hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる 死にたい」
検索結果: 9982件

聞いてもらえるだけでもいいです

私には悩みがあります。それは子供の頃から勇気のない臆病な性格です。友達が欲しくても、私が話しかけてその子が嫌な思いをしないだろうか?何より私が傷つかないだろか?そんなことを思って、どうしようともたもたしているうちに気づいたら一人ぼっちになっていた…なんてことが私の学生時代でした。 大人になるにつれて、私の臆病さはとても辛いものに感じました。職場でわからないことをきくのが怖い。雑談に入りたくても入れず、結局何かをしているふりをして、一人ぼっちでいる。 私は今、求職中です。もし私に人並みの勇気があったら仕事探しは終わっているでしょう。私は怖くてたまらないのです。職場に馴染めないのも、人と関わるのも、怖くてたまらないです。言いたいことはいっぱいあっても、私にはたった一言その人に話すのに、時間と勇気がいります。私は奇跡的に人と上手く雑談が出来たら、後でこっそりやったと涙が出てきます。それぐらい私には大きな一歩を踏み出せた気がします。 私は勇気がほしいです。たった一歩踏み出せる勇気がほしいです。それさえあれば、口下手で不器用な何の取り柄のない私でも、少しは生きやすくなるのかな?と思います。仕事をしたい意欲があっても、人を怖がる臆病さが本当に辛いです。 生きたいけど、死にたい。最近、そんなことを思うようになりました。めちゃくちゃな文章ですみません。苦しい自分の心境を文章にするのは難しく、全ては書けてないかもしれません。それでもここで誰かに聞いてほしかったです。 最後までありがとうございました。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

人生に行き詰まりを感じています。

40代女性です。 高校を卒業してから、ひたすら仕事に打ち込んできました。転職を2回ほどしておりますが、業種は変わっておりません。 今まで結婚を意識することなく働いておりましたが、20代半ば頃に親しい友人達が立て続けに結婚。それでも同じ独身の友人達と遊んだりしておりましたが、ふと気がつけば40代。 独り身を寂しく感じ、婚活パーティー等に参加してみましたが、男性からは全く相手にされません。 このままじゃダメだと思い、結婚相談所に登録してみましたが、やはり男性から断られるばかりでお見合いすら成立しません。 今更後悔しても仕方がないのですが、このまま一人寂しく死んでいくのかと思うと、早く人生を終わらせるべきなのではと考えてしまいます。 仕事ばかりで趣味らしい趣味もなく、自分がつまらない人間だということは自覚しています。 だからと言って、今更新しいことを始める気力も体力もありません。 このまま仕事に打ち込んでも昇給や昇進が見込めるような業種でもありませんが、生きていくためには働き続けなければなりません。しかし、このような状態でずっと働くのが辛いです。 両親も今となっては、結婚について以前ほど言いませんが母親からの風当たりは厳しいままです。私には既婚者の姉がおり、母親の私に対する態度を見た際に「以前にも増してひどい扱いをされてるね」と言われたことがあります。元々、母親との関係は良好ではないし、結婚できない私が悪いのだから我慢するしかないと思っています。 これから生きていく上で、何かお言葉をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

容姿の醜さ

読みにくい文お許しください。 昔から悩んでいた事を吐き出させてください。 私は容姿が悪いんです。小さい頃から家族や周りの友人達の反応を見て分かります。 容姿の話になると私については何も言わなかったり、直接ブサイクと言われたこともあります。不運な事に私以外の家族は他人に褒められるほど美形です。明らかに家族の中で私一人だけ浮いています。 バイトや学校でもブサイクだと思われるのが怖いです。 私は顔が褒められない代わりに周りから性格を褒められてきました。でも性格なんて仲良くならないと分かりませんし、第一印象はブサイクはブサイクというだけで軽くみられます。同じ行動をしても美人の方がよく見られるでしょう。 私は昔から可愛いものが大好きで、可愛い服も着てみたいんですが私が着ても見苦しいと思われそうで着られません。 その服が似合うように努力もしましたが、全て無駄でした。一生ブサイクなままなのかと思うともう死にたいです。美しくなければ生きている価値なんてありません。こんな容姿なら産まれてきたくなかった。親がいくら愛情を持って産んでくれたとしてもこのクソみたいな人生を生きていかなきゃいけないのは私です。 親が悪くないのは分かっててもつい八つ当たりしてしまいます。 もう自分の存在ごと無くしてしまいたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 3
2022/12/26

社会に適合出来なくても幸せになれますか?

