こんばんは。 昨今様々な悩みから、自殺衝動にかられて、 掲示板や知恵袋などに相談・質問する人が後を経ちませんが、 自殺防止サイトや一般の方からの回答に、 『死ぬことは生きることより辛いですよ。』とか、 『死んだら今より辛いですよことが待ってますよ。』という回答があるんですよね。 この世が辛くてお別れしたいのに、 お別れしたあとにも、もれなく辛いことが待ってるわけですよね? まさに『生きるも地獄、死ぬも地獄』の人が、 この世にいるわけですよ。 そんな八方塞がりの状況の場合、 人はどの道に進めばいいのでしょうか? 救いの道はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
以前、猫を虐待して殺してしまい、どのように自分に罰を与えるべきかと相談させていただいた者です。 その後も毎日、私が殺した猫達を思い出し、罪悪感に押し潰されそうになるとともに、回答していただいたお坊様のお言葉を胸に、反省し、少しずつですが罪ほろぼしをしていました。 自殺も考えたこともありますが、死んで楽になるのはズルいとか、自殺は私が手にかけた猫達に対する冒涜になると、苦しくとも生きようと思っていました。 昨年のことになりますが、健康診断で癌が見つかりました。 自分への罰で悩んでいたところ、天から下された罰ですので、治療することなく、猫達が味わった苦しみを少しでも感じながら死を迎えようと思っています。 進行具合から死はまだまだ先でしょうが、最近は澄みきった気持ちで、身の回りの整理を行っているところです。 ところが、どうしても気になり出したのが、死後、私が殺した猫達に会えるのかということです。 私は当然に地獄に行くのでしょうが、そのような者が天国にいる猫達に一目だけでも会えるのでしょうか? また、会うことが可能だったとして猫達は自分を殺した私に会ってくれるのでしょうか? 会えない場合、何とかしてメッセージを伝えることはできるのでしょうか? 何とかして直接謝りたいのです。 何度も繰り返された質問でしょうが、どうしても気になり質問させていただきました。
私は今19歳ですが、高校生をしています。 今年単位を取れずまた来年も高校生です。 1度学校に行けず退学、その後通信制に入りましたが提出物が出せず単位を落とし続けています。 あとはお金の使い方も酷いです。どうしてかお金が少しでもあると使い切らなければいけない気がして、所持金以上にお金を使ってしまいます。カードも何枚も作って、結局自分で払えず親に出してもらって。 何度も何度も親に叱られてるのにやめられません。自分にすごく甘いのはわかっています。 すぐ調子に乗ってしまうことも。 そんな自分が本当に情けなくて、周りの人に申し訳なくて、 もう死のうと何回も考えています。 どうしても自分の人生を振り返ると自死をしないといけないと思ってしまいます。 そして、もし自死を選んだ場合、私は地獄に行くのでしょうか この気持ちを相談するところもないので質問してみました。
祖父の葬儀の時に「死後の世界はこうなっています」と何層かになっている図の説明を受けました。 仏教に限らず死後の世界、天国地獄も含めて「あることは知っているでしょ」からはじまることが多く、「なんでだれも見たことないのにあるということになっているのか」が解りません。 さらに私の認識では例えば仏教はゴーダマシッタルーダが釈迦のペンネームで小説を書いてそれを各宗派の開祖が読んで読書感想文を広めた、というイメージなのです。そう考えないと宗派毎の教典の違いや祭事の違いなど差が出てくることが理解できません。 宗教が絶対のもので揺るぎがないものであれば解釈が変わったり宗派が分かれたりするものではない。会派が別れたり解釈が変わるのは不完全な創作物である証かと思います。広めるために土着信仰と結びつくなどその尤もたるところです。 かなり偏った意見になっているのですが「こういうことになっている」だけで「なぜそういうことになっているのか」「それが間違いない検証は取れているのか」を説明しているものがあれば教えていただきたいと思います。 化学実験でいえば「再現性」、こうすればこうなる、というものです。それがなければ「どうなるか解らないのに信仰するの?」となってしまいます。 また、どうしても論理的に根拠がしっかりしているものでないと認められない性格なのですが、「いやいや宗教というのはそういうものじゃないんだよ」というのがあれば教えていただけないでしょうか。
