私は、人をすぐに見下してしまう癖があります。 その考え方の癖を直したくて、ご相談いたしました。 仕事やプライベートで人と会うと 「コイツは私の弱みに付け込んで、私をバカにするに違いない。 絶対に、コイツの思い通りになるのは嫌だ!」と考えてしまい 自分が相手より上だということを見せつける良い方法はないかと 考えてしまうことが多々あります。 ひどいときには、嘘までついて相手を見下すときがあります。 一人になったとき、何であんな嘘ついたんだろう・・・と 自分自身が怖くなり、どんどん仕事に行くことが怖くなり辞めてしまったり 人と会う約束をしても、ドタキャンしてしまったりします。 私は特に、人から何も知らないバカな奴と思われることが とても嫌でたまりません。 しかし、とても無知な人間で何も分からないバカな人間で 相手をこきおろすために、こんなバカなことをしているんだと 考えるようになりました。 そんなことでは、自分が成長できないと考えるようになり できるだけ、見下す癖を直そうとしましたが 人に会うことで「自分を偉くみせたい、褒めてほしい」と考えてしまい どうにも自分の欲求を抑えることができません。 一体、どうすれば自分の考え方の癖が直るでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
今月、母が亡くなりました。今年に入ってから離れて暮らしはじめたので、仕事帰りに、毎日電話をかけるのが日課でした。自分では出られない母に父が電話を繋いでくれて、具合が良い日も悪い日も、声は聞けたのに。もう、それができないということが、苦しくて、苦しくてたまりません。実家に帰っても、母の着ていた服、使っていたものが、あの日からすべて遺品と言われるのにも、改めて母が他界してしまったのだと感じてしまい、辛くて仕方ありません。皮肉にも、遺影は素敵な笑顔でほほえんでいて、見るたび、もう楽になれたかな、痛みから解放されたかな、良かったのかな、、と思っては、そこから明るく話す声が聞こえず、亡くなったあの日の、まだ少しあたたかかった肌のぬくもりを思い出し、涙が止まらなくなってしまいます。決して高いものではなくとも、残された指輪やネックレス、これはどこで買ったものなの?誰に貰ったものなの?写真に一緒に写っているこの人は誰?生前気にもならなかった小さな事が沢山積み重なり、本人しか答えを知らない情報を、生きているうちに聞いておかなかった自分を責めて苦しくなります。頭では、そんなことを言ったところで生き返るわけでもなく、答えてくれるわけでもないと知りながら、やはりこの現実とのギャップに胸が潰れてしまいそうです。昔から、割と信心深い方でしたので、人が亡くなった後はこうなる、ああなる、等死後の世界のお話は全て信じていました。今も勿論信じてはいるのです。でも、母が亡くなってしまってから、心のどこかではなんだか全てが綺麗事としてしか捉えられなくなってしまい、遺影を見ながらお経を唱え、実際には食べれるわけでもない、飲めるわけでもない、母の好きだったものを仏壇に備えながら、私はいま、何をしてるんだ?と考えてしまうことが多くなってきてしまいました。スーパーに行けば、母の好きだったお菓子を手に取っては悲しくなり、昔一緒に行った店に行っては、母とこんな話をしたなと思い出して悲しくなり、お母さんと並んで歩く子供と街中ですれ違っては、心を引き裂かれたような気持ちになってしまいます。まわりの方は、優しく声をかけてくださいます。自分が精一杯生き抜くことが最高の供養だ、母が必ず見守ってくれているのだと言われても、今、とても、とても苦しいのです。呼びかけても母が返事をしてくれない現実に、頭がおかしくなりそうです。
昨年からお付き合いしている彼との事を徐々に考え始めていました。そこで結婚願望があるか聞いてみたところ、今はないとの返事がありました。私も彼とは付き合いが長くないので今すぐには結婚を考えているわけではなく、結婚に対する考えを聞いてみようと思い、彼に話してみましたが、結婚は30歳を過ぎても全然いいと思うとの返事がありました。 ショックでしたが、すぐには答えを出さず、付き合いながらだんだんと考えて行くという事で、一旦落ち着きました。しかし翌日になり彼から、ずっと結婚願望がないままだったらどうしようと思って悩んできてしまった、距離を1カ月置きたいと言われ、渋々快諾しました。今距離を置いて1週間くらいです。 自分の中でもこれから結婚願望が出てくるというのは、難しいだろうと思って、なるべく冷静に考えています。もちろん彼のことは大好きですが、彼の気持ちは変えられないので、、 彼には感謝しかありません。もちろん今も大好きです。 でもきっと難しいと思います。 文章がめちゃくちゃですが、気持ちを冷静にいられるような考え方や、お坊さんの考えをお聞かせください。 またお礼が言えず時が過ぎてしまった質問もあり、本当に申し訳なく思います。 よろしくお願いいたします。
