hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 別れた 」
検索結果: 1257件

後悔しかありません。

45歳女性です。1年半前に13歳年下の職場の男性に告白されお付き合いをしました。 話し上手で、スキンシップも上手く、一緒にいると幸せでした。 しかし、職場での女性職員との仲の良さや女友達の多さ、沢山の元カノとの話やデート中に周りはどんな風に見えているんだろう?とか…悪意がないのは解っていましたが、ルックスも良いので、何で私なんだろう?釣り合わないんじゃないか?そのうち捨てられるんじゃないか…と、私の自尊心が崩れていきました。 そして、振り返ると彼に依存状態となっており、『元の関係に戻りたい』『もっと良い人見つかるよ。別れたい』と彼を振り回す言動を繰り返し、それでも一緒にいたい。と、言ってくれる彼の言葉が聞きたくて、そう言った愚かな行動を繰り返していました。 一年程前には、もう限界…と言われ、別れましたが、ずっと支えるからとお願いし、復縁しました。 その後、少しずつうつ傾向となり、私も何とか彼に合わすように頑張っていましたが、会うのも電話も全て彼の都合に合わせており、子供のいる普通の結婚がしたい。とか、傷つく事も言われるようになり…それでも彼を傷つけちゃいけないと、反論できず気を使う毎日に私も限界を感じていました。 そんな折、たまに会うのは出来るけど泊まりとか疲れるから長くは会えない。と言われて、周囲の幸せそうなカップルと比較して、一生好きな人と楽しみを分かち合えるないと悲観してしまい、ちょっと考えるね。と、軽率なLINEを送ってしまいました。 その言葉で彼から、もう振り回されるのは嫌だから別れたい。と言われ3月末に別れました。 その後、うつ傾向は悪化しメンタルクリニックにかかっていますが現在は更に悪化傾向で耳鳴りや手の痺れもあるようです。 余りに心配で、LINEしましたが返信がなく、先日自宅まで行ってしまいました。 彼は、もう落ち着きたいからそっとしておいて欲しい。と言われました。 彼に対して行った様々な言動を後悔してもしきれません。今になって、こんな年上の私を彼はちゃんと愛していてくれたんだと気づきました。本当に愚かすぎます。 職場では、今はコロナの影響で少し離れていますが、ワクチン接種が終わると隣の部屋に戻って来るので会う機会も多いです。 どのように接してあげたら良いでしょうか?こんな愚かな私は今後どう過ごしていったら良いでしょうか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 1
2025/07/13回答受付中

失恋後、気持ちが落ち着かない

長文になりますがご容赦ください。27になります。 2年ほど交際していた方と先日別れました。 お別れして1ヶ月ほどになるのですが、相手のことが頭から離れません。 別れた背景なのですが、基本的に相手の方がサバサバしていたこともあり、 話題を振っても基本的に正論やマジレスが多く、何かと逆説で返されることが多く、一緒に喋っていてなんとなくしんどい、なんだか自然に振る舞えている気がしなかったことが主な原因です。 (家にいるときや無言の時間が何となく落ち着かなかった) 見た目や容姿、情が湧いていたこともあり好きだったのですが 友達や家族といる方が自分らしく楽しくいられる、それが本来の形と思い込んでしまっていたせいか、慢性的にどこか引っ掛かりを感じていました。 話は変わって、実は正式にお別れする前に、一度別れています。 ですがその後すぐ、相手からやっぱりやり直せないかと声があり、 自分も相手のことが好きだったので、正式に将来を見据えて戻りました。 その後しばらくして、同棲や両家の挨拶と準備が進む最中、どうしても自分の気持ちに蓋をすることができなかったのか、焦燥感から次第に一緒にいることが辛くなっていきました。 相手は先を見据えて歩もうとしている一方で、自分は気にかけていること(前述した内容)が解決が難しいと感じ、足並みが揃っていないそんな気持ちの差を感じていました。 相手の方は最後まで自分の意思表示を待ってくれていたのですが、 私が相手の方とこれ以上半端な気持ちで一緒にはいられないと伝え、ゴタゴタの末にお別れすることになりました。 元々精神的にも強くない私ですが、最後の方は日中に訳も分からず涙が出るほど、情緒が落ち着かず、躁鬱みたいな感じにもなっていました。 そうして別れてから1ヶ月ほど経ちます。 こんなこと言える筋合いもないですが、今でもまだ好きなのです。 一人でいない時ずっと考えてしまい、人といないと辛い状況が続いています。 相手の方はもっと傷ついたはずです。裏切ったことを含め非道極まりないことをしてしまったと思います。 自分で決断したことなのに辛くてたまりません。 この苦しさは時間が緩やかに消してくれるのでしょうか。 今の私にはとてもそんな風には思えないのです。 拙い文章ですみません。 なにかお言葉をいただけたらと思い、投稿させていただきます。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

