hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 仕事 わからない」
検索結果: 10685件

頑張れるかなぁ?

昨日も聞いていただき、ありがとうございます。 心にしみる、お言葉をいただき涙がとまりませんでした。 離婚しょうと、離婚届も書いて旦那に出しましたが、見てもくれませんでした。 長女は、高2です。 長女に、いつも愚痴を聞いてもらっていました。でも、だんだん聞くのも嫌になりほっとけばいいじゃん。何言ってもわからないんだからと言われた、離婚はやめてよ。 と言われました。 二女は、中2です。 二女にも、長女と同じこと言われ だったら、離婚してもいいよ。 と言われました。 私の中でどうしていいのかわからなくなり、 私は、空気になり、今まで通り我慢して生活して、我慢が限界になったら、旦那に言ったほうがいいのでしょうか? 離婚届は、書いてあります。 ただ、喧嘩の勢ダいで出して、あとに後悔しない?と聞かれたら、うんとは言えない自分がいます。 だったら、昔のようにこの人は変わるって 1%にかけたほうがいいのでしょうか? 自分でも、楽になりたい!逃げたしたい! 旦那も、私たちが居なくなって後悔して 気がついてほしいって思いもあります。 離婚したら、私の稼ぎで生活できるかなぁ? 大丈夫かなぁ?と不安ばかりです。 だったら、このまま生活して 子供たちが独立したら、離婚したほうがいいんじゃないかなぁ?とも思います。 どうしたら、いいでしょうか? これは、私のわがままでしょうか? 教えて下さい。

有り難し有り難し 21
回答数回答 3

生きたいと思いたいです

30代女です。9ヶ月程前に最愛の母を癌で亡くしました。(生まれてからずっと実家暮らしでした。) 母は約6年闘病し、死ぬ1ヶ月程前に病状が急速に悪化し、定期の受診をした際に緊急入院になりました。コロナ禍の為に面会が出来ず、病院から呼び出された時には母は意識が無く、手を握って呼びかけていましたが、回復しないまま亡くなってしまいました。 緊急入院した当日、私は仕事に行っていた為、母に言った最後の言葉は、前日の夜の「明日は病院いく日だから、早う寝なあかんよ。」という冷たい言葉でした。そんな事もあって、母の死に対して、後悔とか、懺悔とか、悲しみとか、とにかくとてもショックが大きくて、今でも母の事を考えると涙が止まりません。 そのため、母が亡くなってからは、例えば交通事故などで明日自分が死んでも構わないと思うようになりました。でも痛いのや怖いのは苦手なので、自殺願望はありませんし、病気とかも怖いので、なりたくないです。 ちなみに、日常生活は普通に送れていますし、趣味などを楽しんでる時は普通に笑えます。仕事も一生懸命やってますし、ご飯も美味しいと感じます。 自分が死んだら父や兄姉、友達、職場の仲間も"悲しんで"くれるとは思いますが、"困る"事は無いと思います。独身だし、財産もないし、仕事は別の人が引き継げば良いし。だから適当なタイミングで、あっさり死ねると良いなと思ってしまいます。 こんな考え、生きたくて必死で頑張っておられる方々に失礼な考えだとは分かっております。本当に身勝手だと自覚してます。 だからやっぱり「死んでも良い」ではなく、「生きたい」と思えるようになりたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

