hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 神社 」
検索結果: 1182件

古いお守りを全て紛失してしまいました…

幼い頃に日本を離れ、ずっと海外に住んでおります。子供の頃から古いお守りを3つ持っていました。 今年になって、日本に帰国する機会ができたので、その際にお守りを神社やお寺に返そうと思っていたのですが、3つとも全て無くしてしまいました…。 飛行機に乗る前日に旅行バッグに入れた筈なのですが、日本に着いてバッグの中を確認したら入っていませんでした。うっかり家に置いてきてしまったのではないかと思い、日本から帰った後、部屋の中を探してみたのですが何処にも見当たりません…。 子供の頃からずっと持っていたお守りなので、ショックです。「もしかしたら、どこかで間違えて捨ててしまったのではないか?」「どこか粗末な場所に置きっぱなしなのではないか?」と色々考えてしまいます。 お守りを無くしてから何やら気持ちが落ち着かず、常にイライラしている気がします。職場では上司に口答えして立場を危うくしてしまったり、部下を感情的に怒ってしまったり。プライベートでは、友人の幸せを素直に喜べなくなったり…自己嫌悪に陥る毎日です。 今回、日本に帰国した際に新しくお守りを購入したのですが、あまり効果を得られていない気がします。やっぱり、古いお守りを無くしてしまったから罰が当たったのでしょうか?何か対処法はありましたら教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 45
回答数回答 4

お経について

お坊さん教えてください。地蔵菩薩本願経て。延命地蔵菩薩経てお経、光明真言は白衣観音経は、どんな功徳があり死んだ人にはどんな風に働きかけて供養になりますか?逆に功徳はどんなのがありますか?また、真言宗醍醐派のお寺でお世話になっていて、授かったのが薬師如来さま不動明王さま真言おんろきゃろきゃきゃらやそわかとか、大金剛輪陀羅尼、一時金輪呪、この真言はどんな真言なんでしょう?あと、神社では、南無理智不二会諸尊聖衆、南無春日大明神とか色々あります。一緒に唱えて大丈夫ですか?延命地蔵菩薩経よんだら、お地蔵さまは、不動明王さまにも、観音さまにも閻魔さまにもなられるんだなとわかりました。お地蔵さま凄いですね、延命地蔵菩薩経は、偽経ということでしたが、地蔵菩薩本願経の方を唱えたらいいんですか?? また、基本的な質問お経よむときは必ずお線香たかないとだめでしょうか?? 家族が、線香匂いだめなんです。あと、自分の部屋でお経唱えたり数珠をくって真言唱えてます。 そうしたら前は霊的なものにびくびくしていたんですが、少しだけしっかりしてきました。あとお地蔵さま、好きで仕方ありません。部屋にお地蔵さま開眼供養していただき置くべきか悩んでいます。 私は、自分で罪深い人間だと思っていましたが、お地蔵さまは、それを全てお許しくださる感じがします。 あと、職場で沢山イジメに合いましたし、パワハラひどくあと職場の人からまじないらしきものをかけられたみたいです。まじないらしきものかけられた場合どうしたらいいですか?その人がいうには私は何かにとりつかれやすいからたまに、塩をまかれます。それでストレスなりました。 それで倒れて、今は、休職中です。 持病が椎骨脳底動脈循環不全症とゆう病気で、自律神経もやられました。 でもお経だけ読んでます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

神仏恐怖と脅迫性障害

初めまして 私は昔から虚言癖があり、直ぐに嘘を付く癖がありました 断ることも本当に出来なくて 今まで良くない事も沢山してきました 完全に自分のせいではあると思いますが こんな自分を治す事も出来ずに今まで生きてきました ある時くらいから自身の神仏に対する強迫観念が強くなり 神社やお寺やお墓を見るだけで怖くなり 「すいません、通ります」と一声掛けなければ通れない症状になりました。 今では少しだけ改善しましたが今お世話になっているお家に、お札や御守り、熊手などが至る所にあり 通るたびに気が気ではありません 最近は朝と夜だけ挨拶をして程度にしていますがそれさえもちゃんと出来ているか不安しかありません 何度かお坊さんの方に相談をさせていただきました、あまり気にしない様にと言っていただいたのですが、 御守りを意図して壊したり暴言を吐かなければ大丈夫と仰られていたのが凄く気になっています もちろん壊したり、暴言を吐くつもりは無いのですが 一度熊手を壊してしまいました その時は一緒にいた方に直してもらい謝罪をしました、しかし邪念だらけでちゃんと謝れたかどうか分かりません 後熊手が落ちるのを死守したのかと言われたら怪しい所です いつもそうなのですか神様や仏様に挨拶をしている時に急にとんでも無く酷い考えが浮かぶのです 本心では無いと思いたいのですが 分かりません 暴言を吐かない自信もなければ 万が一吐いてしまった時きちんと謝れているかも分からないです 分からないばかりで申し訳ありません あとは出来もしないお願い事をしてしまいます 本当はこんな失礼な事はしたく無いです でもやめられなくて辛いです こんな思いを抱えて毎日ご挨拶するならやめた方が良いのでしょうか? お医者さんに見てもらった訳では無いのですが脅迫性障害なのだと思います 長文失礼致しました

有り難し有り難し 7
回答数回答 1