hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる どうしたらいい」
検索結果: 13645件

旦那さんが勝手に口座からお金を下ろしていた

初めまして。31歳、10月に初めての出産を控えている者です。 付き合って10年程、結婚して2年程、共働きでとても仲良く過ごしています。 表題の件ですが、旦那さんが私のキャッシュカードを使い勝手にお金を引き出していました。 過去にも同じ事があり、もうしないと散々話し合ったうえでの今回です。 発覚したばかりで、今夜色々と話そうと思ってはいますが、この問題をどのように解決するのが良いか分かりません。 彼は10年以上借金があり、今年に入りようやく完済しました。 正社員の仕事と、休日は飲食店のアルバイトをしながらの返済であったため、こちらは恐らく本当に返済していたと感じます。 私も私で、彼の金銭問題に対して「して欲しいこと(嘘をつかない、将来的に安定した生活がしたい、等)」や「して欲しくないこと(今後金融機関からの借金は絶対にNG、勝手にお金を引き出したり信頼が崩れることはやめて、等)」は理由も含め何回も何回も、向き合い話し合ってきたのですが、実際にその問題に対して具体的なサポートができていたかというと、そうではありません。 金銭管理も、彼の分は私は管理せずに、お互いざっくりとした役割分担しか意識がありません。(家賃や諸々は主人、食費や諸々は私、程度) 彼の毎月のお給料も、口頭での言葉を信じているのみで、明細等を管理したことはありません。 良く言えば彼を信じ、悪く言えば勝手に改心してくれたらそれが1番楽だという逃げの心から、このような感じになっているのかもしれません。 あとは、金銭問題を別にすれば、彼のことは全面的に信頼していますし、彼は出世に対する意識も高いため、本当はあまり管理せずにのびのびと良い環境で過ごして欲しい(その方が彼もストレスなく仕事で力が発揮できる)と考える所もあるためです。 長々と脈略なくお話ししてしまい申し訳ありません。 最終的に何が言いたいかというと、彼が嘘を付くことなく、生きていけるようになるには、どのような向き合い方をするのが良いか、アドバイスいただきたく思っております。 信じ難い事と存じますが、金銭問題とそれによる嘘、以外は、本当に問題がないくらい尊敬する部分もあればお互い切磋琢磨して幸せに生きていけると心から感じる相手です。(勿論、お互い未熟者ですが) お手数ですがアドバイスの程、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2024/01/03

役立たずがつらいです

いつも気持ちを聞いていただきありがとうございます。長文をお許しください。 今日、上司から叱責されたこと、仕事の有事に役立たずだったことが重なり、非常に情けなくなりました。 私は損害保険の仕事をしています。この度の地震では三が日の間に体制を整えないとと思い、まずは上司に必要なら出社できることを伝えました。 ただ、私ができることはなく、今日の臨時会議で私は予定通り休む(シフト休暇で4日まで休み)ことを伝えられました。 そして、この間上司とのやりとりで細かい点が気になり伝えていたところ「前から伝えようとは思っていたが、君は過ぎたるは及ばざるが如しのところがある、特にこの数日はそれが過ぎる」と叱責されました。 普段から役立たずを感じており、何とか自分が役に立たないとと思い行動するも周りからすれば変な方向に頑張ってしまい、揚げ句挙げ足取りのような発言で上司の気分を害してしまい、私はなんて酷い奴だと自分を責めています。 この件に限らず、家族が思い描く理想の息子になれない酷い奴だ、仕事の成果もないくせに残業している給料泥棒だ、こんな私が人様より良い思いをするなど論外だ、等々、自責は毎日のことで、早く自殺して居なくなることが皆様にとって最善だと考える毎日です。 10年程拒食症に苦しみ通院していますが、主治医には早く自殺して皆様の役に立ちたいと話すこと以外ありません。 こんな私は生きていて良いのでしょうか。あるいはどのような心構えで居れば良いのでしょうか。 宜しければアドバイスを頂きたく、お願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

