宗教が原因で彼氏とお別れすることにしました お互い大学生で付き合って1年でした 付き合い初めから土曜は会えないと言われ、1年の間に何度も理由を聞きましたが、教えてくれませんでした。私に将来的に関係するかと聞いた時は、関係ないと答えていました。 1年記念日に、実は土曜日は教会に行っていて、家族全員キリスト教の信徒であることを明かされました。彼は毎週教会に行き、年何度か東京での大集会に参加し、給料の十分の一を教会に渡すなどしていて、神社や寺への忌避感もあることから、完全に信者でした。 彼と結婚するには、私が洗礼を受けて信徒になるか、彼が家族と縁を切るかのどちらかしかありません。私は以前から宗教というものに懐疑的で、私は絶対に洗礼を受けないと話しました。すると、俺は家族と縁を切りたくないから両立できる道を探すといっていました。しかし両立はかなり難しいと思います。彼自身も信仰しているため、正直結婚は絶対したくないと思いました 結婚という未来が0なのに付き合い続けるのはお互いのためにならないので、私から別れを告げます。このような重要なことを1年間も隠していたところにも不信感を抱いてしまいます。 別れは決定事項です。しかし辛くて涙が止まりません。人柄や見た目全てが大好きでした。教会がベースとなった彼自身のことは受け入れられるし、彼の驚くほどの真面目さや誠実さはそこからきていることも理解できます。私のコンプレックスを理解してくれて父のように心配してくれる彼のことが大好きでした。頼り甲斐もあって面白くて、一緒にいた時間全て幸せでした。しかし結婚となると子供の問題もあり全く現実的ではありません。 お互い大好きなままで別れるのがこんなに辛いと思っていませんでした。この選択は間違っていないでしょうか?彼の宗教は犯罪系ではないし受け入れるべきでしょうか?私にはどうしても、宗教というものが理解できず受け入れられないのです。 今は以前彼と約束したデートのことや初めて会った時、付き合った日のこと、優しい彼の一面などを思い出してとても辛いです。 宗教にさえ入っていなければ、、、 もう少し活動に消極的であれば、、、 そうなったら今の彼はいなかったのですから、運命だとは思いますが、つらいです。 この選択は間違っていますか? この失恋は乗り越えられますか?どうしたら乗り越えられますか?
今更遅いよとあきらめの境地になってしまいます 31歳ですが今まで無知だったため 失敗の塊のような人間です 今だったらこうするのにと 今知ってることを当時は知らず 後悔することばかりやってきました 子供の時から今知ってることを知っていればこんな状態にはならなかった その時はそれで精一杯で人知れず その時どきで悩み苦しんできた ずっと苦しい人生でした なにをやっても今更気づいても遅いとなり 死ぬしか道はないのではと考える時があります 私はもうだめでしょうか?