取り返しのつかないミスを犯しました

前回に続いての質問になります。 仕事上、取り返しのつかないミスを犯しました。ただ、今までこの立場にいた人たちは黙認されており、社長自身が水災にあってのイライラもあってか、今回は矛先が私に向きました。 例えば、社用の時に自家用車を使用するので時々ガソリンを入れる。常備薬等、好きなものを買って自分も使う。仕事に全く関係はないけれど、小さい私物を混ぜて買う。経費のバランスがとれるよう、レシートの出所の名前を変える。そんな感じです。 それらは認めないと、私的流用と言われ、毎日半日は社長や非常勤役員の弟に同じ事を小さい部屋で責め立てられ、いくら謝っても許してもらえず、もう心がついていかなくなりました。 私物を買ったり、出所の名前を変えるのは違反です。仕事が遅かったり、それらは心から猛省してます。今までの流れがあったとはいえ、いけない事はいけない事。変えないといけないとは思ってたけど、そのタイミングを逃してきてました。 私がやった事とはいえ、連日同じ詰問。理由があったとしても、根も葉もない事を言われ説明しようとしても、到底聞いてもらえません。会社に行くのが苦痛です。人間、壊れていく時はこんなものかなぁと、もう精神異常な状態です。スマホで死に方を探したり、後輩が心配して休みの日は近くにいてくれてます。 親、姉妹には何があったか言ってませんが、何かは察知してるみたいで、『自分が壊れる前に辞めなさいよ』と言ってくれます。 もう本当に疲れました。何を言われるのかと思うと動悸がおさまらず、涙が止まりません。辛いです。本当に辛いです。辞める意思を伝えても、スルーされます。 自死したほうがいいのではないか?本当にそう思います。あの2人から逃れる事ができるなら、卑怯かもしれませんが逃げたいです。社外で悟られないようにするのに疲れました。もう無理です。 こんなネガティブな私ですが、何か言葉はいただけないでしょうか?

有り難し有り難し 37
回答数回答 3

妻の繰り返す不倫のついて

30代の夫婦です。 マンション持ち家ローン有 子供無し お互いに仕事が忙しく、キャリアがあります。 始まりは、お互いの両親の猛反対を押切って結婚しました。 幸せな時期もありますが、喧嘩も多いです。 以前から妻には浮気癖があり、今年初旬妻の浮気が発覚しました。 原因は私が仕事に熱を注ぎすぎたあまり、彼女を寂しくさせてしまったことです。私も家庭を守るために必死でしたが、愚かでした。 その際、妻は相手の子供を妊娠、中絶を経験しました。 その後なんとか妻に笑って欲しく自分なりに工夫してきましたが、また妻が不倫しています。 妻の社内のW不倫で証拠まで見つけてしまいました。 暫くは見て見ぬふりをしていました。 気づいていることに気づいて欲しく、それとなく話をしても来ましたが、喧嘩になるだけでした。 意をけし、妻と向き合い正直に話をしました。 相手をとことんかばい、絶対に連絡をするなと念を押され、その上で、なにもないとはぐらかされ、事実無根だとのこと、いまも不倫が続いております。 LINEをたまたま見てしまったのですが、見るに耐えません。怒りを越え、呆れを越え、虚無感だけが残りました。 私は怖いそうです。感情が薄く、顔色をうかがってしまうと。別居まで切り出され、もうおしまいなのだと心身ともに疲れきっていました。 不倫が収まる気配はまだ見えません。毎週実家に帰ると嘘をつき外泊していることもわかっています。いつも同じホテルに泊まっており、昼に帰ってきては実家の話をします。本当は帰ってもいないのに。 私は妻に依存しているんだと気づいています。 それでもなんとか関係を修復したい、なんとかしなくてはと思い、以前からずっと二人で話していた念願を叶えるべく、ペットを買うことにしました。お互いにペットを買っていたこともあり、子猫をうちに迎えました。 妻は、久しく見せない笑顔と優しい顔で笑いかけてくれ、自分達の子供だよ、大事に育てると言ってます。 信頼をおく上司に相談したら、それはもう同情でしかない。そこに愛情はな無いともいわれました。 もう私が変わるしかないと思い、毎日できるだけ笑うようにしてます。一週間、一月、半年、一年笑い続ければ、彼女も少し心を開いてくれるのではないかと、それだけがたよりです。 私は間違っているのでしょうか? 妻と関係を修復する方法はあるでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2024/12/15