中絶について

妊娠しました。 相手はフリーターで来年末から同棲を始める予定でした。 彼がご両親に報告したところ否定的なことを言われてしまい、また最初産んでほしいと言ってくれていた彼にはブロックされ音信不通になりました。 元々不安になる要素は付き合っていた当時からあったのですが、好きだったので見て見ぬ振りをしている部分もありました。 今回の妊娠で本性が分かってしまい、将来を真面目に考えていた為に人間不信です。 周りは赤ちゃんが命懸けで伝えにきてくれたと言っていますが、都合の良い風にしか聞こえず、私が我慢すれば、彼の夢を支え、追いかけてあげれば堕ろすことはなかったのではないかと毎日罪悪感で生きていけません。 また音信不通になった直後、厄除神社に行ったところ、凶が出ました。 此みくじにあふ人は賢人も時にあはざるかたち也 我才知をもつて世に交はらんとすればかへつて世より悪みをうけわざはひを生ずべし 天道を祈り観音を信じてよし 病人本ぶくすれどもあやうきことさい々あり 悦事なし 待人来らず そせう事あしく 争事まけなるべし 売買ともにあしく見あはすべし 屋作わたましげんぷくむことりよめ取人をか々へたび立等惣じて事をあらたにおこす事皆悪し 生死は十に八九生たり この決断が良かったのか、この先私は中絶しておいて幸せを求めていいのか、毎日悩み涙が止まりません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2024/08/28

嫉妬されると辛いです

こんにちは。 私は絵を描くのが趣味の人間で、少しのお小遣い稼ぎのつもりで、描いていた絵をもっと色んな人に見てもらう為にsnsを使っていました。それを通じて他の絵を描く人とも交流をするようになり、とあるプロの方と仲良くなりました。 その人にある日通話で「あなたの絵がとても良くていいねが押せなかった、嫉妬した」と言われ、私は何故私より全然絵が上手いプロの方が私に嫉妬するのか分からず、きっと自信がないんだと思って沢山その人の絵の良い所を説明しました。 しかしその後その人のその言葉が褒め言葉にも関わらず、ずっと鉛の様に心に残り、なぜこんなに嫌な気持ちになっているのか自分で考えたのですが、純粋な自分が好きなものを見てもらいたくて絵を描いていたのに、私の絵はただ絵の上手さだけを比較する対象として見なされ、少しでも絵を見た人を喜ばせられたらと思っていた作品が、その人には嫉妬を引き起こすものになってしまっていた事がとても悲しかったんだと気づきました。 その後自分の絵に対する人の評価を聞くのが嫌になりsnsは辞めたのですが、別の絵を投稿するサイトでその人が私の作品に反応する度に当時の嫌な気持ちを思い出してしまいます。 また、私は被害者意識が過剰で、相手は以前から、何故かは分かりませんがこっそり私にバレないように私の大半の作品を見るタイプの人だったのもあって、私の作品がまた知らないうちにただその人の作品との比較対象になって嫉妬されていたり、逆に馬鹿にされていたらどうしようと不安になってしまいます。その人はまた、人の良い所を見つけてはすぐに真似する人だったので、嫉妬された挙句私の作品の良いところがあって真似されたら嫌だなと言う気持ちにもなってしまいます。とてもみみっちいというか器が狭い事を言っているのは自覚出来ているのですが、どうしても嫌な気持ちが蘇ってきて辛いです。嫉妬してると言われた時から、自分の大切な作品に何かヘドロを塗りつけられたような気持ちになってしまった自分の心の弱さも辛いです。今はその出来事から少しずつ立ち直って言わせておけばいい、真似させとけばいいと思うようにしていますが、もうその時から一年以上経っているのにまだ辛いです。何か辛さから解放される為のお言葉をいただけないでしょうか、厳しい言葉でも大丈夫です。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2025/10/27回答受付中