先日、電車の中で痴漢に遭いました。 土曜日の真っ昼間に、仕事で電車を利用していたときの出来事でした。 その日は上司(40代男性)と一緒に電車に乗りました。上司と隣り合わせに座り、仕事の話をしていました。 すると、隣に座っていた男性が体をこちらに擦り寄せ私の体をしつこく触ってきました。(ちなみに私の服装はパンツスーツの上に春用のコートを着ており、露出も少なくかなり厚着でした) 頭が恐怖で真っ白になり、体が固まってしまいました。 しばらくして上司が痴漢に気付き、「何してるんだ!」と声を張り上げ止めてくれました。 降りた後上司に「なんで声をあげるとかしなかったの?」と言われました。 でも、痴漢されているときは頭が真っ白で何も考えられず、恐怖で本当に身動き一つ取れなかったのです。 隣に上司が座っているのだから彼に一言伝えれば解放されるのにそれすら出来ませんでした。 さらに、上司がオフィスに戻ってからみんなに「さっき○○ちゃんが痴漢に遭ったよ〜」と言ったのです。それを聞いた職場の人はみんな心配してくれましたが、正直、広めないで欲しかったです。 でも、助けてくれたのは上司なのでとても感謝しています。 この出来事ですっかり気が参ってしまいました。食欲もなく眠ることもできず、何もやる気がおきません。明日から仕事ですが、こんな状態で集中できるのか不安でなりません。 電車を見るのも怖いです。 痴漢への怒りはなく、とにかく恐怖と悲しみで胸がいっぱいです。 時間が解決してくれるとは思うのですが、どう気持ちの整理をつけたらいいのか分からず、こちらへ相談させていただきました。 読みにくい長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
私は毎日、大切な人たちの死を考えてしまい、悲しくて苦しくてこの先の人生に希望が持てなくなるような瞬間があります。 大切な人たちというのは主に家族で、特に両親や姉妹のことです。 昨年、結婚し初めて実家を出ました。 元々結婚願望がなかった私でしたが、婚約してからはあっという間に家を出ることになってしまい、当時29歳でしたが、なんだか現実に起こっていることと自分の心がついてこないような感覚でした。 あぁ、私も結婚する歳なんだなぁ…大人になってたんだよなぁ…というような感じです。 結婚生活はとても楽しく、実家にもよく顔を見せに帰っていますし、姉妹とも連絡は頻繁に取っています。 しかし、いつも楽しく幸せだと感じる裏側で、いつかこの幸せも終わってしまう、いつまでも幸せではいられない。そう思ってしまうのです。 もしかしたらあと10年後には両親がいないかもしれない。もう少し前の私であれば、そんな考えが浮かんでも「まだまだ若いし元気だから大丈夫」と自分を励ますことができたのですが、最近ではもう親の死も他人事ではないというか、あり得ないことではないと落ち込んでしまいます。 いつだって人は死と隣り合わせで生きているし、親がいくつだろうと、自分が大人でも子どもでも関係ないことだったのに。 この先私が親や姉妹よりも長生きするとすれば、私の未来にはとても悲しくて辛い出来事が必ず当たり前のように訪れます。 「大切な人の死」という、想像しただけでも胸をえぐられるような悲しみ以上に、楽しいことや幸せだと思えることが今後あるのでしょうか。 もちろん私の両親も自分の親とのお別れを経験しているわけですし、人はそうやって生きていくものだと思いますが、こんなことを夜な夜な考えてはこの先の未来に影を落としてしまいます。 少しでも前向きに考えていけるようになりたくて、ここでお話しさせて頂きました。 わかりにくい文章で申し訳ございませんが、何かお言葉を頂けたらと思います。
初めまして、色々と今の悩みを検索していると、このサイトに辿り着きました。 どうか、誰にも明かせない今の悩みをご相談させてください。 私は先日、窃盗で警察の厄介になりました。幸いにして不起訴処分となりましたが、実家住まいということもあり、親に身元引受け人となってもらいました。 私は30を過ぎており、親もそこそこの年齢です。そんな親に切ない思いをさせてしまったことが、申し訳なくて、できるなら死を選びたい程でした。今となっては何故あんなことを、と後悔でいっぱいですが、今更悔やんでも取り戻せないことだと承知しています。 何故死を選ばなかったかは、私が今現在借金があり、今私が死ぬとその返済義務が親に回ってしまうと考えたからです。 借金に、窃盗に、学生の頃も色々と迷惑や心労を親にかけてきて、今また更に…… 借金のことは、両親は知りません。 ここまで親不孝な娘はいないだろうと思います。せめて結婚して、孫の顔を見せてあげたいですが、体に問題があり、それもなかなか叶わない状態です。 仕事はしています。きっちりと日々の生活を慎ましく送り、自立し、更生した姿を見せていくことで、少しでも親孝行になるでしょうか…? どうぞ、よろしくお願い致します。
死んだら眠ったように意識は無くなりますよね? 本に、霊界へ行くだの魂は生きるなど 書かれておりますが、脳が停止すれば考えることができなくなるので なにも感じませんよね、、、??