私は人付き合いが苦手です。一人で過ごしていると気が楽です。 しかし、高校生生活を経て私はずいぶん寂しい人間だと思うようになりました。 なぜなら、部活等を通じて人間関係をしっかり築いた人の方が高校生活を楽しめて、人間的にも成長していたからです。 私は人間関係のめんどくさいところから逃げて、ただ無駄に時間を過ごしました。 友達づきあいは広く深い方がいいです。 けれども、友達は無理に作るものではありません。一人の時間も大切です。 そういった当たり前のことを理解した上で質問させていただきます。 私は大学では友達をたくさん作ろうという心構えがありました。 しかし、友達と話したり遊びに行くことを想像しても、変な緊張や不安しか感じません。「私といて楽しい人なんているのかな…」と考えてしまいます。 学校はまだまだ本格的にスタートしないので、始まりもしない人間関係のことを杞憂してしまいます。 考え続けて気づいてしまったのですが、私はもしかすると友達がほしいのではなくて友達がちゃんといるという周りからの評価がほしいだけかもしれません。 こういう感情は私に限ったことではないと思います。 友達と遊びに行ったことを逐一SNSにあげる人も、友達がいることに対して純粋に人生を豊かにする以外の利用価値を見いだしているのではないのでしょうか。 そんな投稿を見て羨ましく思ってしまう私が一番最低ですが…。 すごくモヤモヤしています。気持ちが落ち着きません。友達がほしい気持ちに偽りはないと思うのですが…。
はじめまして。 いつも有難いお言葉をたくさん拝見させていただいています。 私はずっと努力をしてきませんでした。 本当に典型的な弱い人間だと思います。 勉強も運動も何も出来ません。人間関係でも気を遣ったり努力することが出来ず、またとても影響を受けやすい部分もあり性格の悪い人が集まった場所で幼少期青春時代過ごしていたため無意識に自分がされて嫌だったことを平気で人にしてしまったり嫌と思うだろうなということをわざとしたり相手の気持ちを考え大切にするということがどういうことなのかわかりません。いつも自分に対して雑な人にばかり気を使い、優しくしてくれた人チャンスをくれた人には失礼な態度をとってしまいました。今は反省しているのですが、色々な人に迷惑をかけ気持ちを踏みにじり罪悪感でもう死んだ方がいいのではないかと思いました。心が酷く汚れてしまって取り返しもつきません。油断すれば常に周りの人に嫉妬し努力もしてないのに自分ばっかりこんな嫌な目に会うのかと不満でいっぱいになってイライラしてしまいます。まだそばにいてくれる人はいますがその人たちにも過去に自分の考えを押し付けたり陰口を言ったり嫌な気分にさせ傷つけました。もう関わらない方が相手のためになるでしょうか。もう何も楽しめる気がしません。楽しいと感じることがわかりません。自分の好きなことやりたいこともわかりません。口を開けば愚痴かネガティブなことしか話せないので申し訳なくて人に会うことももう辞めてしまいました。気力が湧きません。辞めたいと思っていることもなかなか辞められません。ずっと寂しくて仕方がありません。容量が悪く学歴も何の取り柄もない努力できない私はどうやったらダメな自分から変われるでしょうか?まとまらない文章で申し訳ありません。お手隙の際にご回答いただければ幸いです。
4年の同棲期間を経て、付き合って5年目で30代後半の夫と入籍しました。 結婚する前〜結婚して1年経った現在までの2年間、夫が不倫をしていたのがこの度発覚しました。 出会い系サイトで女性に金銭を渡して、2年間の間に10人近くの女性に会っていました。人妻からシングルマザー、女子大生まで…不貞を知らなかった2年間、 私は育った家庭環境が悪く器用な人間ではない負い目を感じていたのもあり、 家事とパートの両立、夫が仕事から直ぐに帰ってきたくなる家を目指したりと、 料理等、努力をしてきました。 半分は自分の為でもありますが、 やはり夫に釣り合うため、 夫との楽しい生活を続けたくて、途中ストレスで暴食に走ったりしましたが、 少しづつダイエットをしたり、料理を勉強したり、女性らしさを忘れずにいたりと、自分で変えられる部分は精一杯、努力をしてきたつもりです。 