ダイビングが好きで、綺麗な珊瑚礁を見て癒されていました。しかし、珊瑚礁は動物であり、苦しむこともあること、数千年も生きることがあることを知り、何だか可哀想だと思ってしまいました。 自由に動き回れる動物ならばまだ良いのですが、温暖化や海水汚染などの苦しみがあってもその場から動けない珊瑚礁。数千年も生きていて退屈ではないのかな?という疑問と、私だったら数千年もじっとその場に生きるのは苦しいから早く別の生き物に生まれ変わりたいと思ってしまいました。 近々ダイビングを予定していてとても楽しみにしていました。ですが、「可哀想」と思いながらするのも違う気がして・・・ 自分一人で考えていると、変な方向に考えすぎてしまうので、お話をお伺いしたいです。 日頃から色んな動物や植物に対し、勝手に「可哀想」なんて思ってしまい、落ち込むことがあります。(野菜を冷凍保存したら苦しい時間を長引かせてしまっていないかな?など)こんなこと、周囲の人に言っても変に見らると思うのでなかなか言えません。よろしくお願いします。
初めて悩みを相談します。 こんな相談をしたら、贅沢な悩みだと渇を入れられてしまいそうですが、苦しいので相談させてください。 私は、夫と娘二人の4人家族で現在育児休業中です。夫は家事も育児も手伝ってくれて、仕事も頑張っています。4歳の娘は生意気なことも言いますが、概ね良い子です。0歳の娘はよく眠り、健康で手のかからない子です。 とても恵まれた環境にいるはずなのに、些細なことでイライラして、夫や娘に怒鳴ったり、脅すような言い方をして当たり散らしてしまいます。何をしても楽しいと感じられません。思い通りにならないと、もういい❗と思って、物を投げ捨ててしまいたくなり、実際にやってしまうこともあります。 4歳の娘に触られることに嫌悪感を覚えることがあり、気持ち悪いと言ってしまったことがあります。特に4歳の娘の心を傷つけたと思うと、自己嫌悪になり、つまらない、何もできないこんな自分なんて早くいなくなればいいと、自宅で首をつることを想像したりします。そして、娘のトラウマになればいいと、悪魔のようなことを考えてしまいます。 すぐにイライラして家族に当たり散らしてしまうことと、自暴自棄になってさらに家族を傷つけてしまう言動をとってしまうこと、ネガティブなことを考え続けること、本当は止めたいのですが、うまくコントロールできません。どうしたら良いのでしょうか。
いつもお世話になっております。 毎回似たような質問で成長がなく申し訳ありません。 付き合い始めて3週間ほどの彼氏のことで相談させてください。 悩みは以下です 1.付き合ったばかりなのに連絡が減って不安 2.彼を信じるにはどうしたらいいのか 彼氏は6歳下で、出会いはクラブでのナンパでした。数回飲みに行き、飲んでいる中ではありましたが告白され、付き合うことになりました。 私の年齢も気にしないと言ってくれ、また付き合うまでは身体の関係も迫られず(手を繋ぐまで) そんな彼を信じて交際を承諾しました。 が、付き合い始めてすぐにラインの返信が遅くなったり、回数が減ったりし始めました。 それでも、デートの前後に「明日楽しみ」とか、「いつもありがとう」のやり取りはあり、そこを楽しみにしていました。 が、先週木曜の仕事帰りに飲みデートをしたあとから不安がつのっています。いつもは飲みに行ったら2件目も行くのに、1件目で解散になったこと、(次の日早いと彼は言っていましたが)なんとなく以前より彼のテンションが下がっているのではとデート中にも感じました。その日私は少し酔ってしまい、彼にモーニングラインを頼んでいましたがそれはきちんとしてくれたので安心していました。 金曜~日曜はその週全て予定が入っていたようで、最後のやりとりが、金曜の夜で上記のモーニングラインに対するお礼、彼の返信(また連絡するね!のような内容)、私の「よい週末を!」、彼のスタンプ、で終わっておりそこから今日まで3日間連絡がありません。 こんなに日を空けられたこともなく不安です。 前置きなく放置されたりするととても不安ですが、年上のわたしがこんなことを聞いたら鬱陶しいと思われそうで聞けません。 また、前回のデートで酔った勢いでつい「〇〇はわたしの彼氏なんだよね?」など試すような発言をしてしまい、とても後悔しています。でも、信頼を深めるにはあまりにも短期間で、安心できる言葉が欲しかったんです。 ラインや電話を待つのがもはや苦行になっていますが、自分から何といえばいいのか、万が一返信がなかったときに更にラインはできないから何もできずにいます。 恋愛体質なので他に夢中になれるものもなく辛いです。どうしたら楽になれますか。