はじめまして、他の大学生の方も質問されていたので藁にもすがる思いで質問させていただきます。 私は地元の某有名国立大と地方国立大を受けたのですが、私の努力、実力が足らなかったのと、一次の自己採点ミスにより両方落ちてしまいました。 そして滑り止めとして高校時代の担任には恥と言われていた私立大学に通っています。 他の皆さんは学歴以外に自分の個性や特技、趣味などで自分に自信を持てているかもしれません。 ですが、私には何も誇れるところもなく、努力をしないために全てダメにし人生に失敗するでしょう。 きっと、甘えたことを言うんじゃない、世の中にはもっと厳しい境遇の方もおられるとご叱責を賜るのだと思うのですが、私は愚かなので他の方との比較では前向きになることはできません。 私が間違っていることはわかっています、しかしはい変わりなさいと言われてすぐに変われる優秀な人間ではないのです。 このように、助けを呼びながら差し伸べられる手を取りにくいような質問をし、変わる意思がないとみなされるような、生き恥を晒し続ける罪人の価値はありませんよね、私自身を否定してください
恥ずかしながら、高校生の時、父親の財布から五万円抜き取りました。 当然、疑われましたが、あくまで知らないと言い張りました。 盗んだ理由は、賭け麻雀の負け金の返済の為です。 もう父親が他界して、二度と謝ることはできません。 また、真実を話すこともできません。 ただ、ずっと心が重たいです。自業自得ですが…
はじめまして。 義理親、義理母について。 以前伊勢神宮に行った時に、ちょうど義理母と主人が電話をしたらしく、その時に「もしかして〇〇ちゃん(←私)生理じゃない?」って聞かれたらしく…。本当に生理だったので、主人がそのことを伝えると、生理中はお参りしたらダメなのにと言われたらしく、謝ればいいって言われたそうです…。 お伊勢さんで気持ちよくお参りして、帰る途中の出来事でした。すごく悲しい気持ちになりました。 また、産後の初参りの日取りも、良い日をと言われましたが、産後ボロボロの身体だったので本当は主人と赤ちゃんと3人で、体調のいい日に行きたかったです…。両親参加で、そのあとの食事のことなど気を遣いました…疲れました…。 私はお参りというのは、気持ちが一番大切だと思っています。 生理の日でも体調や気持ちが清々しく良い時、そんな時でもお参りをしてはいけないのでしょうか…。 妊娠する前までは、義理親も好きでしたが、神事のことや、私が妊娠中に主人が半月程無職になりましたが主人のことについて気遣ってはもらえず、会いに行った時に、第一声が義理父からの「お腹出てないなぁ」でした。安産祈願も終わり、お腹も自分では重いくらいで赤ちゃんが大きくなっている実感を得ていましたが、体調を気遣う気持ちではなく、ただ見た目の発言でした。ショックでした。そして義理母は赤ちゃんの名付けの候補の書かれた紙を出してきて…それから義理親が苦手になりました。 隣の県に義理親は住んでいますが、70代ですし、コロナのご時世でなかなか会いには行けません。でも会えないことをほっとしている自分がいます…。 私は心が狭いのでしょうか…
仕事でわけもわからないまま怒鳴られて謝らされて理不尽を感じつつも私はなにもやましいことをしてないから退職はしなくていいなと考えています。 (前回の質問のが詳しいです) ただ他のバイトさんにかなり気を使わせてしまっているのを感じてしまい大変申し訳なく気を使わせてしまって申し訳ないと伝えつつも対処の使用もなくどうすればよいのかわかりません。 年齢ではなくその人の性格というのはわかるのですが10歳は年上なのですがその方はとにかく面倒なうえそういうことをされて当たり前のような態度で自分のことをお姫様かなにかと勘違いしているのか?というくらいです。 私がその方と仕事をしていると正直その方と普通に私は仲が良くないうえ正直に言うと自分とは合わない方なので仕事上の会話のみになるのですがそれも無視したり彼方が立場的に上だからか無茶苦茶なことを言い出します。 (私はパートでその方は正社員さんです) そのために他の方が気を使って仕事を手伝ってくださったりします。 もちろんお礼はいいます。 他にもその人の機嫌を他の方がとって機嫌を保ったりとしています。 機嫌が悪いとまた私を怒鳴ったり、ほかにも機嫌が悪いと拗ねたような態度で私以外の人とも話さなくなったりととにかく面倒な方です。 正直他の方にもあまり好かれている様子はありませんが。 最後はただの愚痴になってしまったのですが気を使ってくださる方にはお礼の言葉だけでよいのでしょうか。 私が多少歩み寄るにも私も苦手としていますが彼方は私のことが嫌いな様子です。 多分私が自分の思い通りに動かないのが気に入らなく嫌いな態度がみえています。 思い通りに動かない、というのはその人よりも配属が先だったためその際に教えられたことをその通りにしているのがその人のやりたいように仕事をしていないということっぽいです。 文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。
私はここ数ヶ月間勉強というのに手が付けられないです。 理由は行く大学諦めてしまってるのとやる気、集中できないなどがあげられますが高一からテストや模試など大事な時に限って勉強しなかったりして失敗を繰り返して今に至ります。 どうしても原因がわからないのです。もしかしたら発達障害かもしれませんが(医者に言われたが確証ではない) 親はどこでも良いから大学行ってやりたいことはそこで決めろという意見です。 正直今なにがしたいかなどが明確ではなく適当に偏差値の低い大学(ボーダーフリー寄りの大学)に行くのは後悔すると思います。 親の意見に全く私の意見を通してくれず、浪人でもしまた今みたいになったらどうするの?とよく言ってきます。 お金もないとも言われます。確かに親が言ってることも理解できますし正しいとは思います。 学力がない私が悪いのもわかりますが、このまま大学に行ってやりたいことがわからず過ごし生きていくことに全く希望が見い出せないです。 そんなことするくらいなら死にたいです。私は自分が嫌いです。何もかも失敗ばかりで成功したことすらないです。だから夢や目標がほしいのです。叶うなら自信がつくと思うからです。 これを浪人中に勉強しつつ考えていきたいです。 こんな私は浪人すべきですか? 確かに親には期待されてませんし失敗する原因を探す必要があります。どうしたら自分の原因を見つけれますか?
色々あって、辛さと悲しいのが限界になってきたから、泣きながら『助けて‼』って大声で叫んだら、手を差しのべてくれた人がいて、嬉しくて有り難くて泣いてしまい。 でも迷惑かけて、困らせてるなってわかってるから、その手を離してしまいそうです。
幼少期に階段から転がり落ちてしまったり、大病を患ったり、交通事故に合いかけたりと、何度か死ぬ思いをしては、しぶとく生き残ってきました。 特に病気で病院に担ぎ込まれた時は意識がなかったので、ぼんやりと一人で考えを巡らせている時に、 ふと、あの苦しみもなく寝ていたときに、なぜ死ねなかったのだろう、 苦しみも痛みもなく死ねて、今悩むことなんかないんじゃないかと思うと無性に虚しくなることがたまにあります。 当時の話を親族で集まった折などに思い出話の体でされる度に心配をかけたことを申し訳なく思い、 うまいこと死ねればよかったのにと思うことさえ良くないとは考えるのですが、 散々な思いをさせた家族に特に恩返しが出来るわけもなく、むしろ恋人も出来ず、 好きな仕事とはいえ低給なため、毎月カツカツで貯金も出来ず一人生きており、相変わらず心配させっきりで心苦しいです。 また、昨年父方の祖母が亡くなったことをきっかけに、祖父や母方の祖父母は元気なのですが、一緒にいられる時間はそう長くない事を実感し、何1つ成長出来ている姿を見せられない自分にどうしたらよいかと焦るばかりです。 どうにかして環境を変えようと転職などに取り組んではいますが、先が見えずに不安です。 死にたいなどとは思いませんが焦燥感だけが募ってしんどいです。 前向きにと言う言葉は不自然かとも思いますが、何かきっかけになるお言葉を頂きたいです。
