付き合って4年の女性が居ます。 出会いは病院です。 私は家の問題などで、高校・大学と通院しながら卒業しました。今は問題が無く、就職に向けて動いたりもしています。 彼女は状態が良くなっても通院は必要なのかもしれない状態です。 (将来的に見ても通院や服薬はやめない方が良い事が多いからです) お母様も同じ症状と言う事もあり、彼女の家には彼女を見る人が居ません。 彼女のフォローなど、私がしている事が多いです。 心理学を学んでいたので、具合の悪い人のことは少し理解やすいです。 先日病院から一緒に通っている病院での治療の時間が色々な問題から閉鎖される事を聞きました。 猶予は来年の5月ごろとの事でした。 今年一度就職しましたが、契約条件が全く違った事や、職場の実情などでやめてしまいました。 今は彼女の状態も整えつつ、自分の状態も整え、また活動し始めようと準備しています。 自分がこのまま仕事を探して見つかるのか、それとも福祉サービスなどを利用して探した方がいいのか、迷っています。 彼女は就職ではないですが、日中の時間を過ごす所に行こうと考えているようです。(本人は口だけと謙遜していますが、話すだけでも覚悟が居ると思います) 二人とも大切な時期です。 彼女が何か試みるのは悪く思いません。 ただ彼女が具合を崩した時に現状ではフォローに回るのは私しか居ません。 もし試みて彼女が具合を崩し、私がフォローして、私の活動の方に問題が来、結局二人のためにならないという事には避けたいと感じます。 彼女が新しく試みる時には難しい気持ちになります。 今葛藤しています。 このまま自分だけで探していて見つからなかったら。 その時にサービスを利用してまた一時的に二人で進んで行き、私が一般的に就職するのか。 ただ彼女のお父様は二人が一緒になる上で良く思わないのではないか。 (もしかするとサービスを利用するには障害者手帳が居るかもしれないからです) 私は通院しながら辛い思いをして学校を卒業したり、家の問題も大きく関係していたので、基本的に手帳を取るという事はしたくない。 ただ彼女と一緒になる為に手帳を取って一緒になる事が保障されているのならそれも仕方が無い。 こんな事を思ってしまいます。 絶対的な答えは無いです。 二人の今とこれからが大切だからこそ悩んでしまいます。 私はどうしたら良いですか?
恋人の男性と起業し、共同経営者として仕事をして約一年経ちました。 その間に、お金の事や取引先の事で何度も嘘をつかれています。 嘘のレベルは小さいものも大きいものもありますが、いずれかは必ずバレるようなものを、怒られたくないからといって、その場しのぎに嘘をついています。 本人は、証拠を突きつけて逃げ道を完全に塞ぐまでシラを切り続け、逃げられないとわかるとごめんなさい、と謝ります。 問い詰めるからいけないのかと思い、こちらも言わないようにしていると、仕事絡みの大切な事まで言わずに放っておこうとします。 なぜ嘘をつくのか、こんなに喧嘩になるのに何度も繰り返すのか私には理解できません。 共同経営者だから、決して逃げられないとタカをくくっているのか…。 愛情がないわけではなかったのですが、今度こそ失望しています。 どうすれば、嘘をつかなくなるのでしょうか。 または、彼とどう付き合えばいいのでしょうか。
社会人なり、何度も転職をし、今5社目で働いており、試用期間です。 しかし、入って一週間たつ前に今の社長に 自己啓発が低い、行動遅い、商品を1つでも多く売ってなど、と言われて何をしても上手くいきません。商品を必死に勉強するものの、身に付かず。それでも、1ヶ月はと思って働いてます。 私が甘いのも良く分かりますし、メモしても容量悪く全て裏目に出ます。 また、転職をしようとか考えて行動してますが どうしたら次は上手く長く働けますか? 失敗しないためにはどうやって企業を見極めるべきなのでしょうか? 人とふれ合うのは好きなので接客業はしたいのですが、上手くいきません。 転職にもう失敗したくありません。 すでに眼精疲労のせいか、 頭痛もおこっています。 ご回答頂きたく思います。
はじめまして 私は、事情があり20年以上毎日が死にたい気持ちとの戦いでした。 あと一歩で自殺していたであろうタイミングが何度もありました。 しかし、自身の病気や手術、環境の変化や出会いなど様々な大きな変化がここ数年で起こり、ようやく死にたいと考えることがなくなりました。 それどころか、毎日が楽しくて幸せだと感じます。 食事は美味しく、友人と話せることも仕事も趣味もこんなに楽しい事だったのかと、大げさではなく生まれ変わったような気持ちです。 2か月後には夢だった業界への転職も決定しています。 ところが同時に、自分が死ぬんじゃないかという恐怖があります。 幸せだからこそ、なんとなくもっと悪い事が待っている気がして怖いです。 やっと自殺願望から抜け出せたのだから、もっと楽しみたいです。 明日死ぬかもしれないと思って生きろと言いますが、もしそうなったらと毎日焦りのようなものもあります。 時々襲ってくる、この不安や恐怖について自分はどう向き合えばよいでしょうか? どう幸せを受け入れれば良いでしょうか? 何かアドバイスやこれからの人生において心の支えになるようなお言葉を頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします
いつも拝読させていただいて、有難うございます。 今日はご相談させて下さい。 私にはとても苦手な人がいます。 その人とは余暇のサークルで知り合いました。 最初は一緒にいて楽しく、積極的にお付き合いしました。しかし、段々と個人的な用事で呼び出されたり、その人の気に入らない態度や話し方をすると威圧的な態度で接してきます。 最近では電話の呼び出し音や、それに似た音を聞くだけでどきどきしますし、ふとした事でその人の事を考え出すと、そこから抜け出せません。 地縁血縁でもないので、自分から縁を切ろうと思えば切れると思いますが、その人の態度を想像するとまた憂鬱になります。 その人のおかげで沢山の良い思い出もできたし、仲間もできたので、これもご縁と思って、このご縁を続けるべきなんでしょうか。こういうご縁でも、大切にする必要はあるのでしょうか。 この憂鬱な気分から抜け出るために念じれば良い言葉があれば、ご紹介していただけたらありがたいです。 宜しくお願いいたします。
誰かに対して 「申し訳ないことをしてしまった」「きっと傷ついただろう」 などの記憶から 「いつか復讐されるかもしれない」 という不安が募り、頭から離れません。 傷つき傷つけられた経験は活かすものだという認識と同時に、 自身の保身に走っている上での自己中心な悩みだとは分かっています。 それでもやはり、怖いのです。 私はこの恐怖、そして過去の経験とどう向き合えばいいのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。
友達だから、昔から友達のほしい言葉ばかり選び従ってしまいます 嫌なことを言われたりしても瞬間的にグッとこらえてしまいます 喧嘩が極端に怖いです。一度衝突して修復できた関係は、今までの人生になかったもので 私にとって無二の友達を、もう諦めるべきでしょうか
私は少し完璧主義なところがあります。 テストや模試であの人には勝たないと、1番にならないとと思ってしまいます。 テストや模試の点数が低いと、すごく自分を追い詰めてしまってとても苦しいです。 こんな性格を直したいと思っているのですが、どうすれば良いと思いますか?
こんばんは、話に来ました。2つの話をします。また、話しに来ちゃってすみません(T-T)(泣) 最近、自分が変わってないところは 体の見た目お腹が出てるとキツイとわかっていながらも食べてしまう。。。、体重、食べ方と食べる量、人に言われて嫌になるのに、自分になるとやらないので、どうしようか考えて止まってます。あんまり考えて行動したことがないのでそりゃチーとも変わらないのは当然なのではないでしょうか。 過ぎ去った過去を捨てることもできないので、いまだに辛いです。特に自分のやってしまった過去。 とにかく、自分の取り扱い説明書は、ここの回答僧の回答ないよう見てからメモに書いて残しています。 二つ目というのは、私の家族は、いろいろと噛み合わないところが多いところでした。 今は、だいぶ落ち着いてますが、自分で思ったのが、家族や義父や母がゴタゴタするのは私と妹がいるからなのでしょうか? あんまり気にしてはいないのですが、ふとそんなことも考えてしまいます。 私が言いたいのは、親には年齢的に甘えれない、(違う形で甘えている)彼氏がいないのも(自分は、親に言われるほどデブ肥満だからいなくて当然)、弱音を吐きたくなるのです(T-T) ダメな自分やできてない、できない、どうしようもない?(・_・;?ところ。 なんで、自分が変わらないかを考える必要がありますよね 。。。 もう、泣きたい…
最近仕事を探しています。塾で子供に英語を教えてみたいのですが、自分みたいな人間だとうまくいかないのではと心配で応募できていません。 自分は性格が大人しいとよく言われます。主張できないのと、強く言われると断れず流されてしまい、理不尽なことも押しつけられたりして最近2回も仕事をやめてしまっています。よほど自分が興味や自信をもってできる分野や、さしせまった状況で頑張る覚悟がないかぎり、気持ちが定まらず積極的に取り組めない気がします。こんなことを言っている時点で考え方が甘いとも思います。 もし今回塾に働けたとしても、またやめてしまうことになってしまったら、夫や義理の親から愛想を尽かされるのではとも思い、それなら最初から自分が確実にできそうな仕事をやるべきなのかとも思います。 長々と書いてしまいましたが、一言いただけませんか