先日同居していた独身の伯母が亡くなり、甥姪に遺産が分配されることになりました。 その相続人の中にMという従姉がいます。 Mは3年前に亡くなった伯母の一人娘なので600万円、私は姉と2人姉妹なので300万円ずつ分配される予定です。 私と姉は父が遺した莫大な借金のせいで自己破産して苦しい生活をしていたので伯母の遺産は生活を立て直す最後のチャンスだと思っています。 ところがMはある新興宗教にハマっていて(ネットで検索すると○○寺詐欺と出てくる有名な新興宗教です)、伯母と私の両親の供養をするから私と姉に600万払えと言ってきました。 Mが傾倒しているお寺の住職さんが 「伯母と私の両親が私と姉がお金を出さないので成仏できずに苦しんでいる」 と霊視で言われたと言うのです。 私の両親は檀那寺のお坊さまにきちんと供養していただいています。 なのでそれを断ると私たち全員地獄に堕ちると脅してきました。 そもそも亡くなった伯母はその宗教を嫌っていたのに、Mが勝手に自分が傾倒しているお寺で永代供養をすると言って遺産の中から800万払えとも言っています。 お骨もそのお寺(かなり遠方です)に持って行くと言っていて、私は伯母が何の縁もない土地に葬られるのが気の毒です。 伯母は祖父母が入っている納骨堂に入るものだと信じていたはずなのに、Mが勝手にお骨まで持って行くのが伯母に申し訳なく思います。 何百万円とお金を払わないと死者は成仏できないのでしょうか。 Mは生活費を削って借金をしてでも払えと言っています。 私の家は浄土真宗本願寺派でMがハマっているのは真言宗系の新興宗教です。 地獄の沙汰も金次第なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
お世話になっております。 最近よく拝見させて頂いております。 僕が聞きたいことは、 「自殺をした者はどこへ行き、どうなるか?」 ということです。 僕は20代前半、男、実家暮らしです。 最近、仕事関係で、うつ病を発症したのに加え、生まれつきの適応障害や重度のHSP、中学辺りからの、親や兄弟に対しての場面緘黙症など、精神面で人間として欠陥を抱えてきたものがここ数日で限界に達してきました。 「みんなホントにすごいな…。」とただただ、その感想しか出てきません。 この世界で生きていくにはあまりにも辛すぎます。 なんでおれはこんなゴミなんだと自己嫌悪で、毎日死ぬことばかり考えています。 僕の家は真宗大谷派という宗教に属しております。 しかし、お恥ずかしながら、僕は最近まで全くと言っていいほど、関心もなければ念仏さえもまともにしてきませんでした。 都合が良すぎるだとか、卑怯極まりないとは重々承知してはおりますが、自殺すると考えると神様やお釈迦様、来世の存在を信じ、縋りたい気持ちでいっぱいです。 自分がやれる罪滅ぼしとして、自分の貯金はすべて、孤児院などで暮らしている恵まれない子供たちに寄付してくれと、メモを残すぐらいしかありません。 あとは、祖父の墓に最後の挨拶をしてきます。 身辺整理もほとんど終わりました。 死ぬ当日に、仲のいい女性に手紙を日時指定で送る準備ももうじき終わります。 自分がやれることはもうやり切りました。未練はありません。 長々と語ってしまい申し訳ないです。 こんな僕は、やはり地獄だったり畜生や餓鬼に生まれ変わるしかないのでしょうか?
