hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 できない 幸せ」
検索結果: 16282件

怒りと憎しみで死にたいです

私は今事実婚状態で11年目になります。 今までもいろいろな出来事があり、籍を入れる入れないで揉めたりして現在に至ります。 一緒にいる彼は若い頃から精神的に病を持っているようで同居するまで知りませんでした。お酒の飲み方がおかしいなとか、そこにストレスがかかると私に手をあげたり警察を呼んだこともあります。ですが二人で一緒に治療を受けたり前向きに過ごしてきたつもりでいます。 今はお酒に頼ることもなく手をあげることもないのですが、彼の中では話し合いとか喧嘩のつもりのようなのですが私にはモラハラに感じていました。例えば私の揚げ足をとり深夜まで何時間にもわたる説教、暴言などです。面倒なので早く切り上げたいが為にいつも私が謝り折れてきました。 彼にはサイクルがあり、優しくて幸せな時期→年末頃になると私のことが気になって嫌になり始める→4月になると爆発して私に今すぐここから出ていけと罵倒します。昨年はもう無理だとやっと決心して私がアパートを見つけ出ていくだけになった時、突然彼は行かないで、行ったら俺は死ぬから、何があっても俺が面倒みるから結婚しようと泣いてすがられ出ていくことができませんでした。 あんなに出ていけと罵倒しておきながら何故急に気持ちが変わったのか不信に思って彼の日記を勝手に読んでしまいました。 ある女性にアプローチをしてふられたので一人になってしまうと私を引き留めたのです。それから私はほぼ毎日日記を読んでは怒りと憎しみの気持ちでいっぱいになり日記を読んだこと、その女性のことを彼に伝えたのです。彼は日記を読まれていたことに大変激怒し信用できないから別れたいと。 やはり私に対して出ていけと罵倒されましたが、私が体調を崩し自宅療養中もあり、彼が出ていくと言って毎日少しずつ荷物を運んでいます。 私は彼と同居するときに事情があり相当な覚悟をしてきているので彼の浮気やDV、病気についてもなんとか乗り越えながら10年やってきたつもりでいます。なんてバカな女だと思われるのもわかるんです。だけど別れるという決断ができません。洗脳されてるみたいに。そんなことをされても別れるという決断ができず自分が情けなく、彼に対して怒りと憎しみでおかしくなっています。私が死んで私の命の十字架を一生背負って生きて欲しいとそんなことまで思ってしまいます。彼には感謝の気持ちもあるのに。苦しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

赤ちゃんの行き先は誰が決めるのですか?

赤ちゃんが「あのお家に行こう」と選ぶというのは本当ですか? それとも神様・仏様が「あのお家に行きなさい」と決めるのですか? 私は不妊治療もしましたがなかなか授かれず、一度だけ妊娠したものの早いうちに成長が止まり流産となりました。 子どもが好きで保育士をしていますし、何よりも全く性格の違う夫と私の間にどのような子どもが生まれてくるのか、どうしても会ってみたくて諦められず、待ち続けています。 だから、虐待や殺害のニュースを見るたびに「我が家に来てくれていれば…」「待ち望んでいるお家に行ってくれていれば…」と思わずにはいられません。 「行き先が違っていたら幸せになれた命が沢山あるはず」と思わずにはいられないのです。 最近も28歳娘と義父の元に生まれた赤ちゃんが殺害されたニュースがありました。(その娘さん自身も被害者なのかもしれない事は知っています) 赤ちゃんがそこに行きたいと選んだのでしょうか? 神様・仏様が決めたのでしょうか? 親に傷つけられたり、殺されるために…。 そんな酷い事があっていいのでしょうか? 私たちが「たった1人でもいいから」と望んでいる間に、よそには2人目、3人目と生まれたりしています。 何の意地悪なのか…、そもそも神様も仏様もいないのでしょうか? 「信じる者の中に存在する」と聞き、ずっと信じて生きてきましたが…。 身も蓋もない言い方になってしまいますが、結局のところは身体的に全く問題がなく受精・着床…と進めば、人としてどうかとか、神仏云々関係なく授かることができるんですよね。 頭ではわかっていても心がモヤモヤしてしまい、こんな事ばかり考えてしまいます。 「今度は間違えないで私たちの家に来るんだよ」と諦められず待ってしまいます。

