うつ病になって3年が経ちました。 薬は減らないけれど安定した穏やかな日も増えてきました。 でも発達障害の息子を育てていると悩みや苦しみ悲しみ、母としてやってきたことはこれで良かったのかと常に自問自答し、結局答えを考える間もなく新たな悩みにぶつかる日々です。 こどもは放っておいても育つといいますが、発達障害の子は放っておいたら出来ないことばかりで補助が必要です。 そこで手をかけすぎると発達の妨げになると注意されます。常に微妙なさじ加減の育児で本当に神経を使います。 うつ病のせいもあり、私は時々湧き出る様に自殺願望に襲われます。 それを察するのか息子から、「ママ、死なないでね。ずっと生きていてね。生んでくれてありがとう」と言われます。まだ年長の息子にそんなことを言わせる自分が情けないです。 私は人生を休みたいと思っても息子のために生きねばなりません。何があっても死ぬわけにはいかないのです。 それでも息子のことばが重くのしかかり苦しいです。疲れます。何も考えずにずっと寝ていたいです。 生きるしかないのだから必死に生きればいいのだと思いますが、苦しいです。どう心を保てば良いでしょうか。
私は自分のことを失敗作だと思っています。もう少しマトモに生まれていたら、あるいは生まれなかったら、周りも自分も苦労せずに済んだのにと思います。 私は生まれつき奇形と発達障害があります。幼少期の家庭は裕福ではありませんでした、両親の仕事もですが私の医療費のせいだという認識が強いです。また、祖母から虐待と学校でいじめを受け、精神疾患にもなりました。高校を留年してしまい自主退学しました。 水商売や風俗を転々としつつ、現金で自分の価値を確かめていました。助け合えれば生きていけると思ったパートナーにも性的・身体的・経済的にDVを受けました。性的なことに恐怖症ができて恋愛もナイトワークもできなくなりました。 社会的に見たら私は被害者です。私に対して医師などから「あなたのせいじゃない」と言われることはありました。しかし、では何故私が悪くないのだとしたら、私はこんなに生きていけないのですか?祖母や同級生や元交際相手のせいにしたところで、責任は取ってくれるわけはないのです。奇形と発達障害は、じゃあ誰のせいなんですか?誰のせいでもない仕方ないことだとしたら、仕方なく苦しむしかないのでしょうか? 今は一切の仕事を辞め、実家で生活しています。また働こうにも水商売で雇ってくれるのにもいずれ年齢的な限界がきますし、田舎なのでバイトやパートができる店もありません。母には、精神を壊すくらいならもう働くな、生きててくれればいいから、と言われました。 将来は月7万の障害者年金で細々と暮らし、娯楽も少なく不便な田舎で、数十年ただ生きていくのでしょうか。 家事や必要になれば介護などで親孝行はしたいと思っています。弟の人生も見守りたいです。ですが私自身は、人間関係が怖いので恋愛も結婚もしたくないですし、奇形が遺伝するので子供が欲しいとも思いません。強いて言うなら史跡巡りの国内旅行をしてみたいのですが、きっと障害年金だけでは足りません。 このままだと、普通に友達がいて学校を出て就職して結婚していく人達を、一生羨んだり僻んだりして生きていくんだと思います。やり場のないモヤモヤを死ぬまで抱えていくというのは、怖いです。 生き方を変えられないのなら、考え方でも、楽になる方法はありませんか?