いつも此方に相談をさせて頂いてます。閲覧ありがとうございます。 何度も返信を下さったお坊さんや、一度でも言葉を下さったお坊さんに感謝致します。 私は今まで、言い訳や責任転換をしていたことに気づきました。そして過去に執着し、人に憎悪を抱いて生きておりました。でも色々な動画を見たり、ここでのお話を聞いたり、経験を通して私が未熟だったのを思い知らされました。私は、過去にどれだけ迷惑をかけてきたのだろう、人を傷つけてきたのだろう…、私は恐怖に侵されて何も気づきませんでした。失ったり傷ついてようやく気が付きました。 そこで、私が今やりたいことは周りの人に感謝や恩を返すことです。でも、どうやったらいいのか、何から始めたらいいのか分かりません。 小さなことから始めたいのですが、私でも出来る方法、また人が喜ぶこととは何でしょうか?まずは身近な人にそれを示したいと思っております。 どうか智慧を貸して頂けると幸いです。拙文失礼致しました。
私は現在大学四年生、兄は3つ上です。兄の上にも姉が2人おりお恥ずかしい話ですが3人ともフリーターというどうしようもない兄弟です。昔は仲が良かったのですが。私がオンライン授業になり始めた2年前くらいから家事の手伝いを怠ってしまいました。他の兄弟はフリーターですので晩御飯の手伝いのみやります(一緒に住んでるのは兄と次女)。父の出勤の手伝いや洗濯、掃除機などは母がやります。それに晩御飯といっても母がほとんどやってくれている時もあります。姉は私に何か言ってくることはありません。あまりにも家のことを手伝わない私に1年前位から、兄は冷たい態度を取るようになりました。 会話はもちろん皆無、意図的に視界に入れないようにしたり、家の中にいても私と遭遇しないようにします。普段は別に気にしないのですが、晩御飯の時は嫌でも顔を合わせます。その時に意図的に視界に入れないような態度を取られると気にしないということができない性格なので、イライラで死にそうになります。何か危害を加えてくるということはないので我慢すれば良いのかもしれませんが。25にもなって就職もせず(する気もない)人にそこまで気を遣って我慢するのもバカバカしくなりました。私は来年から就職なので家を出るつもりです。ですが来年の4月までも我慢できません。正直死ねばいいのにと何度も思います。 兄が私に対して何が嫌なのか言ってくれれば良いのですがいい歳してそんなこともできない中学生のようは人間です。恥ずかしすぎて縁を切りたいとも思ってしまいます。 具体的な質問ですが今までは我慢して顔を合わせ晩御飯を食べていたのですが、もうそれもやめたいです。それに対して両親は何も言ってこないと思います。これは逃げですか?悪いのは私ですか?? 嫌なことがあれば言えとも言いたいですが、兄は頭がおかしいので話にならないと思います。それに何か言っても「じゃあ実家からでてけば?」と言われて論破されるのが分かっているのでしょう。 ですが実の兄弟ですのでこのまま疎遠になるのも少し寂しい気もします。 兄がどういう人間なのかこれだけでは伝わらないと思いますが、私はどうすればいいですか? ご飯の席からは外れてそっとしておくのが得策だと考えています。というかじゃないと精神が持ちません。よろしくお願いします。
私は家を出ていますが、両親と祖父(母方)は数年前から同居しています。 最近、父と祖父の関係が悪く、悩んでいます。 ネット上で相談したり,他の方の悩みを見たりしましたが, 「血の繋がりのない家族同士の関係は大変難しい。」 「他人がどうこうできるものではない。」 「子供や孫の立場では,そっと見守ることしかできない。」 という意見が圧倒的に多かったです。 確かに,娘・孫の立場である私にできることはないのかもしれません。 しかし,私にとっては父も祖父も家族であり, その二人が仲違いしているのを見るのはつらいです。また,父と祖父の両方に気を遣い,悲しそうにしている母を見るのも心苦しいです。 どうしようもないと頭では分かっているものの,つい考えてしまい,ずっと心が晴れないままです。 私はどのように考えるとよいか,教えていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
お隣に住む高齢の女性から、とても嫌われていると感じます。 病気で倒れた祖母と一緒に住むために、引っ越してきました。 お隣に住む女性に挨拶をしても、無視されます。 ついこの前は、庭先で私の悪口を言っているのが聞こえてしまいました。 私を見るときは、周りに見せる人が良さそうな顔から、とても怖い恨みを感じるよな顔になります。 その女性はうちの地域だけではなく、遠くの地域にまで、私の悪口を言ってまわっているみたいなのです。 だからなのか、他のご近所さんに挨拶しても無視されます。 年もだいぶ違いますし、話したこともあまりなく、嫌われるようなことをした覚えがありません。 私も気にしないようにしてきましたが、最近体調不良が続くようになりました。 このままこの状態が続くのかと思うと辛く、外に出るのがしんどくて体が重いです。 言い返して同類になるようなことはしたくありません。 だけど、家から出るのも、家に帰るのも辛いです。 このまま、ずっと辛いのが続くでしょうか? 引っ越せば済む話ですが、今は無理なので...耐えるしかないのでしょうか?
