hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 わからない」
検索結果: 32241件

バイト先の後輩が偏頭痛で悩まされている

開店前、早朝のスーパーでアルバイトをしています。 最近、後輩の女の子が偏頭痛でアルバイトを休むことが続いています。以前から偏頭痛で休むことは度々ありました。最近、眼の手術を受け、復帰後は偏頭痛も落ち着いていたのですがまたアルバイトを休むようになっています。 病院で診察を受けたところ、「手術後の経過は良好。バイトを休むことを気にしすぎなことから頭痛が出てる」と言われたそうです。(後輩本人からLINEにて報告もらいました。)本人からはバイトを休むたびに「迷惑お掛けします。申し訳ありません」とLINEが来ます。 調子がいいときだと、人手が足りないときにお願いしたら快諾して出てくれたり、アルバイト中も手が空いたら積極的に他所の手伝いをしてくれます。 僕はここ数ヶ月一緒にアルバイトをしているので、後輩が嘘をついていない、と信じています。でも僕以外のメンバーの中では呆れていたりその後輩を信用していない人もちらほらいるのは確かです。 僕はその後輩になんて言葉をかけてあげればいいのでしょうか? わかりづらい部分も多いかもしれませんが、その際はご指摘ください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

仕事を辞めようか悩んでいます。

発達障害と双極性障害を患っています。 発達障害の特性により、仕事ではミスが多く同僚とのコミュニケーションが取りづらいです。 また、双極性障害により、操の時は調子がいいのですが鬱になるとなかなか起き上がれず遅刻、早退が続いたり休むことも多いです。 そのような状況の中で、会社から仕事を回して貰えなくなってしまい。 会社に行くことが仕事の状態が2年ほど続いています。 上司にこんな仕事なら出来る、と相談したのですが「障害者にどんな仕事を渡せばいいかわからないから放置している」と面と向かって言われてしまいました。 会社に行っても仕事がない状態なので、同僚からも白い目で見られて針の筵です。 唯一の懸念だった借金も返済が終わったので、このまま仕事を続けても周囲に迷惑をかけるだけだと思い、辞めるべきか悩んでいます。 しかし、同居している母にもお前との生活はうんざりだ、と毎日のように責められています。 仕事場にも居場所はありませんし、家庭でも居場所がありません。 もう、人生を終わりにしたいと思い身辺整理を行っています。 自殺のための道具も揃えました。 背中を押してもらえないでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

人に求めなくなりました、代わりに虚しい

色々考え、人の話を聴き、本を読み、他人は変えられないと分かりました。私は期待もしないようにし、求めなくなりました。 だけどその代わり相手との関係が薄っぺらく思えるようになりました。 今まではぶつかり合ったり、喧嘩したりしてました。好きなだけ相手に求めました。でも、やめました。与えるようにしようって頑張ってみたけれど…難しいです。 与える幸せが分からない。相手が答えてくれることに期待してしまうばかりで、答えてくれないのに与えて幸せに思うって難しいです。 もう自分の本当の気持ちもわからなくなりました。 相手の気持ちも分からない。 感情が薄くなりました…もともと、自分の感情が薄いですけど。 愛なんて求めない方が楽だなって最近は思います。 どこかの格言で、本当に愛することができるのは自分のみって言葉があった気がします…。今の自分嫌いなんですね、きっと…。どうすればいいか分からない。趣味も、続けてみたがつまらない…もっと手放しに楽しんでみたいです。頭の中で誰かが私を叱り、責めてきます。 感情のない状態で、ずっとこれがループするんだって思うと怖くて。こんな人生終わらせた方がいいのでしょうか…。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

彼氏の仕事について

以前仕事の悩みを相談させていただきました。その節はありがとうございます。 今回は最近付き合いだした彼のこのとについてです。 付き合ってまだ2ヶ月程度の彼がいるのですが、今後どうしていくのがいいのか迷っています。 他県から仕事を求めて愛知にきたらしく、今は工場に派遣で勤めています。 今いる行程が体の一部に過度に負担のかかる場所で、限界の一歩手前まできています。 それを苦に部署移動を願い出たようですが、どうやらうまくいかなかったようで… おそらく解雇されるだろうという話でした。 「クビかも」「寮だから住むところがなくなる」 などと言われて、私に依存する気なの? と思ってしまい、少し気持ちが離れてしまいました。 お互いいい年ですし結婚も視野に入れているようだったのにそれか…という落胆もありました。 付き合ってなければ即地元に帰った、でもお前がいるから仕事探さなきゃな、 と言ってはくれるので、私を想ってくれているとは思います。 でも、すぐに仕事を見つけられなければ、知り合いのいないここでは結局頼れるのは私です。 私自身、稼ぎがいい訳ではないですし、そもそも実家暮らしなので家にも呼べません。 でも彼は既にそれとなく助けを求めてきていて。 すぐに次の仕事が見つかれば万々歳ですが、この不景気に難しいだろうと思います。 次の仕事が見つかるまで彼を支えていくべきか、いい機会ととらえて別れてしまうのか、 それとも地元に帰して遠距離恋愛でもするのか… この先どうするのベストなのか、色々考えて悩んで悩んで、 もうわけがわからなくなってしまいました。 彼を好きな気持ちは、離れたくない別れたくない気持ちは、少なからずまだあります。 でも、正直しんどいのです。 支離滅裂な文章ですみません。 なにかお言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1