この世に生を受け、家族からは何不自由なく育てられました。 しかし、学生生活、社会人になって、誰かを好きになっても、誰からも好かれません。 友人もそう、異性関係もです。 自分から良好な関係を築こうとしても、時間が経てばもう連絡などありません。 誰からも愛されないのであれば、自分には生きる価値などないと思っています。 同い年の人が恋愛し、結婚し、子どもを授かり育てていることに対し、自分は誰にも愛されないからずっと孤独なんだと思っています。 誰にも愛されず、誰にも必要とされず、なんのために生きているんだろうって思います。 一度は産んでくれた家族以外の他人の、誰かの大切な存在になりたかった人生でした。
医者から双極性障害って診断されて障害手帳1級になっても自分がまさか鬱と躁状態を繰り返してるなんて思わなかったし、自覚もなかった。 無職なので家の事はきちんとしようと思い、朝から家の片付けをして、要らないものを捨てて、ラクマで買った娘のインラインスケートが汚れてたので洗ってほして、ついでに布団関係を全部ほして取り込ん出たら妻が帰ってきて、「次の日雨なのに靴洗わんといてや、天気予報見てからやって」、「買い物袋勝手に捨てんといてや!」と言われてオレの気分が一気に鬱になり「じゃあ俺はなんもせん、俺が何かしたら悪い結果になるんやから、何もせずに大人しく家におる。俺が何かするとろくな事がないから」と言ってしまい妻が怒って出ていって、夜の12時ぐらいに帰ってきた。 褒めて欲しかったのに文句を言われて妻が出ていった事で凄く絶望して一気に死にたくなった。 俺は異常なのか?と思い双極性障害について詳しく調べてみたら、躁状態になった時は全能感に溢れ、根拠の無い自信が漲り、頭の回転も早くなったように思えるので自分がする行動は全てが正しいと思い込む。それを否定されると人のせいにしたり、自分がなんの価値もないゴミのような存在だと被害妄想で鬱になり死にたくなって自殺する人もいたりでかなり厄介な障害だと分かった。 思い返してみると、俺の行動っていつも空回りしてたし、反動で落ち込んで誰の言うことも聞かなくなってた。おまけに友達も小学5年までいなかったし、俺から離れていく人が多くて、最近では頭がおかしい人扱いされて新来島どっくで中が良かった人にも裏切られた。 今回の事で俺って双極性障害に当てはまるし今まで自覚がなかったんだなと思ったし、俺から人が離れていくのも仕方の無いことだと認識した。 自分の性格、性質変えられないし変わる可能性もない。医学的にも性格というものは遺伝子が 基本的に人は多分俺の事を最終的には頭がおかしくて面倒くさいやつだと避けると思うから必要最小限で関わっていこう。 今回の事で自分からなぜ人が離れていくのか、味方がいないのか、馬鹿にされたり見下されたりなめられるのか、最終的に1人になるのかが理解出来てよかった。結局全て自分のせいだと分かった。 だからせめて自分より全てに置いて優れている人に出会いたいです。 これから先、家族以外の人と人間関係が構築できるか心配です。
毎日とても苦しく、救いを求めメールさせて頂きました 恥ずかしながら2年前に家族がありながら他の男性と一夜の罪を作ってしまいました 当時は全く罪の意識が無く、この2年間も平穏に過ごしておりました しかし突然、しまった!と思うようになり今更ながら自責の念に押し潰されております 苦しくて悔しくて自分のした事に恐怖を覚え、知人に吐露してもその場しのぎにしかならず、不安障害を発症し病院に行っても、淡々と流され薬を処方されるだけで根本的な解決には至りません もう二度と、屈託のない楽しい毎日に戻れない、平凡で幸せな人生に汚点を付けてしまった、と思うだけで体中に恐怖感が襲って来て自分が壊れてしまう感覚に陥ります 気づけた事で自分が成長したと証なのだと言い聞かせても、なにもあんな事をしなくても、と後悔ばかりです 今は闇しか見えず寝ても覚めても絶望の中にいます 心から笑う事も集中して話す事もできません 今後こうして人生を送るしかないのかと悲観的になり気が狂いそうです どうか救いの言葉をお願い致します!