私は今高校生ですが、人間関係を上手く築けません。それどころか人間関係を全て破壊してなるべく一人でいたいとも思うときがあります。でも一人は一人で寂しくって他の子がsnsで友達と青春を謳歌しているのを見ると憧れもします。 自分の両親は幼い頃から毎日のように喧嘩をしていて両親ともにその鬱憤を自分に向けて発散していました。そんな幼少期だったので恐らく他者に対して信頼関係を築けなかったり、情緒も落ち着かず感情も豊かでありません。 以前お付き合いしていた女性とも上手く距離感が掴めず嫌われたくない、関係を維持したいが余り優しさが武器だと勘違いし飽きられてフラれました。その時自分が悪いと彼女が彼女自身に言っていて自分の不甲斐なさを痛感しました。 自分には人の感情を読み取ることや自分の感情をコントロールすること、他人を信用することは無理です。自分は人が幼少期に社交性を発達させるために必要なステップを踏んでいないので諦めるしかありません。でも本当は諦めたくなくってとても葛藤しています。 回りの友達が自分とは違い家族に恵まれ暖かい人生を送って、しかも健全な人間関係を築いていると思うと羨ましいし腹も立ちます。そして彼らは自分の恵まれた環境をありがたいとも感じていないので、集団に不適合な自分のような人間を見下し腫れ物の様に接してくると殺したくなります。 長々と文を書きましたが自分は社会不適合者で社会に適合し幸せそうに生活をしている人に憧れます。でも自分はその様な人生を送る能力がないのも知っています。 なら僕は今後どの様にして生きていけばいいですか? 1,今まで通り叶わぬ理想を葛藤し嫉妬し妬みそれでも追い求めるべきなのか? 2,世捨て人になって孤独に人生を送る 3,もう人として生きるのを諦めるか 4,生きることをやめにするのか どの選択肢もバッドエンドで希望が持てません。なので自分の気持ちに一番近いのは4です。 お坊さん、こんな僕でも幸せを見いだせる道を教えてください

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

恨み言を許して下さい。

実の親から「愛されなかった」「感じ方を否定された」という意識が根深く染み付いているせいで、「あるがままの自分を肯定してくれる存在」を求めてしまいます。 本来であればそれが母親の役割であると考えるのですが、母は社会性や秩序を重視するのに対し、私は自分自身が無理のないことを重視する気質であるため、母にとって私は「愛せない人間」になってしまいました。 母も人間ですので、私を愛せないのは仕方のないことだと理解出来ます。しかし、子供の頃に満たされなかった「愛されたい」という気持ちが行方を失っています。辛いことがあっても「気のせい」だと私の感じ方に問題があるように仕向けられて来ました。 向こうはこちらと対話を望んでいるようですが、もうそんな気にもなれません。何を言っても、気がつけば私の方が悪いようになっていくからです。 「母親から愛されたい」という欲望を無くしたいです。実母からの愛情はもう期待出来ませんししません。 問題なのは、 ・感じ方を否定されて育ったため、自分の判断に自身が持てない。いつも自分が悪いように思ってしまう。 ・「子供」の欲望が満たされていないため、言動が時折年齢不相応になる。 ・「気のせい」と言われない位の不幸を背負い、自分を被害者に仕立て上げようとする。 等です。 実際、私自身は就職やアルバイト等、「秩序社会」において価値のある存在に未だなれていないため、「秩序」を味方につけた母の方に常に「正しさ」があり、私は「正しさ」を得ることが出来ません。それが更に卑屈に拍車をかけ、卑屈な態度を母が不快に思い……の悪循環です。 自分の人生を「母のせい」にしているのだろうとは思います。しかしこれでは心が満たされません。私は心が満たされないとまともに動けない人間です。これはただの我儘でしょうか? 「秩序」は自分を壊してまで守るべきものなのでしょうか? もしそうであるならば、私は「この世界」では生きて行けません。 「生きているだけで愛される」を信じることが出来ないがために、「生きること」を尊く感じられません。減点方式で育ったため、「自分を制御出来ない人間は生きてべきではない」とさえ思ってしまいます。 「私を愛して」「私を許して」の叫びが絶えることはありません。叩けば出る埃のように、恨み言が付きません。頭の中がごちゃごちゃです。どうして? もっと自分を統制しないといけないのに。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