嫌な事をさらっと流せる心になるにはどうしたらいいでしょうか。 先日友達と会う約束があり、外せない用事が入ったからとドタキャンされました。次の約束の時には、彼女が体調不良でのドタキャンでしたので仕方ないのですが…ちょっともやもやしています。 その二回目の約束をした時に、現在私の祖母の具合が悪いので急な事があってキャンセルになったらごめんね、すぐに伝えるからねと言ったら「キャンセルはお互い様ってことで」と前回のドタキャンを悪びれることもなく、軽く流された経緯があって、もやもやしてしまっています。 彼女は既婚者子持ち、私は独身。だから独身の私が合わせたり折れればいいのですが、私も暇ではないし、彼女のために、同日会社の社長さんから花火の特等席に誘われてもお断りし、時間を開けていたのにと、残念な気持ちです。 正直こんなことでもやもやしてしまう自分が情けないです。いつまで経っても子供の心のままだなと感じてしまいます。どうしたら、うまい具合に受け流せるようになるのでしょうか。 アドバイスをいただけたら幸いです。
私はバツイチで、子供はいません。今彼がいるのですが彼はもうすぐ離婚をする方です。 彼の奥さんは10ヶ月前くらいに子供を連れて実家へ帰りました。 その後半年位たち私達は付き合うようになりました。彼とは職場が同じで相談にものっていたのもあり、奥さんのことや子供のことはよく知ってます。よく知っているからこそ、そこからくる嫉妬があり、不安になります。 彼は今俺の前に私がいるから、1番だよといってくれるのですが、自分には自信がなく、彼を困らせるようなことを言ってしまったりします。 自分が1番でありたいと思うから、かまってもらいたくての行動とわかってます。 割り切ろうとしてもなかなか上手く割り切れないです。 職場でも、彼がある特定の人と話してるとヤキモチをやいてしまいます。 ヤキモチやかないでといわれるのですが、楽しく話してる姿みるのがつらいです。 もっと自分に自信があればこんな気持ちにもならないし、ネガティブ発言はなくなると思います。こんなの嫌なので、どーにかしたいです。 毎日彼と楽しく過ごすためにも私が変わりたいので、改善方法教えてください!! 宜しくお願い致します。
とても恥ずかしい話なのですが、育児や家事、仕事に行き詰り、勢いで女性風俗(オーラルセックスのみ)を体験してしまいました。 その際、相手側からのオーラルセックス、またディープキスなどをしてしまい、冷静になると気持ち悪いことをしてしまったと罪悪感と嫌悪感でいっぱいです。 相手は不特定多数とそういうことをしているので何かしら危険があるのでは、と改めて感じ、特にHIVに感染してしまうのではと不安で仕方なくなってしまいました。 検査するにせよ、その行為の日から3か月後にしか結果発表出ないとのことで、不安と罪悪感とで押し潰されそうです。 本当にバカなことをしたと思ってます。 バチがあたるのではないか。また、何かしら病気になっているのではないかと心配です。 私はどうしたらよいのでしょうか?
何をやっても虚しいです。誰かに聞いてもらいたいです。 現在 結婚して数ヶ月立ちます。夫婦ともに29歳です。入籍して2週間後、夫には大学生のときに出来た子どもがいることが判明しました。 離婚することも考えましたが、夫が誠心誠意謝ってくれたことなどがあって、何とか今までやって来れました。 ですが、やはりどうしても結婚前に言ってくれなかったことが辛い。私は自分の子供は持たないほうが良いのではないだろうか。 今は関係が切れてても、将来が怖い。 これ以上の犠牲者は生まないほうが良いのか。私は母親にはなれないのか。 悲しくて何をしてても虚しいです。 早く死んでしまいたい。何も考えたくない。 現在、心療内科に通ってお薬ももらっていますが、夜になると一人で泣いています。どうすれば心穏やかに前向きに生きれるでしょうか。
昨日から友達が私のことを避けています 理由がわかりません 言った方がいいのですか?それとも時間が解決してくれるのを待ちますか?不安です。どうしたらいいですか
五年付き合っている彼と喧嘩をし二人の関係が危なくなり離れていかないで欲しいとの思いで流産したと嘘をついてしまいました。 彼は流産した時にそばにいてあげれなかった事、辛い思いをさせてしまったと泣いてました。 今まで彼に裏切られた事もあり一回ぐらい嘘をついても、、との思いもありました。 がその嘘をついてから よくない事が周りで続いてます。 自分が嘘をついたから、、と考えてしまいます。 でも彼に本当の事は言えません。 とても卑怯なことだと思います、、悪いことをしたと後悔ばかり、、これから私ができることはありますか?