自分で振った元彼に固執してしまいます

初めてご相談させて頂きます。 よろしくお願いします。 前の前に付き合っていた3歳年上の彼とは三年半付き合っていたのですが、どうしても彼の計画性のないところが受け入れられなくて、私から別れを告げ、別れました。そのときは泣いて別れたくないと言ってくれ、別れた後もよりを戻したいと言ってきてくれました。 しかし、それからたった2ヶ月で、私より若くてかわいい、彼よりは8個も下の、共通の部活の後輩に告白し、付き合いました。 私はその彼と別れてから約一年後に二つ年上の新しい方とお付き合いしましたが、価値観の不一致で9ヶ月で別れを告げてしまいました。 相当彼は凹み、共通の知人から寄りを戻したら?と言われましたが、彼との先は見えなかったので、寄りは戻しませんでした。 そしたら、またたった3ヶ月で私より若くてかわいいまた彼より8才も年下のしかもまた同じ職場の女の子と付き合い始めたのです。 どちらも私から振ったし、何があっても寄りは戻す気はないのですが、面白くありません。 あんなに凹んでたのに切り替えの早さ、私より先に新しい恋人を作る、しかも、どちらも当時28才の彼が20才の彼女で私よりかわいい、そして、私元彼新しい彼女の三人が同じコミュニティー… (ただ、職場では付き合っていたのは秘密にしていたので、周りや新しい彼女は私とつきあってたことは知らないと思います。その点での気まずさ等はあませんが…) 私の中では完全に終わっていて、別にのし付けてやってやるよくらいに思っているはずなのですが、どうもモヤモヤして、釈然としない。 そんな自分があまりに小さくて情けありません。 別れたときはお互いに別々にだけど、幸せになれたらいいねと、相手の幸せも願えるような気持ちもあったはずなのに、実際こうなると許せないような気持ちになる自分がいて怖いです。 二人連続こういう展開で、現在私には恋人はいなくて、二人とも幸せにしていると、私が性格が悪い小さい人間だから私は幸せになれないんだと辛くもなります。 元彼なんか気にせず、前向きに幸せな人生を送りたいです。 どうしたら、こういう固執してしまう気持ちから解放されますか? 長文お読み頂き感謝します。 未熟者にどうぞご教示ください(v_v)

有り難し有り難し 80
回答数回答 3

忘れられない人

私の好きな人は既婚者です。彼が結婚する前に知り合い、仲良くなったものの既に彼女がいました。彼と私は年齢が一回り離れています(彼が上) 当時、私は 彼女がいることを知りながらも好きになってしまい気持ちだけでも伝えたいと告白しました。 結果は…彼女がいるから付き合えない、でも貴方は凄く魅力的だと思う、彼女と知り合う前に出会っていればね…と振られました。それから泣き続ける日々でした。でもそこで関係を絶ってしまえば良かったのにどうしても諦められず携帯番号を渡してしまいました。 その後私は専門学校に通うため県外へ移動。心細かった私の支えは週1回する彼との電話でした。 ただ、元気を貰うだけでなく彼女の存在を感じたり彼女を優先されたり彼に冷たい態度を取られたりと傷付く事も多々ありました。 それでも大好きでどうしようもなくて帰省すれば必ず会っていました。ですが1年過ぎた頃にこんな関係はもう辞めよう。まずは自分の事をちゃんとしなさい。と言われ連絡も会うことも無くなりました。彼女と同棲が始まっていたのです。 私は連絡を取らなくなってもずっと好きでした。彼氏ができましたがちゃんと好きになれずすぐ別れてしまいました。いつも彼のことばかり考えてしまいます。でも叶わない。就職は地元でと考えていましたが彼のいるところに行けば尚更気持ちが大きくなり辛くなる。そう思い地元には帰れませんでした。 しかし就職した頃に彼が突然連絡をしてきてこちらに来る用事ができたから会わないかと言われました。その時に結婚したことを告げられました。しかし、またそれから時々連絡を取る関係になり(彼からくる)私が仕事を辞めると言った際にはこっちに帰って来たら?と言われ中間地点の福島に2回わざわざ来て会ってくれました。彼からの誘いです。 まだ好きだと言うと、知ってる。でも離婚するのかっていうとできないし、貴方を苦しめてるだけかもしれないけど貴方が幸せになるまでは見守っていきたいし応援したい。と言われました。 確かに苦しいです。でも彼がいなくなる方が辛くて3年間思い続けています。馬鹿だと思います。そんな男辞めておけと友達にも言われます。でもこれ以上に好きになる人なんていません。唯一心を開けた人です。 いつも彼のことを考える毎日。でも報われることのない恋ですよね。どうしたら忘れられるのでしょうか。辛いです。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