ただ聞いてほしいです。

こんばんは。ずっと蓋をして生きてきましたが、母と話しをしていて、深い悲しみ、寂しさが溢れて止まりません。 私の母は、恋愛や子育てを生きがいにしてきた人で、私が彼氏を作らない、結婚や出産をしない事で、自分が選択してきた事が出来ない娘に、劣等感を持つような言い方をします。 私の父は、母に暴力を振るう人で、私も背中を蹴飛ばされたり、頭を平手打ちされたり、悲しい思いを沢山してきました。 家族を大切にしない、不誠実な父を見て、私は長年男性不信でした。 いとこのお兄ちゃんの結婚式に招待され、こんなに家族思いで、愛情深い人がいるんだと、父とは違う男性像に感動しました。 それからは、結婚したいと思えましたが、家庭環境で蓄積してきた深い悲しみや、歪んだ心が根強く、婚活をしても、男性とそばにいるだけで辛くなります。 母は、知り合いの娘さんが、結婚したり、出産したりする度に、私には孫がいないし...と結婚しない私に嘆きます。 結婚や出産をしない女性は、どうしてこんなに生き辛いのでしょうか... 私は母に似て、母性が深く、子育てはしたいですが、家庭環境が良くなかったので、結婚したら、心の平和が保てなくなってしまうと思ってしまいます。 なぜ結婚や出産をしないか?聞いてくる人はは、長年、私が蓋をしてきた家庭環境の悲しみや寂しさを知りません。 もう両親は離婚間近ですし、寂しいです。 結婚して、温もりのある家族に恵まれる事もあるかもしれませんが、婚活をしてもダメです。 結婚や出産が出来ない自分は、欠陥があるようで辛いです。 今はもう死にたいとは思いませんが、誰にも吐露してこなかった寂しさを、僧侶の方に聞いて頂けたら、明日から強く生きていけます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

自分を許すこと

過去に様々な出来事があり、自分で自分を許せずにいます。 開発プロジェクトの失敗などで大切な命を間接的に亡くす結果となったこと、悩んでいる友達を救えなかったこと(自殺なども含めて)、自分を待っていてくれた大切な人たちの思いに答えることができず(私がくるのを待っていた人たちがいました。それぞれの事情は違いますが、どれも国が違っていたため私はいつも最期に間に合いませんでした)、多くのひとにつらい思いをさせてしまった気がしています。常に、あの時にこう行動できていれば、とどこかで自分を許せずにいます。 過去を振り返ってめそめそするタイプではなく、あくまで毎日を大事に、一生懸命精一杯自分のできることをこなして生きているつもりです。ただ、あるきっかけがもとで過去を思い出すことが増え、思い出す度にやはり失った大切な人たちへの思いで胸が痛みます。そして、自分を許すことができていないことに気づかされます。長年の様々な葛藤から、怒りや憎しみ、嫉妬などは持たないと決めているので、私にとって他人を許すことはとても簡単にできますが、自分を許すことがどうしてもできない。 潜在意識で、それは夢となって襲ってくる時があります。自分を仏として仏性があると、そう思うことは他人に対してはできるのですが、自分に対してそう思うことは私にとっては難しい。最終的に、空のレベルでの境地においては善悪もなく、そして許すも許されるもないとわかっていても、現実の世界でのレベルでは感情がついていきません。 自分を許すということを、仏教ではどう捉えていますか? そして、ご回答いただける方へ、あなたは自分を許せますか?

有り難し有り難し 62
回答数回答 2

死にたい、子供にいなくなってしまえと思う

先日相談させていただいたばかりですが、また苦しくなってきてしまいました。 重度障害児の2歳の娘と発達障害の疑いのある息子4歳と大きな公園に行きました。 娘は重いので、ガタガタ道をバギーにのせて。こちらは大人しいので私の母が見ていてくれました。 息子は4歳にもなって、腕をガッチリ掴んでいないとどこかにいってしまうので、私がぴったりマークしていました。 大きな池に興奮し、手を振りほどいて池の近くで走り回り、乗り物の回りをぐるぐる回り、どこからどう見ても変わった子でした。 普段、家にいるときはママっ子で、ずっと後を追ってくるくせに、公園では一人で走り回り、いくら呼んでも戻ってこず、ちゃんと一緒にいるように真剣に話しても、その場では手を繋ぎますが、続きません。私がいなくても全く気にすることなく、振り向くこともなく、砂場で砂をパラパラと見ながら遊んでいました。 周りを見れば、ママの姿を確認しながら歩く2歳くらいの子。勝手にいっちゃダメよ、と言われて手を繋ぐ赤ちゃん。よその子はこんなにお利口なのに、なんでうちの子は… いつになったら楽になれるんだろう。 スマホを見ながらベンチに座って子供を遊ばせているよそのママがとても羨ましいです。 一生懸命やってるのに。何でこんなに惨めな思いをするのでしょうか。 子供がいなければいいのに。このまま置いて帰りたいと思いました。それがダメならもう死んでしまいたい、と思ってしまいました。 今まで生きてきて、一番辛いです。 今まで溜め込んできた気持ちが溢れだすと、本当に死んでしまうのではないかと思うと怖いです。助けてほしいです。