初めて質問させていただきます。 家事、仕事にと自分の時間など取れない位に忙しく、疲れ果てました。 疲れていつも不機嫌な私を見て、家族は皆呆れています。 唯一の楽しみはお酒を飲む事でしたが 日に日に量は増え、飲んで荒れるので、アル中だと思います。 こんな自分が情けないし、生きていても家族に害だと思うようになりました。 どうすればいいのですか? 死んだら全て終わりなのはわかっています。
初めて相談させていただきます。 まず初めに、私には一人の友人がいました。 最初は親しく付き合っていましたが、彼女から引き立て役扱いとして人前で度々人格否定をされたり、八つ当たりをされたりした事で距離を置くようになりました。 そして、それを根に持った彼女から呼び出され、しばらく学校に行けなくなってしまうような事をされました。 幸いなことに現在は家族や他の友人の助けもあり、学校には復帰できています。 本題に入ります。 先ほどの彼女とは完全に付き合いも絶え、彼女を忘れかけた頃にある事が起きました。 彼女がSNSで炎上したのです。 詳細は伏せますが、ネット上に広がった彼女の情報がついに私のいる大学にまで流れてきました。 たちまち事は噂になり、彼女の居場所は日に日に追われています。 彼女から受けた事は忘れたつもりでいましたが、連日その話題を聞くことで当時のことを思い出すようになりました。 そして、最近ではいい気味だ、ざまあみろとさえ思うようになりました。 また、彼女を中傷するインターネットの掲示板を見ることもやめられません。(書き込みはしていません) 彼女から受けた事を思い出し、不幸を喜んでしまうのは、かつて支えてくれた家族や友人の好意を台無しにしてしまうことだとは頭では分かっています。 また、他人の不幸を喜ぶのはどんな理由であれ許されないとも思っています。 それなのに彼女の近況を探り、中傷する掲示板を読み漁り、追い詰められる彼女を影で笑うことがやめられません。 自分がどんどん汚い人間になっていくようでとても苦しいです。 この思いを断ち切れるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。 6歳下の実妹が羨ましくてたまりません。 妹には順調に授かった女の子が3人います。 結婚したのは私の方が早かったのですが、私はなかなか子宝に恵まれず、その頃も妹が羨ましくて仕方ありませんでした。 それでも結婚11年目におかげさまで不妊治療の末1人男の子を授かりました。 その後も妹の家庭は私からはとても順風満帆にみえました。 私のところは、子どもが小学校高学年の頃から同級生からからかわれたりするうちに精神的に不安定になり、中学1年後期から不登校になり、家族共々、しんどい日々を過ごしておりました。 高校は無事卒業し、今年から大学生になりましたが、また精神的に不安定になり、入学後ほとんど学校に行けていません。 そんな時、妹の長女が子どもを授かったのを知りました。 来月始め出産予定です。 その事は私も嬉しいのですが、子どもが産まれた後の妹家族の楽しげな様子を想像してばかりで、とても羨ましく妬ましく、なんで同じ姉妹なのにこうも違うのか?と嫌になり、妹と会うのも避けてしまっています。 息子がこんな状態でなければ、ここまで思う事はないかもしれません。 今は、私も毎日精神的に疲れてしまっています。 息子の事も相談させていただきたいのですが、まず私のこの嫌らしい気持ちをどうすればいいのか先に教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
同じ悩みがループするばかりです。もう42歳になりますので、残りの人生で恋愛とか結婚とかは無いと思います。 恥ずかしい話ですが生まれてこの方一度も恋愛を経験したことがありません。30代の頃は相談所にも登録しそれなりに頑張って婚活したと思います。50人はお見合いをしたと思います。 けど、自分が好きだと思った人に気持ちが通じたことは一切ありませんでした。 もう、気持ち的にはへとへとで新しい活動はしていません。しかし、若者はどんどん幸せになっていきます。自分だけには何故縁が無かったのかと毎日悩みます。自分の鏡に映る顔を見る度に、「おまえの気持ち悪いその顔が全て悪い」と思います。 人間かならず死ぬ時が来ます。生涯孤独であったとしてもしんでしまえばこれ以上の苦しみはこないとも思います。 今の苦しみもしんでしまえば喉元の熱さでしょうか?