働かない人がお給料を貰えるのが許せない

3年前に、統合失調症を発症し、現在、B型作業所で働いています。4か月が経ちました。 B型なので、メンバーは全員、どこか心身に障害を持っています。 作業所はアートに特化した作業所で、皆、絵がうまく、私も昔から絵だけが取り柄でしたので、私の作品を飾ってもらえたり、ポストカード、タンブラー等グッズにして販売してもらえたり、また僅かながら工賃も貰えて、仕事は大変ですが楽しくやっておりました。 ですが最近、もやもやすることがあります。 同じメンバーで、かなり重度の知的障害を持った男性がいて、始業から終業までずっと騒いでいて、同じことを繰り返し質問するので、見かねた施設長、スタッフが注意しますが全く聞きません。そのさまは、さながら壊れたテープのようで、ずっとしゃべっています。 メンバーの中には、やはりうるさいと思っている人もいて、少し黙ってくれと怒る人、ウザ絡みされて「しつこい!」とキレる人、やはり「静かにして」と怒る人、不満を持っている人が相当数います。 私も先日、事務作業をしていて、その男性が騒いでいて、集中力が途切れてしまい、何度か書き間違え、そのミスがなければもっと早くに作業は終わっていたと思います。 それでも私含めたメンバーは、各々自身の作品に取り組み、他雑用もこなしているのに、その男性だけが終始騒いで、皆と同じ工賃をもらっています。そのことがひどくおかしいと最近思っています。働かないのにお給料がもらえるのは、どう考えてもおかしいです。 その作業所は、その知的障害の男性のために設立された作業所ではありません。みんなのためにある場所です。その人に知的障害があろうとなかろうと、皆と同じ条件で雇われている以上、その人だけ特別扱いは許されません。 さらに先日、パーティがあり、その男性はスマホで私の写メを何枚か無断で撮っていきました。無断でカメラを向けられるのは、気分のいいことではありません。 その男性と同じ条件で雇われているのに、向こうは毎日遊んでいて、私は真面目に働くことが、ひどく虚しく馬鹿馬鹿しく感じています。 真面目で正直な人が偉いのはわかりますが、そう生きるのがひどく馬鹿馬鹿しいと思っています。私はそんな寛大な人間でないので、許せません。どうしたらいいでしょうか。お知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2024/12/26

父親を嫌悪してしまう

父親を嫌悪してしまいます。 父親の一挙一投足にいらいらしてしまいます。 例えば、 ・服をぬぎちらかす、電気をつけっぱなしにする。注意しても直そうとする様子が見えない。 ・自分の仕事道具の管理を自分でしない。みつからないときに母親に場所を聞く。もちろん母親も知らないので一緒に探す羽目になり、見つかると「なーんだ(そんなところにあったのか)」と言うのみで、礼などはない。昔からこの気はあったが、最近は母親に「自分で探して」と言われると「けち」と言ったり、不機嫌になったりする。 ・耳の遠くなった祖父母に対して怒鳴るようになった。「大きい声じゃないと聞こえないから」と言うが、怒っているようにしか聞こえないし怖い。 ・いらない食材を買ってきて、自分で処理をしない。賞味期限が近いものばかり買ってきて、処理しきれずに残っているのに気づくと「使わないの?」と言われる。買ってこないでほしい、買ってくるなら自分でどうにかしてと言っても聞いてくれない。 小さい頃に口を手で覆われてふさがれたことや縁側から落とされそうになったことなどを最近思い出したのもあり、本当に気持ち悪くて仕方ありません。このときもやめてほしいって言っても聞いてくれませんでした。死んでほしいです。 なんなら普段の行動や声を聞くだけでイライラしてしまいます。 注意したことが直せないなら関わらないでほしいと告げて距離をとっていますが、同じ家で過ごしている以上どうしても生活音や声は聞こえてしまいます。 私はうつで通院中で、一人暮らしは厳しいです。わがままなのはわかっており、同居している以上我慢しなければならないと思います。 もう父親にどうしてもらおうというのは無駄だとわかっているつもりです。  私自身の心持ちとして、どういう考え方をすればいらいらせずにすむでしょうか? このままではいつか父親を殺してしまうのではないかと不安です。助けてください。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2024/04/01