なんで生きなくてはならないのですか? 同意もしてないのに勝手にロクでもない理不尽で醜い世界に産み落とされて、あとは産んだ親と当人に任せて、頑張って苦しんで死んでね、という身勝手な事を強制されている。 にも関わらず、自殺は止められる。 産まれる、生きる、ということがあまりにも身勝手な事で怒りと憎しみしか湧かず、勝手に産み落とされたので自分の人生なんて正直どうでも良くて、期待も展望も希望もないですし、抱くことすら今の私には不可能です。 この産まれてからの怒りと不満の矛先をどこに向けたら良いのでしょうか? また、私はこれからも苦しんで苦しんでどうせ何も為せずに人生を無駄に生きるべきなのか、それとも無駄な時間を過ごすくらいなら私の生を終わらせるべきなのか、どうすれば良いのでしょうか? 私は私自身というものに失望しているので自分で答えを見いだせません。 私はどうしたら良いのか教えていただきたいです。お願いします。
自分より先に子どもが亡くなるなんて想像もしていませんでした。今まで生きてきた人生で1番辛いです。毎日生き地獄です。子どもが死ぬなんてあってはならないことで、死にたいと思うのですが、死にきれなかったら、、残された息子のことを考えると死ねません。生きることが辛いなんて、、ただ息をしているだけ。仕事も辞めてしまい、外に出れず引きこもった生活で外に出られません。でも息子がいるので、最低限の家事や、学校のこと、また仕事を見つけなければなりませんが働く気になれません。子どもが亡くなるなんてまれなことなので、息子は妹が亡くなったことで友達から色々言われていじめられているようです。学校に行きたくないといいます。それでも朝は来るのです。これでも生きていかなければだめでしょうか?
自分の失敗や、自分の嫌いなところを思うたび、自分が、存在しないように生きられれば、と時々考えては、それはおかしいと思う気持ちもあります。 ひっそりと細々と、必要最小限に生きる方が、傷つくことも少なく、人の迷惑になることも少なく、自己嫌悪になることも少ない。そう思ってしまうのはおかしいでしょうか?
小学生2年生の娘が 死ぬことに対して恐怖を抱いているようです。また、生きてるのかということについても考えて、不安になっている様子です。 思い返すとここ数年で ペット(熱帯魚)が死んでしまったり、娘にとっての曽祖母が亡くなったり、死について考える事は何回かあったのですが、曽祖母は娘自身は会ったこともほとんどない近しい関係ではなかったので、それほどショックを受けるような感じではなかったです。 それでも、人が亡くなったらお葬式をして、お骨になるという事は少しショッキングだったのかもしれません。 私はいつ死ぬの? 死んだらどうなるの? 私は本当に生きてるの? 「まだ死なないから大丈夫だよ。 あなたが死ぬのは、ひいおばあちゃんぐらいの年齢になってからだと思うよ。」 「たくさんいい事をすると天国に行けるみたいだよ。」 などとも話してみたりもしましたが、なかなか不安は解消されないみたいです。 明日死んじゃうかもしれないと泣き始めることもあります。 生きてることについては うまく説明もできず 「自分が生きてるのかを今考えられてるってことはあなたが生きてるってことなんだよ。」と 「我思う故に我あり」のような事を伝えてみたりしても、小学生には、まだ上手く伝わりません。 死への恐怖 死後の話 生きてること どのように話してあげればいいでしょうか?
文章にするのが苦手なので分かりずらかったらごめんなさい。 端的に言うと今生きているのが辛いです。 私は今就活中の専門学生なのですが10社程落とされてしまい、周りが内定貰っていく中どんどん置いて行かれています。フリーターにはなるなと親に言われているため、どこかしらに就職しないといけないのですが決まらず、社会に必要とされていないのでは無いか、社会生活に向いていないのではないかと漠然とした不安を感じています。 また、私はLGBTQ当事者です。彼氏がいたこともありますが現在は男性が少し怖く、恋愛感情が抱けません。ですが私は一人っ子の箱入り娘で親からの期待が凄く、「そろそろ彼氏連れてきなよ」だの「早く孫の顔見せて(父親が高齢なので)」だの言われて苦しくなっています(カミングアウトは出来ていません)。子供は親の為に生きている訳では無いから自分の好きなように生きればいいなどと言われますが、私は今まで育ててくれた親が大好きだから、期待に応えてあげたいのです。ですがそれを現在の私には応えられない、そこに歯痒さを感じています。 