親友のいない生活が楽しくありません

私は中学二年生の時に同じクラスになったのをきっかけに仲良くなった子がいます。その子は私の唯一の親友であり、本当の意味で初めての友達でした。 私は友達がいないというわけてはありません。決して多くはないですが、友達はしっかりいます。ですがその友達に私はどこか上辺だけの関係を持っているように感じるのです。大して面白くもないのに無理に笑ったり、言いたいことを言えなかったり、言いたいことを言ってしまえば嫌われると思って友達を信じられない自分がいたり。 ですが、その全てが親友である彼女の前では全て消えるのです。最初こそ少しの遠慮はありましたが、それもすぐなくなりました。今では本気で笑い合うことができ、言いたいこともはっきりと言える、それで嫌われるなんてことは絶対にないと、これでもかというくらいその子を信じているのです。 それにその子とは生き別れた姉妹なんじゃないかというくらい、無駄に同じ時に同じことを言ったり、誰も笑わないような無言の時間だって楽しくなってしまう、本当にずっと一緒にいてもいいくらいの存在なのです。 しかし親友とは高校が分かれてしまい、親友という最高の存在を知ってしまった今、親友のいない学校生活が全く楽しくありません。 最初の方はまだ知り合ったばかりだからその内楽しく話せる日が来るだろうと思っていましたが、結果は上辺だけで接してしまっていた友達と同じでした。 私にはなぜ彼女以外の人を上辺だけで接してしまうのかもわかりませんし、どうしてこれ程までに親友である彼女を信じることができたのかも分かりません。心ではみんなと仲良くなりたいと思っているのに。 私はこの先彼女以上の親友ができるとは思ってしません。それくらい私にとっては彼女という存在は大きいです。しかし彼女に依存することなく他の子とも普通に楽しく言いたいこと言ったり、本気で笑いあったりしたいです。 私は高校生活をどうすれば楽しいものにできますか?どうすれば親友と同じようにみんなのことを信じることかできますか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

恋か友情か

はじめまして、まんまると申します。初めて質問させていただきます。 私には知り合って5年程になる同い年の男友達とまだ知り合って4ヶ月程になる職場の先輩がいます。 同い年の男友達は普段はふざけ合って笑ったり、でも悩んだ時にはずっと話を聞いてくれたり信頼できる友達と思っています。 知り合って4ヶ月程になる男性は職場の先輩で私が移動になった先で知り合った方で、仕事のことを優しく教えてくれたり、趣味も同じで話しやすく凄く頼もしい先輩だなと思っていました。 そんな日々を過ごしていくうちに、私は先輩のことが気になり始めました。しかし、その先輩には彼女がいます。だけど、先輩はほぼ毎日夜に電話をかけてきてくれたり接する機会が多く、いけないと思いつつどんどん惹かれていく自分がいました。本音を言うと彼女と別れて私と付き合って欲しいとまで思うようになっています。これまでの言動からその先輩は私に気があると思いますし、私から踏み出せば付き合えるだろうと思っています。 先週、男友達にこのことを相談しました。すると、「恋人いる人はやめとけ」「その先輩の彼女の気持ちも考えろ」「彼女いるのほぼ毎日電話かけてくるのはおかしい」「付き合ったとしても幸せになる未来が見えない」終いには「もしその先輩のことを寝取るつもりなら俺はまんまるのことを幻滅するし、これから今までみたいに遊んだり笑ったりできない。連絡も取りたくない。相手の彼女の気持ちも考えず寝取るような人間になってほしくない」と叱られました。 ここまで本気で叱られたことは初めてで動揺しましたが、言っていることは本当にその通りだと感じました。 それでも先輩と付き合いたいという気持ちが薄れません。叱られたときに動揺し、勢いで先輩にもう電話はしませんと伝えましたが、これでよかったのかと後悔してしまっている自分もいます。 だけど私は同い年の男友達との友情を失いたくありません。強欲ではありますが先輩と付き合った上で男友達ともこれまで通りでいたいと思ってしまいます。しかし、それは叶いそうにないとわかっています。 普通なら先輩との想いを切るべきだと思います。だけど、諦められない自分がいて恋か友情かどちらを選べばいいのかわからなくなってしまいました。 厳しい意見を下さい。こんな優柔不断な私に喝をいれて下さい。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