寂しさと孤独と不安で押しつぶされそうです。 初投稿です。 私は友達がいないわけでも有りません。家族関係が悪い訳でもありません。むしろ今の私は幸せな環境にいると思います。 だからこそ、自分の末路が怖いのです。 今私の側にある幸せが、いつかは消えてしまうという現実が、とてつもなく恐ろしくて、虚しくて、寂しくてたまりません。 友達もいつかは私より大事な人や物事が出来て、会える機会も減るだろうし、 考えたくありませんが家族だって私が死ぬまでそばに居られるわけではありません。 一人で生きていける自身もスキルも無いし、 かと言って、私なんかに生涯を共にするパートナーが出来るとも思えません。(成人目前だと言うのに未だに彼氏というものが出来たことがない女ですから…) 私ごときがこの幸せを噛み締めて良いのか?取り柄もないくせに、よく今までこんな幸せな環境で生きる事を許されたな、いつまでも続くと思うなよ。お前はいつかは孤独だ。という声が頭から離れません。 そう考えると今ある幸せですら躊躇してしまいます。 いっそ失う前に先に死んでしまいたい…でも今私を失うことで不幸になる人がいる事がまた苦しい… 私も私の大切な人も幸せになれる世界が欲しいです。 最後になりますがメチャクチャな文章でごめんなさい。もう何の相談がしたかったのか分からないですね…最後まで読んでくださりありがとうございます。
現在結婚7年です。 子供1人います。 結婚後夫とはあまり上手くいっておらずさらに2年前に浮気が発覚しました。今は別れたと言っています。 私は子供がせめてもう1人は欲しく話をしましたが夫は受け入れてくれず毎日毎日欲しい欲しいの自分の心と葛藤しているのですがどうにもならず周りが羨ましいばかりで精神的におかしくなりそうです。 更に、夫の不倫相手から嫌がらせの電話、メールが数年前からあり、今現在も嫌がらせのメールがきます。 子供が欲しいと言う気持ちが強すぎて日々辛いし、不倫相手からメールにも心が強ばっています。 こんな事からか何をしても楽しくなく、毎日ネガティブ、考えると涙がでたり、夫、不倫相手も死んでしまえとさえ思う最悪な精神状態です。 奇跡でも起きて子供を授かりたいです。 この先希望を持って楽しいと思えるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?
26歳の男性です。 5年間付き合い同棲している同い年の彼女がいます。 私はこの数ヶ月に2回浮気をしてしまい、全て彼女にバレました。 もう二度としないとは決めているのですが、またしてしまいそうで怖いです。 彼女は2回も裏切った私をまだ好きでいてくれて、一度は私から別れ話をしましたが、『やっぱり別れたくない。』と彼女から歩み寄ってくれました。 しかし、条件としてGPSを付けてクレジットカードやスマホの中身を定期的に全て見せるということでした。この条件は、彼女に申し訳ない気持ちがあったので全て受け入れました。 ただ、私個人的にはこのまま付き合い続けたとして、また彼女を悲しませることがあるかもしれないこと、表面上は仲が良くても彼女が私の浮気を常に疑う生活が今後続いていくことを考えると別れた方が良いのかなと思っています。 前置きが長く恐縮ですが、こんなに酷いことをした私を、まだ好きでいてくれる人と別れて私は将来幸せになることができるのでしょうか? また、このまま付き合い続けて自分の罪と向き合った方が良いのでしょうか?