今まで生きてきた中で、人間関係に恵まれたことは一度もありません。 唯一信じられるかもと思った彼は付き合っている頃から元カノとこそこそ会ったりしていました。その事を指摘した途端人が変わり、言動に傷つけられてきましたがまた最初の頃のように優しくなるのではと期待し続け、結婚までいきましたが僅か数ヶ月後にもう情でしかない夫婦でいたいなら家族と連絡とらない・俺に迷惑かけないという条件付きなら離婚しないとまでいわれました。 彼は完璧な妻を理想として描いているみたいで彼が悪くても何かと私のせいにされ、彼は周りに私の悪口を言い、酷い奥さんだねと同情されているようです。 そんな日々が続き、元々パワハラによるうつ病を患っていたのですが何とか仕事を探し前向きになろうともしました。ですが疲れてしまいました。病状は安定していますが、それ以上に大切にされない自分が生きている意味を見出せず、将来も見えず、誰かに助けを求める気力ももうありません。 勇気がなくて死なないと以前は思っていましたが、死ぬことに抵抗もなくなり断捨離も済ませた今も怖いとは感じません。 たまたまネットを見ていて見つけたこのサイトで、同じように悩んでいる人が少しでも希望を持てればと思い文章にしています。 ただしあわせになりたかっただけなのに。人生そう上手くいきませんね。 何が言いたいのか言葉が纏まっていなくて申し訳ないです。でも、限界なんだという事だけは自分でもわかっています。止められても心に響かないと思います。 そうなる前に悩んでいる方はどうか周りを見て下さい。変なプライドや意地を捨てて助けてって声に出してほしい。出来なかった私がいっても説得力ありませんが、これだけは言えます。 孤独になってから、孤独感を感じてから闇に飲まれるのはあっという間です。そこから這い上がるのはかなり厳しいです。 逆に相談してもらえたなら、頑張ったねと褒めて何が何でもその人の側にいてあげてください。 この文章が誰かの心に止まりますように。
母について相談させて下さい。 (長文失礼します) 長年、母からの連絡は『元気?』の後に『お金の要求』もしくは『宗教の勧誘』しかありません。 他に話すことない?お金と宗教の話しか会話をしてもらえなくて悲しい。と伝えても。『ありません。』の一言です。 そもそも、母からしたら子供は自分の承認欲求を満たす為の道具でしかないのかもしれません。 父から愛されたくて子供を産み 愛されなくて、次こそはと4人産みました それでも充分に愛されず家計は火の車 そんな時に宗教に入りました その後、自分を可哀想だと心配し構ってくれるからと宗教にどんどんハマっていき、家族を疎かにするようになりました そこから父の怒りがDVとなり、そんな父から逃げるため離婚しました 離婚理由がDVだった為と、母が子供を全員引き取ってくれましたが 本当の理由は、女手一つで子供を4人も育てて偉いねと周りから言ってもらう為だから、子供が可愛いなんて一切思ってないと後々本人から言われました でも、女手一つで育ててくれた事にはとても感謝しています アルバイトが出来るようになれば、働いて家にお金を入れましたし 自立をし、いつか家庭を持ったとしても、産まれてから自立するまでにかかった養育費+謝礼金を母に渡すため働き続けなければならない事も理解しています 最近は、『愛があってもお金がなくては意味がない』『お金がなくても愛があればやっていけるなんて、お金持ちの綺麗事です』といきなり連絡をしてきては見ず知らずの人との結婚を無理やり成立させようとしてきます もちろん、その人と結婚をすれば、私のお給料が全て自分に入ると計算しているからです 娘の気持ちなんて一切無視です 子供の頃から、子供は親を満たす為の道具だと思っていた為、褒められる事も愛される事も知らずに育ちました それが 普通 ではない事を知りショックを受けたのは大人になってからです 私は母の為にこの身を売ってまで生き続けなければならないのでしょうか? 母親からの連絡が来る度に嫌悪感が増していき、吐いてしまいます 家庭に理想というものがない為、結婚も望みません かといって、母と同じお墓に入るのは嫌なので戸籍から外してもらおうかとも考えています これは、親不孝者 になってしまうのでしょうか? 縁を切る事は御先祖様にも失礼な事でしょうか? 教えて頂きたくおもいます。