有り難し有り難し 77
回答数回答 2

諦め半分苦しい想い

去年から片思いしていた職場の社員さんがいます。私はパートという立場で未婚です。彼は私よりも一回りも年下です。私は20代の頃に辛い恋愛を経験し、その人の間に水子もあります。沢山の人達も傷つけました。それ以来もう誰の事も好きにならない、自分の幸せも考えてはいけないと、罪悪感で一杯の思いもありました。だけど、同じ職場の彼の事が好きになってしまい、今年彼の他の店舗の異動を機に、手紙で告白し、連絡先も書きました。数日して連絡をくれましたが、しばらくやり取りしているうちに彼女がいるという事がわかり、私の気持ちには応えられないとフラれました。それでも諦め切れず当たり障りのないやり取りをしていました。彼女がいると分かる前に、私の誕生日の話をするとプレゼント用意してくれたり、正直後から考えるとただの私の好意に対するお返し程度だったのだろうけど、すごく嬉しく舞い上がってました。一度は彼女がいると分かってからプレゼントもいらないとお断りしたのですが、せっかくの気持ち頂く事にしました。プレゼントも彼がうちの店舗に来る事があったので、その時に頂きました。それからも私が好きな気持ちを諦め切れず何回か彼には自分の想いを打ち明けてきましたが、私が諦め切れずすぐ連絡してしまうという繰返しでした。一度だけ私からどこか遊びに行きませんかと思い切って誘うと食事くらいならと、二人で食事行くこともできましたが、やはり彼女がいるの分かってて、私はまた傷つける人を作ってはいけないと、もうこんなに好きな気持ちは諦めないといけないと、やっと自分が想えたのですか、正直ほんとに苦しいです。だけど、正直辛い想いしてから心から好きになれた事がなかったので、ほんとに苦しい想いです。いくら想っても届かない想いもあるって自分が受け入れないとダメですね。傷つく人を作ってはいけないので、頭では諦めようと思いますが、どうしたらいいかは自分で決めることなのですが、まだ今は彼がくれたメッセージを見返したり未練たらたらです。彼はいつも私のメッセージにもちゃんと返事してくれて、からかってるような感じではありませんでした。私の好意にはちゃんと応えてもらったと、感謝の気持ちもあります。もう欲張ってはいけないことも分かっています。長々と失礼しました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

実母の死

こんにちは、今年の5月にアメリカ人の義母の死について相談に乗って頂いた者です。 その節は大変お世話になりました。 今年は災難続きで12月はじめに今度は日本にいる最愛の母を亡くしました。 高齢でしたが健康そのものの母でしたので、家族も親戚も驚きでいっぱいでした。 連絡を受けて5時間後には飛行機に飛び乗り日本へ向かうことが出来、意識はないものの母に会えたし、病院で数日間過ごし苦しむことなく亡くなる母の最期看取る事が出来ました。 葬儀も済みアメリカに戻ってきましたが、まだ母が亡くなった実感が湧きません。 姉は母が亡くなって次の日に、少し元気になって布団から少し身体を起こして無言で吸い口で水を飲む母に高い壁越しから見かけて「ママもうそんなに快復したの?!」と思わず声をかけた夢を見たと言っていました。 なのに私は全く母の夢を見ないのです。 母が亡くなる2日前に電話で話しをした時の最後の会話は、「夫が私や子供達の事を大事にしてくれること、子供達が健康で健やかに成長していること、三月に日本に子供達を連れて日本に遊びにいくよ、私はアメリカで幸せに暮らしているから」みたいな事を話したのですが、母が夢に出てきてくれない事が悲しくて毎朝起きてはガックリしています。 まだ四十九日も来ていませんが、母ともう一度話してみたいのです。私たち家族は大変仲良しでしたが、私の所にも夢に出て欲しいのです。 私の事を溺愛してくれた母が夢にも出てきてくれないのは何故なのでしょうか?

