hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「旦那 できない 幸せ」
検索結果: 1899件

信用されないまま夫婦関係を続ける苦しさ

中学生と小学生の子供を持つ女です。旦那のことは尊敬できるし父親として欠かせない存在だとおもいます。私は最近気づきましたが発達障害です。旦那に気付かされました。空気を読んでるつもりでも読めてない。その時に合った発言ができてない。表情が暗い。しつこいと言われる。私も生きづらいと苦しんでたところなので大人の発達障害について調べてたら自分に当てはまります。仕事を手伝ってるのでいきなり離婚されても困りますし、家族で過ごしてるときは幸せを感じることもありますし、こどもが可愛いと感じることもありますし。離婚されて生活に困るくらいなら死にたいと思います。昔からすぐ死にたいと思う癖があります。口に出したことはありません。生きていくには嫌いでも好きでなくても旦那に逆らわず子供に優しく怒っても怒りを抑えて接して耐えることだとおもいます。数ヶ月前から私の両親と旦那の仲が破滅状態です。子供の前でも「あんな家に子供を連れて行くなんて聞いたらそりゃ機嫌悪くなる!」と怒られました。子供の前で両親の悪口はやめてほしいです。私はいい加減な親孝行のできない娘なので、旦那からみたら私と両親の関係が破綻してると思われてます。しかしそれなりに?やってます。しかし、子供の前で「こんな親子関係だけは嫌だ」「こんな親子関係が普通だとは思えない」と罵倒されました。私の両親は私達の子供を大切に、色々なところに連れて行ってくれ、頑張ってくれてます。血の繋がりはないにしろ、嫁の親を子供の前で馬鹿にして吐き捨てたような言い方ばかりです。可哀想でなりませんが、私は耐えるしかありません。尊敬はできますが好きではありません。旦那も私のことを避けてるようです。笑わない母親なんて子供が可哀想でならないと追い詰めてきます。誰がそうしたのでしょうか。私は消えてしまうほうが皆のためなのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

何をしても逆効果

初めて相談させてもらいます。 30代結婚して旦那と2人暮らしです。 共働きですが、子供を諦め犬を飼いました。 基本的にいつも死にたい気持ちが隣り合わせですが、たまに資格を取って充実させよう!とか節約してお金貯めよう!とか明るい気分になりますが、必ず挫折して何も残りません。 むしろ知り合いは全て手に入れて入れいつも私が惨めです。 私が惨めな思いをして、我慢して我慢して、気を遣って、ストレスだけ溜めて生きています。 離婚してもいいのですが、嫁を失った旦那がすごく可哀想で離婚するくらいなら一緒に死にたいです。 ただ犬の存在がその気持ちを繋ぎ止めています。 もう30も後半、何にも楽しいことがなくお金がないことにイライラして人と比べたくなくても、今の環境から抜け出せなく、私はもうどうしていいか分かりません。 死ぬときは何も残らないから今ジタバタする理由はないとも思います。 ただ全てを諦めすぎて本当につまらないんです。掛け持ちバイトを探しても人間関係でストレスを溜めて辞めたい辞めたいとまた悩み、こんな性格もう治らないと自分が嫌いで仕方ありません。 自分を好きになれとか、自己暗示やポジティブな言葉、ここの回答も目を通しましたが、しっくりくる答えがありません。 答えのない悩みなんだな、と思いましたが、今の自分に何かできることはありますか? 無でいる時間が長すぎてしんどいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