大学

どう生きたらいいのでしょうか。 プロフィールを見て頂けたらありがたいです。 今年で24になるのに精神的人間的に幼稚です。 自分のことばかり考えて傲慢な人間です。 がんばって勉強していい大学に入ったんだとプライドばかり高く性格は悪くなりました。 でもどうやら大学すら卒業できない人間のようです。もう勉強出来ない、と思うのはただの甘えで、くだらないことで悩まずやるしかないのでしょうか。 でも目標が無いのに暗記したり研究したり国家試験に向かわなくてはいけないことが苦痛です。何より卒論を書くことが本当にできません。本当に自分でもどうかしてると思うくらい恐怖心があり、卒論のない大学に行くべきだったと思います。 本当は、旅館の仲居やリラクゼーションのセラピストに憧れます。でも好きな仕事をしている人なんて一握りで、みんな生きるために働いているのですよね。 ハローワークに行ったり、自己啓発書を読んだり哲学や心理学を勉強してみましたが、結局何も決断しないまま半年が過ぎてしまい、このままでは穀潰しです。 家族は今の大学にこだわらず他大学に編入したら良いと言ってくれますが、もう、勉強したくない、早く働きたいのです。 高齢の親をここまで働かせ、ここまで養ってもらっておきながら、辞めて働きたいというのは自己中すぎるでしょうか。 本当に暗い人間になってしまい、友人とも疎遠になりました。高校や大学の同級生と比較してみじめしなります。 先週はもう何も考えたくない、死ぬ以外の道はないとしか本気で思えず、犬のリードで自殺しようとしていました。 結局それも途中でやめたのですが、相変わらず闇の中にいる気持ちです。 幸せを感じる能力が、なくなってしまいました。 ベッドに横たわって、蝉が一生懸命鳴いているのをきくと、私は何をしているんだろうと思います。みんな働いてるのに。 恵まれて生きているのに甘え怠けごめんなさい。こんな娘になってしまってごめんなさい。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 何か生きるヒントを頂けないでしょうか。 あとで後悔しないなら辞めて働いてもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

20年経っても変わらない罪悪感

私は、40代の主婦で夫と子供と暮らしています。 20年近く前の過去の自分の過ちが許せなくて非常に苦しんでおります。 その内容は、ここに書くのも恥ずかしいようなことなのですが、懺悔の為、書かせて下さい。 私は、20代前半の頃、非常に精神的に弱く、今考えると未熟極まりない人間でした。 普段は自制心を働かせ常識的にふるまっているのですが、仕事で追い詰められ、現実逃避の為に深酒をすることが多々ありました。 飲みすぎて、男性と一夜だけの関係を持ったことも何度かあります。 そんな未熟な私が未熟では済まされない、最大の過ちをおかしたのが、友人の元カレと関係を持ってしまったことです。 友人の元カレから、「相談がある」と持ち掛けられ、会うことになり、その日は仕事で疲憊していた身体にも関わらず、お酒を飲んでしまい、実は、最低なのですがその後のことはあまり覚えておらず… 気が付いたら時には、状況から考えると…という状態でした。 私は愚かな自分にひどく落ち込み、死んでしまいたいとさえ思いました。友人に軽蔑され嫌われてしまう…絶対に秘密にしなければと思いました。 その後、猛省し、生活やお酒の飲み方を悔い改め20年が経ちます。 両親との死別、子供の障害、主人の病気と逃げたいことは山ほどありましたが、お酒に頼ることはしていませし、人を大切にして、過去の自分を恥じることがないよう、自分を戒め生きてきたつもりです。 しかし、いくら猛省しても、まるで昨日のことのように、その日を思い出し、人でなしな自分が許せなくて死にたくなります。 特に、最近、その友人があまり幸せではない状態ということを耳にして、現在のその子の状況に関しては私は無関係なはずなのに、友達が幸せな状態ではないことに罪悪感を感じます。幸せになってほしいです。 私はこのまま今まで通り、友達面をして彼女と接してもよいのでしょうか。 最近は、彼女に連絡をして返事がおそかったりすると「ついに知られてしまった」と妄想し心穏やかにすごせません。 彼女のことを考えると自分の愚かさを再確認させられるようで生き苦しくなり、あちらは全く悪くないのに距離をおきたくなります。 私は今後、彼女にどう接していけば良いのでしょうか。 20年経ってもこの状態ということは、一生この苦しみが続く気がします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1
2024/03/06