有り難し有り難し 51
回答数回答 4

恋人が自殺し、生きることが辛い。

初めまして。 先月、7年ほどお付き合いしていた彼氏が亡くなりました。自殺でした。 「死にたい」とLINEがきて、私は生きてって返事しました。ありがとう、と彼から返事が来たのが最後になりました…。 あの時、すぐに電話して、会いに行ってたら結果は変わってたんじゃないか。あの時、なんで本気で心配しなかったんだ、と悔やんでも悔やみきれずに毎日泣いてしまいます。何度か死にたいと言われてましたが大丈夫だったから、今回も時間が経てば大丈夫だろうと思い込んでました。 まさか彼が本気で自殺するくらい苦しんでいたことに気が付かなくて自分を責めてしまいます。 彼も絶対そんな事思って欲しくないはずだし、私の幸せを願ってくれてると思うんですが、それでも寂しくて。。 彼がいない世界で、自分だけ生きてることが辛いです。頭では分かってても、心では受け入れられず苦しいです。私は死にたいわけではないです…。楽しいこともやりたいこともなく、なんとなく生きてます。でもこんなんでいいのかと思ってしまいます。 当日のことや最後の日を思い出しては毎日しんどくて絶望でどうしたらいいか分かりません。私の一番大切な人でした。生きててほしかった…。 私はこれからどのように生きていけばいいですか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 1
2024/04/28

好きだけど分からない

いつもお言葉ありがとうございます。他人の人生を考えるのは愚かなのは分かるのですが、記載します。 私には前から好きな人がいるのですが、最近は朝まで男女関係なく飲んでたり、仕事のストレスもあるようで、メンタルがあまりよさそうに見えません。 私自身も似たような経験を過去にしたことありますが、やはりお酒の飲む量は自制しないといけないとは考えてます、結局嫌なことから解決しない逃げで最終的には自分に降り注いできました。 その子との信頼関係が構築できていればある程度伝えるとは思うのですがあんまり信頼は構築できてなく、その子がその子自身が幸せだと言われたら何も言う言葉がなくなります。そういった人生もまた美しいと願うべきかと考えます。 その子にはその子の超えるべき課題があります。 私自身その子に嫉妬もあると思います、私には朝まで飲む友達は少ないです。暇なのが良くなく趣味に没頭するようには意識していますが、なかなかうまくいきません。 嫉妬なのかお節介なのか、愛なのか恋なのか、自分が好きな人で悩めるというのは恵まれておりますが、結局悩んでしまうなら考えないほうがいいのか。 他人のことで悩む私にお言葉を頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2
2024/08/01

職場の苦手な人と2人きり 行きたくない

こんにちは。相談させてください。 私の仕事は毎日違った人とバディを組んで行います。勿論良い方とご一緒できれば幸せですが、合わない方も沢山います。 明後日は本当に苦手な方と、私の苦手な仕事をしなければなりません。 前に一度だけ組んだのですが、朝から怒られっぱなしで最後には「仕事のできない女」と舌打ちまでされてしまいました。 私が仕事のできるタイプではないのは事実です。しかし怒られる内容も私からしたら些細なことでした。(例えば、仕事で静岡県の御殿場に行くと話したら「偉そうに静岡なんて言うな!ほぼ神奈川だろ!」…など) 私がトロくてストレスが溜まるのはわかります。それは申し訳ないとは思っていますが、関係ないところまで怒られて仕事のできない女発言…思い返すとやはり沈んでしまいます。 明後日、相手が病欠か何かで変わらないかな、なんだったら仕事自体辞めてくれないかな、なんて最低なことも思ってしまいます。反面教師にしよう。そんな相手に何を言われても気にしないのが1番だ。そう思うようにしたいんですが、それがなかなかできません。ベテラン(50代?)の男性に怒鳴られると正直怖いです。 なにか良いアドバイスがあればお聞きしたいです。長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