答えが出なくて…

3月31日の夕方に 旦那さんが「家に居ても面白くない」と言って 家を出て行きました。最初は ブラブラ何処かに行ったのだろうと深く考えてはいませんでした。 去年 お腹がやたら 出てきて 日に日にひどくなって病院に行くと アルコール依存性 、肝硬変を告げられました。 お酒は断酒と言われて、約 半年は 好きだったお酒も辞めれていたのに、家を出た その日から お酒を飲み始めたみたいです。 お酒と女が好きで いろいろ調べていたら 出会い系を登録して 何人かと連絡もとっているみたいです。(私の方には一切 連絡はありません) お酒が辞めれない、他の女の人と会ったり…。 どうしても 許せない自分がいてるので もう 別れるしか ないだろうと心の中では思ってるのですが なかなか行動に移せません。 調べられるものは とことん調べてしまう性格上。 新しい発見が見つかれば その都度 ラインで旦那さんに報告しています。 (まぁ それも旦那さんが嫌がる行動の1つなのは わかっているのですが) 旦那さんから 直接 どうしたいのか 何考えてるのか 何も言ってこないので 私は 「あぁ もう新しい人が見つかり そっちで楽しく過ごすんだな」と言うふうにしか考えられず。 旦那さんには お酒を飲むな!と言うてるくせに 私は最近 アルコールの力を借りてる状況です。 夜 1人の時間になると 今頃… と考えてばかりです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

毎週末、連れ子だけ義理実家に泊まり。

お互い連れ子再婚同士です。 旦那は色々あり小さいときから施設で育ち高校卒業してから父方の祖父母に引き取られました。再婚当初その祖父母の暮らす家に私の連れ子と同居をし始めました。1年間同居してましたが、祖父との関係が上手くいかないのと、赤ちゃんの時から育ててきてるかは仕方ないとは思っていましたが旦那の連れ子[4]と私の連れ子[2歳]の接し方が差が酷かったのに耐えられず精神的にきてしまい同居を解消しました。 ここで、同居解消の話をした時に義理の祖父に[お前から私の連れ子を引き離すようなもんなんだからな]と言われ、旦那の連れ子も祖父母っ子なので、毎週末泊まりに行かせることを約束するのを前提に同居解消しました。 その時は本当に嫌で義実家を出たくて了承しましたが、毎週末兄弟別々にお泊りさせるのはおかしいのかな…と思うようになりました。 でも、正直心ではその方が楽だと思ってしまう自分もいます。旦那の連れ子は旦那が夜遅くまで仕事なのでほぼ祖父母が育ててきたみたいなので、同居解消するまで全部ご飯食べるのも服着るのもやらせていました。解消してからは一つ一つ自分のことをやらせるようにしてある程度できるようになってきました。2人いると中々一人一人相手にする事ができなく、私自身も子どもとの接し方が下手なのか要領が悪いからなのか… 自分の子だけと一緒に居られる自分の子に集中できると思って旦那の連れ子迎えに行くのが億劫になったりしてしまう自分もいて…色々覚悟して決めた結婚だったのにこのままでいいかわかりません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2025/01/08

人の食べ物が欲しくなる

我が家は、夫と私が買ってきたお菓子は、それぞれ別の入れ物に入れています。それはなぜかというと、自分が買ってきたお菓子は自分が食べたいからです。特に夫はスナック菓子が多く、ビールのつまみに食べています。 私は色々で、おやつに食べる物だったりを買ってくるので、時々夫は、私の入れ物から、甘いものを見つけると、これ食べてもいいかなぁと言ってくるのですが、自分のおやつで買ってきたやつだから、ダメだと答えます。自分も食べたければそういうのを買ってくればいいのに私の所から探そうとするので、私はそれがいやで入れ物別々にしたのに、夫に見つけられてはたまったものじゃないです。わかります?人が買ってきたものが、美味しそうにみえるんですよね!なぜ人の物が美味しそうにみえるのか?食べたくなるのか私にはわかりません。私は夫が買ってきたお菓子に全く興味がありません。多分好みが違うからです。でも夫は夫は私の好みに時々あってしまって食べたくなっちゃうのでしょうか?外食でもそうです。2人で違う物頼むと、必ず私の見て美味しそうだねと言うのですか、私は一口食べる?といえのが大嫌いなので、そう?って言ってあげません。これはむかしからです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2024/04/08

