hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 怖い」
検索結果: 9448件

すっぴんがブスな場合は、恋愛するに値しないのか

外見について…。 度々悩み事が発生して相談してしまい、失礼します…。 恋愛すると必ず自分の外見に恐怖を抱いてしまい、恋愛することが怖くなります…。 化粧すれば声はかけられることもたまにありますが、化粧を落とせば目は一重で小さく…鼻も低く不恰好、全体のバランスが良くなく、いわゆるブスです。歯並びも悪いため、間抜け顔です。 幼い頃によく男の子からブスやキモいなど言われたこともあり、少しコンプレックスでしたが、年齢が上がるにつれて益々酷くなり…。整形は嫌だったので克服するために、肌の手入れを念入りにしたり、せめて化粧だけでもと工夫したり、体型もキープできるよう努力しました…。 しかし、化粧がなければ、男性の前に出られません…。 もしこれから誰かと付き合う縁があったり、結婚となると、きっと私のブサイクすぎる顔を見ることになり、逃げられるのだと思うと恐怖でしかないのです…。 化粧すれば人前に出られます。が、化粧を落としたすっぴん顔になれば人前に出られません…。 接客業の傍、お客様からお誘いなど頂くこともあるんですが、それは化粧しているからだと思うのです。化粧落とせばきっと声どころか、避けられると思います…。 友人からも、「化粧してる時としてない時で違うから、びっくりした」「眉が薄い(ないように見える)のはびっくり」と言われたことがあります。 「化粧映えする人がうらやましい」とまでいわれてしまい、落ち込みました…。 今好きな人がいて、最後なので後悔のないようにしたいのに、自分のすっぴんや外見が酷いのでアプローチすることが怖いです…。 アプローチは頑張ります。ただ、自分のすっぴんを受け入れてくれる男性はそもそもいないだろうと思ってしまうのです…。親からも綺麗だと言われたこともなければ、親戚からは「小さい頃からせめてお世辞でもいいから可愛いと声かけてやればよかったね」とまで言われました。それほどなのです。 男性にとって女性の外見は判断材料としてもちろん大事だろうし、それは分かっていますが、、、私は自分のすっぴんを受け入れて恋愛してもいいのでしょうか。それとも、すっぴんブスは恋愛するに値しないのでしょうか…。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

死ぬ勇気

私はとある無名配信者に配信が始まったら、最初から最後まで抜けることなく長時間居続けたり、TwitterでもよくリプしたりDMしたりするほどガチ恋してしまっています。私はこの配信者がツイキャスというアプリで配信を始める前のYouTube時代から推させてもらっている古参でした。 先日、自分って何もできることないよなという風にツイートをしたところ、その配信者のリスナーさんの1人(これ以降Gさんとします)にそうやって病むのはガチ恋だからじゃない?と言われてしまいました。 私以外のリスナーさん達は一緒に通話ありでゲームをしたりする仲で、私だけ通話もゲームもしないので嫌われているのは実感していたのですが、私からするとそのGさんもガチ恋で、私を敵だと思っていると思うので、この人と戦ったとしても、容姿も良くないし何もできないから私が負けるのは確実で、配信者にも嫌われていると考えているので、そのGさんのためにその配信界隈から離れました。 しかし、離れても未練が凄いし、その配信に全てを捧げていたので、私には何もなくなり、自殺をしようと何回も決意して計画をたてていたりするのですが、家から出るのが嫌だったり、失敗したときの後遺症が怖かったり、家では死にたくないというのもあってなかなか死ねずにいます。 最近ではそのリスナーさんたちと配信者を惨殺してしまいたいと思うようになってしまいました。人を殺すのは良くないので自殺がしたいです。 どうかこんな私に自殺をする勇気をください。

有り難し有り難し 55
回答数回答 2

彼のことを信じて結婚したいです。

私は六年前に離婚してシングルマザーです。一昨年の12月からお付き合いをしている彼氏がいます。 彼(32才)も離婚歴があります。 今年中に結婚できたらいいねと話しをし、私の両親に昨年の8月、結婚を前提にお付き合いしていると挨拶にきてくれ、今年のお正月、親戚の新年会と実家へ彼と年内に籍を入れたいと話をしに行きました。子どもたちも彼を大好きで、とてもかわいがってくれています。 彼いわく『私達3人を幸せにしたいし、守っていきたいと覚悟を決めて両親に会った。面倒みれるのは自分しかいないとおもっている。その責任を果たす為に仕事ももっと頑張っていきたい。好きだから気になるし、大切に思っている。』と言ってくれました。 好きとかそういう言葉より深く思ってくれている気持ちを本当に嬉しく、彼には感謝しかないとおもっています。 しかし、自分に自信が無い故、県外へ長く出張に行ってしまうと、不安になってしまいます。 独身の子どもがいない女性じゃなく、どうして私をそんなに大切に思ってくれたり、大切にしてくれるんだろう…と。 私は彼を大好きです。尊敬しているし、この上ない人だと思っています。 彼と結婚したいのですが、彼の言葉や態度を素直に信じて付いていっていいでしょうか? 沢山今まで傷ついてきたので、こんなにも大好きな人を失ったら怖いと思ってしまうのかもしれません。 長文失礼いたしました。 どうぞアドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