友人に彼氏ができたのですが…

部活が同じ友人の話です。 彼女は昨年の6月から彼女と同じクラスの男の子と付き合い始めました。 半年以上片思いをしていることを知っていた私はそのことを知ったときはとてもうれしかったです。 10月ころから二人の距離も近くなりたくさんのろけも聞かせてくれて幸せそうで何よりだったのですが、そのころからクラスの友達ではなく彼とばっかり一緒に行動するようになったのです。  私は彼女とは別のクラスなのですが、私たちと同じ部活で、彼女とも同じクラスの子(仮にAとおきます)はほかのクラスメイトと関わりを断つ彼女のことが心配になったそうです。 またそのクラスのほかの人たちに聞いても彼女らカップルのことはあまり触れられない存在になっているようです。 いわく、 『一緒にいるのはいいんだけど、見ていていたたまれないんだよね。いいんだけど、いいんだけどね?』  ということでした。 私も正直このまま彼女と関わりが減るのもさみしいと思いますし、また万が一、万が一別れてしまったときにクラス内でどう扱われるのか心配です。 部活では今まで通りおしゃべりしたりなど仲の良さは変わっていないのですがAは彼女に『私たちにはかかわらないで』と言われたようでクラスに行くとほとんど話さないようでした。 といっても彼女は彼氏と一緒にいますしAも他の人と話しているようなので孤立はしていない(?)のですが。 この状況が続いてもうすぐ半年になります。仲のいいカップルなのはいいことですがもう少し周りともなじんでほしいように思えます。 お坊さんはどう思いますか?いろいろな考えが聞きたいです。 本当に仲がいいのはいいことなんです、いいことなんですけどねぇ…

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自分という人間

今まで楽をすることと、自分のことばかり考えて生きて来ました。 結婚し、子供を2人産んでも、精神年齢は幼いままで、現在41歳になってしまいました。 自分以外の人への愛が欠落しています。 感謝の気持ちもです。 とても恵まれているのに。 子供への興味関心が著しく低いことが最近恐ろしいのです。もっと、周りのお母さんみたいに、自分の子に対して湧き出るような愛を感じたいのです。長男9歳長女6歳で、まだ甘えてきてくれる可愛い時期なのに。ママ大好きって言ってくれているのに。特に娘は私の愛へ不信感を持っているのがわかります。それがだんだん反抗心へ変わりつつあるのも感じます。が、どうしたら自分の気持ちが変わるのかわからないのです。 夫は私と正反対で、一言で言えば魂レベルが高い人です。なぜ私はこの人と出会い結婚できたのだろうと思うほどです。とても不釣り合いだと感じます。 子供たちのことも深く愛しているのがわかります。 その分、私の薄っぺらな人間性が浮き彫りになるようで最近恐怖です。 楽ばかりしてきたツケが今、回ってきていると思うのです。このままでは私は破滅してしまいます。と、このように、結局自分の事ばかり考えてしまうのです。 でも、自分より家族のことを考え、愛情溢れる人になりたいです。そこに本当の幸せがあると思うからです。 どうしたらそのような人間になれるでしょうか。41歳でも間に合うでしょうか…。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

どのような気持ちで毎日を過ごしていけば良いでしょうか。

20代の頃、たくさん後悔することをしてきてしまいました。過去を消し去りたいと強く思っています。 その中でも大きな後悔は不倫してしまったことです。別れなければ…と思っていた最中に、相手が奥さまに話をしてしまいました。私は罪悪感に苛まれ、すぐ相手との連絡をたち、会社も辞め姿を消しました。それから4年以上経ちます。今でも後悔の念に苛まれます。本当に申し訳ないことをしてしまったと…今でも何か言われてしまうのでは…と怯えています。ごめんなさい(今後何かされることはあるのでしょうか…?)とにかく決して同じ過ちは犯さないと心に決め、生活してきました。 その後、何人かとお付き合いしました。 とても優しい親友のような彼が私をたくさん助けてくれたのですが、私はその方の大切さに気付かず、最終的に別の方と結婚しました。子宝にも恵まれました。しかし、そのお相手が大変薄情で、夜遊び、生活費を入れてくれないといった行動をするようになりました。子供のためを思っても一緒にいてはいけないのではないか…と悩み、両親に打ち明けました。両親は大変ショックを受けているものの、帰ってきなさいといってくれています。 とても大事に育ててきてくれた両親に本当に申し訳ない気持ちと子供にも大変申し訳ない気持ちと… 私は罪を犯してしまった、身から出た錆…自業自得、ということは分かっていても辛い気持ちになります。 許される罪はないのでしょうか。 どのような気持ちで日々過ごしていくのが良いでしょうか。 少なくとも両親と子供には恩返しをしていきたいのです。それは私が前を向いて幸せになることだと思うのです。。 お言葉頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