距離をおかれてるかもしれない人に贈り物

私には一方的かもしれませんが親友がいます。正確にいえば会う頻度は高くはありませんが古き長い仲なようなものです。 私が不登校になってからは会う頻度は激的に下がりそもそも同じ学校でもなくたまに会えたらいいねという関係+その子も部活やテストなど忙しそうということで最近はほとんど会ってもいないし話してもいません。 ですがその子が数カ月後誕生日を迎えます。 私は是非祝ってあげたいし、プレゼントなど渡したいです ですが、少し避けられてるような気もしてまして… 3ヶ月に一回ほどメッセージで遊びに誘っても「じゃあ空いてる日わかったら教えるね」と毎回言われてしまいそれが数ヶ月続いてます… よくネットなどでハッキリ言わないとわからない人っているよね…と見ることがありそれが自分なんじゃないかとも思ってしまっています。 その親友はとう回しに断っているんじゃないかと、ならば誕生日のプレゼントも渡しにいかないほうが、とゆか少しとはいえ連絡なんてしないほうが、そもそももう私はその子のこと忘れたほうが楽なんじゃないかと思ってしまいます。 親友をそんなふうに思ってしまう自分は最低だし忙しいのも当たり前で待てない自分の考え方にも疲れています… 私はそんな子にプレゼント渡しに行っても良いんですかね? 渡しに行くにしてもどうやって行えばいいかも私には検討もつかず今は8割ぐらい諦めてます… 良ければご回答ください…

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

自業自得?それとも

 はじめまして。プロフに細かく書いたのですが音響外傷になりました。今思えば極度の運動不足や不眠で体力を失ってたのだと思います。仕事をそろそろやらないといけないと頭にたまによぎりはじめた矢先、未来が狭まりました。  外の世界や未来のことを考えるのが下手で、聞こえなくなるとこうなるのをはっきり理解できてませんでした。 視野が狭くなり自分の体を理解しきれなかったが故です。ある日眠れなくて頼るものがなくてどうでもいい音で気を紛らした結果です。昼間も焦る気持ちを抑えるために音を聞き続けました。 その前に薬を飲み忘れ、残りのお薬を飲み終わってからお医者様に行った経緯があります。検査で安心したかったけど拒否されたのもパニックの原因です。 お医者様は聞こえは変わらないと言ってましたがその言葉を信用できなかったんです。自分の聞こえも信用してませんでした。 外にでると気が紛れましたが横になれないので家にこもったせいです。外回ってこいと家族にも言われてましたが気力がなく家でぐるぐる歩いたり横になってました。    耳以外は健康体なので事故にあったりしなければ長生きしそうで途方に暮れてます。お金がないのと稼ぐ先がないのとで危険なこともあまりないので死ぬ確率も低くなってるでしょう。  ただでさえスキルのない私が手帳貰えな いレベルの難聴となると相当これから大変だと思います。 (私だけでなく家族にも相当迷惑のかかる事態だと落ち着いた今思います。 一般的な家庭なので老後を養うほど稼げなくなるかもなのに?と思います。 いろいろ金銭感覚や未来に対する考えがなくてこうなると思わなかったんです。)  人間って多少負荷というかストレスがないとだめなのかと思いました。 病気不安症気味で今話題のコロナが怖くて顔は触れなかったので他の疾患に気づけませんでした。 自業自得ですが、この道は今生きている私が決めたことでしょうか。それとも単なる自業自得でしょうか。今世の私に対する神さまの罰でしょうか。今世に生まれたたときの私が決めた課題に含まれるのでしょうか。  ごちゃごちゃしてますが運命についてお聞きしたいんです。避けられないものだったのかどうかも気になってます。 現実との向き合い方が下手ですが下手なりにもっと向き合えれば変わってたのでしょうか。耳鳴りや痛みの気を紛らすために逃避してました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2025/03/22

