hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 いない 悲しい」
検索結果: 1624件

ペットが苦しんで突然死

10歳のセキセイインコが突然痙攣し、苦しみながら亡くなりました。 もう高齢なのでそろそろ、とも思っていましたが、亡くなる直前までいつも通りご飯を食べて飛んでいました。 その後、私の腕で毛繕いをしていて、私はテレビを見ていたので、目を離していました。 突然叫んで落鳥し、痙攣していました。 手に乗せると、足や身体が反り返りあえいでいました。 「苦しい」「助けて」と言っているようで、でも何もできずに、数分後息をひきとりました。 もしも老衰だったとしても、何かが違えば、穏やかに逝かせることができたのではと考えてしまいます。 3月にパートナーのセキセイインコを亡くして、寂しそうな表情をすることがありました。 かかりつけの先生は、高齢なりの健康体だったから、と驚いていましたが、ストレスやいろんな要因が重なって急変することがある。とおっしゃっていました。 亡くなる日の昼間にくしゃみを数回したので、インコ用のヒーターを取り付けました。 その時に、ヒーターに驚いて飛び回りました。 水浴びで身体を冷やしてしまったこと、驚かせてしまったことが要因の1つとしたら、私は後悔してもしきれません。 3月に先に亡くなった子がいて、まだ立ち直れていないのに、さらにもう一羽苦しめてしまいました。 結婚と同時に飼いはじめて、10年間インコたちの生活に合わせて暮らしてきました。 高齢の子達に付き添えるように、早く帰れて、休んでも影響が少ないパートに変えたばかりです。 もちろん仕事に真面目に取り組みますが、やりたいことよりも、時間などを考慮して選んだので、せっかく採用してもらったのに意欲が湧きません。 今は友達と出かけることもできないし、気軽に会えるような友達もそまそもいないので、インコたちがいない家に帰るのがつらいです。 つい見てしまう場所に誰もいません。 3月に亡くなった子の事を、犬を飼っている職場の人に話したら、「そんなにペットばかりじゃなくて、子供をつくったらいいのに」と言われてしまいました。 妊活がうまくいかなかったことを知っている人です。 ペットの死の悲しさは、飼っている人にも理解されにくいのかな、と思い、今の悲しみを話す気持ちにもなれません。 苦しんだ様子ばかり思い出してしまい後悔しかありません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

夫婦喧嘩が長引いてしまう

はじめまして。 私は28歳、旦那は33歳、結婚2年目になります。 この前の月曜日、私の友達の家に夫婦で遊びにいかせてもらうことになっていたので準備をしていました。 いつもよりおしゃれをして服を着替えていたところ、旦那がやってきてスカートを少したくし上げて 「足太い。笑」と言ってきました。 私も最近悩んでいたことだったこともあり、なぜ楽しみにしているお出かけの前にそんなことを言われないといけないのかと、悲しくなり「なんでそんなこといわれないといけないの?」と泣いてしまいました。 旦那は冗談のつもりで言ったのに、そんなに傷つくことか?と言いながらも謝ってきましたが、なかなか許せず、、しかし出発の時間も迫っていたためそろそろ行こうと私が言うと、まだそっちが怒ってる態度なのに友達の家に行けないと言い出しました。 結局無言のまま友達の家にいき、仲良しのふりをして振る舞いました。 家に帰ってきても旦那はずっと不機嫌なまま1人でご飯を食べて、部屋に篭って映画を見ていました。 最近は私の方が年下なのにババアやおばさんと言われたり、旦那は冗談のつもりで言っているのでしょうが、やはり言われる方としては傷つきます。 私が真面目に受け取めすぎなのでしょうか、、 私は喧嘩をするといつも仲直りしたい気持ちがすぐに出てきてしまい、自分が悪くなくても謝ってしまいます。 そうすると旦那も謝ってはくれるのですが、不機嫌がずーっと続きます。 今回の喧嘩も、まだ旦那は不機嫌でイライラした態度をしてきます。 どうすれば良いのか、アドバイスお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

全員に申し訳ないです。

 半年前に父が他界しました。蜘蛛膜下出血で急死でした。  父は会社からの帰宅中に意識を失ったそうです。  その後、意識を失ったまま病院に運ばれ次の日に手術を受けることになりました。僕は悲しいというより実感がなく何も感じられませんでした。  次の日になると、母が「学校で勉強してた方が父も喜ぶ。」と言ってきました。2人きりになりたいのだろうと思い、僕はその通りにしました。  学校では、いつも一緒に登下校している友達1人だけに父が入院していることを伝えていました。  4限目ごろの体育の授業で、父が手術で苦しんでいる頃に、僕は色んな人に自分が大変だつらいと知ってほしくて、気にしてほしくてかっこつけたくて4人ぐらいでいるときに「もう死んだかな」と言いました。笑いながらです。その時の自分の気持ちはよく覚えていません。友達は聞こえていなかったのか反応はありませんでした。知っている1人の友達は無視してくれたのかもしれません。  その後もう無理だと言われて意識がないまま他界しました。  父は僕に悪いことはしていません。いつも優しく色んなところにつれていってくれました。いつも楽しかったです。もっと一緒にいたかったです。  ぼくは最低です。父にも父が入院している時もずっと泣いていた母にも申し訳ないし生きてる価値はありません。でも死ぬ勇気もありません。普通の生活を送り続けている自分が怖いです。自分のせいで父が死んだ気がします。 父に謝ってますがもちろん返事はないし母に言うことなんてできません。もう嫌です。苦しいです。全て自分が悪いのは分かっています。僕はどうすれば良いのか教えてください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2