恋愛初心者、失恋致しました

5年程片思いしていた相手が結婚しました。 相手はとてもビックネームの方で優しく(もしかしたら私の事気にしてくれている?)等と勘違いさせる様な方でした。ですがとても私等がお近づきになれる相手ではないと分かっていたので気持ちに蓋をしてキッパリ諦めていたつもりでした。 しかし先日彼の結婚報告と共にそのお相手が仕事仲間でもある私の知人である事を知って思った以上にダメージを受けてしまいました。 私自身恋愛経験は豊富ではなく、寧ろ疎い方であったので、初めてと言ってもいい失恋にとんでもなく戸惑ってしまいました。 また諦めていたつもりだっただけど全然吹っ切れいなかった事にもショックを受けて現在何もやる気が起きず無気力状態になっております。 こなくそと逆に仕事に活力が出れば良いものの、寧ろ抜け殻のように気持ちが入らずダラダラと無駄な時間を浪費してしまい、仕事にも支障を来しており早くこの状態を脱却したいのに気持ちと身体が噛み合いません。 何やかんやと自分に言い訳して碌なアタックもしなかった私に相手の事をとやかく言う資格はないし、横恋慕する気は毛頭ないです。幸せになって欲しいとすら思います。しかしその裏腹に、予想以上に精神的に参っており未来を考えてはゲンナリしてネガティブになってしまいます。 回復し無気力から脱却するにはどうしたらいいでしょうか? やはり手っ取り早く新しい恋を見つけるべきでしょうか?ご鞭撻よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

スピード離婚について

夫と結婚してまだ半年なのですが、離婚を考えています。 交際期間は4年です。 不貞行為や借金といった問題はなく、共働きなこともあり家事にもかなり協力的です。 特に料理は買い出し含め彼がしてくれるため、料理があまり得意でない私にとって有難いことです。 ただ、機嫌が悪くなると無視、2人での外出を楽しんでくれない(私が1人、もしくは友人と外出する際は快く送り出してくれます)、彼の実家では無言になる、常にスマホでゲームをする(食事中も)ことなどにストレスを感じています。 また私の伝手で入った会社を1年で辞め、元々勤めていた会社に戻りたいと言われ不満はありましたが、話し合って結果私が折れる形で許可しました。 ただ、それに伴い金髪にすると言いだしました。 元の職場的には髪型に規則等はなく、そこに問題はないのですが、親族のみの簡単なものですが、結婚式もあるのにそれはやめてほしいとお願いしました。 結果まだ金髪にはしていないのですが、それから無視をされています。 (家事はしてくれています) 話し合いたいということも伝えたのですが、無視が続いています。 私の体調不良が2ヶ月続いており、 原因がストレスだろうということも感じております。 病院にも通院しています。内科、皮膚科、眼科に通院中で心療内科にはまだかかっていないのですが… 心身ともに限界が近いように感じています。 彼と上手くやりたい気持ちと将来を考えて別れた方が幸せになれるのではないかという気持ちに揺れ動いております。 何年も付き合っていたのに、たった数ヶ月でこんな事態になっている事にとても情けない気持ちでいっぱいです。どう対処すればいいかもわからなくなっています。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

