付き合ってもうすぐ2年を迎える彼氏がいますが、今まで恋人らしいことは一切したことがありません。でも、私たちは友達のようにいるのが1番だという結論に至って、会ったらずっとはしゃいで笑っていられるような関係でした。 最近までは仲が良く、どこかへ出かけたりも頻繁にしていましたが、三ヶ月ほど前から私がこの関係に違和感を感じ始めていました。確かにペアのものを持っていたりと、外から見れば恋人同士だと認識されるとは思っていましたが、最近は会うこともなければ愛情表現もない、これでは男友達と何も変わらないと思ったのです。 今さら、自分の周りにいるような恋人らしい関係になろうと思っても、彼を友達としか思えず、友達のような関係で一年以上過ごした彼とは絶対にそのような関係にはなれないと思いました。 しばらく悩む日々でしたが、一ヶ月ほど前彼に恋愛的に好きではないと思ったことを伝えました。すると、彼も同じようなことを思っていたそうなのですが、解決策がきっとあると言いました。 しかし私は、もう気持ちが冷めていたので、友達でいたほうがきっとうまくいくと伝えました。 そのときは別れるまで至らず、また後日伝えようと思い彼の予定を何度も確認したのですが、彼は空いてないの一点張りで、なかなか時間をつくろうとしてくれません。 仕方ないので話す時間だけでもとろうと、夜電話することを約束していても、彼は先に寝てしまい、朝謝罪の連絡がくるという日々の繰り返しで一ヶ月ほど経ってしまいました。 彼が本当に忙しいということは疑っていないのですが、10分でも20分でも割こうと思えば時間は割けると思うのです。 ここで私が怒ってしまえば悪い関係のまま終わってしまうと思いますし、彼がすごく良い人なのでとても怒ることはできません。 どうして彼は話す時間をつくってくれないのでしょうか。 どうすれば彼と話すことができるのでしょうか。 今まで良い関係でいることができたので、良い関係で終わりたいです。 是非アドバイスを聴かせてください。
いつもお世話になっております。 最近の私の怖い人に会ってしまった時の対処法。 きょうは以前質問した、私を悪口に乗せようとしてきた お婆さんと目が合ってそらぞらしく会釈され、気付かぬふりして 私は完全無視を決め、席を移動しました。 ふだんお嬢様と鉢合わせしてしまった時も回れ右で逃げたり 柱に隠れます。ホラーゲームみたいですね。 お嬢様のこともお婆さんのこともお坊さんに報告済み、 「由々しき事態、次発生したらその場で教えてほしい」 とのお言葉をいただきました。 ちなみに万が一の事態の際の職員さんたちの即応力、 機動連携、アフターフォローは脱帽ものです。 最近は行者さんが笑わせてくれたり、お坊さんが気にかけて くれたりもします。機会が訪れたので事情を話すと 「心配してたんだよ。わかった、ありがとう!」 と言ってくれました。私は他人なのに!泣きそうに嬉しいです。 * ですが私の心の中は、視界に入った彼女たちに対し、 「何しにくるの?もう2度と来ないで!」 という願望で満たされています。 目の前ではお不動様がこちらを睨んでいます。恥ずかしくて 泣きたくなります。 人には隠せても仏さんはお見通しです。 それとももう慣れっこで、 「あぁ、またか。これだから衆生界の連中はなぁ。オイ娘、 こんなのよくあること、父さんは気にしてないよ」 くらいなんでしょうか。 ご意見お待ちしております。
長年付き合った彼に私が彼の私物を見てしまったことでもう無理と言われました。 どう接すれば良いでしょうか?