セクシー女優になるか悩んでいます。

タイトル通りなのですが、どこで誰に相談すればいいのかわからないときにこのサイトを見つけて、他の悩み事相談への芯を食うような回答に惹かれたので相談してみることにしました。 私は今、彼氏や旦那はおらず、子どももいません。結婚願望も強くは持っておりません。 子どものときに、親から「お前は将来離婚する」とか、「旦那や子どもができても不幸にする」と言われたりいじめられてきたので、その言葉をいまだに思い出してしまいます。 自分の生い立ちでは生きていてつらいことのほうが多かったし、ずっとなんで生きているんだろうなと思って生きていたので 子どもができても楽しくない社会で生きていくことは可哀想に思います。 他のいい親から生まれたら幸せだと思うけど、私から生まれたら可哀想だとも思います。 もし子どもができたら責任を持って大切に育てたいけど、私と結婚したら相手の男性も幸せではない気がして自分のことを勝手に責めています。 私には、自分を大切にする意味や価値がないので、AVに出ても無害だと思って、今はAVに出るかどうか悩んでいます。 親や家族が知ったらまた怒られると思いますが、大人になって私は距離を取りましたし、 このまま生きていても辛いだけだから 生きるのが楽になる方法とか、生きがいとか楽しいことがあればいいなと思ってます。 私の母は、親から虐待されて育ったそうで、その結果、母も虐待の連鎖を行ってしまったそうです。 両親ともに仕事上でもパワハラ気味です。 父が暴力的だったのは、厳しすぎた父型の家庭での教育が原因かと思います。 よくわからない躾と教育をずっと子供の頃から受け続け、二人の離婚後は放任されました。 私も子どもができたら虐待してしまうかもしれないから、子どもはいないほうがいいと思って作らないようにしています。 そんな人間がこれからの人生で楽しみを見つけて生きていくために、なにかできることはあるのでしょうか。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

このまま生きていて良いのでしょうか

こんばんは。 質問させてください。 私は度々失敗をしては、友人や旦那さんを激怒させてしまいます。 今日も旦那さんを怒らせてしまいました。 何日か前に「金曜日は用事で出掛けるから」と伝えたはずなのですが、用事から帰宅すると家の中は真っ暗。 旦那さんはふて寝していたので声をかけたら怒鳴られました。 「今日出掛ける事は聞いていない」と。 素直に謝ったのですが口をきいてもらえません。 出掛ける前に電話等で言わなかった私も悪いのですが。。 こういった失敗をする度に怒らせてしまい、自分の行動や発言に自信が持てません。 私が居ない方が家族のみんなは幸せに暮らせるのではないかと常に考えています。 私がみんなを不幸にする疫病神なんだと思います。 また、小さい頃から忘れ物も酷いし、物忘れも酷くその事でもよく怒らせてしまいます。 ADHDなのかもしれないと何年も思っているのですが、認めるのが怖くてなかなか病院に足が向きません。 やはり専門的に診てもらうべきでしょうか。 それとも死んで家族の負担を減らした方が良いのでしょうか。 先日、こねこちゃんを轢いてしまったからこんな私は地獄に行けばいい。 私のまわりで起こる悪い事は全て私のせいです。 生きてて本当にごめんなさい。。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どうしたら前に進めますか?

今年の元旦に24歳で長女が自殺し、自分も後追いしようとして失敗し入院し、中学1年の末っ子の為にも頑張って生きようと思い、今は鬱の薬を飲みながら旦那の仕事を手伝っています。 末っ子の部活の練習試合やママさん達と楽しんで応援しようとしてました。 末っ子の話に耳を傾け旦那と3人で笑ったりしてました。 でも、本当は、長女が死んで亡くなったのに、楽しんだり幸せになって良いのか、本当は嫌で楽しめないし楽しみたくないです。 長女がいなくても平気みたいなのが嫌なんです。 長女はすごく綺麗でそれが原因で女子から無視され拒食症、リストカットを繰り返し、自分は醜い生きていてはいけないと。 その都度抱きしめこの子の為にがんばらなくてはと、長男次女、末っ子と4人の子宝に恵まれましたが。 長女は特別でした。 震災も長女が末っ子の面倒とか旦那の仕事の手伝いとかしてくれ、仮設から一昨年引っ越して、長女は、お母さんは私の事をみすてなかったから私がお母さんをずっと面倒見るからといってくれたり、私が元気ないときは抱きしめたりしてくれました。 私が長女に救われていたんです。 長女は優しい子で私の笑顔を望んでいるとわかるのですが。 私の時は元旦で止まってしまいました。 長女の声が聞きたい、笑顔が見たい、抱きしめたい。 辛くて悲しくて寂しくて。 他の3人の子供たちにも申し訳なくて。 自分でもダメな母親だと思います。 どうしたら、前に進めるのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/04/23