残された時間、笑って過ごしたい

以前、ご回答いただき有難う ございました おかげさまで娘への過干渉をやめ ありのままの娘を受け入れた所 自分で進路を決めて頑張ってくれて います この夏、中2の息子が反抗期に 入りました ゲーム依存、暴言や暴力少し 生活の乱れがあり注意しても 反発するばかり。 スマホを購入して頑張る、というので 買い与えてみましたが… 授業妨害、先生への反抗的な態度、 器物損壊もあり注意すると 家出を数回することも ありました たくさん泣いて家族みんなで 話し合いました 学校に相談したり、私がカウンセリング 受けたりと努力しています 本人としては理想と現実との葛藤、 友達との行き違い、大人の理不尽な 対応に苛立ち、苦しんでいるようです 私の思いは十分伝えたので、今は 本人を受け入れ、見守るように しています… 私の病気が少しずつ進み、来年はどう なるか分かりません モノが欲しいのではなく、私は 家族と一緒にごはんが食べたい、 笑って過ごしたい、ただそれだけが 願う幸せです。 息子とは、このまま笑わない日々が 続くのかと思うと悲しくて涙が 止まりません 少しでも自分のことを大切に考えて ほしい… 残される夫の大変さも分かるので 私の辛さは言えなくて、自分で 不安を我慢するしかないと思うと つぶれそうです 肉体的な苦痛への恐怖と、息子との 関係が改善されない苦しみとで 辛い毎日です 心安らかに過ごしたい、どのように 気持ちを整えればいいのか悩みます ご回答頂けると嬉しいです

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

不倫からの再婚

彼とは同じ会社の上司で交際して2年半です 歳は私の2つ上になります 恥ずかしながら付き合い始めた時は、彼に妻子があり不倫関係でした 昨年離婚してますが、彼が今年の4月に転勤になり週に1回程度逢う状態です 元々彼の夫婦関係はよくなかったと彼や彼の周りからも聞いてますが、離婚の原因は私です このような形になってしまった事は本当に申し訳なく、悪いことだと感じています 彼も子供のことを凄く心配していますし、罪悪感があります ただ、それでもお互い一緒になりたくて再婚にむけ動いていますが、 悪いことをしてきたせいか籍を入れようとすると何かしらトラブルがあり延期になることを繰り返しています 彼の親族が危篤状態になったり お金や会社の問題が出てきたり 内容は様々ですが、どれも彼側の問題ですぐに解決ができないことが多く、3回は延期になっています 一緒になれる期待をしては延期になることをぐるぐる繰り返していて、私も彼につらく当たってしまいます 彼を焦らせるだけだとわかっていても、悲しみや不安をぶつけてしまいます それ以上に彼の前の奥様とお子さんから彼をとってしまい悲しませた私は幸せになれないとゆうことでしょうか できるならば、私の子供が来年小学校にあがるので今年中に再婚したいと思っています (子供は再婚に賛成してくれています) 自分の感情の押さえかた 今後どう行動していけばいいのか教えて頂けたらと思います よろしくお願いします

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

毎日気持ちがモヤモヤです。。

初めまして。 実は気になる人がいるのですが、 私は既婚者です。子供もいます。 その相手は子供の病院の先生なのです。 先生は、未婚なのか既婚者なのかわかりません。 年齢も…30後半だと…。 初めて病院に行った時に、 一目惚れしてしまいました。 先生と手が触れ合った瞬間、 気持ちが揺れ始めました…。 毎回病院に通うとき、ドキドキした気持ちが 止まらなくてなんの素振りもないような 態度をしています。 でも、家に帰っても何をしてても いつも先生の事を想ってしまいます。 連絡先を聞きたいってゆう気持ちと、 それを聞いたら気まずくなってしまって 病院に行けなくなる気持ちが、 交差してしまいます。 私は旦那の事を、正直愛せないんです。 信じれないんです。 単身赴任で何年後に帰って来れるか わからない旦那より、 毎日家に帰ってこれるってゆう 仕事の異性につい目がいってしまい… でも、私は本気で先生の事を 好きになってしまったと改めて思いました。 誰にも相談できなくて、 毎日毎日モヤモヤしてて… でも、子供を考えてしまうと 旦那の方がきっと幸せなんだよね。 って思います。 私は、どうしたらいいのでしょう。 旦那より先生が好きなんです…。 私は駄目な母親でしょうか…