結婚して6年、夫に離婚したいと言われました。知り合いの方の突然の死から自分の人生の事を考えると 私との結婚生活を終わりにしたい、来月には自分はこのアパートを出ていくからと急に言われました。 夫との子供はいません。去年末体外受精で妊娠し流産しました。もともとは夫は子供を欲しがってはいませんでした。 他に女性はいないそうです。 夫には努めている会社のトップの女性80歳に凄く憧れています。お付き合いを始めた当初は そこでは働いてなくて、私との結婚を機会にその女性の努める会社に転職しました。その方とは男女関係はないそうです。その方の生き方、意見や将来の会社のことを話す事に凄く尊敬しています。 会社は小さく上司と営業の先輩1人、会計の人の規模です。上司と先輩は会社の空き部屋に住んでいます。上司はosho和尚をアメリカで何年か崇拝してたそうです。 特殊な会社だなと私も周りの友達達も夫でも感じています。夫は休みの日も上司と会って会社の話をしています。 その会社に努め始めは本当に辛そうでした。上司と先輩とからの教えでメンタルがボロボロになってました。自分を会社に努めれるよう変えていかなくてはと、本当に努力をしていました。 本当に夫は変わっていきました。夫の家族も本人には言えないけど変わったと言っています。夫は自分お意見に自信を持って話します。時には人に押し付けます。友達たちがひいていくのが見てて分かります。 夫は私の事を本当に愛してくれています。今でも愛しているそうです。でもこの先、自分が目指しているところに行くには私がいてはだめだそうです。 私はその上司が夫の事をずっと洗脳して行ってるように思えてしまってます。これも夫の望んできた選択なのですがこんなに愛情深く、まだお互いに愛し合う気持ちがあるのに別れるのは嫌です。 言われて一週間経ちますが今まで通りの会話をしテレビを観たり食事をしてます。そんな中、夫は新しい家を探したりしてます。 どのような心持ちでいればよいですか。洗脳は解けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
長い間悩んでいたため、質問させて頂きます。よろしくお願いします。 私は昔からゲームが友達で、一日が一瞬で過ぎて行くほどに楽しんでいました。 最近はストレスが溜まった時に無性にゲームがしたくなります。オンラインで競うゲームです。 勝つとスッキリしますが、負けるとイライラします。 腹が立って辞めることもあります。 そしてゲーム自体を売ってしまおうと思うのですが、何となく売れなくて、またストレスが溜まると起動してしまいます。1年以上この状況です。 売れば良いのは分かっているのですが。 逃避先が無くなるのが怖いです。 昔は私の母が独り言か話しかけているのか分からないことを絶えず喋り続けていて、やめて欲しいと頼んでもやめてくれなくてゲームに逃げていました。集中できるし声も聞こえなくなります。 現在妻は精神病を患っています。 私は仕事か妻といるかのみで1人でいる時間がありません。 妻と過ごす事は苦ではありませんが、闘病生活は辛いです。妻が一番辛いと思いますが、「死にたい」と言われるのが結構きます。 仕事と闘病生活に生きていて、最近はゲームも楽しく無いです。帰ってきてご飯を食べて、妻が映画とか見だしたら暇だからゲームをします。やりだすと集中するんですが、終わると毎回何してるんだろうと思います。 でも他に楽しい事が無くて... 最近は今まで楽しかった事も楽しくなく、新しい事を始めるのも億劫です。休日も妻の具合が悪くなって、外出を中断したりします。お金もあまりなくて、ゲームってコスパいいから... 精神状態的には良くないなぁと思っていて、とりあえずゲーム手放したら何か変わるかなと考えています。 ただ、周りは昔から私がゲームに居場所を作っている事が見えているからか、売らずにどこかに仕舞っておいてもいいんじゃない?と言われます。 それで1つゲームを仕舞いましたが、今日出してきてしまって、5時間ぐらい徹夜して負け続けてストレスが逆に溜まって、終わって何をしているんだと落ち込んでいます。涙すら出てきます。 なんだか情けなくて、妻は先に寝ていて、横で一緒に寝てあげることも出来ず申し訳無くなります。でもストレス解消、没頭出来るものも欲しい。 この状況を客観的に見たいのですが、渦の中でもがいている心持ちです。客観的な意見をよろしくお願いします。