私は自己診断ですがHSPで、全ての言葉に裏があると思い込んで人を信じることができません。上手く嘘をつくこともできません。簡単に言うと世渡り下手というところでしょうか。 などという悩みが積み重なり高校生の時から幾度となく自殺を考えてきました。この先生きていられる自信なんてないし、生命力が無いなら生きていても無駄だろうと。ですが親の顔が浮かぶし、そんな勇気もなく踏みとどまってきました。 最近芸能人の自殺などがよく報じられますが、不謹慎ですが羨ましいと思ってしまいます。自殺する勇気があって、死んだ後でも周りの人からの追悼メッセージで愛されていたとわかる、とても羨ましいと思うと同時に自分には出来ないと思いました。 精神科を受診しようとずっと思ってきましたが親の目があったりお金の問題、どこがいいのか分からなかったりして未だに行けていません。 よく小さい頃から不遇な扱いを受け、辛い生き方をしてきた人がこういう相談をすると思われがちな気がしますが、私はごく普通の家庭に生まれて割と幸せな生活をしてきました。だからこその辛さがあると思っています。 まとまってなくてすみません。まだ悩みいっぱいあるのですが書ききれません。 生きるのも死ぬのも辛いです。助けてください。
自分が生きている意味が全く分かりません。 もう生きていたくないです。 存在価値もない人間が生きてていいのかも分かりません。 無職。ひきこもり。高校に入学してない。勉強が出来ない。人と上手く話せない。短所ばかり。 文章を考えるのも苦手。 自分に全く自信が無いです。 もう全てが嫌です、なんで生きていなきゃいけないのでしょうか…
最近泣いてばかりです。1日に何度も泣いてしまいます。 もう自分の命に価値を見出せません。 学校に行くこともできず、かと言って働くこともできずただの穀潰しだと思います。生きる元気がありません。生きることに未練もそんなにありません。今までもなんとなく生きてきました。でももうなんとなく生きるのすら疲れてしまいました。これまでの人生がとても軽く感じ、今まで何で生きてきたのだろうと思います。私なんか生きていても仕方ない気がします。もし心が疲れているのだったら、生まれてきてからずっと疲れているのだと思います。 死ぬのはいけないことでしょうか。死ぬのは怖いですが、生きるのは辛いです。私はどうしたらいいのでしょうか。
物心ついたころからずっと生き辛さがありました。 それがあったから、夢を叶えることに昇華できたと思います。 でもすぐ病気になりました。 何だか上手く言語化できませんが、小さいころから、ずっと生き辛い人生だなと思います。 死ぬまで辛いのが、人生でしょうか? 死にたいと思っているわけではなく、日々を生きる理由はあります。 ただ生まれてから、ずっとしんどいなと思います。お坊さんに気持ちを聞いて欲しかったです。
自分の死を見つめると生きる気力がなくなります。かといって、自死したいわけでもない。。 何か生きるアドバイスを頂けるとありがたいです。 情けない質問で申し訳ありません。
小さい頃から目標としていた夢が、絶対に叶わないことが確定してしまいました。 ひとえに、自分の努力不足による結果ですが、後悔の気持ちを抱かずにいられません。 何故もっと努力できなかったのか、あの時もっとこうしていれば良かったのではないかと、ずっと考えてしまいます。それだけではなく、愚かなことに、周りの環境や人のせいで夢を叶えることができなかったんだ!と、何かと理由をつけて他方面への恨み辛みを覚えてしまったりすることもあります。 夢が叶えられないことの悲しみや、何故もっと努力しなかったのかという後悔、自分のせいで夢が叶わなかったのに、それを周りのせいにせずにはいられない自分の弱さや醜さなどのことについてずっと考えてしまいます。 この先、ずっとこれらの感情にとらわれたまま生きていかないといけないのでしょうか。自分の努力不足が招いた結果として、この苦しい感情を抱えたまま生きることを受け入れないといけないのでしょうか。 出来るのであれば、夢が叶わないながらも、それはそれで別の人生があると受け入れ、目の前のことを一生懸命頑張って、前向きに生きていけるようになりたいです。どうすれば良いでしょうか。