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

不仲の両親が心配です

父は昔から、母が居ない時を見計らって、私やきょうだいに母の悪口や愚痴を言っていました。 数年前に大きな病気をしてからは、それに加えて愚痴や弱音もよく言うようになりました。 母も、父のネガティブな言葉に辟易しているのか、父にきつく当たってしまうようです。 両親どちらにも非常に感謝しており、大切な人たちなのでそれぞれきちんと幸せになってほしいです。 しかし私自身メンタルが弱いので、仕事を辞めて実家に戻り、毎日父の愚痴や弱音話を聞き続け、不仲な夫婦間の緩衝材として耐え続ける…といったことはできません。 夫婦の問題は夫婦で解決方法を探すしかないですし、私は医者でないので体の不調も治してあげられません。 家族として協力することはできますが、解決してあげることができません。 一緒にいるのが辛いなら、離婚するのも1つの方法だと思うよと声を掛けるのが精一杯です。 父の背負っているものが、たかだか30年生きただけの私なんかよりも相当に重いことは痛いほどわかります。 母とのことや、病気をして体も以前より不自由になっていることで、おそらく相当滅入っているだろうとも思います。 できることならなんとかしてあげたいですが、このご時世、私は自分の面倒を見ることだけで必死です。 ネガティブな言葉を吐き続ける父の側に、母を置いてきてしまっていることにも罪悪感を感じています。 何も親孝行できません。駄目な娘です。 自分にできることがわかりません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

過去を越えられない

こんにちはソラニンと申します。私は過去を引きづっている事を長年悩んでおります。それは、20代の時に追っていた夢であり仕事のことです。 私は高校を出たあと、某大手芸能事務所にてお笑い芸人として活動していました。子供の頃からの夢だったお笑い芸人になるため養成所を経て事務所に所属することが出来て、そこからたくさんの仕事をすることが出来ました。お金はないし、寝る時間もない。だけど本当に本当に毎日が幸せで楽しくて夢のような時間でした。自分は無敵だと思って過ごしていました。 ところがある日相方から解散を告げられ、何とかもがいてはみたものの1人では才能がないことに気づき、その後東日本大震災があり私は芸人を辞めて一般企業に就職することにしました。 何度か転職はしましたが、その都度スキルアップをして、常に勉強もして日々充実しております。今は家族もいて、何不自由なく暮らしております。 しかし、心の底には常に芸人時代の良い思い出があり、ふとした時に胸が締め付けられます。テレビを付ければ過去の仲間達が常にうつります。それを見るのが辛い訳ではなく楽しく見ているのですが胸が苦しくなります。 普通の会社員では体験できなかった経験が私には沢山あります。その溢れてくる想いを常に誰かに聞いて欲しくなります。もちろん、常に聞いてくれる人など誰もいません。 今が不満な訳ではありません。なのに過去にとらわれている状態が10年近く続いています。とても苦しいです。 どうしたら、私は過去ではなく前を向いていけるのでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

分からなくなる

また身勝手と言われるかもしれない。威張っているつもりはないけれど私が身勝手なら尚更ここに来て心の内を話すのではないかと思います。 日々闇が増しています。生きる恐怖も。こんな事でと思われる方多いと思いますが、本当に引っ越し作業がはかどりません。主人は海外、自業自得ですが主人が海外にいて寂しさもあって沢山の物を買い込みそれらに囲まれていると幸せで安心でした。(二世帯住宅に居た実の二親と遠方にいる妹は論外)私どれだけ寂しくて辛かったんだろうと思う程エベレスト級の物で溢れ、今はそれを処分しています。息が詰まります。身体が火照って常に動機がするようになって、食べる事も忘れています。どうにかなりそうです。 ただワンコ達の世話はちゃんとしています。1分1秒のめり込む様に愛しています。愛しいです、救われています。身勝手と言われた私を、こんなに情けない私にちぎれんばかりにシッポを振り甘えてきます。最後の最後まで頑張ろうと思います。愛したい、愛そうと思います。主人もです。主人の希望に添えるよう必死に出来る事はしているつもりです。 支離滅裂ですがどうかお坊様方のお力をお貸し下さい。いえいえ御祈りの事です。私変になってきていますね。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1