以前相談させていただいた内容と重複しますが、もう疲れてしまいました。もうダメです コミュニケーション能力を殆ど持っていないため、コミュニケーションをとろうと思えば思うほど、人との距離が離れていくことが一番辛いです しまいには私はお前と距離をとりたいんだ察しろ、お前とは気が合わない、何を話してもトラブルにしかならないから喋るな等と遠回しに言われたりするほど、私はコミュニケーションが下手なようです。 私なりに考えたり言葉を選んだりせめて人並みには頭を使ったり気を遣ったり思いやったり、かなり限られますが出きることをしたりしたのですが、裏目に出たり何も誰にも届かなかったみたいです もうダメです。外の世界が怖すぎて引きこもり生活も長引き、体力もありません もう学ぶことも与えるものも何もないと思います。。死にたいです 生まれた意味なんかあったのでしょうか。無駄な人生を歩んできたようで、様々な人や経験にたいして申し訳ない気持ちでいっぱいです 償うことは出来るのでしょうか、とお訊きしたいところですが、今の私には何かできるとも思えないので(前述の通り何もするなと言われがちですし…)、せめてこの絶望から解放されるすべはあるのでしょうか 情けない質問ですみません。気持ちを聞いてくださりありがとうございました
いつもありがとうございます。 先日質問した通り、最近色々なことがありました。 特に、一つ前の質問でお話しした、大切な人と音信不通になった直後は本当に食事も取れず、家にいようが職場にいようが必死で堪えないと涙が出続ける異常な精神状態でした。 一週間以上経ち、気持ちは少し落ち着いてきました。四六時中泣いているということはなく、またあまりしてこなかった読書をするようになり、読書中は心が安らぐことに気づき、新しい趣味になりました。 食欲はあまり無く、孤独感や焦燥感は引き続きあり万全ではありませんが。。 年末までで退職の予定ですが、次の職は決まっていません。 転職エージェントに登録し、いくつか登録したうちの一つはとても親身に相談に乗ってくれて、ゆっくり探しましょうと言ってくれて安心しています。 ただ、このまま淡々と進めて良いのか悩むこともあり、とてもスローペースです。(住みたかった場所に移住したのですが、音信不通になった彼に、前回の質問の件で「お前の悪い噂はすぐに広がる、そこでの生活はもう諦めて地元に帰れ」と言われてしまったためでもあります) そしてその彼も、ずっと音信不通のまま。 連絡が途絶える前に「返事はするかわからない、もしかしたら一生しないかもしれない、それでも良ければ今まで通りLINEしてくれば」と言われており、私は精一杯の謝罪を送った後、今までやっていたように近況報告を送っています。(ずっと未読ですが) 前述したように、少し気持ちが落ち着いてきたので、一日一日を丁寧に、前向きに頑張りたいと思い始めているのですが、この地が好きで移住したのでここにいたい気持ちと、彼の助言を無碍にせず地元に帰るべきなのではという気持ちで揺れ動き、また彼はまだ裏切りによって苦しんでいるかもしれないのに、私だけ前を向いて良いのか、もっと深く悩み苦しんでいるべきなのではという葛藤があり足踏みをしています。 今は孤独だし頭の悪い残念な人間ですが、誠実な人間になり、周りを助け、愛し愛される人間になりたいと強く願っていますが、大切な人を失望させておいて何を綺麗事を…という思いもあります。 ただただ自分も周りも幸せになりたい。 前を向きたい自分と数々の悩みが錯綜して頭の中が混乱しています。 どうしたらこの気持ちを整理できるでしょう、もっと時間をかけて考えないといけないのでしょうか。
こんにちは。 初めて相談します。誰にも話せなくてでも辛くて死にたくて書いています。過去の質問と回答を読んで、ここなら傷付く事はないのではと勇気を出しました。 相談の内容ですが、簡単に言うと性被害に遭った事が忘れられずにとても苦しい思いをしています。 数年前仕事で関わった当時中学生の男子生徒に後ろから羽交い締めされ胸を揉まれました。身動きが取れず気持ち悪くて怖かったです。 男性職員が介入し謝罪を受けましたが、それは「○○さんの持っている物を取るという遊びの中でやっただけ。触ろうなんてしていない。勘違いしたならごめん」と言うものでした。あのニヤニヤ顔が忘れられません。職員もこれで一件落着といった感じでした。