hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 いない 寂しい」
検索結果: 1355件
2024/04/29

何かを機に、自分をたまに見失います

こんばんは。 いつもお世話になっております。 高校3年生の頃から考えることはありましたが、最近になって再び、生きる意味を考えることが増えました。昨年に新しい環境、新しい暮らしが始まり、有難いことに友達もできました。最初は、友達ができたことに嬉しく、心の拠り所になっていました。ですが、時間が経つにつれ、価値観の違いがあったり、相手の良くない態度で、自分で自分を苦しめることが増えました。なんでそう思えるのか、私が何か気に触ることをしたのかな、と些細なことを無駄に考える時間を費やし、疲れ果てました。ですが、いざその子がいなくなると、寂しい部分もあって、今思えば、依存していたのかもしれません。4月からまた再び、新しい年が始まりましたが、彼女と話すことが一段と減りました。前回と同様、依存だと分かっていても寂しさがあります。他の友達といると少し羨ましがったり...でも、頭のどこかでは、もしかしたら、離れる縁なのかもしれない、離れていっても追いかけることないんじゃないか、無理にまた自分が楽しい時間と辛い時間のギャップを受けて、自分を苦しめるのではなく、自然に身を任せてもいいんじゃないかって考えがあります。 いい縁は例え別れてもいつか再開して戻ってくるはずって思ってしまいます。今繋がっている縁を大事にしながら、自分から離れていった縁は追いかけずそのままに。 また、もうひとつ考えることがあって、心の底から幸せだと思える瞬間を、一生を共にする相手と迎えたいなとより思うようになりました。胸が苦しいときは尚更、私には、辛い時、嬉しい時を共有できる伴侶が出来るのか、と思うようになり、以前より鮮明に伴侶は誰か分からないけれど、その伴侶といるときの自分の姿が浮かんでくるようにもなりました。この浮かんだ姿は、将来の本当の姿なのかなと思ってしまいます。 何を機にこれらの考えになったのかが、分かりませんが、私、ちゃんと生きられているのでしょうか。この今の自分が、自分ではないみたいで、たまに分からなくなります。本当の幸せ、掴むことができるのでしょうか。今でも幸せは感じています。でも、これは自分にとって、本当に幸せなのかなって思うことがあります。ご回答をいただけたら、嬉しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

友人を優先する夫についていけない

40代女性です。 お互いバツイチで、事実婚状態の夫と暮らしています。 二人の間に子どもはいません。 夫の地元で二人で暮らしていますが、唯一の休みに夫は地元の友達と出かけてしまいます。 ほぼ毎週友人からの誘いがきます。 私はこちらにそんなに知り合いもおらず、寂しい思いを抱えています。 この間、思いきって伝えてみました。 友人付き合いも大切だけど、毎週は多くない?と。 夫はそれを友人の悪口ととったらしく、 俺の友人の悪口を言うのか。 俺はお前よりも長く付き合った友人をとる。 それが不満で別れたいのなら、仕方ない。 と言われました。 この先何十年も、こんな思いを抱えていくならば、いっそのことお別れするべきなのでしょうか。 彼は譲る気はないようです。 私の存在は、彼にとってはそれだけのものだったのかと空虚な気持ちでいっぱいです。 私の我が儘なのかもしれませんが、心が苦しくてどうするべきなのか結論が出ません。 別れるなら引っ越しやら退職やらで私の生活は一変します。 かたや彼は何も変わらず。 そう思うと、不安はもちろん醜い感情ですが悔しいと思ってしまう気持ちもあります。 どうかこんな私にご教示をお願いします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

何もする気がしない、死ぬ勇気もない

独りで過ごすのが寂しくて仕方ありません。特に休みの日はひどいです。外に出て気晴らしでもするのが良いのは分かってるんですが、何をする気も湧いて来ず動く事もできず、ただ死にたいです。でもその勇気も気力もなく。外に出ると幸せそうな人を目にして、落ち込んでしまうだけです。親しい友達も家族もいません。友達も所詮他人なのか、私の寂しい気持ちなど打ち明けても鬱陶しく思われるのか返事に困るのか、嫌がられてしまいます。家にいてもテレビなど見る気もおこらず、集中もできず雑音でうるさいとしか思えないので、いつもテレビもつけてません。これといった趣味や好きな物もありません。なにか食べたい物もとくにはありません。ただ倒れたら人に迷惑をかけるので、何かは口にしている感じです。 何も考えたくないので、寝ようと思って昼間から睡眠薬を飲むんですが、全く寝れません。時間がなかなか経ちません。辛いです。 死にたいです。誰か殺してくれたらと思ってます。 病気などでもっと生きたいと思っている方は沢山いるのは分かっております。自分の両親がそうだったので。 両親の分まで生きないとと思う事もあったんですが、もう疲れました。 四方八方全て塞がってしまいました。 辛いです。ただただ辛いです。 支離滅裂な文章ですいません。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2022/11/25