18歳年上の男性を好きになりましたが…

某政治団体の活動で知り合った18歳年上の男性のことが好きになりました。 私は32歳で、相手は50歳です。知り合って4ヶ月経ちますが、初めて会った時から気になり、3回目あたりから好きなんだなと自覚を持ちました。男性を好きになるのは5年ぶりくらいなので、嬉しくて正直舞い上がってます(笑)でも同時に、18歳差もある恋愛なんて成就するのはかなり難しいんだろうなと、最近は悲しい気持ちになることが多いです。また、相手にLINEで活動の相談をした際、相手は以前仕事で帰るのがかなり遅いと言っていたので、ついでに体調を気遣うメッセージを送ったのですが、さっきまで普通にやり取りをしていたのに突然既読スルーされてしまいました。どう考えても私の下心に気付いたとしか思えないので、拒絶されたことにショックを隠せません。後日普通に話しかけてくれたので一安心しましたが、もう自分からLINE等連絡をするのはやめておこうと思います。 相手は結婚はしていませんが、恋人の有無や性的指向など何も知らないですし、知りたいのですがどうやって聞けばいいか分かりません…。 あと、相手は(おそらく)ちゃんとした大人なので、18歳も年下の女性を狙おうとは鼻から思ってないと思います。なので、この難しい恋を諦められたらと、悲しいですが考えてしまいます… それに、親からは結婚してパートナーをつくってほしいと強く言われており、私自身パートナーは欲しいなと思っているので、年齢的にも早く婚活を始めた方がいいと分かってはいるのですが、好きな人のことで頭がいっぱいなので、やる気が起こりません…。 とにかく気を紛らわせようと思って今はダイエットや筋トレ、資格勉強や政治の勉強など色んなことに挑戦して自分磨きをしようと奮起してますが、なんだか心が不安定で、どれも中途半端なかんじです。 長くなってしまいましたが、私は恋を諦めて婚活をすべきでしょうか?他にどうしたら心が安定して、前向きに生きられるでしょうか?ご教授ください。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

実家に帰るか迷ってます

東京在住の20代前半です。 今実家に帰るか迷っています。 実家には兄と両親が住んでいるのですが、両親も高齢になり、近くにいた方がいいのかなと思い始めました。 元々近くにいて欲しいとは言われているんですが、あなた(私)の好きなようにしなさい。応援してるよとも言われます。 私は東京に出てみたいが故に大学進学をきっかけに出てきて、就職もし、仕事にそれなりのやりがいは感じています。しかし、その仕事は医療職のため、東京である必要もありません。そのため、実家の近くに一人暮らしをして、住むのもお互い安心できていいのかなと思います。 しかし、今お付き合いしてる人もおり、お互い結婚も意識しています。同棲の話も出てきています。彼の実家は私の実家からも遠いので、私の実家の方に住むのは難しいと思います。(長男というのもあり) 今まで何人かとお付き合いもして、結婚するならこの人がいいなと思っていたのですが、実家のこと今後のことを考えたらどうしたらいいのか迷っています。両親の側にいないで、後悔するんじゃないかとか思っています。 長くなりましたが、意見を聞かせてもらえたらと思います。お願い致します。