どちらの選択をしたらいいのでしょうか

私は高校3年です 去年の夏から好きな人(Aくん)がいます。 Aくんとは2年同じクラスになって何回も席が隣になったりして喋るうちに友達になって、いつも元気で面白いAくんのことをいつの間にか好きになっていました。 だけど半年以上頑張って今もLINEを続けたりしているけれどイマイチ友達以上には思ってくれていない気がしています。 そしてAくんと仲良くなるうちにAくんの友達であるBくんとも仲良くなりました。 Bくんは彼女がいて元気で明るい感じの人でした。 そしてBくんともLINEをしたりしているうちに電話もしたり気づいたらAくんよりも仲の良い友達になっていました。 Bくんはいつも嫌なことがあったりしたら相談に乗ってくれたり支えてくれました。 そして2ヶ月前ほど前にBくんは彼女と別れてしまいました。 そして最近Bくんと電話をしていると「もしかしたら気づいてるかもしれないけど好きです。今は引退間近で部活が忙しいし、友達としか見てないと思うから返事はいらないけど好きなことを知っといてほしい。」と言われました。 私はBくんのことを良い友達としか見たことがなかったのでびっくりしました。 そしていつから気になっていたのか聞くと半年前くらいまだ彼女と付き合ってたころからと言っていました。 その次の日からBくんのことを意識してしまいうまく喋れません。 自分はAくんのことが好きなのにBくんの告白で気持ちがはっきりしなくなりました。 私はもうAくんのことよりBくんのことの方が好きになっているのでしょうか。 そしてこれからAくんに片思いし続けるかBくんとのことを前向きに考えた方がいいのかどちらの方がいいのでしょうか

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/12/05

発達障害の人と恋愛関係になり悩んでいます

彼とは私が適応障害で休職中にSNSで知り合い、お付き合いをはじめました。遠距離で私がひとり親のフルタイム勤務のため、自営業で時間の融通のきく彼が会いに来てくれます。 彼は発達障害があり、非言語的コミュニケーションや日常生活(特に片付け掃除)に苦労しています。 実際にからの家に行った時に衝撃を受けて一度は別れを決意しましたが、彼も私も精神的にき依存しあってるところがあります。 個人的には将来まで考えられない人とお付き合いを続けるのはしたくないと思い、別れましたが、まだ連絡を取り続けています。 別れた方がいいと思ったのは、おそらく、彼を自分の家族や友達に紹介できないと思ったからです。 でも、発達障害のことを勉強したり、彼を理解しようとしてしまう自分もいて、好きな気持ちと子供の生活を守るべき自分の立場では考えることも多く苦しくなっています。 もし一緒にいる選択をしても、今後自分が苦労するのはわかっています。 彼はサイト運営など1人で仕事をしていて私よりも優秀なので、尊敬してる面もあります。 発達障害に加えて引きこもっているので考え方に偏りも多いです。 私はこのまま恋愛関係を続けようとしていいのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