有り難し有り難し 67
回答数回答 3
2022/11/15

母親どころか人間失格の私

再び投稿となります。罰当たりな内容です、読むことで不快になられたらごめんなさい。 私は結婚後、すぐに子どもができ、無事出産しました。 しかし出産直後、漠然とした不安に飲み込まれ、「うつ」と診断されました。いわゆる産後うつだと思います。 そのときは本当にひどい状態で、夫の実家へ子どもを預かってもらいました。そして5ヶ月経った今も、同じ状況が続いています。 夫も義理のご両親もとても理解があり優しくしてくれ、子どもは日々すくすくと育っています。 私は実家にお世話になり、これもまた理解がある中で過ごさせてもらってます。  それなのに私の心だけが最低な状態なのです。 産まれる前は会えるのを楽しみにしていたはずなのに、今は養子に出すことを本気で考えてしまうくらい、子どもという存在が無理で、妊娠前の仕事・生活に戻りたい、母親という責任感に押しつぶされそう、という状態です。 朝起きて「ああ、私は〇〇のお母さんなんだな」と感じることで気分が沈み、ひどい時には死にたくなります。じゃあなんで産んだのかと言われそうですが、産む前は(不安は多くありましたが)大切に愛情を持って育てよう!と思っていました。 元々冷酷なタイプではありません、むしろ出産前は優しい、明るい、と言われる方が多く、妊娠中は、子どものことも、夫のことも、自分のことも大切にしようと思っていました。 でもそんな私はいなくなってしまった。産んだ子どもを育てたくないなんて、母親どころか人間、人間どころか生き物として失格ですよね。 もし可能であるならば、母親失格として自分を自分で死刑にしたくなります。 でもそれは何の解決にもならないと頭で分かっているので、日々何とか生きています。でも子どもの存在が、私にとっては苦痛なんです…。 こんな母親の元に産まれてきた子どもには申し訳無さすぎて、まっすぐ子どもに向き合うことが1番だと思うのですが、「産まなければ…」という黒い気持ちが出てきて、向き合えません。 このまま一生、「産まなければ…」と考えながら人生を送るのでしょうか。 そんなの子どもがかわいそうすぎます。 私自身も辛いです。 どうしたらいいでしょうか、もう何をしててもこの事が頭を巡り、起きているのが辛いレベルになってしまいました。 こんな最低な私にもお言葉がいただけるなら、大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