苦しくて仕方ない

苦しくて仕方ない時が定期的に訪れます。 子どもの頃 親に虐待を受け、学校では いじめられ、最終的には養護施設で暮らしていました。 現在は、旦那もいて娘もいます。 幸せは常に目の前にあるのに、ニュースなどで虐待の末に死んだ子どもの事を知ったり いじめが原因で死んだ人、性的暴力にあった人、強盗に老人が殺された、などの事柄を知ると子どもの頃の辛かった記憶が全て鮮明に蘇り何も手につかなくなってしまいます。 以前は、気にせずに娯楽の一つとして観ていたサスペンス物のドラマですら観ていると動悸が激しくなってしまいます。 最近は、そういったものから自分を離そうとテレビを見なかったりSNSから離れたりしていますが、本当になんの前触れもなく色んなことがフラッシュバックして辛くて仕方ありません。 先月から今月にかけて自殺未遂を4回してしまいました。 全て運良く旦那に止めてもらい、なんとか生きています。 旦那の事は、大好きです。娘も凄く可愛いです。どんな風に成長するのか見守りたいです。 けれど、それ以上に苦しい気持ちが大きすぎて苦しさが溢れそうになると消えたくなってしまって気がついたら死のうとしてしまいます。 以前、心療内科に通っていましたが何度薬を変えても薬が効かず、お金もかかるのに何も変わらないなら通う意味ないなと行くのをやめてしまいました。 毎日が本当に辛いです。 何が辛いのか自分でももう分かりません。でも頭に浮かぶ全てが辛くてしんどいです。 少しでもいいから、この苦しさから解放されて落ち着いた精神になりたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

離婚してくれと言われてしまいました

先日結婚して10年になる主人から、離婚してください。出て行ってと言われました。 会ってすぐにいい人だけど、私は精神的にイライラしやすく悩んでおり、主人と付き合い始めてすぐにいい人だけどお互い合わないと思い、そのことを話して付き合いはやめようと言ったのですが、言うたびに主人は私と付き合えなかったらもう誰とも付き合えないと言い、具合が悪くなり、私も原因不明の体調不良に悩まされていたので、強く言えずそのまま付き合って結婚しました。 しかし私の体調不良はひどくなり仕事以外で全く動けなくなりました。 けれど旦那はゲームの仲間とのやりとりや親族の付き合いに夢中で、私は旦那への恨みが強くなり、そこからはもうひどいメールを何度も送ったり、ひどいことを言ったり、また、私の浪費がひどく、家族から旦那は絶縁され、ついに爆発したのです。 離婚とはっきり言われひどいことをした気持ちと今まで幸せだったのだと思いましたがもう手遅れでした。 主人は仕事を辞め遠くに引っ越すらしいです。私が主人を孤独にしました。 そして私も自業自得の無一文で引っ越すことになりました。携帯も車も寿命でやっていけるか不安です。 親は私に死んで欲しい人なので頼れません。でも連絡してしまいそうです。 本当にバカなのですが私は1人で頑張っていけるでしょうか。

有り難し有り難し 46
回答数回答 1

過去の苦しみ

こんばんは。よろしくお願い致します。 私は6年程前に結婚を前提に付き合ってた方がいました。しかしその男性に結婚を考えられなくなったと言われ、別れを告げられました。私は急なことで納得がいきませんでした。 話し合いたいと言ったところ、その男性は私の仲良かった友だちと既に付き合っていました。その友だちはよく会っていたし、相談にものってもらっていた子でした。その事実を知って私はものすごく苦しみました。死んでしまいたいとまで思ったほどです。私がもがけばもがくほど、彼らの仲が深まっていくように感じたので、悲しさを抑えて忘れようと努力しました。 周りの支えもあり、傷も癒えはじめた頃に今の旦那さんと巡り会えました。3年前に結婚し、今年子どもも出産しました。 自分を苦しめた2人も結婚し、子どもも2人授かったことを知りました。彼に未練がある訳ではありません。裏切られたことがどうしても許せないのです。彼には一応謝罪はされましたが、その女友だちは一切謝罪はなく連絡がとれなくなりました。 この裏切られた苦しみは一生残るのでしょうか?人を不幸にした人達は幸せになるのでしょうか? 今の生活に何も不満はありません。幸せに生活できてありがたいはずなのに… この苦しみさえなければといつも考えてしまいます。どうしたら忘れられるでしょうか。6年前の出来事をいまだに引きずっている自分が嫌になります。 ぜひご教示いただけたらと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