それが浮気を知ってしまい、すべて裏切られたようで今はとても悲しいです。 やり取りをしていた相手に「妻は太った」、「妻にときめきがない」と言っていました。 同棲中から夜の生活が無くなり話し合いを何度かして週1回ほどまで回復し、 それが1年ほど続いたのもあり、正直に言うと結婚は迷いましたが、 こんな家庭環境で育った私を受け入れてくれたり、夜の生活以外は優しくて仕事熱心な夫を尊敬していたので、結婚を決めました。 不貞発覚後の話し合いで夫は「そもそも自分は(妻である私を含め)人を見下している部分があるかもしれない」、「家族としてしか見れない」、「(私がパートで出社しなければいけない時に)ムラムラした時にサイトで女性に声を掛けていた。」、「結婚生活を続けられるなら、もう二度としない」と言っていました。 私に対して不満があると言うよりも、「自分自身の問題である」と言い切っています。 私はこの先どうしたら良いのか、自分でもよく考えがまとまらず、1日毎に考えが変わります。フラッシュバックもします。 夫の事は好きで再構築をしたいのですが、 その気持ちすらも固まり切らない感じです。 こんな時どこから手を付けて自分の考えや気持ちを整理すれば良いのでしょうか… また、近所に不貞相手が住んでいて、それも気が気じゃありません。 お腹は空きますが食べたいと思えませんし、夜中も度々目が醒めてしまいます。 乱文で申し訳ないのですが、アドバイスをお願い致します。
こんばんは、いつも質問に答えていただきありがとうございます。 2つ伝えたいことがあります。 私は今部活から飛び出して顔を出さずにいます。https://hasunoha.jp/questions/33367 こちらに書いてある通りです。目を通していただければと思います。 私はいつもぐるぐるとこの時質問したようなことを考えていました。そして自分は競技を続けていこうという気が自分にはもうなく諦めていると思いました。 体調が悪くなってしまうのはこの事から自分が許されようと思っている事からくるものだと思います。 私はこのことを部員に伝え今まで黙っていた事を正直に告白したいと思っております。 また散々迷惑をかけたことと今までお世話になった感謝の気持ちを伝えられたらと思います。 今の私に足りないものは前の質問で丹下覚元様がおっしゃった通り自分と向き合うことだと考えています。自分と向き合うために皆さんはどのような事をされているのでしょうか、また参禅をして自信と向き合うとありましたがこれはどの様なことを指すのでしょうか。答えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
僕には何でも気軽に話せる異性の友人がいます。友人はかつて僕に告白してきたこともあり、嬉しかったのですが、当時僕には好きな人がいたため告白を断りました。 しばらくした後、友人に初めての彼氏(バイト先の10歳年上)ができたのですが、僕と大学内で二人きりで話していた時、下ネタの話になり、僕に一切の恋愛経験がないことを彼女も知っているせいなのか、「胸を触ってもいいよ」と言ってきたので、僕はふざけて触ってしまいました。その後雰囲気に流され、彼女の性器も下着越しに触れてしまいました。 そのようなことを3回ほど彼女と大学で会うたびに繰り返したことがあります。 一方的に僕が触れただけで、キスや深い行為は一切していないのですが、ふと我に返ったとき、彼女に彼氏がいるにも関わらず不貞行為をしたことに気づき、とんでもないことをしてしまったと罪悪感で押しつぶされそうになりました。 彼女と付き合う気もないのに、性の対象(遊び)として不貞行為をしたことに深く反省しています。 彼女は僕とそういった行為をすることに抵抗はないようでしたが、先日彼女に会った時に、彼氏さんも傷つけることになるから絶対に言わないで欲しい、本当に申し訳なかったと謝罪しました。 謝罪した時、彼女から「キスとかその先は大切な人ができてからその人と経験しなさいね(笑)」「あんたが結婚するときは結婚式呼んでよ~」と言われました。 しかし僕はこのような不貞行為をしてしまい、僕は恋愛する資格がないと思っています。今後彼女ができたとして、人生初の彼女になるわけですが、付き合ったこともないのに彼氏持ちの異性の性器に触れた経験があるなんて、普通じゃ考えられないし、もし彼女が何も経験がない人だった場合、深く傷つけると思います。仮に僕に恋愛する資格があったとして、もしも過去の事を聞かれた時、このことは隠して墓場まで持って行ってもいいのでしょうか。 また、もし僕が結婚出来た時、結婚式に友人を招くのはマナー違反だと思っていますが、友人を誘わなくても良いでしょうか。 また、僕は不貞行為をしてしまいましたが、地獄に落ちるのでしょうか。 長文になってしまい本当に申し訳ありません。 どうしようもないことをしてしまった自分が嫌で消えてしまいたくなります。 もう何も手につきません。本当にごめんなさい。