夫と自分を許したいです。

1年間の交際期間を経て一昨年の4月ごろに現在の夫と婚約しました。同年の12月からは同棲も始め、穏やかに幸せに暮らしていたと思います。 昨年の4月に私が適応障害となり、仕事を退職しました。それからも2人で暮らしていたのですが、婚約後も彼が私に隠れて女性と会っていたり、車で送迎してあげたり、大好きと言っていたり、私とデート中にも他の女を誘っていたり、女の手を握っていたり、...と色々なことが発覚しました。 夫は「ただの友達のノリでしただけ。別に何もない」と言っていますが、私は女関係がたくさんあると知ってとても悲しくなってしまい、うつ状態になりました。 何度も何度も彼を責め、毎日泣き崩れて日々を過ごすうちに、彼が悪いのではなく、私がおかしいから彼は他の女を必要としていたのかな、と思うようになりました。 それからは毎日自分を責め、自分が全て悪いんだ、私がおかしいんだ、愛されないのは自分のせいだ、と自分を責め続けました。 そんな日々を送っていたある日、「こんなに苦しいならもう死のう」と思うようになり、先日ついに自殺未遂を起こしてしまいました。 夫は生きていてほしいと言ってくれていますが、それは本心なのかわかりません。 夫は私が死ねばもっと幸せになれると思います。会える女なんかたくさんいるんだから。 でも私の本心は、やっぱり夫と自分を許して、幸せに生きたいです。 どうしたら許せるようになるのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

恋する(全ての)欲を捨てたい

私は今までに自分から好きになった人とは100%成就したことがありません。好きになる人ななる人何故か絶対に叶わない相手だったり既婚者或いは恋人がいたり… 恋愛に固執して生きることが駄目なのは100も承知していますが懲りずにまた人を好きになってしまいます。そして今現在も好きな人には恋人がいる気配がします。確かめた訳ではありませんが親しげに女性をと話しているのを見てしまい直感で二人は付き合っているなと思いました。 自分を変えるため或いは恋愛以外のことに意識を向けようと自分が出来るありとあらゆる努力はしてきました。婚活パーティーに参加したり瞑想したり写経したり幸せになるためのワークショップに参加したりポジティブ思考になるための努力をしてみたりその他色々。 ですがもう何もやる気が起きません。ここ最近は仕事も上手く行かず全ての事に疲れてしまいました。ここ数ヶ月は鬱状態に近く頻繁に泣いていまいますし、死にたいという事やどうやって死のうか考える始末です。 世の中には他にも楽しい事や幸せな事が沢山あることは理解しています。たかだか恋愛の一つや二つが駄目になったからと言って全てを悲観するのはおかしな事だと自覚もしていますが生きる気力ややる気が全く出てきません。 世の中には苦しんでいる方々が沢山いらっしゃるのにこんなつまらない悩みで相談するのは大変申し訳ないと思っております。 どんな事でも結構です。何かアドバイス等がありましたらどうかよろしくお願い致します。 合掌