私は職場の同僚に対して嫉妬してしまいます。仕事が早いとか、仕事が上手だから、私より先に仕事をしているのにも関わらず嫉妬してしまいます
私は仕事できる方ではありますが、追い越されそうになると職場の同僚に嫉妬してしまいます。お坊さんたちは、職場の同僚に嫉妬することはありますか?
夢を叶えた人や、妹に嫉妬してしまいます。嫉妬のせいでイライラしたり、勉強が手につかなかったり、します。嫉妬しない方法を教えて欲しいです。
こんにちは。 少し行き詰まってきたので質問させてください。 私は、楽しい事や幸せな事を満喫する事に対して自分でブレーキをかけてしまう癖があります。 「楽しいなぁ、ワクワクするなぁ」と思っていたり、悩みの無い状態(思考がクリーンな状態)の時に、「私ってなにで悩んでいたんだっけ?」と無理矢理にでも嫌な事を思い出したりします。更に辛くて前に進めないのが、自身が動物が大好きなせいか、「虐待され殺されたり、殺処分されたりする動物たちがいるのに、自分は幸せになってはいけないんじゃないか?楽しんではいけないのではないか。」と思い悩んでしまいます。 自分が動物を虐待したり、殺処分をしている訳では無いですし、自分に関わってくれた動物を大切にしているのですが、思い悩んでしまいます。他人事、他人の犯した罪を自分の物にしてしまうことが辛いです。 幸せを満喫出来ない。他人事を自分事にして思い悩む。この事に関して、前に進みたいです。 智慧をおかしください。お願い致します。
実の妹について相談です。 現在私は夫と息子と実の母、実の妹と暮らしています。 夫がマスオさんのような感じです。 そして私は現在第二子妊娠中です。 夫は結婚してからずっと実家に入ってくれて3年ほど経ちました。 母とも妹とも仲良くしてくれ家族を大事にしてくれています。 そんな中、妹の結婚の話が出て彼氏を紹介されました。物静かな方で優しそうな素敵な男性です。 私の夫は家に1人の男、ということもあり 妹の父親代わりのような兄代わりのような意識を持っているようでその彼氏のことを品定めほどではありませんが 本当に大丈夫か?という感じで妹に心配の気持ちでいろいろ聞いていました。 先日プロポーズされ、指輪はその時貰わないで後から2人で選ぶんだ、と妹が話したところ 夫が「指輪はサプライズも込めて男側が買ってくるもんだろう」と一つの意見として言ったつもりなのですが 大事なプロポーズをけなされたように妹は感じてしまったらしく、 その日から夫のことをデリカシーの無い人、人の気持ちが分からない人と私の前で言うようになりました。 夫も昔はサプライズが多かったけど今はそういう方法もあるんだね、とか言い方もあったと思うので悪いところはあったと思いますが妹が思うほど深く考えて言っていないと思います。 (よく考えないで話す事自体良くないのは確かですが…) 後から妹が傷ついてるから言い方考えてねとは夫に伝えましたが夫もまさかそこまでとは思っていなかったようで驚いていました。 この件以来、私から妹への接し方が分からなくなってしまいました。 私の好きな人である夫に対して嫌悪感を持たれていることがとても悲しく、やるせない気持ちになります。 妹の彼氏に対して私達夫婦も仲良くしようと努力していますが物静かで言葉少ない彼へ色々話すのですがいまいち盛り上がらず、 その事を妹は「お姉ちゃん達もどうせ彼のこと好きじゃないでしょ!」と言われてしまいました。 夫と私がマイホームを建てたい2人が落ち着くまでの間、我が家で皆で一緒に住もうと前々から話していたのですが、それも「家賃収入目当てでしょ」と妹に言われとても傷付きました。 家族みんなで仲良くしたいだけなのですが どうすればいいのか分かりません。妊娠中なこともあってか落ち込んでしまい涙が出ます。 長くなり申し訳ありません。どうすれば良いでしょうか?