吐き出せるところがないのでここで失礼します。 生きるのが辛いです。 仕事もろくに続かず、家から出れない日々です。精神疾患の薬を飲みながらなんでこんな思いをして生きてるんだと毎日考えています。ですが死ぬ気にはなれず、自分が死ぬと散財癖で浪費した借金を父親が背負うとなると考えると死ねません。 また、私は母親を20歳の時に亡くしている為、これ以上家族を1人に出来ないと思っております。 ですがもう生きるのが辛いです、部屋から出たくないです、でもお金のことを考えると外に出ないと行けません。 戻れるなら20歳の自分に戻りたいくらいです、まわりと同じように働いて生きるにはどうしたらいいのでしょうか。 外で働いてる人をみると本当にすごいなと思ってしまいます。まるで自分だけ世界に居ないみたいです。
たったひとりの娘が亡くなり、ひとりぼっちになりました。今は手続き上のことなどをしながら、ぼんやりしながら生きております。せめて娘の供養をきちんとしてあげたいとは思いますが、生きる目標を失くしました。娘が居なくなったのに、お腹が空く自分が、睡魔に負けて眠ってしまう自分が、息をしている自分の存在が苦しくてたまりません。私のことを心配してくれている親族や友人、職場の上司や同僚のことを考えると、身勝手なことはできません。いつか時間がこの痛みを癒すだろうこともわかっています。でも、癒されることを私自身は望みません。誰にも迷惑にならないなら、今すぐに娘のところに行きたいです。
人生を楽しく幸せにするにはどうすればいいでしょうか? 今まで大した努力も苦労もしないで生きてきました。 そんな自分には最近いいことがありませんでした。 友達はなぜか会わなくなり友達が減っていってるような気がします。 恋人もいません。 それに自分を周りの人と比べてしまいます。 私はどうすればいいのかなにが正しいの分かりません。 人生を正しく楽しく生きるにはどうしたらいいでしょうか? ご教授お願いします。
でんです。お忙しいところ失礼します。 以前相談したことについてはおかげさまで大体が解決して、 今は比較的平和に過ごせています。 ただ、最近何をしても時間がただただ過ぎていくようで 「生きている」という感覚があまりなくて、 惰性で何かしてしまっているような感じです。 また、人との付き合いが希薄になってしまって 友人とのかかわりから力をもらうこともなくなったので (さすがに周りにそんなつもりはないでしょうが) じりじり押されているような感じです。 いわゆる自分の無気力、怠慢なのかもしれないのですが 今年の春から、新たなスタートを切ることになるので それまでには生きるためのエネルギーを得て 今の状況を抜け出しておきたいと思っています。 そこで、お坊さんの皆さまはどのようなときに 「生きる喜び」というのでしょうか、 「また頑張ろう」、という生きるエネルギーを得られているのか また、人生経験が少なくてもできる 「生きているんだ」、と実感できるようなことや 生きるエネルギーを得る方法を教えていただきたいです。 また、普段の小さなことを喜びや「頑張ろう」という気持ちに変えられる 物事への考え方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。乱文失礼しました。
夜寝るとき、このまま目が覚めなければ良いのにと思います。 私の母は離婚しており、ずっと二人で生きてきました。 私は母にコントロールされ、母の意思に沿わないと怒鳴られる日々でした。 しかし努力が実り、一人暮らしをはじめ、結婚の約束をする人まで現れました。 たぶん今がこれまでの人生で1番幸せです。 でもこの先の人生は悪くなるばかりです。 これから先、おそらく母が働けなくなれば、私は実家に戻ることになります。今でも給料の4番の1を母へ仕送りしてますが、母が退職したら仕送りだけではとても生きていけないからです。 母とは一緒に暮らしたくありませんが見捨てることもできません。 最近は母も体が弱くなり、介護や病気の可能性を考えると自分の子供ももてないかもしれないと考えています。 また私の祖父母は健在ですが、この先どうなるかわかりませんし、母に経済力がないため私の負担が大きくなることが予想できます。 実家のペットもそろそろ年寄りで、看取ることを考えると悲しくて涙がでます。 これからの人生に希望がもてません。 ようやく母から解放されて自分の人生を生きれるはずだったのに、また搾取されてしまいます。 悲しいことが起こるばかりの人生は辛すぎます。 毎日、このまま目が覚めなければいいのに、このまま死にたい、そう思いながら眠りにつきます。 このまま生きていたくありません。 どうしたらこの辛い気持ちを払拭することができるでしょうか。