彼氏とネットカフェで公然わいせつまがいのことをしてしまいました。 以前、小部屋状態の同店舗のネカフェで同じことをして何も言われなかったため、完全に勘違いしてしまいました。 先週、以前とは別の店舗に入店し、服を脱がずにキスしたり抱き合ったり触り合ったりをしていました。 すると、店員さんが来て公然わいせつで通報すると言われました。 勘弁して欲しいと言ったが取り合ってもらえず、身分証明書を提示し、結局初回であっため、すぐに退店すればよい、次やれば警察に通報ということになりました。 ネカフェに行くということを提案したのは私であり、相手とその家族、私の家族の人生を壊しかねない軽率でモラルのない行動であったと本当に深く反省しています。 何をするときにも脳裏にこのことがちらつき、私のようなモラルのない人間は幸せになる価値がない、生きるのをやめてしまいたいと思ってしまいます。 また、それ以降、彼は落ち込んだ私を気遣ったり、彼自身も落ち込んでいるのに気丈に振る舞ってくれていますが、彼が心に傷を負っていないか心配です。 彼がトラウマで私と性的な接触ができなくなったり、関係にヒビが入ってしまうことをとても危惧しています。 この状態で何を言っているんだと思うかもしれませんが、今度からは場所に気をつけて、また彼と性的な接触をしたいと考えてしまっている自分がいます。 付き合い始めて彼に性交渉はまだ待って欲しいと言ったら、待っててくれるような人であるため、私も彼がトラウマを負ってしまったら待つのが人として正しいと思っています。 ただ、私のその態度が出てしまい、彼を傷つけることになってしまわかないか心配です。 このことは本当に深く反省しています。私の気の持ち方はどうあるべきでしょうか。 また、彼は本当に好きな相手であり、彼の助けになりたいと強く考えています。実は思ったより私が考えすぎているのかもしれませませんが、現状、私が彼のためにできることはありますでしょうか。
私は、今人生の意味を失いかけてます。 きっかけは、複数の友人と将来の夢や希望について語りあった時です。彼らは、多少の違いはあれど大体が世俗に順応して職や所帯を作って美味いもの食べて趣味を謳歌しようといった話で盛り上がったのですが、私は同じ献立を年単位で食べ続けても全く飽きない、結婚は選択肢の一種であり幸せの絶対条件にはなり得ない、魂を揺さぶるほど打ち込めるものがないとのたまう有様で、友人に相当びっくりされてしまい、挙句「それ生きてて楽しい!?」と言われる始末。 後で改めて思い返したのですが、自身の将来については「生き恥を晒したくない」「老けるほど生きるつもりはない」「社畜になりたくない」といった消極的な考え方はしてきたのですが、自身のこだわりがさっぱり掴めないため積極的な目的が思いつかないと思いました。 というか、三大欲求ですら、食欲、性欲が壊滅している状態で自分の嗜好が分かるわけないと今でも思っています。 私は、死ぬことそのものには特に恐怖は感じないのですが、このまま目的もなく生ける屍になって環境に飼い殺されたまま苦痛だけ享受しつづけるのはあまりにも忍びないと思っており、それなら一時の激痛を耐えてでも息の根を止めた方が幸せなんじゃないかなぁと思っています。 ただ悲しいことに私の魂の中にはまだ僅かながら人の心が残っているらしく、私の自死で周りの人が悲しむことに執着したまま考えることをやめてくれません。 父母には捌き切れないほどの欲は猛毒になりかねないと説かれましたが、欲求がないばかりに生きる原動力が生まれない今の状況もこれはこれですごくつらいです。 何かを好きになる、目的にするにはどうすればいいんですか。叶うならば、その方法を教えていただけると幸いです。 それが叶わないならば、出来るだけ楽に死ねる方法を教えて欲しいです。