27歳の女性です。一人暮らしです。 最近の孤独感がすごいです。 職場が変わり、帰宅はいつも21〜22時の激務部署になりました。 もともとの持病が悪化してパニック発作が出ることが増えてきましたが、上司には言わず、ひたすら一人で耐えています。 将来的に出産もできないと思います。 SNSを見ると、友達はみんな結婚出産して幸せそうに過ごしています。少なくとも今の私ほど死にそうになってる人はいなさそうなイメージです。 真面目に仕事をし、真面目に帰省自粛をしていましたが、友達は家族に会いに帰省したり、職場の人はみんな家族旅行で遠方に行ったりしています。 私には遠距離の彼氏がいますが、心から頼ることが出来ず、もう潮時って感じです。 毎日頑張ろう!と前向きにやっていたのに 最近は孤独や、みんなは良いのになぜ私だけだめなんだろうという思いが強く、悲しく、うつっぽくなってしまいます。 私は一人で戦い続けなければいけないの? 友達は家族に頼ったり、楽に暮らしているのに。 こんなひねくれた感情から抜け出せずにいて、ずっと辛いです。 幸い職場の人間関係は良いとか、良いところもあるのに、負の側面が大きすぎて、良い部分に全く目を向けることが出来ません。 将来の漠然とした不安も相まって、苦しいです。どうかこの苦しみから抜け出せるヒントになるような、アドバイスをください。 お願いいたします。
去年、4年間付き合っていた彼氏と別れて、浮気相手と交際を始めました。 というのも、付き合い始めて同棲し始めた頃は優しくしてくれていたのですが、月日が経つにつれ、暴力こそなかったものの暴言等を浴びせられる事も増え、また私が風邪をひいて寝込んでいるような時にも構わずパチンコに行くというようなことも多々あり、別れを考えながらも切り出せずにいました。 丁度その頃、職場の上司と仲良くなり、仕事やプライベートの相談を色々と乗ってもらうようになったのですが、段々とその上司の事を好きになってしまい、また、上司も私に好意を持ってくれていたことがわかり、一度だけ一線を超えてしまいました 上司との事は言わず、上記の理由で彼氏に別れ話をしましたが、別れたくないと言われ、どうしようか悩んでいた時に彼氏に浮気がバレました。 原因は彼が私の携帯を盗み見たことからでした それでも彼は別れたくない、他の男性に目を向けさせてしまったのは自分のせいだから、これから変わる。もう一度好きにさせるから時間をくれ。と言われ、上司からも、私が本当に幸せになれると思った方を選んで、ゆっくり考えて。と言われ、彼氏公認のような形でダラダラと二股の状態が続きました 結局、しばらく悩んで、私は上司との関係を選び、彼と別れました。 最初に彼に別れ話をしてから、彼は人が変わったかのように優しくなってくれましたが、どうしてももう一度好きになることができず、私はただ謝り続けることしかできませんでした。 そうして、今は上司とお付き合いをしていますが、本当に上司との関係は幸せで、互いを思いやりながら穏やかに生活できています。 確かに、元彼と付き合っていて辛い思いも悲しい思いも沢山しました。 けれど私は、言ってしまえば浮気をして、浮気相手に乗り換えた最低な女だと思っています。 この騒動があってから時間が経つのですが、ふとしたときに、彼に申し訳ない事をしてしまった、どうか私と付き合っていた時より幸せになってほしいという気持ちと、そんなふうに彼を傷つけてしまった私が、幸せになっていいはずがないのに、という気持ちになってしまい、今の彼との間で嬉しいことがあっても、そんなふうに感じていいはずがないと、リストカットをしてしまう時があります。 浮気をして彼氏のことを傷つけて、さらに振って、そんな女が幸せになる資格などあるのでしょうか。