前回の質問でも書きましたが、私には難病を持つ息子がいます。 息子は遺伝子の突然変異が原因といわれ、親自身には非はないとお医者さんに言われています。しかし最近思います。では、なぜ息子は障害を持って生まれてきたのか。私がどうしても女の子が欲しくて、3人目女の子授かるよう願ってしまったから?(結果男の子でしたが)これまでの行いや前世での行いが悪かったから? 私の周囲には、人を振り回したり悪口言ったりと人を傷つけたりしてる人がいます。でもその人は元気な子を産み、幸せに育てています。私も気づかぬうちに人を傷つけたりしてきたかと思いますが、悪口など言わないようにしているし、めちゃめちゃ悪いことをしてきたとは思えません。なのになぜ、私の元には元気な子を授かれなかったのでしょうか。 また、よく子供は天で親を選んで産まれてくるといいます。息子も私を選ばなければ丈夫な体で幸せになれたかもしれないし、もしかしたらあまりに私が子を願うあまり神様が無理に私のお腹に宿したのではなどいろいろ考えてしまいます。 障がいのある息子を宿したことは、私への罰なのでしょうか。それとも何か意味のある運命なのでしょうか。他の人ではなく、私が選ばれた差は何なのでしょうか。 お考えをお聞かせください。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。 40代主婦、旦那とふたり暮らしです。 子供たちは成人してそれぞれ別世帯を持っております。 1ヶ月程前に、17歳のいとおしい愛犬が亡くなりました。 不思議なことが続いているので、どうしたら良いのか教えていただけるとありがたいです。 何を見ても何をしてもかわいい愛犬の思い出と繋がって、涙があふれてきて辛い日々でしたが、少しだけ落ち着いてきました。 旦那さんが「そんなに泣いてばかりいたらあの子が元気にあちらの世界に行けない。あの子の分まで俺たちは、楽しく明るく元気に生きていかなきゃだめなんだ。」と諭してくれたからです。 ですが、それと反比例するように、愛犬が亡くなって以来毎日聞こえていた不思議な音が、ますます大きくはっきりと聞こえて来るようになったのです。 そのいろいろな音が聞こえると、いとおしさ、せつなさがこみ上げてきます。 愛犬は玄関ホールの中のスペースで飼っていましたが、昨日は隣りのキッチンにいた時に玄関から大きな音が聞こえてきて、驚いて玄関に走って行ってみましたが、何の変化もありませんでした。 不思議な音とは、鳴き声や、首を振ったり、カイカイカイッと体をかく音、じゅうたんを前足で掘る音、移動する時の首輪の金具の音などです。 私が部屋にいる時に、愛犬の毛が1本だけ指に付いていることも何度かありました。 亡くなる1週間前からは部屋の中に連れてきてずっと一緒に過ごしました。 自力ではもう歩けませんでしたが、昼も夜中も何度も歩きたがったので、体を布で支えてあげると嬉しそうに前足を動かしてテトテトとかわいい足音をさせて部屋の中を歩いていました。 その足音は全く聞こえないのです。 聞こえて来るのは玄関からだけ。 これはいったい何を意味しているのでしょうか。 愛犬は斎場で火葬していただき、骨壺と骨壺袋に納めてリビングのお仏壇に置いています。毎日手を合わせています。 まだ四十九日は経っていません。 この毎日聞こえてくる愛犬のいろいろな音が意味すること、それから心の持ちようを教えていただけるとありがたいです。