10代、20代の時は「今」を生きていたので死について深く考えてきませんでしたし、死ぬことは怖くありませんでした。 しかし、身近な人が亡くなるにつれて死後について考えてしまうようになりました。 大事な人はいずれ死にますし、いつか会いたいと思っていた人もいつの間にか死んでしまいます。 子供の頃の友達、近所のおばさん、世話になった先生、みんなに昔の姿で会うことはできませんし、次会ったとしても当時のように話はできないと思うと苦しくなるのです。過去には絶対に戻れないこと、死はせまってきていることを実感していく感覚。 この感じはみんなにもあるのでしょうか? また、お坊さんに対して愚問だとは思いますが死んだ後人はどうなると思いますか? 個人的な意見をお聞きしたいです。 ①輪廻転生 ②天国、地獄 ③同じ人生を繰り返す ④無 ⑤その他 私の今の考えとしては希望も含めて③だと思います。 長文をお読みいただきありがとうございました。 皆様のご意見をお聞かせください。
ずっと不幸です。 良かったことはほとんどありません。 他の人は許されても私だけダメで怒られ、いつまでも言われることはしょっちゅうです。 よく誰からも馬鹿にされます。 大切にされたことは一度もありません、いつも軽く扱われます。 年下でも、わたしにだけ強気で馬鹿にした態度を誰もがとってきます。 数人で関わった仕事でミスが発生すると、わたしだけが悪いことになります。 他の人より何かできることがあっても「そんなことで調子に乗るな」と言われます。他の人なら賛美されるのに。 そういえば生まれた時から不幸でした。 親から可愛がらず、今なら児童相談所が飛んでくるような虐待をされました。 親は、わたしの不幸を望んでいて、望み通り不幸です。 なにをどうやってもうまくいかず、不幸です。 それも、毎日交通事故に遭うとかのとびきりな不幸ではなくて、小さな不幸がいつもいつまでもずっとという感じです。 神も仏も、わたしだけどうでもいいと思っているのでしょうか? それならいっそ死にたいのですが、それもうまくいかず、とことん不幸なのです。 何か悪事を働いたことなど一度もありません。 なにせわたしだけダメって人生なので、なにか悪事を働こうものなら、わたしだけどんな軽犯罪でも死刑になるでしょうね。 この不幸地獄から抜け出したいです。 他の人が当たり前にもらっているものを欲しいだけなのです。
何年か前、タイトルの通り、従兄弟が自殺しました。 原因は学校でのいじめです。 すごく優しい子でしたが 心が弱い子だというのは知っていましたし、 いじめの内容も内容で、ひどいものでした。 正直とてもかわいそうな人生を送った子でした。 本当に弔っても、弔っても弔いきれません。 私は死後の世界を信じていますから、せめてあの世では楽に過ごしていてほしいと、切に願っています。 ですが自殺をした人は地獄に行く、という話を聞いた事があります。 それは本当なのでしょうか。 現実から逃げたくて自死したのに、 あちらの世でも苦しんでいるのかと思うと 本当に本当に思いいたたまれないのです。 あの子は今頃何をしているのでしょうか。 どこにいるのでしょうか。 心にぽっかりと空いた穴が、まだ戻りません。 もしよろしければご回答下さい。
お久しぶりです。前回は暖かいアドバイスありがとうございました。 本題に入ります。 初恋の相手Yのお姉さんがだいぶ前に強姦殺人されたんですけど、それを私のせいだと勘違いしてるYに極悪人けしかけられて五年前くらいに長期間監禁され死ぬ寸前までの洒落にならないレベルの暴行・強姦されました。死ねた方がマシだったと思います。 当時の彼の恋人Hの仕業なのに、お姉さんの被害。 何度訴えても聞いてくれなくて、私の被害の証拠は隠滅してくし、もう恋とかどうでも良い。HにもYにも私と同等の苦痛を味わって地獄に落ちて死んで欲しいです。 死ぬしか私が楽になる方法無いんでしょうか?