当時の上司は全員男性で「早く終わらせて」などの発言があり、対応や発言の方により傷つきました。 あれから数年経った今も一人の夜に思い出しては泣いています。相手は障害者で、子供です。お咎めなどありません。うちの施設の方針で職員からの虐待にはピリピリしていますが、逆に利用者からの暴力にはとんと無関心です。(そのせいか職員への暴力暴言が日常になっています。) 子供と周りは言いますが、私より頭一つ大きい男です。怖かった!皆の前で晒されて責められて惨めだった!その日は家で沢山食器や鏡を割って自分の身体を殴りました。 あれから数年経った今、フラッシュバックに襲われて泣いています。私は一生この事に苦しめられながら生きるのでしょうか?こんな夜を何度も迎える痛みに耐えられる気がしません。 この件とは関係ありませんが、今まで父からの暴力や色んな大人からの性被害にもいじめにも耐えて来ました。でも何故かダメなんです。他の事は忘れられたのにこれだけは忘れられません。 身の内に抱えきれない痛みを誰にも言えず苦しいです。性被害に遭ったと話すと相手の反応に傷つく事もあるので簡単に話せません。 職場へは不信感が募り、とうとう退職の手続きをとりました。 助けてください。これ以上はどうしたら良いのかわかりません。次の仕事を探す気力もありません。福祉の仕事は好きですがまた殴られる日々かと思うと近付けず…。 どうか言葉をください。お願いします。 それから最後に、過去の似たような質問を読みました。投稿した方にも回答した方にも感謝します。あなた達はとても強く素晴らしいです。
大学1年生です。シングルマザーの娘で経済的事情から入寮しました。事前に、仕事さえやればあとは自由だと伺い、耐えられると思いました。祖父母宅に居候する身でしたので、苦労もあり、やっと1人だと楽しみでした。ですが実際入寮してみると、先輩から名前を付けてもらうなどのルールがあり、思い浮かんだのがカルトという言葉でした。母と相談し、結局今年1年は寮に居ることになりました。 人との食事が苦手なのに外食に連れ出され、いきたくもない合コンのために準備に追われ、月一でこんなイベントがあると思うと毎日憂鬱です。断っても、1年がメインだからと言われました。人が寄るアニメやマンガは隠し、料理はレンジしか使えず、自分の趣味も思うようになりません。 何年も死ねませんでした。バカかと思われても仕方ないですが、人間に生まれるのが怖かったからです。でも、自分が社会不適合だということも理解しています。夢を諦めて仕事と割り切っていけると思っていましたが、人と関われない私が社会ではやっていけません。来年寮から出て、10月に死のうと決めています。1人で育ててくれた母には申し訳ないですが、これ以上どうしようもない人間にはなりたくないです。 人と関わるのが苦手で、こんなに人に囲まれるのは苦痛です。今はせめて1人になりたいです。最近では、泣いて、死に方調べて安心して、を繰り返しています。どうせ死ぬのにと思うと、お腹がすいても、お菓子1つ買うのも無駄なことに感じます。次は何の会かと、LINEの音がする度怖いです。講義中に涙が出た時はどうすればいいのかわかりませんでした。これから自分がどうなるのかわからないのが不安です。 長文失礼しました。 私はどうやってあと1年生きればいいですか。
私は世間では絶対に許されない恋をしています。わかってます。 家庭を壊したくはなく、彼の中でも1番でいたいと思ってしまうのです。 愛されたいし、愛したい、側に居たいし、離れないでほしい 彼に愛されたい…私だけを見てほしい。私、ズルいんです。最低です。 彼と関係を持ってから7ヶ月です。 関係を持った当初、彼には19歳の若い彼女がいました。別れた理由を彼に聞いたら歳が離れすぎていて話が合わないから無理だったと…でも後で彼の友達から私の存在が原因だと聞き、二人の幸せを私が壊したと悩んだこともありました。でも反面奪ったという気持ちもありました。表面上では貴方に彼女が出来たらさよならする、貴方は独身なんだから早く彼女作って幸せに…と言っていますが、心の中は闇です。本当は職場のアルバイトの女の子とご飯に行ったことを私に隠していたり、違う女の子とLINEで今度飲みに行こうなどの誘いをしている事に嫉妬しています。 彼が誘っている女の子たちと私は繋がりがあってその子達は私と彼の関係を知らないので私に普通に話して来るのです。 そんな嫉妬を隠し続けられなくなるのが怖いし、そんな自分が嫌いで 居なくなりたいと思っています。 死にたいと思ってしまいます。 愛されたいし、愛したい、側に居たいし、離れないでほしいと思っています。