20代後半女性です。 昨年末に4年付き合い婚約していた彼氏と別れてから立ち直れません。 今後どのように生きていったらよいのかわからず質問いたしました。 別れの原因は、わたしの両親の強い反対です。 お付き合いをしていた方は大学を出ておらず、そのことが、両親にとってはどうしても受け入れることができず、「低学歴の人間と結婚させるためにお前を大学に入れたんじゃない。」、「今はよくてもいつか価値観の違いで絶対後悔する。」と全く取り合ってもらえず、会いたくもないと言われ、プロポーズを承諾してから半年が経ちました。 わたしも彼もどうしてよいのかわからず、でも会いたくもないと言われている以上は少し様子を見ていようという状態で過ごしていました。 でもその間も、わたしが何度も親とぶつかっている姿を見たり、一向に状況がよくならないこと、そんな中でもわたしが「早く一緒に住みたい」などと彼を焦らせたこともあり、ある日突然、「一緒にいると楽しいけど、もう好きかわからなくなった。ああいう親とうまくやっていける気もしないし、距離を置きたい。」と告げられました。 突然のことでわたしはパニックになり、泣いてすがりましたがどうにもならず、泣く泣く別れを受け入れた状態で今に至ります。 悩んだとはいえこんなにあっさりと関係を終わらせることを選択した彼、親を最後まで説得できなかった自分、また学歴という理由ひとつで彼に会おうともしなかった両親すべてに腹がたち、毎日涙が止まりません。 30前にこれからの人生を1人で生きていかなければいけない可能性も出てきてしまい、将来も不安になっています。 こんな家に生まれるんじゃなかったと思い、別れて以来親に優しく接することができません。 ひどいことを言いそうで親にはまだ別れたことを伝えられていません。 できるなら彼と復縁したいですが、あんな状態で別れたので連絡を取るのも怖いです。 とにかく今は毎日不安定で、道を歩いている時や会社で仕事をしていても突然涙が溢れてしまいます。 時間が解決するとか、他に縁のある人がいると友達は励ましてくれますが、具体的な確約のないものに対して全く希望が持てず辛いです。このまま1人でいるならいっそ消えてしまいたいとも思います。 どんな心のあり方で毎日を過ごせばいいのかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。
付き合って3年になる彼氏がいます。 彼は大学院に通いながら学費を稼いでおり、少しも休みのない忙しい人で、遠距離ではないのに4ヶ月くらい会わないこともザラです。 大学時代同じ学校の元彼女さんにストーカーまがいのことをされたらしく元彼女さんのことを「メンヘラ」などと罵倒していて、あまり会いたいだのと彼女からプレッシャーをかけられたくないのかなと思います。 なので、なるべく会いたいとか寂しいとかは言わないようにしています。 私のことについても「"寂しいよ〜"とか言ってこなくていい」と言っていました。 私とのことは結婚も考えているとのことで、家庭環境の関係で結婚というものが非常に恐ろしく一度お断りしたのですが、「一緒にいられるよ」と説得され、まだ先のことですが承諾していました。 しかしながら最近は 「男だからそんなに会いたいと思わない」と言ったり、 (一緒にいられるから、と結婚を説得して来たのに)「俺は仕事で帰ってこない旦那になれる」と言ったり 会う約束を破って私のかなり忙しい時期にまで引き延ばしたり、 仕事後など時間が空いた時に少し会いに行っていい?と聞けばyesでもnoでもなく「どっちでもいい」というような様子です。 不安になった私は自分の目標のモチベーション維持のために迷惑でないタイミング、短い時間でいいから顔をみせて欲しいとお願いしたのですが、頼んでもないのに「そっちも忙しいと思って連絡を減らした、会うのを誘うのもやめようと思う」と言います。たしかに忙しいとはいえ元々差し支えるレベルで会ってないのになと寂しかったです。 浮気などは確かにしておらず、「何もできない私が一緒にいて幸せにしてあげれる自信がないので別れるというのも考えて欲しい」と伝えると、まだ好きだし別れるのは辛いと言います。 それが本当なら、元彼女さんよりずっと会えなくても好かれている、大丈夫、と思えるようにして欲しかったと感じてしまいます。 彼の忙しさ、目標を応援したいですし、何故付き合っているんだろう、寂しい、と思う私がダメなのかなと思います。 私はもう彼の人生にとって不要で邪魔な人間なんじゃないでしょうか。 今でも大好きな彼には幸せになって欲しいので、邪魔なら身を引こうと思うのですが、別れるのが辛いと言われるとどうしていいかわかりません。 私が彼のために出来ることはありますでしょうか。