複雑な身内

私の旦那の身内がとても複雑です。 義母が自死しました。私の旦那は長男で仏壇のことなどの世話は私がしています。しかし、私達夫婦は20代。義母は、半年前に再婚して、苗字が私達夫婦とは別。高校生の義妹を見るために義母が住んでいた家に引っ越してきました。そこには、義母の祭壇とは別に義母の母方の先祖の仏壇が(私の旦那からすると曽祖父母)しかし、その仏壇もまた苗字が違うのです。(例 義母 山田 旦那 木村 旦那の祖父母 木村 義母の母方の曽祖父母、先祖 佐藤)と苗字がバラバラ。義母には兄がいて、その義母の母方の祖父母の苗字をついでいます。(旦那から見たら叔父)がとてもだらしなく50代で旦那の祖父母に生活させてもらっているほどでとても旦那の祖父母の死後仏壇、お墓を見れるとは思えません。また、義母の兄は独身で子供もいないので、死後仏壇や、お墓を受け継ぐことができません。義曽祖父母達の仏壇も今は世話ができるけど、これから先義妹が卒業したら私達夫婦は自分達で家を建ててこの義母の家から出て行こうと話をしています。出て行ったあと、義母の、母方の曽祖父母と先祖の仏壇、お墓をどうするのかを旦那の祖父母に問いかけたところ、そのままおいとけばいいでしょ。とのこと。人の住んでいないところに仏壇を置きっぱなしにするよりは、仏壇、お墓を見る人がいないのであれば、仏壇、お墓を閉まってしまうようにしてもいいのでしょうか??私が見れば良いのでしょうが義母の仏壇、義母の母方の曽祖父母、先祖の仏壇、旦那の祖父母が亡くなった時の仏壇を全て世話が出来るとは思えません。その上、苗字が違う仏壇を同じ部屋に置いてはいけないなどもあるし……子供の世話と自分の仕事だけで手一杯なのに、3つも、とてもじゃないけど見れません。仏壇や、お墓をしまうことはいけないことなのでしょうか?義母の再婚相手は、義母の仏壇もお墓も見る気はないときっぱり言われてしまいました。 わかりにくくてすいません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

時間にルーズ

旦那は決まって時間にルーズです。 時間を決めていても時間通りに外出できた事はなく、私がイライラしてしまいます。 出勤時もいつもギリギリに家を飛び出し子供のようにドタバタと階段をかけ降りて行き、歯医者や理髪店の予約もギリギリか遅刻をしています。 私が用事のある時も旦那の準備が遅くギリギリなので私ばかり焦って気をもんでいます。 旦那を焦らす為にイラつき気味で先に車に乗ってるよと言っても効果はありません。 今日も午後1には出たいのにさっきからダラダラとスマホや眉毛や髭を毛抜きで処理していて何度も何度もこの事について話をふっているのにウンウン。言いながら動きません。 旦那は女の私より髪や身だしなみにかける時間が長く、髭そりしながらスマホ、歯磨きしながらスマホです。 奇跡的にはやく早く目覚めてもいつもの時間までダラダラするので結局ギリギリの時間にならないとやらないので変わりません。 子供が小さいので午後3時過ぎ、もしくは5時には帰っているのがベストだと思います。ですが、酷いと3時に出かけて8時に帰宅なんてよくあります。やっと買い物に来られても時間が時間なのでいつも子供の生活を気にしてしまい不完全燃焼のまま帰らざる得なくなり毎週こんな感じです。 免許があっても旦那専用の車が一台なので旦那抜きでは行けないし子供も小さいので二人きりは難しいものがあります。 旦那は一回り以上歳上です。 時間にルーズな旦那を改善するような魔法の言葉や、イライラしないような方法はないでしょうか? 実母や姉には「まだ家だよ」などと愚痴ってしまいます。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