カテゴリー間違っていたらすいません。 私はネットで好きなアニメのキャラクターのイラストを描いて投稿しています。 でも、それは著作権違法で、親告罪になります。 今までは、アニメの公式運営が黙認しているからと活動をさせて頂いていたのですが、これって仏教的にはいいのでしょうか? 自分が他の人(同じ趣味の方)と交流したいからと他の人に迷惑をかけてしまっているのでしょうか? 今から作品を消そうにも、他の人の動画に使用して頂いてしまったことがあるため、全てを消すのは不可能です。 それに、消したからと言って罪が消える訳ではありません。 出来ればこれからもネットで活動をしていきたいと思っているのですが、やはり、迷惑をかけてしまうのでしょうか。 そして、それは罪となり、私は地獄へ行くのでしょうか? お教えくださいますと幸いです。 よろしくお願いします。
私は今までいくつもの罪を犯してしまいました。 飼っていたハムスターの世話を親に押し付けました。 何度も嘘をつきました クラスメイトにイジメしてしまいました。 友人との交換日記を疎遠になった時に勝手に処分しました。 盗みを働いたこともあります。 ハムスターはすでに他界。 嘘は数が多すぎて、覚えていないものもあります。 いじめをしてしまった相手とは、学校は今も同じですがこのご時世ですので直接は謝れません。 交換日記は処分したことを相手は知りません。 盗みは全て謝罪をして、許しをもらいました。 これだけの罪を犯した私は夢を持って生きる資格はないのでしょうか。 そしてやはり死後は地獄で罰せられるのでしょうか。 申し訳ないことをしてしまったと思っていながらも、自分の将来、死後のことを考えてしまう私に腹が立ちます。 これから私はどうすればいいのでしょうか?
頑張って無理して無理してひた走ってきたのに 止まる間も息する間もないくらい 自分の命張って、 子供と両親と妹とを元ダンナから守る為に 10年も裁判して戦って勝って 今も私は命狙われて隠れて生きてるのに 子供の一言で最後の最後の踏ん張ってきた糸が プツっと切れしまった 発達障害児を1人で育てながら 大事にしてきた両親は 2人とも認知症になって骨折もして。 介護も頑張ってきたけど 疲れてしまいました 地獄でいいので行きたいです ごめんなさい
人々はブラック国家のブラック企業で阿鼻叫喚の地獄なわけですけど、お寺はある意味極楽ですよね?
こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。 いま辛くて死にたくなる事が多いです。 ひとは死ぬと、どこに行くのでしょうか? 天国や地獄は存在しますか?
人は死んだらどうなってしまうのでしょうか。死ぬのが怖くてたまりません。 自殺したら地獄に行くというのは本当なのでしょうか。
仕事がいやでやめたくて 母の腰が悪いと嘘をついた。 私は罰を受けるのでしょうか。 地獄に落ちるのでしょうか。
5年前に祖父を亡くしました。 当時は自宅で突然倒れた、病死だと聞いていましたが、先日本当は自殺だったと聞きました。 祖父が書いた遺書も読みました。 自殺の原因は祖母です。 祖母は診断は受けていませんが認知症か精神疾患であったと思われます。 祖父に「早く死ね」など、近所まで聞こえる暴言と罵声を日々浴びせていたり「今から道路に飛び出して車に轢かれて死ぬ」と家を飛び出し、祖父が慌てて追いかけることもあったそうです。 祖父が心中を持ちかけたこともあるそうですが、祖母は「死ぬなら1人で死ね」と。 結果、本当に祖父は1人で亡くなってしまいました。 自分のお葬式の準備もして、遺書も残して。 祖父の死後、祖母は自分達の世話をしてくれている近所に住む叔母夫婦に「死んだ理由を他の親族に言わないで」と懇願したそうです。 知られたら自分が責められると思ったのでしょう。 祖父は祖母に殺されました。 祖父を殺しても自分のことしか考えられない、考えない祖母も去年亡くなりました。 私は祖母が生きていたら「人殺し、お前も死ね」くらい言ってしまうと思うので、祖母が亡くなった後に祖父の自殺を知ったことに対するホッとした気持ちと「死に逃げ大成功だな、くそばばあ」と悔しさがあります。 祖父がそこまで悩んでいたことを知りませんでした。 知っていたら、私は祖父を守るために祖母から引き離しました。 