決断できない

何度も申し訳ありません。 先日、検査の結果がわかり話し合いになるのかと思えば忘れておりこちらから話をすると、「で、何?」と言う返事。子どもは産みたいですと伝えると、「いらない」別れて養育費を払うのは嫌だ。今別れたら、お前が勝手に産むだけやから養育費は払わなくてもいいと気絶するような答えが帰ってきました。夫婦ではなく、友達としてなら一緒に住めるが俺が何をしても許せるならそれでも今はいいと、絶対離婚すると言っていた頃より緩和されましたが、子どもはいらないと言い切ります。一人で育てる覚悟もつかず。産めば変わってくれるのか?と期待したり、この状態が出産までの半年保つのか、変わらないだろうという思いもあり決断できません。子どもの頃の家庭環境も良くなかったのは考慮した上で、主人を一番大切に思っている気持ちは伝えましたが、父親よりも酷い人間になっていってる、自分を守るために人を傷つける言葉を発します。心が折れそうになりながら、諦めたくないので耐えると呆れられる状況です。変わるために向き合ってほしいと話すと嫌だと言います。変わるためには、私一人では何ともならない事も理解しております。こんな人でも変われることはあるのでしょうか?自分の子どもを見れば変わると思いますか?自分が大切で今は仕方がないように感じます。今も、好き勝手をしております。主人を引き止めるだけに出産を考えてるのか、これが最後だから産みたいのかわからず、どうしたらよいかわかりません。 離婚すべきだと周りが思っているのもわかります。毎日泣く生活を改善したい。決断のアドバイスをお願いします。 長文で申し訳ございません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

不倫をして悩んでいます

初めまして、けんぞうと申します。 実は、職場不倫をしています。 僕が37歳、相手が23歳です。 妻(38歳)は、僕が不倫をしていることを知っています。 というのは、ラインをしている所を見られたからです。 結婚して18年目になります。 妻曰く、子供が小学2年生になったら、離婚して、慰謝料、養育費 いっぱい貰うからと言われています。 後、1年離婚するまであります。 相手の女性は、今すぐに離婚して結婚 してくれないと、別れると言われています。 妻とは、セックスレスだけど、情があり、娘も可愛いいけど、 相手の女性とのセックスが本当に気持ちがいいです。 付き合って、10か月なのですが、海に行ったり、遊園地に行ったり とてもとても、楽しい日々でしたが、最近(女性の友達が結婚したり赤ちゃんが出来たりしたためなのか)、今すぐに離婚をして! なんで、あと、1年も待たないといけないの?都合良すぎやん! 1年も待ったら、慰謝料も増額されるし、本当に私と結婚する気あるの?と言われています。 僕は、どうしたらいいのかわからないです。 相手の女性と結婚したら、とてもとても気持ちのいいセックスが出来て、充実した生活が出来る。 やり直ししたら、また、セックスレスでこのまま、しょうもない人生を送らないといけない・・・・。 離婚して、相手の女性と結婚するか、このまま、相手の女性とお別れ して、しょうもない人生をすすむか、 (妻は、完全に別れたら、やり直ししてもいいとおっしゃってます。) お坊様、どうかご教示お願いします。 乱文、長文ですいません。

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

結婚式寸前で破談されました。

はじめまして。 私には5年間付き合った彼氏がいました。 5月21日に結婚式を挙げる予定でしたが、 喧嘩か増えていき、 彼が私と結婚するのが、不安という話をしてきました。 最近の私にも自覚があり、 すぐイライラしてしまっていました。 入籍日にも喧嘩をしてしまい、 彼はもう私に対して情であり 好きの感情はなくなり 別れたいと言われました。 ずっと私の事を好きでいてくれてると思っていたので、すごくショックでした。 私は拒否しましたが、 彼の意思は強く別れることになりました。 私は彼の会社で働いており、 仕事も辞めて、今は無職で考える時間が多く辛いです。 何をしていても泣いてしまいます。 仕事を早くすればいいのですが、 元々、私は働くことに対して 喜びもなくできれば家でゆっくり過ごしたいと思う考え方です。 出来るのなら私は また付き合いたいとか、 まだ好きで連絡もしてしまいます。 あの時こうしてたら 変わってたのにと後悔ばかりしてしまいます。 結婚目前で別れを切り出す人とか 最低な人だよ。と周りは言ってくれますが、その通りだと思いますが、彼の事が諦めがつかず好きで庇ってしまいます。 いつかまた彼が戻ってきてくれるかもと考えている。。。 こんな自分が嫌です。 今はしょうがないよ、何も考えなくてもいいよと言ってくれる友達もいますが、 もう私と戻ることはないと 断言している彼を 諦めて、いい経験をしたと早く思いたい。 出来るなら早くふっ切りたいです。 もうこんな辛い気持ち早く無くなればいいのに。。 もう泣かなく過ごしたいです どうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