私の人生についてです。 今まで、家族や職場以外にはずっと職歴について嘘をついて生きています。 正社員で保育士として働いている 実際は、パート保育士だった。 現在、正社員で接客業で働いている 実際は、アルバイトです。 家族の1人から、生きていくには正社員にならないといけない。両親に甘えているということを言われ続けています。 言っている本人は、正社員で働いており、上の地位にいるので何も言えません。 その人は、とても凄いので私が比べてしまい、劣等感を感じています。 現在、友達おらず、愛している人もいないです。いたとしても、本当の事を言ったら 世の中はドン引きするのだろうなと思うため言えずに生きてきました。 私の性格上、嘘をつくのが下手な方で つけたとしても罪悪感が残ります。 どこかで本当の事を言いたくて、書かせて頂きました。 持病があり、体力がある方ではないため 調整をして仕事をしていますが、正社員ではない自分に劣等感を感じ、朝起きては泣き、夜も考えて泣いています。 ボーッとしてしまうことも多くなってしまいました。 自分の歩んできた人生を肯定出来るようになりたいです。 回答、宜しくお願いします。
18歳になった息子が交通事故で他界しました。まだ49日も来ていません。 毎日泣いて泣いて泣きわめいても これが現実なんだと思う度に辛くて苦しくなります。 同じ様な経験をした人のブログやグリーフケアの人達の言葉も見ましたが、前を向けた人達の言葉であって、今、どん底にいる私には遥か遠い先の言葉にしか聞こえません。 毎日何もする気になれず、何かしようと思っても1つ1つに息子との思い出が蘇ってきて、また辛くなって・・・逃げ出したい。。 楽になりたい。。の繰り返しです。 事故の瞬間の事も考えてしまいます。 怖かっただろうな。痛かっただろうな。苦しかっただろうな。。 どんな思いを残していったのだろう…。 まだやりたい事もいっぱいあったのに、これからの進学も新生活も凄く楽しみにしていたのに、一瞬で消えてしまうなんてあんまりにも残酷すぎる。 そんな事ばかり考えてしまいます。 息子が居なくなったこれからの人生に、夢・希望・喜び・笑顔・楽しみ・を失って生きて行く意味さえも分からなくなります。
10年前 私が20代半ばの頃です。約2年半程 交際していた方が自ら命を絶ちました。当時は 悲嘆に暮れ 絶望感と今までに経験したことのない喪失感でいっぱいでした。 私の言動や行動が 彼を追いつめたのではないかと思い自責の念にも苛まれました。 彼に対して 『何故、どうして?』という気持ちがいっぱいで溢れそうになり 時にはそれが『なぜ私をこんなに悲しませるの』と、怒りになることもありました。 彼がいなくなってからも 私の日常は変わらずにあり 泣いてばかりもいられませんでした。半年も経てば 彼がいない生活にも慣れてしまいました。亡くなってからの一年間は 周りに心配をかけまいと 必死に毎日を過ごしていたように思います。楽しいことがあれば普通に笑えたし、その一方では 死にたいと考えてしまう自分がいたり。今思えば、 常に両極端な緊張感の中にいるようでした。結果 糸がプッつり切れてしまい休職するに至りました。 『時間が経てば癒される』と よく言いますが、三回忌を過ぎた頃からは 彼がいないことに対して寂しくて泣くことは少なくなりました。あんなに毎日の様に彼のことを考えていたのに 自分のやるべきことに追われ忙しい日常にいると すっかり彼のことは忘れていましたし、それでいいのだとも思っていました。しかし そう簡単に割り切れる訳もなく、 少し疲れていたりすると 決まって彼のことを思い出しては悔やんでいる自分がいたのも確かです。 七回忌が終わった頃には 私自身も 歳を重ね 彼の自殺の原因を考えるより 彼が亡くなった意味に想いを巡らせる様になりました。 歳月が流れて 私の気持ちにも沢山の変化がありました。時間はかかってしまいましたが 私なりには彼の自死を消化してきたつもりです。しかし、10年が経とうという今でも あの当時の喪失感だけは拭えません。新しい誰かと未だに向き合えない自分がいます。 また、物にも あまり執着しないようになり、とにかく身軽でいたいと年々 思うようになりました。彼以外にも この数年に大切な家族を立て続けに亡くしたことも かなり堪えています。 すっかり 自分の進むべき道を見失ってしまいました。生きることに執着がない自分自身にも とても不安になります。何か新しく手に入れたり 出会いが生まれれば、そこから貪欲になれるのでしょうか?