普通の夫婦になりたい

普通の夫婦とはどんな夫婦なのでしょうか。 率直に申し上げて、私は夫の友達が嫌いです。 友達が嫌なやつというわけではなく、存在が目の上のコブなのです。 というのも、夫を好きになって結婚したのに、友達(女友達を含む)の方に愛情というか気持ちを多く注がれている気がするからです。 調べてみると、パートナーの存在を空気や仲間と例える人が多いようです。 私は夫にとって1番の存在になりたくて結婚したのに、空気や仲間として友達と同等になるのはとても寂しいです。 特に今は友達に心を持っていかれてるようで辛いです。 夫が自由に遊ぶのを許すのは当然のことなのかもしれませんが、酷くモヤモヤします。 でも、普通の夫婦は束縛せずプライベートは自由にしているのだと思います。 私はこれまで強く束縛してきてしまいましたが、普通の夫婦になるために今後は束縛したくありません。 どのように考えたらこのモヤモヤは晴れるのでしょうか。 夫が浮気をするような人ではないと信じていますが、それでも何故かモヤモヤするのです。 相手が男友達だとしてもです。 幼馴染や親友という肩書きがあると、自分より大事にされている気がして不安になります。 夫が望む女友達と2人っきりで遊ぶことやグループとはいえ男女同室の部屋で寝泊まりする旅行は、恐らく許せる日は来ないと思いますが、せめてグループで日帰りの遊びをするくらいならモヤモヤせず送り出したいのです。 どのように考えたら楽になれるのか教えていただきたいです。 夫にとっていい妻になれば、きっともっと幸せになれると思うのです。 だから、変わりたいのです。 都合のいい妻ではなく、普通のごく一般的な夫婦になりたいのです。 説明が下手で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2023/10/01

愛し方が分かりません。

愛について悩んでいます 婚約者から別れを告げられて、とても苦しみ、この先は依存しない・見返りを求めない愛を与えようと反省しました。 現在新しく恋人ができたのですが、結局同じことを繰り返してしまっています。 私はなるべく毎日会いたいと思っているのですが、彼は就業時間が不規則で多忙で、それでも週に1度会いにきてくれます。 お互いの時間が全く合わず、1年経ちますがお泊まりも一度もありません。 それが距離を感じてとても寂しく悲しいのです。 彼の生き方を尊重して愛するべきなのですが、どうして私を優先してくれないの!と自己中心的な気持ちが出てきて、それを抑えることができずに会いたい・寂しいと連絡をしたり、強い言葉で責めたりしてしまいます。 この行動でさらに相手を遠ざけてしまっているのに、寂しい状態から抜け出せず、死んでしまおうかと思うこともあります。 元々うつがあったり、マイナス思考を持っているので、些細なことも過剰に反応してしまいます。 彼と一緒にいるときしか幸せを感じないのです。それ以外は虚無です。 どうしたら愛することを学べますか。 これは彼に対してだけでなく友達や家族、会社の人に対してもです。 見返りを求めず綺麗な心で他人の幸せを願える人間になりたい。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

罪悪感とこれから

 現在大学生の者です。過去に犯した罪を今とても深く後悔し反省しています。 私は小学生の頃、二回万引きをしました。祖母と買い物に行った時、当時は幼かったので自分の気持ちを正確には覚えていませんが、「買ってほしい」と自分の気持ちが言えなかったのだと思います。ペンをお店から持ってきてしました。そのことを祖母が叱ってくれペンはお店に返し、親にも叱られました。2度としないと誓ったはずなのに、小学校高学年の頃、同じお店でメモ帳一枚を取りました。この時、今でも仲良くしてくれる友達が1人一緒にいて、このことをまだ覚えていると思います。ですが、怖くて覚えているか本人には聞いていません。また、父親の貯金箱からお金をとりました。このことは母親に怒られたのですが、今になりなんてことしてしまったんだと、ものすごく後悔しています。今後は二度とこのようなことはしないと誓いましたが、過去の過ちに対しての後悔と共に、とても罪悪感を感じています。  私は犯罪を犯したんだ、こんな私に、私を大切にしてくれる友達や家族がいて良いのだろうか。好きな人がいても良いのか。一緒にいた友達はこのことを覚えていて、自分のことをどう思っているのか。それに、私は私を愛してくれている人達を裏切ってしまっている、自分は犯罪を犯した者だという嘘をついている罪悪感が消えません。私はこのまま私と関わる人たち、愛する人たちに嘘をつき続けなければいけないのでしょうか。自分を愛してくれる人達にはそれ以上の愛と感謝を返していこうと心に誓いました。ですが、犯罪を犯したという過去の過ちは消えません。過去に罪を犯してしまった私ですが、こんな私でも関わりを持つ人を幸せにしようと思い、自分自身が幸せになっても良いのでしょうか。また、この罪を償うためにはこれからどうすれば良いのでしょうか。お言葉を頂きたいです。長文になってしまい申し訳ありません。  

有り難し有り難し 33
回答数回答 1