現在大学4年で春から就職する女です。 私は最近一人暮らしを始め、就職に向けて準備しています。 悩みは、両親のことを考えると苦しくなってしまうことです。 わたしは都会で一人暮らしをし、両親はここから電車で2時間弱のところ(地元)に引っ越しました。家族で住んでいた街より田舎で、家は大きいですが閉鎖的な田舎で両親が嫌な思いをしないか心配です。 また、兄も私も何不自由なく豊かに育ててもらい、感謝の気持ちでいっぱいですし、本当に本当に両親が大好きです。今までの人生とても幸せでした。幸せすぎたからこそ、その反動で両親からの独立が寂しくて悲しくて仕方ありません。 うちはかなり高齢出産なほうなので周りよりも一緒に過ごせる時間が短いのも悲しいです。独り立ちするだけでもこんなに辛いなんて、両親が天国に旅立った時私は生きていけるのでしょうか。 こんなに寂しくて切ない思いをするくらいだったら、いっそのこと親離れできてせいせいすると思えるくらい嫌な思いをしていれば良かったとすらまで思ってしまいます。 わたしにはこちらに優しい恋人もいますし、春からの仕事も公務員で、しっかりと生きる基盤を作れているのですが、気持ちの基盤が作れていないです。ずっとずっと子として親と幸せに過ごしていたいし、自分が親になることは想像できず、体だけ大きくなってしまった子供のままです。 今まで幸せだったのは良いことなのでしょうが、幸せすぎたが故に、今までの幸せを返せるわけがなく苦しいです。 そして、親は私が独立することで幸せになってくれるでしょうか?子供がちゃんと生きていけることが幸せと言ってくれますが、私が生きるだけではこの恩と愛情は返せないと思いますし、独立することで親は寂しくなってしまうと散々育ててもらって恩返しもせずに家を出るのが申し訳ないです。 乱文長文、親離れできていない幼稚な相談ですみません。 どうやって乗り越えていけばいいのでしょうか
今日、子育てセミナーに行きました。 皆さんと話をしていると、「パパが…」とか話を聞きます。 私はシングルだと言えず、心の中で羨ましさと子供に対する申し訳なさを感じました。 時折大学時代に片思いをしていた人と、もし付き合えてたらと空想します。 今日は子育てセミナーに参加したストレスもあってか、勢いでその人の現況をネットで調べてしまうようなクズな事をしてしまいました。 それで初めてその人の現況と成功していることを知りました。 それを知って、嫉妬と後悔が入り混じった重い感情に包まれて、同時にこんなクズなのに生きていることが申し訳なくて余計悲しくなって、抑えていたリストカットをしてしまいました。 なんだかこれらの行動をしてしまった自分にも情けないし、今までの人生やこれから生きていくことに対してもすごく惨めだし罪悪感を感じます。 こんなことを思うのは、本当に失礼ですが、TVのニュースで殺人事件などをみると、なぜこんな将来有望な人を殺されて、ゴミのような私がノウノウと生きているんだろうと感じます。 仕事も子育てもただ基準のことをクリアするだけしかできず、これといって突出しているものもない、私の代わりはいくらでもいるし、生きることに執着なんてしていないのに、常に生きていることに惨めだと感じているのになぜ私は死ねないのだろう。 嫉妬に狂う愚かな私をなぜ仏様は駆除しないのでしょうか。 有望な他者を殺してクズを生かす意図がわかりません。
私は怠けてばかりで仕事も家庭のことも頑張れず、周りに甘えて生きています。自覚はあります。頑張りたい気持ちはあるのに、いつも楽な方に流れて生きています。 そんな自分に罪悪感を抱いて死にたくなりますが、しばらくすると もうどうでもいいやというなげやりな気持ちになって開き直って甘えに走ってはまた罪悪感に苛まれる日々。 こんなダメな私なのに、やりたいことをやれる幸せで順調な毎日を送っています。家庭で多少のストレスはあるものの、幸せに比べれば微々たるものなのだと思います。 こんなことをしていてはいつか大きなバチが当たって一気に不幸せになるんじゃないかと思って怖いです。この恐怖を払拭するためには自分が真面目に頑張るしかないことも理解しています。でも頑張れないどうしようもない甘えた人間です。 頑張るためにもぜひ甘えや怠けとバチについて教えていただければと思います。 まとまらない文章ですみません。