義理両親とうまくいかない

会うといつも主人と義理両親にしかわからない話ばかりで、大体が義理妹の話です。 『○○ちゃんが!○○ちゃんが!』と常に話してきます。それも妊娠出産の話ばかり。 私は持病で強い薬を飲んでいて、今後妊娠出産が出来るがわかりません。その為、妊娠出産の話にとても敏感になっているところにいつもその話をされます(病気のことは知ってます) 義理妹がかわいいのはわかります。これから私の結婚式なので『最近どう?』など話題はあると思うんです。なんだか家族だけの世界を作っていて私を入れさせない雰囲気がとても悲しく辛いです。 仲良くしたいと思ってましたが、どう仲良くしていいかわかりません。過度な期待をせず、そういう人だと理解して接するのが1番かな?とも思うのですが、私がまだ未熟なのもありなかなかそう思うことが出来ません。 先日主人から『妊娠出産の話は今はやめて』と連絡してくれたみたいで、次会う際はその話は出ないとは思うのですが、会うのが怖くて仕方ありません。 どのような心持ちでいれば、相手のことを受け入れられますか?妊娠出産に対しての羨ましさやプライドなども合わさり余計義理両親や義理妹に対して不信感を抱いてしまっています。 自分が変わるためには、何を心がけた方がいいですか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

実の両親との関係

今、実の両親と同居をしています。 昔からたまに喧嘩はありましたが、子供ができ、それが度を増す様になりました。 両親は共働きで、休みも少なく育児を助けてもらってはいません。しかし子供が小さい時から泣いたりすると 『泣かせないようにして』『煩い!』と怒鳴れたりします。 私も子育てが初めてで、直接言えずメールでしたが、母に相談しました。 アドバイスなどはくれず、甘えていると思ったのか、それに対して無視で、それから口を聞いて貰えない空気です…… 両親は直ぐに怒ったり、気に入らないと大きな声で、聞こえる様に嫌みを言ったりします。 ですので直接話すのが怖いのです。 それに対し、私は住まわして貰っているので、ある程度我慢はしましたが限界にきています。 育児のストレス、親からのストレス休まる時がありません。 実の両親なので、言葉もストレートで容赦なく言われます。 子供が泣いたら、また怒鳴られるんじゃないか… 嫌みを言われるのではないか… だから子供にも、泣かない様に注意してしまいます。 子供も最近『おばあちゃん僕の事、嫌いなのかなぁ~』って言ったりします。 今すぐ、家を出て行ければいいのですが、金銭的に難しく、私も最近 妊娠が解り働く事も出来ません。 どうしたら上手くやって行けるでしょうか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

会話、会話、会話…

いつもありがとうございます。 会話についてアドバイス頂きたいです。 仕事の場面でのことです。 私は事務職ですが、取引先の方とよく対面もしくは電話でお話をします。 そこで、相手と丁寧に接しようとするあまり会話が不自然になってしまいます。 ニコニコしすぎたり、逆に硬くなったり、変に話を長引かせてしまったり… それから、声の調子はこれでよいか、話す順序はこれでよいか考えすぎてしまい会話に集中できません。 相手に不信感を与えかねないので、ますます悩みます。 用件云々より、自分が上手に話したいという気持ちが出すぎているのだと思います。 仕事の場面でも、それ以外の場面でも、 しっかり相手と向き合って会話できている、自然な会話、とはどのようなものでしょうか? その時、話している“私”はどのような状態なのでしょうか? 会話の最中に考えすぎる“私”はどうしたら取れるでしょうか? 抽象的な質問ですいません。 よろしくお願いします。 ちなみに今はひとり暮らしをしていて、ほぼ職場の人としか会話しません。 時々、無性に誰かと気兼ねせず話したくなります。 あと、会話がますます下手になるのではと怖くなります。