私が今アルバイトをしているお店はとても優しい人がたくさんいます。 精神的に脆い私が2週間ほど無断欠勤をしても「心配したんだよ」と笑って許してくださいました。 私はそのときにもう二度と裏切るようなことはしないと心に決めたはずでした。 でも、それから1ヶ月頑張って今また無断欠勤をしています。 せっかく、弱い私が出会えた優しいバイト先で、きっとここ以外ではクビになっていただろうし、ここしかないとわかっているのに体が動きません。 外に出ることが苦手で学校になかなか行けない私が唯一勇気を出して行ける場所でした。 失いたくありません。 でも、行きたくても嫌じゃなくても何故か行動を起こせないのです。 私はうつ状態にはありますし薬も飲んでいます。 ですが楽しい、嬉しいという感情はありますしおそらく病気ではありません。 なのにこんなにも迷惑をかけてしまい、自分の甘さに嫌になります。 メンタルが弱いことは伝えていますが、繰り返すことで失望されるのが怖いです。 更に迷惑をかける前に辞めた方がいいのでしょうか。 ここまでして辞めたくないと思う自分の浅ましさ、図々しさが信じられません。 前のバイトを逃げるように辞めたこともあり、執着しているのかもしれません。 幸福なことにバイト以外でも優しい人に囲まれているのに期待に応えられなかったり、迷惑をかけてしまうのがつらいです。
自分がとてつもない愚か者としか思えず耐え難いです。 仕事を始めて4ヶ月、当初と比べると自分でできることが少し増えてきましたが、依然として1人前には程遠く、上司の方にも指導やプレッシャーをかけられるばかりなため自信が持てず、自己肯定感も非常に低く、未来が怖くて仕方ない毎日です。加えて周囲に気軽に相談できる友人や恋人もおりません。 そんな状況下で寂しさと孤独に耐えかねて、癒やしと快楽をあてに風俗を利用しました。 倫理的な問題もそうですが、このご時世で、しかも一時的ですが寝不足で体温が上昇していた時に利用してしまい、相手女性を危険に晒していたと考えると今凄く罪悪感を感じてしまいます。 昔から小心者で、いつまでもこんな状態の自分にうんざりしていますが、それでも私はこれからを生きていかねばなりません。 どうか励みになるお言葉をかけていただけると幸いです。
これが鬱のはじまりなのか… 最近、毎日が楽しくなく感じてしまいます。 昔は海外の広い家でキレイな海を見ながらゆっくり過ごすのが夢でしたが、今は海外も慣れたら物珍しさが無くなるし、海も飽きてくるんだろーなーって思うと夢では無くなってしまいました。 気分転換に何か新しい事を始めようと思っても慣れてきたらつまらなくなるんだろうな。今は好きでも慣れてきたら飽きてつまらなくなるんだろうな。と思うと何だから人生って、世界って(壮大になってしまいますが…)つまらない、楽しくないなって思ってしまうんです。 また、以前は洋服が好きでコレ買って、アレも買ってってワクワクしてたのに最近は結局の所、ファッションも似たような感じで真新しい事もなく、飽きてきてしまったなって… そう考えたら、子供もいない私はこの先、楽しい事や夢がないまま終わってしまうのかな…ってつまらなくなってきました。 こんな風に鬱になってしまうのかなって怖くなります。
何度か同じような質問をしていますが…。 3、4年間、体重がいっこうに減らなくて増えていくばかりで困っています。 見た目よりもあくまで数字で悩んでいるのですが、やっぱり見た目も重く見えてきて悩んでいます。 色々な方法を試し、色々な相談を聞き、毎日、毎日、痩せたい、太りたくないと思って生きています。 諦めたこともあります。 ですがもう本当に辛くて、呪われてるんじゃないかって感じで、昔は痩せたのに今何があっても減ってくれないんです。 服屋に行ったりすると特に辛くなります。 もし痩せていたら。と思って。 一番の原因は運動不足なのではないかと思うのですが、私は外に出ることが苦手です。 毎日筋トレはしているけど甘っちょろいのか効いてくれません。 大好きな友人や彼もいますが、これ以上太るのが怖いです。 ある程度年をとるまで毎日ずっと太っていることで悩み続けなきゃいけないのでしょうか?