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2023/05/28

姉に恨まれていた

初めまして、こんばんは。 宜しくお願いいたします。 姉が病死し、遺品整理をしていたら日記が出て来て読んでしまいました。 私への怨念、恨みつらみがすごくショックを受けています。 私達はここ数年、音信不通でした。 私が実家を離れて遠方で暮らしてるのを理由に、姉に母の介護を任せきりで、姉は介護鬱になったので、私が悪かったのは反省しています。 ですが、母を施設に入れてから数年は姉は一切ノータッチになり、後は全部私がやり、母のお葬式にも来ないまま音信不通を通したので、お互い様だと思っています。 なのに、私に対して「死ね死ね」のオンパレード、「死んでも許さない」とか、「あいつは生きてる価値が無い」とか、実の妹をここまで恨むのか?という位の言葉ばかりで、正直怖くなりました。(ここには書けないようなおぞましい表現もありました。) 仲が良い時代もあったのに残念で情けなくてたまりません。 そして音信不通なのに私のツイッター等を監視し、コメントやアップした写真に対する文句も書いていました。 目的はわかりませんが、100人近く居る私のフォロワーさんのアカウントを全部書き出してました。 すごい執念を感じ、ゾっとしました。 と、同時に私はそこまで嫌ってなかったし、いつかは仲直りしたかったのに、、2人の感情のあまりの乖離に動揺し、何も手につきません。 姉を供養するのは勿論ですが、姉に全否定された私自身、これからどのような心持ちで生きれば良いかアドバイスをいただきたく、宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

自殺したいけど怖いです。

自分には父がいません。 昔から母は仕事で家にいることが少なく、その間に兄からいじめ(?)のようなものをされる生活が続き、それが嫌でおじいちゃんおばあちゃんの家に住むことにしました。その頃小2で親に言わず家出状態です。でも、家はほぼ隣のようなものです。 でも、最近おじいちゃんおばあちゃんが亡くなり自分の居場所は完全に無くなりました。親からは「兄は言うこと聞くのに、自分は聞かない。」と、兄からは「妹なんでなんで作ったの?」といつものように聞こえるように言われる日々が今も続いています。私は、知らない間にテレビ等に喋るくせがあり「それは、障害だから」といつも言われます。今日家具を運び入れる際にも言われて、ムカついて手伝いを辞めました。すると家に帰って母から蹴ったり殴ったり、「お前はなんで言うことが聞けないんや?家から出ていけ!」と言われました。その瞬間自分の生きている意味など全て分からなくなりました。 自分は親から愛されていないし、まだ未成年で何するにも1人で出来ないのに、自分の生きている意味が分かりません。 自殺したいけど、怖い。今やってるバイトの人に迷惑かかる。学校も1回も行けてない。とか考えると自殺するのは凄く躊躇してしまいます。 死んでおじいちゃんおばあちゃんと会えるなら死にたいと思ってしまいます。 自分だってこんな家出ていきたい。 理解者の以内今の家にいる必要は無い。 けど、泊まる場所もそのお金もない。 これから私はどうすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

絶縁したいと思っています

父と絶縁したいと思っています。 私が一番不幸とは全く思っていませんが、幼少期から色々あった私はあまり人を信用すること、また人を好きになることが出来ません。 そんな中父は私の一番嫌いなタイプというか、どうしても好きになることが出来ませんでした。父はかなり怒鳴る人で酒癖も良くありません。またとにかく自慢話が多く自分の思い通りにならないことがあるとすぐ怒るタイプです。私はそのような方がとても苦手であまり関わらないよう生きてきましたが、父と関わらないということは出来ないので我慢してきました。こんなものはただの同族嫌悪であること、父に迷惑をかけていることもわかりますし恩義も感じていますが、父への思いは変わりませんでした。 何度も死のうと考え自殺一歩手前までいきましたがやはり怖いという気持ちと母に迷惑がかかるという気持ちから死ぬことが出来ませんでした。 子供のわがままだということは十分承知ですが中学生の頃から絶縁方法をずっと探していました。しかし日本には法的に絶縁する方法がなく、一度断念しました。 ですが私はもう父と一緒にいれる自信がありません。 今ではもう実家に帰ることどころかメッセージが送られてくることが最早苦痛です。 私はどうしたらいいでしょうか?このまま現状維持で生きていくのはもう無理だと感じました。よろしければ回答お願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1