40歳旦那の給料についでです。 2年前に正社員として働き出した私の給料と旦那の給料があまり変わりませんでした。 周りのご主人は年齢➕α給料をもらっています。児童手当など貰えないくらいだと知りビックリしています。 うちの旦那は手取りで23〜25万円くらいです。 旦那にはその話は出来ないし、今のところ生活に不自由するくらい困っている事はありません。が、その事を知ってから他の家庭は自分の家より裕福なんだという思いと、どうしてこんなにに違うんだろうという思いが胸を駆け巡ります。 人は人。 貧乏でも金持ちでも悩みはあるんだと思っていますが、納得出来ない自分がいます。 自分は自分と思えるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?
こんばんは。 私は、幼い頃に発達障害(ADHD)と診断されています。 そのためか部屋の片付けができなかったり、気が散りやすく物事を最後までやり通すことができませんでした。 それでも、「普通」(いわゆる健常者と呼ばれるグループの方々)の仲間になりたくて、努力してきました。 仕事でも、自分ができる最大限・細心の注意を払っているのにミスを連発したり、「他の人はもっとうまくやっている。どうして私はこんなこともできないのだろう」と思ってしまい、正直死んでしまいたいという気持ちでいっぱいです。 もちろん、自殺しても苦しみは消えません。目の前の苦難から逃げているだけですし、それが何の解決にもならないことは承知しています。 それでも、とても辛いのです。 親戚に、これまでに転職が多い私を「仕事も長く続かない」「私より下でしょ」と遠回しに見下す叔母(母の義理の妹)がいて、母はその叔母にまた見下されまいと転職を禁止してきます。現在の職場は、もうじき勤続9年になるレジ打ちです。 ・普通の人の多くは、正社員で朝から夕方まで働いている ・普通の人は、月給手取り15万だとかなり安い。もう少し多く稼いでいる。 ・普通の人は、30歳前後で一人暮らししている。 ・↑一人暮らしでなくても、普通の人は、家に食費を入れている。 ・ミス続きで日中落ち着かない。諷の人なら、とても起こりにくいミスを私は何度も繰り返してしまう 「普通」の定義って何でしょうか。知人には「求めてる普通のハードルが高すぎる」と言われたことがあります。 正直、「お前は甘えているのだ」と言われているようで大変辛いです。 職場も変えられないのでは、とてもしんどいです。 正直なところ、消えてしまいたいです。 誰にも知られず、迷惑をかけず、ひっそりと死にたいです。 どうしたら良いのか、分かりません。 どなたか、ご教授いただけたら幸いです。
親や、先生は臭くないと言いますが、気になり学校に行けません。どうしたら、いけますか? このままだと、高校卒業も、大学へも行けません。
以前、こちらでの相談に対する回答の一つに腹が立っておりました。 いま言語化できる気がしたので、怒りをぶつけさせていただけます。 質問はこちらです。 https://hasunoha.jp/questions/5942 パスタファリアニズムについて、仏教徒の方々に宣教する気はないので、詳細は割愛しますが、私が腹を立てていた、今思い出して腹が立っているのは、次の一文です。 「それだけでパスタファリアンを名乗るのは本家パスタファリアンに失礼」です。 私は、信徒であることの証明書を持っております。 ちなみに、通販で、当時40ドル程度で購入しました。 