私には付き合って一年、先月婚約をした女性がいます。始めに、長くなってしまいますが彼女のことを話したいと思います。 彼女は以前にも結婚経験がありその相手との間に今年で五歳になるひとりの娘もいます。 元旦那のギャンブル依存症により2年前に離婚し、その後私と出会う前にもう一人の男性と付き合っていました。その人との間に子供を授かったものの経済的な理由でその子を諦めてしまい、その後相手の浮気が原因で別れたと聞いています。 僕はインターネットを通じて彼女と知り合い、すべてを聞いた上で結婚を前提に付きあい、当時住んでいた東京から彼女が娘とふたりで住む北海道まで越してきました。 北海道でも仕事につき、自分の未熟さから迷惑をかけながらもたのしく共に生活してきました。 しかし、この中で彼女は常に元旦那やその後に付き合っていた男性と連絡を取り続けていました。 付き合いたての頃に、離婚や子供のことなどで連絡をとることもあるがなんとかなるから大丈夫と説明は受けていたものの、気になる部分ではありました。 極力そこには触れないほうが彼女の精神も安定しますし、触れずに我慢してきましたが、気持ちを抑えるだけで解消されることはありませんでした。そんな状態のまま一緒に生活するのも気持ち悪く感じていました。 かといって、直接確認しても、濁したり、機嫌が悪くなってしまい話ができる感じではなかったので、1度だけ彼女のスマートフォンをみて、連絡していようがしていまいがこれで最後にして気持ちを切り替えようと考えました。 いま思えばその行為自体するべきではなかったのですが、自分の気持ちをハッキリさせたいが為に、行動に移してしまいました。 結果、LINEにて離婚後付き合っていた男性と連絡をとりあっていて、かなり親密な内容で連絡をとっていることが分かりました。しかし、堕胎していることもありますし、しょうがないことなのかと一度気持ちを落ち着かせることは出来ましたが、そのあとすぐに自分が彼女のスマートフォンを覗きみたことがばれてしまいました。 私のことを信用していない。うざい。きもい。お前と違って私は大変なんだ。どうせお前にはなにもできないだろう。と怒らせてしまいました。 今後共に生活していく上で気をつけるべきこと、心構えなどどうすべきか、彼女を幸せにするために自分がどうすれば強くなれるのか、悩んでいます
お世話になっております。また、相談させてください。 この時期、同期の進学・就職先が決まり、幸せな話をよく聞きます。 私もそうであるべきですが、昨年から非定型うつになってしまいました。 「自分は自分。人と比較するな。」というアドバイスを頂戴しますが、うまくいきません。 逆に客観的に物事の判断が出来なくなりました。 どうしたら人の幸せを喜べるようになりますか? 私の性格は歪んでしまったのでしょうか?
こんにちは。私は、毎日ご飯が食べられて、雨風がしのげて、暖かい布団で寝られ感謝していますが、生まれてきて良かったと心からの幸せを感じた事がありません。うつ系で入院した事もあり、自殺未遂をした事もあります。現在は、行動に移す事はないですが、早く死にたいと言う思いは消えません。 私の友達が恋愛で悩んでいた時、協力してあげて、その後いい人が見つかり結婚しました。結婚後も仕事の事でアドバイスし、それを実践して上手くいっているそうで、私もとても喜んでいます。しかし自分の事は恋愛もケンカばかりだし、仕事は決まらずすさむばかりです。友達が幸せになるのは本当に嬉しいのですが、私と友達の違いは何なのでしょうか。友達は前世で徳を積んだので今世で幸せなのでしょうか。私が人の役にたっても自分が上手く行かないのは、前世での行いが悪かった罰が今世で当たっているのでしょうか。であれば、今世でいくら頑張っても私は何をやってもダメで、ずっと死にたいと言う思いを抱えて生きていく運命なのでしょうか。そう考えると、余計に生きていく気力がなくなります。
友達や恋人と一緒にいて楽しかったり、幸せを感じれば感じるほど、こんなに幸せを感じるという事は、この後きっと物凄く不幸な事が起こるのではないか。友達や恋人は本当に自分を好いてくれているのだろうか。いつか裏切られてしまうんだろうな。と、怖くなり、なんだか最近は誰の事も信用できず、苦しいです。どうしてこんな風に考えてしまうのかと、自分が嫌になります。どうしたらこの考えをやめることができるでしょうか。