主人が三ヶ月前から仕事関係で知り合った方と不倫しています。 お相手はシングルマザーで、主人はその方とその方の子供の両方が大事で大好きなようです。 力になってあげたいそうです。 不貞行為もしています。 (たまたま開きっぱなしのメールを見て発覚しました) 私たちの子供は、発達障害があるかもしれないと医師から告げられ、今治療中です。この二年間、不安だったし、子育てが辛くなってしまい、主人に当たりちらしていました。癇癪が激しく言うことを聞かない時もあり、先日、主人から子供が可愛くないとはっきり言われました。 私と離婚して、その相手と再婚したいようですが、私はまだ主人のことが好きだし、諦めきれません。 段々、不倫相手が憎くなってきました。 既婚者と知っていて、なぜ人の主人に手を出すの…と。 悪いのはアプローチした主人ですが…。 私としては、不倫から足を洗って欲しいですが、好きだからこそ、別れてあげた方が主人は幸せなのかな?など、色々考えてしまいます。 私にも至らない点があったから、不倫されたのは承知しています。 今後、どうしたら良いかわならなくなってしまったので、アドバイス等いただければ幸いです。 ちなみに、主人は不倫が私にばれていると知りません。
離婚、不妊治療、流産、中絶、交通事故、家族との疎遠など色々な不幸がここ10年続いています。 今もお腹の中の赤ちゃんに難病が発覚し、中絶をしなければいけなくなり毎日泣いています。 現実が受け入れられず、心も体もボロボロ。 この子を一人でいかせるぐらいなら私も一緒に連れて行って欲しいと願っています。 精神的に辛く、過食嘔吐を繰り返し制御も聞かない状態です。 ここまで辛いことが続くと言うのは何か悪霊や生霊が憑りついているのでしょうか? お祓いをした方がいいのか、でも、お祓いと言うとあまり信用できないような気もしています。 ちなみに、悪霊が憑りつくような身に覚えはありません。 動物も好きですし動物ボランティアもしています。子供も好きだし、お墓参りも欠かさない、掃除洗濯も怠けません。 でも悪い事ばかり、それも酷く悪い事ばかりが続きます。
いつもお世話になっております。 hasunohaではたくさんのご回答から、より良く生きるヒントをいただき、本当に有難うございます。 おかげさまで仕事先からは、たくさんのお呼びの声をいただけるようになりました。 職場の先輩方は、弱音や愚痴を極力表に出さず、上手に巧みにわかち合って、お互いに一意専心・以心伝心で昇華させながら、補い合って進めていきます。そんな今の職場の人間関係に恵まれたこと、収穫もある毎日が鍛錬と喜びの連続です。 ひとつの大きな人生課題として、あらためて家でも内面を磨くこと、こちらも専念していきたいと願っています。少し前に浮かんだ遠い目標を考えた上でも、自分が変わることが未来をより幸せに明るくする鍵だと思いました。 人生いろいろ、なかなかうまくいかないことも目の当たりにすることがありますが、自分が折れることも大事だし、適度に緩めて、毎日学ばせていただきながら、周りの円満成就の良き実例に倣っていきたいです。 熟練の先輩方と、同世代の働き盛りの仲間、そして心身を支えてくれる若手の心強い味方からの心遣いを糧に、家庭人としても内面を磨いていきたいです。 108の煩悩の倍の時間ほど、家族のためにと外で働けた辰年の睦月に感謝、多くの御縁と仲睦まじく一年を過ごせるよう楽しみます。
はじめまして。 私は昨年40才で唾液腺癌になりました。 癌が顔面神経に触れていたため、腫瘍を摘出する際に顔面神経も一緒に摘出し、永久に顔の半分が麻痺状態になりました。 目が閉じず、口角は下がり左右差があります。 手術した耳付近も大きく陥没しています。 主治医には、手術した所を整形する事は可能だが再発リスクが高まると言われ、整形は諦めました。 癌を宣告され、とても辛く悲しい日々でしたが優しい家族や友人に支えられ前を向けるようになりました。 現在は有り難いことに経過観察中です。 毎日朝が来る事に感謝しながら生きています。 ですが、今こうして生きていられる事だけでも奇跡だと思っている一方で、どうしても人の目が気になって気持ちが落ち込んでしまいます。 特に、おしゃべり好きな子ども関連のお母様達の目が気になり、保護者会などの参加を躊躇してしまいます。 以前は積極的に係など引き受けていましたが、今はしていないのも心苦しいです。 家族は、麻痺した私の顔も普通に受け入れてくれています。 なのに、人の目が怖いと感じる自分の心の弱さに悩んでいます。 どのような心構えで日々を過ごしたら、強い心で、麻痺した顔でも堂々と私らしく生きていけるようになりますか? ご教授いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