生きてるのがつらいです。 いつも無意識に周りと比べてしまい、自分がとても劣ってるように見え落ちこんでばかりです。 自分に自信がなさすぎてなにをするのも怖いです。 いつも恐怖を感じてなにかに怯えています。 なにに怯えているのかもわかりません。 周りは普通に生きてるのになんで自分はこんなだろうと、毎日生きてることがつらく死ねたらなとばかり思うけど死ぬ勇気も足りず、どんな形でも生きてて欲しい生きてほしいと言う親のことを考えると楽になりたい気持ちだけで死ぬこともできません。 ただなにしても生きてるのがつらいのです。 周りと比較せず今できることをと思ってもつらいです。 どう考えたら周りと比べず楽に考えれるようになるか小さなことでもいいのでアドバイス頂けませんでしょうか。
生きているのが辛いです。 そう言っているうちは大丈夫とも言いますが、 毎日重い気持ちを抱えまま、 たぶんこのまま辛いままなのだと思います。 子供の頃から、 阿呆なことばかりやってきました。 小さな動物を痛めつけ、 誰かに意地悪をしては やり返されて痛い思いをし、 騙して、笑って、 自分の生き方すら自分で決められず、 自分を痛めつけても変われず、 自分の親すら好きになれず、 他人も受け入れられず、 未だに弱い者に八つ当たりをし、 それらが悪い事だと 分かっていながらやめられず、 自分の感情が爆発するたび、 後悔して、痛みがまた増える。 生まれてこの方、 仲良くできたのは痛みだけでした。 幸せに笑う裏で心を削り、 いつも異常な自分をひたすら隠して、 知らぬうちに疲れていく。 疲れが爆発すればボロが出て、 また痛みが増える。 痛みも慣れると言いますが、 慣れれば慣れるほど、 異常になる自分が怖い。 大切な存在がありながら、 異常者の自分と比べてしまい、 心が地の底に落ちるのです。 今度こそ大丈夫。 と、天まで舞い上がっては、 またダメだった。 と、地の底まで落とされる。 泣いて笑っての繰り返し。 それが人生というものでしょうか? 普通の人ならばそうでしょう。 ですが異常者は異常のまんま。 普通のそれとは違うのです。 痛みと仲良しこよしで、 めまぐるしく上がり下がりを繰り返す。 毎日生きれば生きるほど、 普通の型にはまれず、 型からはみ出た部分は千切れます。 千切れておさらばかと思いきや、 ふとした隙に異常に戻っている。 千切れるたびに痛いのに、 たぶんこの先ずっと普通にはなれないまんま。 痛みをかかえ生きてゆき、 自分の気持ちすら、 騙して、笑って、 いつも自分のことすらわからないまんま、 痛みが増えるたび、 抱える記憶も重くなる。 今日も舞い上がって、 落とされて、 千切れて、 なんと、まぁ、愉快な事でしょう。 けれど、私の異常さで迷惑をかければ、 実際の被害も洒落にならない。 これ以上重くならないうちに、 やはり死んでしまおうかと思いますが、 死後に起きるだろう家族のいざこざや、 しがらみ、 トラブル、 それらを考えると死ねないまんま。 生きるのが辛いまんま。 (読みにくい長文でごめんなさい。)
こんにちは。 たまたまこちらのサイト様を見つけたので、投稿させていただきます。 20歳から介護の仕事を始めたのですが、いじめやパワハラでうつ病、統合失調症になりました。 現在も仕事ができず、でも収入がないといけないので、夜の仕事を始めましたが、罪悪感で辞めました。 そのお店からいろいろ言われ、警察に相談するまで発展しました。 ここ数年いいことがないどころか、悪い方にしか事がいかず、 去年自殺未遂をしました。 その後、てんかんを発症し、今もてんかんと統合失調症の薬を毎日飲んでいます。 病気にもなり、小さな運もなく生きている自分が情けないし、生きていることが心底辛いです。 消え去りたいです。 しかも昨日、母親に消えたいことを言ってしまい、母親を泣かせてしまいました。 母親は「いてくれるだけでいい」と言ってくれますが、親のことを考えると生きてた方がいいのでしょうが、 私のことだけ考えると、生きているだけで毎日が辛く、消えてしまいたいという思いしかありません。 今まで、親は優しいのですが、私はいつも「親2人が喜ぶように」と全て自分のためでなく、親のために生きてきました。 ですが、今回はそんな感情もなく、ただ消えたいという思うしかありません。 先述したように、ニートなうえに夜の仕事をしてしまうような私が生きてていいと思えません。 数年前どん底と思っていたら、年月が経つにつれますますどん底な人生になっています。 これ以上きつい思いはしたくないです。