たびたび失礼致します。今日ふと過去の不安(某ネットサイトに私が誹謗中傷を書き込んだのではないかと不安になり何回も確認したこと、そして確認している時に実際には送信しないものの、不安になった言葉を打ってみて安心するという行為をしてしまい、結局そのときに送信ボタンを押したのではないかと新たな不安になったこと)がフラッシュバックしました。自分に大丈夫、大丈夫と言って、もう過去のことだからと慰めたのですが、もう、考えすぎて、自分が本当に誹謗中傷をしている映像が思い浮かんだのです。鮮明で、今まで忘れていた記憶が思い出したかのような感じです。混乱してしまって、本当に怖いです。報復をされるのではないかと最悪のことを考えてしまいます。せっかく気にしなくなってきて、前に進んでいると思っていたのにまたぶり返して辛いです。 嫌な記憶はずっと嫌な記憶なのでしょうか? 一度、罪を犯したと思ってしまうと、前の不安がない状態に戻ることがなかなかできません。せっかく、ハスノハさんの方々から応援して頂いているのに申し訳ないです。
こんにちは、こちらで相談させて頂くのは3度目になります。 ここ1ヶ月ほど、誰かに呼ばれているような気がします。 呼ばれていると言っても具体的な言葉などではなく、ただ漠然と呼ばれているような感じです。呼んでいるのがどうゆう人なのかもよく分かりません。 1人でいる時よりも、誰かと一緒にいる時のほうが多い気がします。 呼ばれたと思い返事をすると、呼んでないよ、ん?どうしたの?となる事が多々ありました。 最初のうちは疲れている、気のせいだ。と思うようにしていましたが多い時は1日に2、3度あり怖いです。 家族に相談しようと思いましたが、わたしの妹がまだ幼稚園に通っている頃、家で知らない子がいるよ、など霊感が少しあるようでお寺にお世話になっていた事もあります。母方の祖母には相談しました(私は父方の祖父母と同居しています。) それが直接関係しているかは分かりません… やはり気にしすぎなのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。
はじめまして。 早速ですが、毎日が辛いです。何が目的で生きているのか分かりません。 仕事は詳しくは書きませんが、得意先や他職員への仕事の催促など人に嫌がられる業務です。ストレスがたまります。 だけど仕事だから、と平静を装って業務を行いますが、その反動がプライベートに持ち越され、些細なことでイライラして大声を出してしまい、自己嫌悪に浸る繰り返しです。家族の前では平静を装って無理にでも明るくできるけど、1人になると抑えが効かなくなります。 自己嫌悪に陥ると何のやる気もなくなって、胸がザワザワして嫌な衝動に駆られます。まるで自分を傷つけたり人を傷つけたりする、すごく嫌な予感がします。 そして泣いてしまいます。世界の自分の味方がいないような気持ちになって泣いてしまいます。家族はいるのに1人のような気分になってしまいます。 15年ほど前に母を自殺で亡くし、同じ頃に学校のクラスの人からいじめられていました。 最近、母の自殺のことをよく思い出してしまいます。そしてまた暗くなり、私も同じことをするのではないか、と怖くなります。 このように気分が浮き沈みするのにも疲れてしまいました。 どうすれば普通の生活ができるようになるのでしょう。
人を恨み、妬んでいる毎日です。 今年に入ってから立て続けに色々なことが起こっています。 信頼していた友人から裏切られ、仲の良かった人たちから仲間外れにされています。 交通事故にもあいました。 たいした怪我ではありませんでしたが、とても怖い思いをしました。 子供が欲しく、主人と子作りをしていました。 2年間病院にも通いました。 ですが授かることができず、今年始めに主人から子作りをやめようと一方的に終わらされました。 一緒に子作りを頑張っていた友人たちは、妊娠していて苦しいです。 もう、こんな生活は嫌で嫌でどうにかしたいのですが、どうしても心のコントロールがききません。 まわりの人々が羨ましく、苦しいです。 どうして私だけ という、典型的な気持ちに押し潰されそうです。 わかってはいるんです。自分の気持ち次第だと言うこと。 ですが、どうしてもコントロールがききません。 他人を羨み、妬み、苦しむ毎日にどうしたら終止符をうち前に進めますか?