迷惑かけてばかりです

初めて質問させていただきます。 1年間ほど約束を守らない、遅刻ばかりするといった自分勝手な行動ばかり繰り返してきました。それから、装置を6回ほど壊して研究室に100万円ほど、先輩二人(AとB)それぞれにその対応に合計150時間くらいの負担をかけました。 装置を壊した原因は先輩からやってはいけないと言われたことをやらなかったことが原因です。同じ失敗を3回やったこともあります。 なぜこんなことをしたかというと責任感とやる気がないからです。 失敗しても心の中で誰かが解決してくれると思っています。 2,3回くらいうまくいかないことがあってすっかりやる気をなくしまして、研究室に入ってから今に至るまでまともに勉強せずゲームや動画ばかり見ています。 それで3月に卒業する先輩Aに怒られました。厳しいことを言われましたが、同期から、先輩Aが僕がこのままでは社会でやっていけないと心配していると言われました。 先輩Bには遅刻ばかり繰り返していたら他人から信じられなくなり最後には自分を信じられなくなると言われました。 それで、迷惑をかけないようにしようと思いました。 ただ、この前に5分前にやってはいけないと言われたことをやってしまい、また装置を壊しました。 しっかり聞いてるふりをしているだけで頭の中身はぼーっとしましたからです。その後は自分を守るために自分が感じている以上に「落ち込むふり」をしました。 思っていることとやっていることが違い少し気持ち悪いです。23歳にもなって情けないです。 それから失敗した後まるで成長してません。 失敗した後自己嫌悪になるのですが、自分で自分を傷つけて失敗に対する罪は償ったと勘違いしています。周りも優しいのでなんだかんだ許してくれて反省しません。 失敗のことを思い出すとゲームなどをやって違う感情で上書きします。 プライドが高いので失敗を認めたくないからだと思ってます。 死にたいと思うことはありますが、多分死なないと思います。今までいろんな人にもらうだけしかしなかったのに、勝手に死ぬのは少し気が引けるので。 ただこの先生きても結局マイナスの価値しか生み出さないんじゃないかと思ってます。 この先また言われたことを無視して迷惑をかけないか心配です。今まで迷惑かけた分恩返ししなければいけないと思うのですが、できないんじゃないかと思ってます。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

女の先輩

前に働いていた会社の人間経験の話からの悩みです。 私はすぐに人を信用してしまうことがあります。 ある女性の先輩がいまして、その先輩を信じてしまいました。30代前後の先輩です。 あんまり社会経験が乏しかったのもあり、友達感覚だったのかなと今では思っています。よくなかったです。 ラインをその先輩に送りすぎてしまいました。 その先輩はそれが嫌だったのか、他の人にそのことを言ったそうです。他の人は本人に言ったらと言ったそうなのですが、本人に言ったら泣くからと理由をつけてたそうです。 私的には他の人に言わないで私にいってほしかったです。 その先輩が怖いのは表面上は私に親切にしてくれたのですが、裏ではあの子(チビと呼ばれていたらしい)と言っていて、会社の行事があったのですが、その時に私を仲間外れにしようと言っていたらしいです。 今、考えてみてると初めてあった時からそのようなことをしていたんだろと思うことがありました。私の会社の知り合いの方をある意味仲間外れのようなことをしていました。 本当に恐ろしいです。 最近ではラインはあんまりしないようあんまり注意と、会社の不安な悩みは親や信頼してる友人に相談しようと思いました。 私はそんな人になりたくないです。 そこで質問なんですが、そう言った方に出会ったら会社などでどう付き合ったらいいですか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

弟の自死について

まとまりのない文になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 若い俳優さんの訃報に触れ、数年前に自死した弟のことを思い出しました。 また、その俳優さんの友人であったという俳優さんが、某音楽番組で涙を堪えながらある曲を歌っていらっしゃり、その曲が偶然にも弟が好きで葬儀で流した曲で、そこから涙が止まらず、ダムが決壊したように感情が崩壊してしまいました。 普段は子供たちのことで病的に後悔してしまうことが多く、その強迫観念症を治療しているのですが、後悔の大元はここにあるのかなという気がしています。 同じ家の中にいたのに、壁一枚隔てただけの隣の部屋にいたのに、助けてあげられなかった。 毎日一緒に生活していたのに、そんなに苦しんでいるのに気づいてあげられなかった。 喧嘩してひどいことも言った、たくさん傷つけてしまった。 もっと一緒に色々やりたかった。 一緒にご飯を食べに行ったり、お酒を飲んだり、旅行したり。 私の家族にも会わせたかった。 最後の言葉は、パソコンに残っていた、家族がみんな幸せでありますように、という優しい言葉。 ある程度乗り越えていると思っていましたが、全然でした。 会いたくてたまりません。 話がしたい、謝りたい。 私自身、弟がこんなことになる前に鬱にかかり、自傷行為をしていた時期があり、私のせいで弟まで悪い方に引っ張ってしまったかもしれません。 弟にも、両親にも、本当に申し訳なくて申し訳なくて、どうしたらいいのかわかりません。 感情のままに書きなぐってしまい、支離滅裂で本当にすみません。 私はどうやって心を立て直したらよいでしょうか。 弟の死への悲しみ、後悔、自責と両親への申し訳なさでぐちゃぐちゃです。 また、弟は衝動的にやってしまったのではないか、後悔してるのではないかということや、自死した人は罪が深すぎて地獄に落ちると聞いたことがあり、今でも苦しんでいるのではないかずっと気にかかっています。 弟は、救われますか。 お忙しい中すみません、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 57
回答数回答 1