有り難し有り難し 40
回答数回答 3

運を好転させるにはどうしたらよいでしょうか

先日、路上でバックを盗難にあってから、気持ちが落ちています。 バッグの中には財布のほか、手帳や時間をかけて読んでいた本、お守り代わりに入れていた親の形見の品なども入っていました。 カード類は利用停止の手続をとり、現金はもうあきらめています。ただ、それ以外の物はどれも思い入れのある物ばかりで、私の生活の分身ともいうべきものだったのでショックから立ち直れません。 それと追い打ちをかけるように、仕事でもトラブルが続いています。 集中力が散漫になっているところに、次々に難題が舞い込んできて、今の仕事にも自信をなくしてしまいました。 今年、私は前厄なのですが、これが本厄の前兆で、これからますます悪い事が起きてしまうのではないかと思ってしまいます。 自分の落ち込み具合に、家族を心配にさせてしまっていることも苦しいです。 自宅や職場では無理にでも笑うようにしていますが、一人になると怖くなります。 私は日頃からお寺や神社へよくお参りに行くのですが、このようなことが起きると日頃の自分の行いが悪いためにばちが当たっているのかと考えてしまいます。 これから先、本厄に向けて運勢を好転させるにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

相手の度重なる嘘で苦しくなってきた

私22歳、主人32歳 去年の6月に知り合い交際4ヶ月で妊娠し、 同年12月に結婚しました。 交際中に避妊をお願いしましたが、 妊娠しても大丈夫と言われ、結婚前提で 付き合ってくれてると思い避妊せずに付き合い 4ヶ月で妊娠しました。 妊娠を伝えた時に夫は戸惑って考えさせてと 言いました。夫には結婚は強要しない、でも 結婚しないなら養育費はもらうと言いましたが その日の内に覚悟を決めました!と言い 2週間後には私の両親へ挨拶に来てくれました。 しかしその後、連絡は取れるけど理由をつけて 中々会ってくれませんでした。 1ヶ月経過し不信感が募ったので仕事終わりに 会いに行き夫と話をしたところ、 自分の親に伝えてると言っていたのに実は何も 伝えていませんでした。 私がこれからどうしたいの?と聞くと 結婚したいですと言ったのでその言葉を信じて 結婚しました。 結婚後、一緒に暮らし始めてから出産する6月 くらいまでとても幸せでした。 異変を感じたのは里帰りから戻った7月頃です。 前の夫と何か違うと思い勝手ながら携帯を 見てしまいました。 私の里帰り中に出会い系サイトを見た形跡が あり、どうやら交際中も見ていたようです。 他にも風俗には7~8年前に付き合いで1度だけと 言っていたのに同僚とギャンブルで勝った時に ヘルスやソープに何度も行っていました。 結婚後には同僚に「〇〇(風俗街の地名)に連れて 行って下さい」と送っていました。 実際に行ったかはわかりません。 そしてその同僚に対して入籍日も決まっている 段階なのにまだ結婚するかわかりませんや、 同僚からの幸せ?の問いに なんとも言えませんねと送っていました。 携帯を見た事を伝え1つずつ夫に聞きました。 出会い系サイトを見た事は私が里帰りで 寂しかったから、 風俗については通っていた事を知られたら 嫌われると思い嘘をついた、 結婚後の同僚へのメッセージは悪ノリで、本当 に行く気はなかったと、 結婚する事が決まっているのにまだ結婚するか わかりませんという発言は結婚に自信がなく これからの生活が怖かったと言いました。 その後少し実家に行き今は家に戻ってきました 夫は反省し家事や育児を手伝ってくれます。 ただ私が心に障害を負ったような感じで 毎日の生活が息苦しいです。 もう夫を信じて生活する事が怖いです。 助けてください

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

元知人による待ち伏せ

今月、主人が同行する形で実家に挨拶兼遊びに行きました。 以前実家にいた時代に元知人がストーカー 行為を働き、以来、結婚後も実家に帰る時は主人に同行をお願いしています。 ストーカー 行為の内容は、待ち伏せ、職場への迷惑電話、インターネット上での誹謗中傷、私になりすましアカウントを作り卑猥な書き込みをして職場や友達へばら撒く等、多岐に及びました。また、友人だと思っていた人物も私を裏切り、ストーカー 行為に加担していました。 加担した人間は全て、警察によって取り締まられ、一部の人間は書類送検されたようです。 しかし、安心して実家の近所をうろうろしようという気にはなれず、今回も主人について来てもらいました。 実家からホテルへ戻る帰り道、最寄駅のホームにその元知人はいました。仲間を一人連れていました。こちらのスケジュールをどのように調べたのかは分かりません。 仲間の男が私の方を指差して「ほら、来たよ」などと言っていましたが、主人が一緒だったせいか、そのまま何もして来ようとはしませんでした。 今回、被害らしきものはありませんでしたが、インターネット上に個人情報や行動予定がばら撒かれているのではないかと、今でも不安です。 現に「僕は裏切られた」などと知り合いのSNSにDMを送り付けているようです。警察が動いたのだから、どちらが被害者なのか一目瞭然なのに、自分の行為を反省する事もなく、長年にわたり逆恨みをしていて、恐怖です。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1