hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 独身 」
検索結果: 1410件

職場の人たちが普通すぎる人間関係ストレス

こんにちは。 わたしの悩みを聞いてください。 わたしからしたら、他の社員や上司の方たちがとても「普通」すぎて刺激がなく話してて全く楽しくありません。 普通というのは、皆さん恋人やパートナーがいて一緒に暮らしています。そして当たり前ですが、浮いた話や遊んだ話など一切なくとても一途で真面目なのです。 大人しい性格の方が多いので楽しく会話したり飲み会で盛り上がったりすることがなく会社のイベントがとても退屈で私1人だけ空いているような状況です。 天気の話、テレビ番組の話、仕事の話、食べ物の話しかしません。新進気鋭のベンチャー企業なのに活気がある職場とは言えずとても居心地がわるいです。思ったのと違っていた、、、 お役所みたいに静かです。 余計なお世話ですが、 ふとした瞬間に「あなたたちの人生そんなんで何が楽しいの?働いている意味とは?無個性すぎでしょ!」と思っておりちょっと見下しています笑(口には出しませんが) 頭が良くていい大学に入り勉強だけできてもダメだと思うんです、それって無個性でつまらなさすぎだと思ってます。 頭が悪くても仕事の技術者で沢山の人と付き合い話し経験して、みる目を養い面白い話ができる人の方が魅力的です。 社内で独身は私だけです。 都会の会社なのに活気刺激がなく、ド田舎にいるようなつまらなさ退屈さです。会社にいるだけでストレスがたまります。 仕事も楽でお給料もいいのに人間関係がいいとは言えない職場、今後続けるとしたら私はどう過ごし考えていけばいいでしょうか? 私の会社の人に対する考えは間違っていますか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

不倫を終わりにしたい

私は独身23歳で彼は30歳既婚とお付き合いしています。 1年前に出会い系で知り合いました。その時は既婚だと知りませんでした。それから2ヶ月程定期的に遊びに行く関係でその後両思いになりましたが次第に何か怪しいと感じ問いただすと既婚だと白状しました。それからいけないと思い一旦別れましたが忘れられずまた付き合ってしまいました。 彼は、夫婦関係な破綻している、そういう関係ではないと言い張り、その言葉を信用してしまいました。 その後付き合っていくうちに、彼が奥さんと出会った当初も浮気をしていること、私と付き合っている時も愛してると言いながら出会い系をしていること、日常的に嘘つきなことに嫌気がさしました。その度に別れようとしますが、ストーカーまがいのことをされ私もまだ気持ちがあったので別れられませんでした。 奥さんとは別れると言っていて婚約指輪ももらぃました。その後私は次第に精神的に病んできて本当に別れたくて薬を多量摂取してしまい入院しました。 奥さんにもメールをしてバラしてしまいましたが、 まだズルズル付き合っています。 奥さんには、イタズラで誰かが送ったと嘘を突き通しています。 この人は浮気もするし、嘘つきだし、浪費癖はすごい派遣ばかりで定職につかない。こんなバカ男なのに、それを受け入れて私は体も心も気持ちが抜けずいつか結婚できるんぢゃないかと希望を持っているのです。 毎日夜になると終わりにしたいと思います。 どんどん私もダメになっていくのがわかります。何もかも彼のせいにするようにもなりました、 このまま別れないで私は独身のままズルズル付き合っていきそうです。 どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

夫と彼と

結婚9年目の30代主婦です。 夫と6歳の子供がいる身ながら、好きな人ができてしまいました。 彼は10歳上の独身、気づいた時にはどうしようもないほど好きでした。自分自身でもとても焦り、本音を押し殺して過ごしてきました。 でもまったく気持ちは変わらず、罪悪感もあって自分を責め、辛かったけれど、やっぱり好きで好きで仕方なかった。 一年余りが経った頃、彼との関係が急に進展し、不倫と言える関係になりました。 彼は、私が独身だったら良かったのにとは思うけど、家庭を壊すつもりはないと言います。 でも私はこの一年ずっと、どれほど忘れようとしても彼を忘れられなかった自分と向き合っており、彼から離れたくないという思いはすでにはっきりしていました。 夫と子供だけでなく、両親も裏切る事で、計り知れない制裁を受ける事になる。一言二言では言い表せないほどの制裁が待っていると思う。 何度もそんなリスクを冷静に考え、それでも私の本音は、彼と一緒に居たいという思いでした。 ただ、どれほど今すぐ彼の元に飛び込んでいきたいと思っても、夫の不幸の上に自分の幸せはないと感じています。 夫とは夜の夫婦生活はないものの、関係は良好です。身勝手ですが、夫を傷つけたくないという思いがあります。 だから、離婚そのものは今じゃない。いつかは必ず彼と共に生きていきたい。でもそれは今じゃないと思っています。 それならばけっきょく、彼とは離れず、夫だけに添いとげることもなく時が過ぎる事を意味しています。 そう考えると、どうすべきなのか行き詰まってしまいました。どれほど愛していても、そもそも非道な行いを改めるべきなのか、結果的にはすでに夫を裏切っているくせに傷つけたくないなんて、この考え方がいけないのでしょうか。 夫にはただただ申し訳なく、夫が望むなら親権も譲るつもりです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

なかなか聞き上手になれません

お世話になります、いつもありがとうございます 自分は昔から聞き上手ではありません 今はサービス業なので その人の心を救ってあげられるような 言葉をすぐ出せるような人になりたいと 切に思っています 自分自身もそうですが 現実の世界で 自分が 悩んでいたり苦しんでいたりして 他の人と話をしている時に 自分自身がすごく救われるような言葉をもらって 心が楽になる時と逆に ( 欲しかったのはそんな言葉じゃないのに! ) とがっかりすることがありました ちなみになんですが こんなことがありました 知人が38歳で未婚の方で 「 もうすぐ子供を出産できる限界の年齢に 近づいてる・・ 」と なかなか結婚できないのを 少し悩んでいる様子でした 出会いが中々ないよね~~(笑) という話をしてました こうゆう場合どうゆう言葉をかけてあげるのが ベストだったのでしょうか? 私は 今は独身の女性が多い話や 妹が結婚が遅く42歳で出産した話 結婚しても必ず幸せという事にならない話 などをあげてみました だけど これでその方が一番望んだ 言葉だったのだろうかと その後もしばらく考えてしまいました 私自身は、バツイチで もう、シングル歴が20年近いのですが 23歳の時に産んだ、宝物の娘が一人います ( 五体満足で元気な子で、もう独立して巣立っていきました ) 私自身も良縁には恵まれず 未だに1人で生活しています だけど、まだ子供がいるだけ 私は幸せだったのかもしれません? その未婚の方だって 幸せな結婚をしたいと思いますし 今の世の中独身の方も多いですし 私もいっぱい辛い思いをしてきたので 再婚して幸せになりまいです 話がそれてきましたが 未婚の方にはどのように お話してあげるのが ベストだったのでしょうか? 自分は良い言葉をかけてあげられたのでしょうか? 自分は聞き上手になって 色々な方の心を救ってあげられるような 人になりたいです 自分の職業上それがとても大切な要素でもあり 真剣です どうぞよろしくお願い致しますm(  )m

有り難し有り難し 15
回答数回答 2