先日、7ヶ月お付き合いしたW不倫の彼とお別れしました。 不倫は二度とする気はありません。 今は辛い気持ちも少しありますが、わりと元気に過ごしています。 相談したい内容なのですが、今、人生がとてもつまらないものに思えてきてしまいます。 ただ、普通の日常に戻るだけです。ずっと結婚生活10年歩いてきた道。 不倫をしていた七ヶ月間、苦しい時もあったのですが、毎日が幸せで仕事も子育ても夫に対しても本当に楽しくて色んなことが前向きにできていました。 彼と会ってない時間は家庭のことを全力でやろうという気になっていて、自分に関しても向上心がありました。夫にも、彼と会ってたときのほうが、この人を絶対に幸せにしようという気持ちでいっぱいになっていて、 今回別れて油断して夫に疑われてしまいました。ごまかして誤解だと納得させたのですが、夫の元気がなくなっています。結婚して10年本当に夫には酷いことをされ続けましたが、ずっと夫に全力を注いできましたが今は正直めんどくさいのです。好きには変わりないんですけど 子供は3人中2人が障害者。夫も発達障害です。 子供に関しては本当に将来どうなってしまうのだろう、この子はという思いです、毎日毎日。 七ヶ月間、楽しいことがあり、自分の好きなように生き、やることは全力でやろうと前向きに家庭のことに取り組んでいたのですが、 今は私の人生、やらなければならないことをのみする人生と思ってしまってます。 普通に過ごしてます。毎日やることこなしてますが、つまらない、これをこなしていってもなんになるのって。 勝手なこと言ってるのは分かってます。 でも、人生ずっとこんなんなんですかね。。 不倫前はこんなこと考えもしなかったです。 子どもたちや夫のこと私の理想があり、それに向けて毎日試行錯誤して自分は絶対に幸せになるんだって前向きに取り組んでました。 今は別れたばかりだからなのでしょうか。たんたんと日常を過ごしていたら元の自分に戻れますかね。
先々のことを考えると不安・絶望的になり辛いです。 どう気持ちを切り替えれば良いのか悩んでいます。 7月に出産予定の妊婦です。 初めての妊娠になります。 妊娠初期は重症妊娠悪阻により水でも吐き、入院。 退院後もひたすら嘔吐し、ほぼ寝たきりでした。 しかし夫は自分優先で家事はしてくれず、私が吐きながら家事をこなし、つわりも少しよくなってきた頃にようやく職場復帰しました。 それがいけなかったのか、次は切迫流産・切迫早産と診断され、自宅安静指示によりまた寝たきり生活に逆戻り。 今日こそ入院か、自宅安静続行になるか不安になりながら定期的に健診を受けています。 早産にならないために薬を服用しているものの、副作用がきついうえ、最近はつわりがぶり返しているのか吐き気が悪化しています。 自宅安静になり一ヵ月以上経ちますが、安静解除になる気配はありません。 食事・トイレ・シャワー以外は寝ていなければなりませんが、腰痛もひどいです。 夫は壊滅的に家事ができず、汚れていく家を見て落胆し、料理もできないのでレトルトや冷凍食品ばかりを食べる日々も憂鬱です。 まだ予定日まで3ヶ月半あります。 そう言うとたった3ヶ月半じゃないか、と言われそうですが、妊婦になってからほとんど寝たきり生活でした。 こんな生活がまだ何ヵ月も続く可能性があると思うと発狂しそうです。 仕事も家事もできずひたすら寝てばかりの私は生きている意味があるのか? 待望の妊娠でしたが、妊娠しなければこんなことにならなかったのにと考えてしまいます。 早く解放されたいものの、まだ産まれるのはリスクが高すぎるため、今は一日一日が過ぎるのに耐えるばかりで辛いです。 さらに、寝たきり生活が続いて体力も落ちているので産むのも恐い。 産んだところで次は育児が始まり、休むこともできないと思うと絶望しかありません。 精神疾患のため通院していましたが、それもつわりや切迫早産早産により通院できなくなりました。 赤ちゃんに良くないということで急遽断薬したのも良くなかったと思います。 しかし、健診以外の外出はできないため、薬をもらいに行くこともできません。 最近は希死念慮もあります。 薬に頼らず、気持ちを切り替えることで辛い日々を乗り越えられないかと思い、相談させていただきました。 よろしくお願いします。