない。 夫 子ども達とは 言い争い絶えない。 自分が不幸 惨めに感じます。 こんな私 生きてていいのでしょうか?
私は還暦で独身で子供もいません。 両親も兄弟も先立たれ一人になってしまいました。 姉の夫と成人した子供はいますが、同居はしていません。 友達もいなくて、これからの人生を一人で迷惑かけずに生きていけるのか不安で寂しいです。
食欲の我慢、物欲の我慢。これらはその時が過ぎたり気がまぎれたりすると 辛くなく思います。 しかし、人への我慢は 本当に辛いです。 上司への我慢、夫への我慢。 お坊さんも我慢することはありますか? ストレスは溜まりませんか? ストレスは、どのように解消していますか?
先日夫が自殺しました 毎日泣いて苦しいです 立ち直れるのだろうか?と不安です 自分も後を追いたいと考えてしまいます 自殺した人は天国に行けない、成仏できないとネットや友達から言われました それはそれでかわいそうだと感じました お坊さんのお考えを聞きたいです