姉の事で母と私悩んでます、

初めて相談させてもらいます、 去年の事でした、姪の誕生日があり姉と私母とで久しぶりに会い姪の誕生日プレゼントを買いに行く事になり、その連絡のやり取りで母の携帯に姉からメールが来て、姪の誕生日プレゼントの事の内容の他にいきなりに旦那と離婚したと言ってきたのです、そのメールがくるまで母も私は全くと言って姉がそんな事になってる 事を知りませんでした、 姉と会う日がきて何で別れたのか聞いたら娘の事を旦那が勉強できないから殴ってくるから 別れる事になったと言うのですが何かそれだけではないと母が親のかんで姉に他に男の人が できたのではと思うふしが最近になり思うようになったのは姪の為に苺を買い、 姉の家に届けようと思い母が電話をしたら 友達の家に泊まるからいないと言って、朝から夜遅くまでいないと苺はどわのぶに引っかけといてと姉はいうのです、 もし新しい男の人がいれば姪っ子をちゃんと大切にしてるか心配なのですがどうしたらよいのでしょうか? 姉は母が怒ると思い中々本当の事を話さない感じです、世の中のニュースなどでは母親の新しい男の人に虐待や性的暴行などの事件があとをたちません、姪が心配ですこの状況をどうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/03/21

失恋して何もやる気が起きないです

別れたと思っていた彼から昨日連絡が来て、再度別れを告げられました。 彼に別れの理由を聞くと「理由はない。感覚的にそう感じた」と言われました。 理由がなく別れを告げられることに全く納得が出来ず「そう思うには理由があるはずだから教えて欲しい」と言ったのですが、それでも「理由はない。これ以上話すことがない」と言われました。 そのあとそのやり取りが続き、結局最後に彼から「半年間ありがとうございました」と言われてそのままLINEをブロックされました。 私としては理由もわからず、一方的に全て言われてるだけで全く気持ちの整理が付いていない状況です。しかもそのままブロック、、、さすがに精神的ダメージが来ました、、、。 理由を聞きたいのに聞けないし、一方的にブロック、、、。 いままでの楽しかった思い出がぽろぽろと溢れてきて、こんな酷い別れ方になるとは思っておらず、いま完全に腑に落ちておらず、モヤモヤした気持ちだけが残っています。 どうしたらこの怒り、悔しさ、モヤモヤした気持ち、悲しさ、寂しさを浄化できるのでしょうか。 非常にやるせなく、苦しいです。 生きている意味があるのかな?と思います。 友達にはそんな人は別れて正解!と言われて、確かにと思う部分もあるのですが、ちゃんと話し合い出来なかったからこそ気持ちが全然吹っ切れていないというか、悔しさがあるんです。 どうにか気持ちを晴らしたいです。このままいなくなるか考えてしまいます。 彼とのいざこざも1ヶ月近く続き、私は体調を崩し、仕事中に立てなくなりました。 そのくらい精神的にダメージがとてもあります。 どうか自分の気持ちを浄化できる方法が知りたいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

入籍してから元カレが夢に出てきた

4月29日に、30歳以上離れている方と入籍しました。 入籍してから約3週間後、元カレが夢に出てきました。 その彼は初めてお付き合いした方で、1年半ほど付き合っていましたが、コロナ化で会うことも連絡頻度も減り、お別れすることになりました。 嫌いで別れたわけではないので、別れた直後は1日中泣いていましたし、自分を大切にしない行為を行ったりしました。 それから今の旦那と付き合うことになり、入籍に至るまで1度も考えることもなかったし過去の人になっていたのに。。。 夢の中では元カレと幸せそうにデートをしていて、次に会う約束をした所で目が覚めましたが、なんともいえない幸福感があったのです。 それから1週間、忘れていた元カレとのアルバムを見返して無償に会いたくなってしまいました。夢をきっかけにラインで入籍報告をしたところ、おめでとうと言ってくれました。 本当は元カノから急に連絡が来たら迷惑なのではないか?ましては入籍したなんて言って大丈夫か?と何日か寝ずに悩んだほどでした。 本当に大好きで大切な人と色々乗り越え結婚まで至ったのに、まだ元カレの存在が消せず、友達としてでも会いたいと思ってしまう自分が許せません。 この先何かあったときに、元カレに連絡をして頼ってしまいそうです。 どうすればこの浮ついた心を落ち着かせることが出来ますか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