私は昔から平和主義で、我慢してしまう癖があります。そのお陰で人と争ったり喧嘩をする事とは無縁の人生でした。勿論これまで人間関係のトラブルが周りでありましたが、なるべく穏便に済ませようと努力してきました。その事から偽善者と言われたこともありました。社会人生活も長くなってきた今、再び友達関係で悩んでいます。 私の仕事は特殊な芸術関係で、今も大学時代の繋がりがとても大事になります。その中で同期だった友達との関係に悩んでいます。彼女は学生時代私の色々な良い部分を見つけては、いつも羨ましいと言ってきました。育ちや住んでる家など全てにおいて羨ましいと言われるのが私は正直好きではありませんでした。また私は単なる同期と思っていたのですが、彼女の中で私は半分ライバルでした。最初は執着とも言える程距離が近く何でも私を頼りました。ちょっと鬱陶しいとも思っていましたが、気兼ねなく話せる関係だったので私も仲良くしていました。 しかし時折彼女から出る言葉が本当に計算高くずる賢くて、まっすぐに生きることを目標にしてきた私には違和感がありました。そのまま仲良くしてきましたが、私の仕事が順調に波に乗ってくると、嫉妬がピークを迎えたのかSNSを非表示にされ、2人の食事などは誘っても避けられるようになりました。それは悲しかったのですが、元々合わなかったのだと受け入れる事にしました。しかし彼女の仕事で私の助けが必要になった時だけ連絡が来るようになりました。まるで利用される関係だと腹が立ち、今後はそのような連絡が来ても返さないようにしようと思いました。 そんな中共通の友人の結婚式で数年ぶりに会う機会がありました。私は目が合ったので話そうとしたら避けられ、無視されてしまいました。その瞬間、怒りというより普段連絡をしてくるのにどうしてそんな態度が取れるのか?と悲しくなり帰り道は泣いてしまいました。 特殊な業界にいるため、今後も会う機会は仕方なくあると思います。自分の仕事の為でもあり避けられません。また学生時代は彼女も含めグループがあったのですが、私達の関係の悪化で近年は集まっていません。それに関しては自責の念があります。彼女は私以外の人には人当たりよく仲良くしているので、愚痴を吐ける人も少ないです。一度本人と、腹を割って話した方が良いのでしょうか。それとももう会ってもお互い無視を突き通すべきでしょうか。
30代前半の女です。 人生の選択を誤り続けてきたのではないか、私はどうしたらよかったのか、どうしたかったのかよくわからず混乱しています。 幼い頃は実家も地元も好きではありませんでした。なぜなら父方祖父母同居の世帯でいつもいざこざが絶えず、大人同士の怒鳴り声が響く家庭だったことと、中学生の頃は、容姿をからかわれ何年もいじめを受けたからです。 しかし私も成長し、周りの大人も歳を重ね、両親は別居をし、適度な距離感でかかわり合いを持つようになりました。 そんな中、30歳を過ぎた頃、長年交際していた人との間に子どもを授かり、それをきっかけに結婚することとなりました。 いわゆるできちゃった婚のため、両親(特に母)を大きく混乱させてしまいました。 いろいろと急ぎで決めなくてはならないことが多くあり、実家に母ひとりを置いて、私は相手の地元(隣市)へ移り住むこととなりました。 そのため母ひとりで高齢祖父母の世話をする環境となってしまいました。 今赤ちゃんは無事健康に毎日すくすくと成長しています。赤ちゃんは本当にかわいいです。若い頃から、いつか赤ちゃんがほしいと思っていたこともあり、赤ちゃんと出逢えたことはほんとうにありがたいことだと思っています。 ただ、パッと寄れるような距離ではない所に住むことになってしまった私はなんて親不孝なんだとすごく苦しいです。 私が幼い頃から、たくさんの苦労をして生活してきた母になにもできないまま、こんな親不孝をしてしまった。 地元に帰れればそれがいちばんなのですが、夫は自分の地元から出たくない様子。なんでこの社会は女が地元から離れる、という流れが普通のようになっているんだ、理不尽だ!という思いまで湧いてきます。 いろんなことが自業自得。しかし周りの人々は実家、介護、住居問題など微塵も感じさせない生活をしているように見えます。 私は一体なにをどうしたいのでしょう。頭がぐちゃぐちゃです。