パチンコを辞められず13年間悩んでます。100万の借金があり今も増え続けてます。私生活は何とか就職と結婚と今年子どもが生まれました。 しかしパチンコのせいでこの頃私生活も仕事にも人間関係も悪影響が強く出てきてます。嫁にも去年隠れて行っているとが何回かばれて借金も70万あることを告白し、半年前から小遣い制になりました。しかし隠れてクレジットカードを引き出しやっています。新たに40万借金が増えました。 今までの負け額は恐らく1000万はいってると思います。お金以外にも友だちや信頼や時間をたくさん失いました。とても後悔しています。 もう確実に辞めるためには自殺しかないとまで考えが及んでます。職業柄時々自殺した人と接しますが、不謹慎ですが本気でうらやましいと思うことがあります。 少しでも借金を返すためにパチンコをするの繰り返しです。自分で自分を抑えることができません。麻薬を辞められないような感覚です。 何をやっても辞められない自分自身が怖いです。でもこんなこと同僚にも友達にも家族にも誰にも相談できませんし絶対に言えません。余計な心配させたくないしこれ以上失望し信頼を失うのがさせるのが怖いです。本当は自分のためでなく人の為に家族の為に生きたい。助けてください。
23歳です。 4月に新人看護師として入職しましたが、人間関係や仕事についていけないことが辛くなってしまい、辞めることを決断しました。 入職して3ヶ月では仕事もできなくて当たり前だと言ってくれる人もいる一方で、私の指導にあたる人は、私ができないことに苛立ちを感じているような態度や言い方をする人が多かったように感じます。 その圧力から私自身もキャパオーバーしてしまい、身体的精神的にも辛くなり休む日もありました。 落ち着いて自分と向き合い冷静に考えた結果、辞めるという決断をしました。 その裏では、なぜもっと頑張れなかったのか、こんなの親不孝でしかない、自分が弱いから、自分に甘かったからこんなことになったんだと自己嫌悪に陥っています。 3ヶ月で辞めて次の就職先を見つけるにも、印象は最悪だと思いますし働けるところが見つかるのかも不安です。 看護師になんてならなければよかったのか、自分は向いていなかったのではないかとも思います。 これからの人生がとても不安で怖くなってしまいました。 出口の見えない長いトンネルに入ってしまったような気持ちで、これから私はちゃんと働いて生きていけるのか心配です。 まだ私に希望はあるのでしょうか…?
先日父方の祖母が亡くなりました。 100歳越えの大往生でした。できることはやったと思っているのであまり後悔もなく、悲しくて寂しくて泣いてしまうことはありますが、少しずつ元気を取り戻しています。 父はかなり嘆き悲しんでいましたが、私がずっと付き添って話を聞いて好きなだけ泣いてもらって、今は先の事を考えられるようになりました。 今回は母について教えて頂きたく思います。今回の葬儀で久しぶりに会ったのですが、抗がん剤の副作用が辛いらしくずっとトイレに通って吐いたり下したり。 気になって葬儀の後に会いに行きましたが、リビングに座ってTVを見る元気はあるものの辛そうでひどく痩せていました。 父からはガンが色んなところに転移しているので余命一年ほどだと聞きました。 祖母の供養もあり、母の看護もありで父も弱っています。 私は祖母に対してはあまり後悔がありませんが、母に対してはきっと一年後相当に後悔するのだろうと思うと怖くて仕方ありません。 しかし、私はどちらかというと父と仲が良くて母とはあまり関わらないできました。弟がおりますが、そちらは母寄りだと思います。 母が最期に傍にいてほしいのは弟だと思うので、私は父親のサポートをしつつ、つかず離れずで見守る方が良いと考えているのですが、それでいいのでしょうか。 頭の中が整理しきれていなくてすみません。 私は母の余命にどのように寄り添えばいいのでしょうか。
こんにちは。質問を見てくださってありがとうございます。 本日質問させて頂きたいのは、「容姿が整っていないことは罪なのか」ということに関してです。 実際私は全く綺麗な顔立ちではありません。 学生時代はそれで虐められたこともありますし、社会人になってからも明らかな周りの反応の差を感じます。 学生時代の頃のように直接的に何か言われることはありませんが、暗にブスだと言われること、態度で示されることは何度もあります。 社会的にも、ブスになら何をしても良い。何かあったらとりあえずブスが悪いことにしよう。 そんな空気を感じます。 頭ではもう仕方のないことと割り切っていますが、やはり辛いです。 何も悪いことなどしていないのに、何故当然のように差別されるのか。 人種差別問題や女性差別問題は大きく取り上げられ、差別を無くす運動が盛んに行われているのに、 ブス差別は毎日当然のように行われています。 そのため、人と接するのが未だに怖いですし、相手が無意識にしているであろうブス差別に敏感に反応してしまいます。 とても生きづらいです。 こんな時、どう考えるのが良いでしょうか。 助言を頂けますと嬉しいです。