重要なのは、パスタファリアニズム(空飛ぶスパゲッティ・モンスター教)は、宗教に対するパロディであること、つまり、信仰そのものがパロディであるべきだということです。 パロディとは風刺です、風刺とはつまり批判のことです。 上記で、頂いたご回答にいかに怒りを抱いているかわかると思います。 私は預言者が一人の宗教が大嫌いです。 なぜなら、その最初の一人の考えに引っ張られるからです。 以下何人弟子がいようと、何世代続こうと、その最初の一人の考えが根幹(root)として存在するからです。 だから私は仏教徒になりたくないのです。 そんな奴らの一員にされたくないからです。 失礼なことを申し上げているのは存じていますが、この怒りは紛れもなく事実です。 だから、私は死後戒名は「絶対に」つけてほしくないし、できれば葬式も上げてほしくありません。 なぜここに相談したのかというと、日本人なら否応なしに仏教形式の葬式を挙げられ、否応なしに戒名がつけられるからです。 私の意志とは関係なく。 だから、仏教徒の方にクレームを付けたくなったのです。 そして、そのシステムを作り上げているあなた方に、回避方法を聞きに来ました。 怒りが言語化できてとても満足していますし、申し訳ない気持ちも同時にあります。 ですが、あえて怒りをぶつけさせていただきました。 十数年ぶりに、怒りという感覚を思い出せましたので、とても満足しています。 怒りを感じていなかったのは、人に期待をしていなかったからです。 なぜなら、私はちょっと人とは違う考え方をするようですので、意見が合うことが少ないようでしたので。 ありがとうございました。 失礼いたしました。
こんにちは。 私は中学生の時に統合失調症と診断され、今年で12年目になります。 毎日、朝早くに学校に行き、自習をする子だったのに、病気で私の夢もなりたい仕事もすべてめちゃくちゃにされました。 はっきり言って、いま突然死したりしたら、ラッキーだと思っています。 私の人生に対して悔しい気持ちでいっぱいです。 何故なら、一生懸命に頑張ったことも全て病気に邪魔にされ、完成できなかったからです。 中学の時は部活動の剣道を一生懸命に頑張り、副部長でした。 しあし、中学2年生のころ、心身に不調が訪れます。 周囲の人が私をいじめることを計画している、全員が悪口を言っていると思い込むようになったのです。 そして、パニック発作の症状で激しい動悸、嘔吐に襲われます。 病気になり、学校に行けなくなってしまいました。そして、正常な思考能力がなくなり、ぼーっとすることが多くなりました。 病名は“統合失調症“ 大変な思いはまだ続きます。 それでも、行きたい高校に行くんだ! 私はやってみたい美術の勉強をするために、都内の高校を受験。絵画教室に通ったことも功を制し、合格。 お友達もでき、楽しい生活を送りました。 しかし、病気が悪化し、徐々に教室に入ることが怖くなりました。怖い時は、いつも保健室か、美術室にいて先生と話をしました。そのとき、教室に入ることがとてつもなく恐ろしかったのです。 動悸や嘔吐も頻発します。自分でも何故こんなに苦しいのか分かりません。身体が勝手に拒否反応を見せるのです。 結果、念願叶って入学した高校を転校し、通信制サポート校に通学。 私のコンプレックスはここから始まったと思います。思春期に、先生に褒められたことがないのです。通信制サポート校の先生は褒めることを一切しない先生でした。それなので、いまだに私は、自分の価値を認識できていません。自分を認めることができなくて、無力感でいっぱいです。ただひたすら悔しいです。 タイムスリップして、もう一度高校に通いたいです。どうして私は思春期に病気をするさだめに生まれてきたのでしょうか。 下手でもいいから、大好きな先生のもとで美術の勉強をしたかったです。 本当に悔しいです。 これからの人生に希望が持てません。 いくらいい会社に入れても、高校時代のように恵まれていて楽しいことはやってこないと思います。 早く死ねるなら死にたいです。