私は30歳、夫は45歳、付き合って7年で結婚し今結婚2年目です。 私達は去年まで丸四年、夫が拒否する側のセックスレスでした。泣いて頼んでもスキンシップもほぼ拒否状態でしたがそれでも好きで支えたいと思い、自分が幸せになれない覚悟もして結婚に踏み切りました。 しかし去年から突然夫に対して愛情が冷めてしまいました。勿論私の不倫などはないです。 それからは明るい将来を全く想像出来なくなり離れたくて仕方なく、転職、引っ越しを計画し離婚の準備をしていました。 そして今までの仕事を辞め離婚を切り出しました。すると夫は焦った様子でセックスレスなどの改善を図って来たのですが、今度は私の方が触れられるだけでも嫌悪しかない状態になっています。 あれだけ欲しいと願った子宝も全く欲しいと思えなくなっていました。 仕事や家計も私の方に負担の多い状態でしたのでその辺りも改善すると口では言っています。 そしていざ引っ越し準備となった時に私が体調を崩し人生で初めて1週間も寝込みました。 夫は優しく看病してくれて、この人は私が居なくなったら一人で死んでしまうだろうかと、一度もやり直すチャンスを持たないことは酷い事の様な気がしてもう一度やり直す方向になったのですが 現状私が無職な事と2人での将来に何の希望も見出せない事に時々頭がおかしくなりそうになります。 仕事も夫の自営業を軌道に乗せる為に無策な夫に代わり頑張っていましたが、当の本人にやる気が無く、必要性を感じなくなり離婚に際し辞めました。 私の頑張りはこの夫婦関係においては何も実らず色んな事が虚しく感じます。 目的や目標を全て見失いました。 夫は夫なりに愛してくれて居るとは思います。 何を大切にして行きていけば良いのでしょう? 2人の為に離婚した方が良いのでしょうか? 頭の中で離婚と再構築が行ったり来たりしています。 長々とした質問で申し訳ないです。
馬鹿です 勉強出来ないです 得意なものもないです 好きなものと言えば 寝ることです 寝ることで生きがいを感じてます。 とりあえず馬鹿すぎて テストはほぼ赤点&遅刻魔&面倒くさがり屋です。 そのせいで高校を留年になりそうです。 次のテストがゴミだったら留年になると言われました。正直追試受ければいいんですけど、多分その追試も面倒くさいと行かなくなるかも知れないです。 こんなクソガキなのに、かなり心が折れそうです。ネットで相談しても、「勉強ならまだ間に合う」「頑張れよゴミ」とか言われるだけです。 勉強ならまだ間に合うと言われても、本当に勉強が嫌いでやり方も分かんないし無理です。 頑張れよゴミも私にふさわしですが頑張ろうと思えません。 最近以外ヌアヌアします。 ボーッとすることが多いくなりました。 いつも眠いですし、心がヌアヌアします。 体が重いです。 眠れないです。 ツイッターでつぶやいてしまって友達に迷惑をかけて心配させてしまいました。 申し訳ないです。 もうどっか行きたいです。 日本人辞めたい。 まず日本人って何でこんなに難しいんですかね。 とりあえず私どうなるんですかね。 人生やり直したい 嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 何でこんなにやる気ないクソになったんでしょうか。 神様にキに触るような事したんですかね。 でも神様だってこんなゴミに構ってる暇あったら他の事しますよね。 病んでるわけじゃないんです。 ストレスも自分では溜まってないと思ってます。 心が重いです 胃が痛いです 私こんなこと書いて何がしたいんですがね。 もう色々わけわかんなくなりました。 死にたくはないです。 死んだら終わりで勿体無いですしね。 人間に生まれてよかったです。 でも、色々面倒ですね 何か、これから、どうすればいいかもわからないし これからどうなるか怖いし これからどうしようって感じです あなたが私の立場だったらどうしますか? 勉強するんでしょうね それが私には出来ないんです 嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼 神様ごめんなさい 読んで読んでいただきありがとうございます こんなゴミに付き合わせてごめんなさいね
代々の家業がある家の長男です。 姉が1人いますが祖父の方針で私が後継ぎとして育てられました。 跡継ぎは嫌ではありませんでした。家業を継ぐ事で家族を安心させる事ができて、儲かる仕事ではありませんが地域では大切に思ってくださる方もいて、悪くないと思っていました。問題は私の結婚についてです。 実家の伝統で結婚式は実家でするのですが、その結婚式について妻や相手の家族を蔑ろにして準備を勝手に進めようとしたり、私達が計画していた結婚生活について「家業への責任が感じられない」と、私達の話を聞くまでもなく頭ごなしに批判される事が続きました。 両親と何度も話し合い「もう少し他人の気持ちに配慮した接し方ができないのか」と訴えました。その度に両親は納得したのか分からない様子で「お前達の好きにしたら良い」という回答をするばかりでした。 しかし何度話しても根本的な態度は変わらず「このままでは後を継げないから話し合いたい」と掛け合い続けたのですが、両親から「お前達が怖い。