彼氏を信用することができません。

初めまして。 私は今大学3年生で、現在付き合って1年半になる彼氏がいます。 彼氏と付き合って1か月の時に彼氏の実家(県外)にお泊りに行きました。 その際に、彼氏がお腹が痛いと言い出し、2時間くらいトイレにこもってしまいまいました。 しかし、出てくると、元カノと電話をしていたようで、元カノが私に言いたいことがあるそうだから、今から元カノからメッセージが来るから返信してくれと言われました。 そもそも私は彼氏の元カノと面識もありませんし、彼氏が元カノと別れて1年以上たっているのに何故そこで元カノが出てくるんだと思いその日に大喧嘩になりました。 それからもたびたび元カノから彼氏に連絡が来たりしていましたが、彼氏は友達としか思っていないと言っています。 しかし、私は前の彼氏に浮気をされたことがあるので、とても不安で信用することができません。 また、彼氏が元カノと別れた時に、元カノに未練があったとも聞いているので、結局私は元カノの代わりなのではないか、などと考えてしまいます。 彼氏は元カノの件以外はとてもいい人ですし、元カノと連絡を取らないでほしいと伝えたら、元カノとは連絡を取らなくなったようです。 それでも今でも長時間トイレにこもっていたりすると、どうしても不安になってしまいます。 信用したいと思っていても、心のどこかで彼氏のことを疑ってしまっていてとても辛いです。 どうしたら彼氏のことを信用することができますか。 支離滅裂な文章ですが、どうか回答お願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

今後の人生

私は、地元企業で働く会社員です。 今まで一度しか都会に出たことはありません。 今年で24歳になり、それなりにお金もいただいておりますが、どこかに自分への甘えがあり今後の人生が心配になってきました。 半年前に3年間付き合ってきた、彼女と別れてしまい、 彼女の親は父ひとりでした。 とても、親想いのいい子でしたが仕事への不安と親の持病も重なり私には構えないとの事で、別れてしまいました。私の事を思って別れを告げてくれたと思います。 その後も食事などよくその子とは遊びに行き、親の状況もよく聞いていました。 もちろん今でもやり直したい気持ちがあるのですが、、、 今はまだ考えられないと言われました。 その時に、友達の紹介で都会での仕事をしてみないかとありました。 今、私への人生の分岐点だと思ってます。 体は都会での仕事に行きたいとあります。 心が彼女が心配じゃないのかと、とめている状況です。 彼女は一人になってしまう恐怖と新たな自分への挑戦、 どちらも取ることはそれこそ自分への甘えになっている気がします。 会社員と言いましたが、今私が抜けたら大打撃の状況に会社がありまだ、会社には何も言ってませんが 新たな挑戦と今の現状をどちらを取れば、、 と考えております。 最終的には自分で決めますが、 皆様の意見も聞いてみたいと、思い相談させていただきます。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 2
2023/11/09

彼が今どんな気持ちでいるのか

今私には2年半お付き合いしている彼がいます。 彼は現在とても仕事が忙しく長残業が1ヶ月以上続いています。 それまでは毎週会っていたのですが、先々週くらいから会いに行っていい?と聞くと、しんどいから無理と言われ会えなくなってしまいました。 今週の頭にこれからもまだまだ長残業が続くことが決まり、体大丈夫?と心配のLINEを送ると、しばらく休日は1人にしてほしい。12月半ばには落ち着くから。と言われました。 本当にしんどいのだと思いますし、それは構わないのですが、いつも以上に落ち込んでいるように感じ最後も、この状態がまだ続くからいつでも振ってくれていい。と言われました。 そしてその後の返事にはずっと既読がついていません。 私だけを拒否しているのかと思ったのですが沢山友達がいるSNSのアカウントまで削除されていました。 こんなことは今までにないですし、一人暮らしなのでとても心配です。 かといって放っておいてほしいと言われてるのにこれ以上何かするのもどうなのかとも思います。 特に喧嘩などはしていません。 彼の性格上、別れたいのであれば別れようとハッキリ言うと思いますし、12月半ばには終わるからと言われたのも待っていて欲しいということなのかとは思います。 私はとにかく待つしかないのでしょうか。 何かできることはあるのでしょうか。 とても心配です。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1