兄夫婦との問題

父が昨年急に亡くなり兄夫婦が母に怒鳴ったり私にも怒鳴ったりして、母が先月骨折し今まだ入院してます。その原因は兄の子供です。  母の面倒は見ないからずっと病院に入れておけ…と言われました。父が居なくなって自分たちが一番のテンカサンになり、5年前から嫁が浮気をしててその時探偵に依頼して見事に当たり証拠写真を取りました。          そのお金も父母が立て替えて出し父が亡くなった事で母に返さないと言いました。株券もありそれも返さないと母の面倒も一切見ないとあまりいど過ぎで今私が毎日病院へ行って洗濯物や自宅のお掃をしてます。          父も嫁を凄くうらでいました。くそじじいくそばばのバカのバカのオオバカだ財産半分もらって出て行くって父がまだ生前の時に言い、父母は凄く凄く憎み恨んでいました。      そんな時父が急に亡くなり私は毎日ただ泣いています。自分の家庭子供がある毎日のなか中で母を見て兄夫婦は無視、姉に一切母の面倒は見ない病気になってもそれだけは言っておくと言ったそうです。             なぜバチが当たらないのでしょうか。誰にも相談出来ずただもう生きていたくなく毎日が死にたいと考えてます。私自身働く事も考えていたやさきに母が入院し兄夫婦は何一つ見てくれず病院にも来ないのです。          贅沢三昧の生活をしている兄夫婦父母には冷たく本当に父は可哀想でした。死んだ方がいい生きてても辛いと言ってました。       嫁があまりにも酷く兄は嫁に何も言えず、これから私が母を見て行かなくてはなりませんし母も泣いています。悔しくて父が居ないだけに本当に辛いと思います。           嫁は浮気をしでも今の贅沢な生活を離したくないので出て行く事はありません。母に何かあると兄夫婦は凄く強い口調でくそばばと怒鳴りつけます。なぜそんな人に幸せばかりで私父母には苦しい思いばかりなのでしょうか?本当に辛く悔しく兄夫婦が許せくて…

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

舞い上がった自分が馬鹿みたいな片想い

こんにちは。 いま物凄く落ち込んでいて、いまにも泣き出しそうなのでご相談させて下さい。 実は、ずっと片思いしていた彼がおりました。かれこれ3年くらい。3回ほど2人でご飯へ行きました。で、好きになってから1年くらいで告白しましたが、振られました。同じ職場環境(会社は違います)だったのですが、振られてからお互い気まずくなり、挨拶もしなくなり、疎遠になりました。 しかし今年の8月、急に彼の会社が買収され倒産し、彼は買収先の会社に残らずに仕事を辞めることになりました。 私は最後に挨拶が出来なかったので、メールで「いままでありがとうございました。ずっと気まずい思いをさせてすいませんでした。新しい場所でも頑張ってくださいね。応援しています。」と送りました。 すると彼から「本当は最後挨拶をしに行きたかったんだけど、タイミングなくて行けなくてごめんね。 あの時のことに別に気まずいとかは無くって、あの時は仕事にも余裕が無くて応えられなくて申し訳なくて思ってました。いまはどう思ってるはわからないけど、好意をもってくれていたことが嬉しかったし有難かった。9月暇だから良かったら、、」ときました。 流れで会うことになり、昨日彼と会いました。お互い気まずい雰囲気よりも今までのような感じで話し、結果的には楽しかったです。 最後に彼からは「じゃあ、がんばってね。またね」と言われバイバイしました。 私はまた彼と会いたかったので、その日のお礼と、また会いましょうと送ると、9月なら暇だから大丈夫だよと返信が来たので、じゃあもし大丈夫でしたら会いたいですと送ってから返信が来ません。 昨日も手を触ってきたり、電車の中でエスコートする際に腰に手を回してきたり、ただの思わせ振りな態度だったのかと思うと悲しくなってきました。 もう一回ちゃんと告白がしたかった。彼が好きだった。それだけです。 生きている希望が薄れそうなほど、傷心しています。 諦められたらどんなに良いかって思います。彼に会えないことが苦しいです。これからどう希望を持って生きていけば良いのでしょうか。 彼に会えて舞い上がっていた自分が馬鹿馬鹿しいです。