うちのやり方が嫌なら後継ぎを辞めたら良い」と拒絶されました。 結婚して実家を出た姉にこの件を相談したら「うちでは結婚式や生活に親に口を出されるのは当然だ」と私達を𠮟りつけてきました。そこで詳しい事情を説明した上で「貴方だったら許せるのか」と姉に聞くと「私は後継ぎじゃないから関係ない」と切り捨て、両親と同様に「嫌なら後継ぎを辞めたら良い」と言いました。しかしその場合、家業はどうするのか聞いても、誰も言及せず、はぐらかすのです。 そして両親も姉も実家のやり方が受け入れられないのであれば、もうどうしようもないので話し合いたくないという事でした。 私が話し合おうとしてきたのは、私が辞めたら他に家業を継ぐ者がおらず、姉家族が責任を負う立場にもなりうる。しかし私達も納得できないまま継ぐ事はできない。だから話し合おうとしてきました。それなのに現在の責任者である両親と自分と同等に責任のある姉が私に「辞めて良い」というのは、無責任としか感じませんでした。 今は話し合いは諦め、跡継ぎも辞めて家族と関わりを断ちましたが、実家に貢献しようとしたのに逆に新婚生活を滅茶苦茶にされた妻の怒りと、家業を継ぐ為の人生選択が全て無駄になった私の怒りが収まらず夫婦で苦しんでいます。 気持ちに整理を付ける方法が分からず、ご意見をいただけたらと思います。
私は高校生のときになりたい職業があり、大学進学の際にその道に進もうと考えていましたが、受験先を決める際に自分にそれは相応しいのか、などと色々と考え込んでしまい、別の分野を学ぶことに決めました。 進学後、専攻の分野に興味が持てず、本当にこれでよかったのかと悩み、再受験や転学も考えていました。 しかし親や教授に相談できず何も行動を起こせず、4年間苦しい日々を送りました。就職はしなければいけないと思い、専攻の分野の国家資格をとって卒業、この春から社会人になりました。 しかし社会人となった今でも高校の進路選択~大学4年間の後悔が消えず、苦しんでいます。あのとき別の大学を受験すれば、在学中に親や先生に相談してなんとかしていれば、もっと充実した学生生活と楽しい未来があったのにと思います。 そしてそんな今更どうしようもないことを考える自分を気持ち悪いと思います。 今の私は、自分の将来になにも描けません。今からお金を貯めて、高校生のときにやりたかったことの学び直しをしたいかというと、それもよくわからなくなってしまいました。 今やっている仕事を好きになれたら良いと思うのですが、なれる気がしません。 職場でも家でも一日中ぐるぐると過去を後悔したり絶望的な気分になって苦しいです。大学の頃から趣味もいまいち楽しめず、本当に無駄な日々を過ごしていると思います。 毎日苦しいということを、打ち明けられる相手もいません。眠っているときしか落ち着かなくて、死ぬのを待つような日々から抜け出したいです。
別れてから約二か月後にいつも行くスーパーで待ち伏せされました。 警察にはすぐに通報してと言われてましたが身体が強ばり出来ませんでした。 本人はとても殊勝な態度で酷い事をした、好きか分からず不安でダメだとわかっていたのにやめられなかったと言いました。 たまたま違う場所での仕事の帰りに私を見つけて謝らないと、と彼は思って待ってみたそうです。 私は時間とお金を沢山失ったのに…。 今許せばまた同じ事の繰り返し、受け取る側が納得しなければ何をしても意味がないと思いました。もう独りでいると決めたからもういい、生きてる価値ないんでしょ?分かったからもういいよ。と伝えたらそんな事はない、悲しい事を言うなと言われました。 私が6年以上言われた言葉をたった二、三回撤回されて信じられるでしょうか? 人間不信の私を更に信じられなくさせたくせに。人と一緒に居るには感情を殺してお金を払わないといけない、と思わせる事をして。 まだスマホの通知音でビクッとしてしまう位なのに。 過去に囚われてる、と頭では理解していますが心がザワザワします。 最後にやっぱり興味なかったんだな。と言われなんだか心が傷つきました。 私は出来たら幸せになりたい、無理だったら不幸になりたくない。 だから独りで居ようとしたのに。 家族とも疎遠になっても頑張ろうとしたのに。 私の態度が不安にさせたのは頭では理解できますが感情がついていきません。 戻りたい、なんては思いませんが、感情が処理出来ません。吐き出す相手もいません。 自分で選んだ道ですが、感情の処理ができません。 苦しいです。
たまに、ふと自分や性別、大人であることが気持ち悪くなり、消えてしまいたくなります。 なにか原因があるのでしょうか?