「おじいちゃん、一緒に住もう」と提案しました。 私がもっと早く気づいていれば祖父は助かったはずです。 でも、もう今更何を言っても遅いです。 泣いて悔やんでも祖父は帰ってきません。 今、私が辛いのは救えたはずの祖父を救えなかったこと、仏教では自殺したら地獄行きと言われているという話を聞いたことがあり、祖父は今でも苦しんでいるのかと辛くて仕方ないです。 また、葬儀の際にお坊さんをお呼びせず、お経をあげていただくこともしませんでした。 お坊さんにお経をあげていただかなかったことも心配です。 自殺したら地獄行きは本当でしょうか? 私は祖母が地獄に落ちていることを願ってしまいます。 祖父は今どうなっているのでしょう? 輪廻転生が本当にあるならば、祖父は今度生まれ変わったらどうか幸せになってほしいです。 私は看護師なので「病気が患者さんにこういう行動・言動をさせている」と考えますが、祖母に対してはそう思えません。
最近自分のバカさ加減に嫌になりました。仕事は人間関係で嫌になると、後先考えず、すぐ辞めるし、借金もあるのに仕事に付けずにいます。きっと周りに助けてもらってるから、どこか心の奥で甘えてはいけないと思っているのに。 毎日俺はバカなんだ!と責め続けています。 うつ病もありますが、病気が原因なのかなー?と考えた事もあります。 だけど、いい大人がこんな事では、ダメなのだと毎日言い聞かせながら、仕事早く見つけたいと無理矢理仕事探ししております。 後は借金なのですが、自己破産にした方が全ては解決するのですが、リスクが高すぎてできません。 これからちゃんと、働いて返済して、幸せな生活が送れるのでしょうか。 もし、仕事見つけても、なんか問題に当たった時に適切な行動で続けていけるか。 自分のやりたい仕事は、何なのか、わかりません。 ハローワークには、行っているのですが、やりたい仕事がないのか、逃げているだけなのか、わかりません。 日にちだけ過ぎてしまって、辛いだけの日々です。 生きている以上辛い人生だと、どこかで気づいているはずなのに、心がボロボロになり、人に関わりたくないと思っていますが、仕事しないと、何も解決しないとも思ってしまってます。 きっとわがままなのかも知れません。 自分のやって来た事が全て無駄に終わり、何も身にならずにいるんです。 仕事をしたい自分と、全てに逃げたい自分。そして何をしてもうまくいかなかったと後悔する自分。 一体どれが本当の自分なのか、わかりません。 家族の為にも生きなきゃと思いながら、死にたくなる時もあります。 今、もしかしたら生き地獄なのかも知れません。 後、家族全員仕事が長続きしてるのに、自分は、長くて2年くらいなので本当に情けない自分です。 唯一の救いが、この場をお借りして、相談させて頂いている事なのです。 皆様に見てもらえて、こんな自分にも暖かく答えて下さり本当にありがたいです。 長文になりましたが、すみません
こんにちは。 いつもお世話になっております。 今回は、タイトル通り「人格者になりたい」という思いで、どうすれば自分の精神が成長できるか教えて頂きたいです。 なぜ、そのような思いに至ったかというと、平昌オリンピックを見てからです。 メダリストの方々は、皆口を揃えて、 「支えてくれた人たちのおかげ」、「本当にありがとうございます」 と感謝の言葉が強く印象に残っています。 私は、この言葉は心から出ていると確実に思っています。 そして、心から感謝できるくらい、周りの人が支援してくれるような人こそ、私は既に人格者だと思っています。 話は戻りますが、 私はただの一般人です。もうすぐ新社会人になる大人です。 立場は全く違いますが、自分も心から人に感謝できるようになりたいし、自分の生き方で人に影響を与えられる、尊敬される人になりたいです。 今の私は、友達と心で会話できておらず、どこか表面的に繕っている自分がいます。 また、LINEの返信がなくてくよくよしたり、 自分の会話相手につまらない人間だと思われていないかなど、 本当にちっぽけなことですぐ心が折れてしまいます。 人格者になる=心から人を大切にする=人が集まってくる魅力的な人 という私の”人格者”のイメージですが、これは合っていますか? 私は今、具体的にどう行動すればよいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。