有り難し有り難し 30
回答数回答 3

実家との関わり方に悩んでいます

初めて相談させていただきます。 私は結婚後、実家を出て暮らしていますが、 実家の兄、母2人暮らしのことで悩んでいます。 兄は20代後半からあまり働くなりました。 国家公務員を5年、大手企業に2年勤めて以降は 派遣社員で年に2ヶ月ぐらい働く、そんな状況が20年続いています。 母は70歳過ぎですが、働いています。 しかし、今後のことを考えると兄のことが不安でしょうがありません。 兄は家事はしません、地区の掃除なども頼んでもしないようです。 あまり母も強くいってもしょうが無いと言わないようです。 兄は食事を自分で準備しています。 たまに母が作り置きしているものも食べるようですが食事は別々です。 私の子供には優しく、誕生日プレゼントやお年玉を毎年くれます。 先日、私の娘が「お祖母ちゃんが死んだら1人でどうするの? 」と聞いたようですが、 「ハッとした」と話していましたが結論やどうしたいかはありません。 仕事についても、製造業の派遣をしているようですが、 お金が無くなると仕事をするの繰り返しに見えます。 「仕事が続かない理由は分からない」「できれば続けたい」とはいうのですが... 一番気がかりなのは、兄は家にいると周囲の目や声が気になるようです。 直接相手には言わないようですが、近所の声がうるさいといったりします。 誰とも話さないでいる時間がほとんどですから 頑なになっているのではないかと 心配でしょうがありません。 別に暮らしていても大切な兄と母です。 このままの状態が続くのは兄も母もツライと思うのですが、 私はどう関わっていったらいいのかわからずに悩んでいます。 どうか、ご助言をいただけないでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

いたたまれない。でも外行きたい。

 いつもお世話になっております。  就職活動が解禁され、街中には黒いスーツを身にまとった 若者があふれています。新しく通っているお寺も、「就職守」 なるものを大々的に発売しました。  めでたく私も主治医から手帳が取れるまでのあいだのつなぎ として週1くらいならとアルバイトのOKが出され、 今面接の申し込みをしまくっていますが、個人事業主ではある ものの外から見ればただのプータローです。              *  上記理由から、いたたまれなくてしかたがありません。 「就職よりも治療を最優先すべき」と医者やナビゲータからも 注意され、「私たちはあなたの支援者よ!」と 皆さん言ってくださいますが、ほかの人は私の事情など知る すべもありません。遠慮会釈なく、いるだけで軽蔑の眼差しを むけられたこともありました。 今のお寺も、かつての寺と同じ宗旨です。              *  でも、外に出たい。仏さまに会いたい、面接や病院、ハロー ワークに行きたい!これはただの不安なのか、当然の現象 なのか、またわからなくなってきました。  どうかお智慧をお貸しください。  よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

不倫で相手のご家族を傷付けてしまいました

私はバツイチ子持ちです。元夫の女癖が悪く、離婚してしばらくしてからやっと決まった派遣先の会社で不倫をしてしまいました。その人は年上で子供がいる私をなにかと気にかけてくれる人でした。結婚しているのを知っていたし、何度か誘いも断っていました。そのうち奥さんがヒステリックで家に帰るのが辛いと相談を受けました、それで私はまんまと信用し子供の話をするうちに不倫関係になってしまいました。いけないこと、自分がされて嫌な事はしちゃいけないってわかってるのに誰かに頼りたくて1年ほど関係を続けてしまいました。その後奥さんにバレたと社内メールしてきました。今まで話してた内容は全部嘘で、本当は奥さんを愛してる申し訳ないけど金輪際関わらないで、やり直すからと一方的に言われてその後奥さんから内容証明が届きました。でも奥さんは慰謝料を請求しませんでした。だから、仕事をやめました。どう償っていいかわからなかったからです。それから半年後実家に手紙が届き、不倫が原因で病気になったと知りました。お金を振り込むように言われ、振り込みをしました。 全部自分が悪い、男に頼った私が全部悪いと分かっててもたまに思い出して情けなさと罪悪感で押し潰されそうになって私は二度と幸せになっちゃいけないんだなって思うと生きるのが辛いです。悪いことしたからもう笑っちゃだめですか?私も人生壊されないと償えないですか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 1