有り難し有り難し 66
回答数回答 2
2025/05/22

遅くなってしまった結婚と焦りと後悔

今年の7月に結婚予定の36歳の女です。 1歳年上の彼で、共働きで頑張って暮らしていきたいと思っています。 2回程彼の転職や金銭的問題で結婚が延期になり4年程交際し今に至ります。 彼は子供が出来なくても一緒にいたいといってくれてはいます。嬉しいです。 私は今は両親兄妹と実家で5人で暮らしています。 健康で仕事があり、家族がいることに感謝しています。 私の悩みは、高卒で社会にでたのに、結婚が遅くなってしまった、婚期を逃してしまったことに対する劣等感。 子宮内膜症と子宮線筋症の治療を受けており、周りは沢山子供ができているのに、手遅れになってしまったような焦りです。 不妊の検査は私も彼も受けており、妊娠できないわけではないと言われたことはありますが、子供がもてなかったらと思うと不安がつきません。 しかし私は今までそんなに子供がほしいとは思えず生きてきました。 ホルモンや本能が騒いでいるんだと思います。 しかし子供ができたとして、仕事との両立で悩みそうだし、彼との生活を大切にしたい気持ちもあります。 高齢出産になるし、子供に障害や病気があったらどうしようという気持ちもあります。 この取り残された感じ、手遅れになってしまった感じ、苦しいです。 私は小中高と、勉強ができず、友達ができず、忘れ物もしょっちゅうで、劣等生としていき、いじめに遭い、社会にでてもいじめに遭い、友達と言える人も1人もいません。 最近発達障害の検査を受けグレーの診断がでました。 生きたい生き方ができず、後悔しかありません。 フェイスブックをみていると、優等生として学生時代を過ごし大学院まででて、20代で結婚し、子供も4人もうけるなど、理想の人生を歩んでいる1歳年上の知っている女性を見ては落ち込んでいます。 それ以外にもすでに結婚している人、子供がいる人をフェイスブックでみると眩しくて落ち込みます。 昔から幸せを感じられない人生です。 これからの生き方について、お知恵を頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 2

いつまで

私は5ヵ月程前に仲の良かった人を傷つけ 嫌われてしまいました。 他の子とふざけ半分で悪口を言い友達を傷つけてしまいました。 かなり反省はしています。 口は災いの元という意味がわかりました。 この出来事があってからは今までよく話してた人ともぎこちなくなってしまいました。 この事がどこまで広まっているのか分からないので会う人会う人にみんなが知っている気がしてとても息苦しいです。 せっかく仲良くなってもいずれはこの事を知り私のから離れていくんだと思いました。 人の気持ちも3ヶ月といいますが5ヵ月経った今も全然何も変わっていないです。 毎日その嫌われてしまった人に会うんじゃないかビクビクして生きています。 以前飲み屋で鉢合わせしてしまった時は涙か止まらず過呼吸になってしまいました。 直接その人に頭を下げに行こうと思いましたが友達に止められました。 全ては自分が悪いんです 私の犯した罪なのにあたかも自分が被害者みたいに辛い思いをするのは虫が良すぎるとは分かっています。 ただ本当に辛いです。 この今居る町から消えようとも思いましたが意気地無しなのでなにも行動は出来ていません。 私のいる町で私の味方は誰もいません。 これからもずっとこのまま生きて行くんですね私は

有り難し有り難し 6
回答数回答 1