コロナ感染して、妊活に悩んでいます

9月に入り、自分の住む地域がコロナにより自粛対象となってから、主人が高熱を出し、ねこみました。 その数日後、私も高熱が出て、いつもより辛い症状だったのでコロナを疑いましたが、検査には行きませんでした。 私はもともと熱には強いので、熱さえ下がれば大丈夫だろうと甘く見ていたところ、嗅覚の異常が出て食べ物の味や匂いが分からなくなり、いよいよコロナだったんだと確信し、ショックを受けました。 子供も学校を休ませ、夏休みがより長くなってしまいました。とにかく暇でした。 何度か頭のすみに死がよぎりました。 無事でした。ほっとしましたが、今も、疲れが取れずにいます。これがコロナの威力なのか?年齢のせいなのか? それで、相談させて頂きたいことがあります。 私がダウンしている間の、主人の家事なんですが、料理らしい料理は作りませんでした。買ってきてはくれましたが、いつまでも私が寝ていると段々嫌な顔をしてきました。 今、妊活中なのですが、コロナ感染で一時中断になりました。 わたしは、一気に不安になりました。 子供が生まれても、おそらく何もしなくなるだろうな主人はと思いました。 息子が小さい頃のことが一気に思い出されました。孤独でした。次は幸せな育児にするつもりでした。 しかし、わたしがダウンしているときの主人の対応を見た限り、また一人で育児するだろうなと思いました。 息子にも聞いてみました。お父さん、赤ちゃんが生まれたら面倒みると思う? と。 息子は、多分見ないから二人で頑張ろうと言いました(笑) もう一人、自分の赤ちゃんが見てみたかったです。でも、助けてくれるひとがいません。不安でたまりません。 それを主人に伝えた所、結局ケンカになって家庭内がギクシャクしています。 子供が欲しい→旦那が協力してくれる気がしないので諦めそうになる の繰り返しになり、どうにもならなくなってこちらに質問しました。 一人目は33歳で出産しました。こんど、上手く行っても40歳の出産になります。 びびっています。 離婚をして別の方を探し、やり直すのは、かなり厳しく、自分に合う相手を分かっていないまま結婚した、バカだったと思います。 愚痴になりますが、後悔してもどうしようもなく、話し合いもいつもおなじような言い争いで成長せず、もっと疲れが取れてから考えればいいのですが、心細くて。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

夫婦喧嘩の末、家庭内別居。

二度目の質問になります。 現在、旦那の知り合いの犬を一匹預かっているのですが、言うことを聞かない事に腹を立てた旦那が、犬の首を掴み移動用の小さなキャリーケースに無理やり入れ毛布でグルグル巻きにし、普段使わない部屋に放置しました。 止めに入ると今度はリビングに置いてある犬のサークルを物置部屋に運び 「今後はずっとここに置いとけ。死んだらそれまで。人に犬を預けるってそういう事。死んでも文句は言えない」と。 クーラーもない部屋に、ましてや暑くなるこの時期、旦那の行為に私が言い返すと更に腹が立ったようで「こんな家、居心地悪いだけだ」と家を出ていきました。 夜には帰ってきましたが、そのまま寝室に引きこもってしまいました。 以前から喧嘩の度に家庭内別居状態になる事は多々ありましたが、数日、長くても二週間ほどで毎回私が謝り仲直りします。 ですが今回ばかりは旦那の行動を許す事が出来ず、毎日顔を合わせる事も無く1ヶ月が経ちました。 因みに犬は直ぐにリビングへ連れ戻し私もリビングで寝起きしています。 過去にも元々飼っている犬がおねしょをしてしまった時等、執拗に思い切り叩く事が何度も。 許せない反面仲直りしたい、と思う事もあります。そんな自分が許せなかったりもします。 良い思い出や優しい姿を振り返ってしまい、葛藤しています。 毎日帰っては来ますが、旦那が誰かと電話をしていたようで「やっぱり一人の方が楽」と話しているのを聞いてしまいました。 悲しかった…同時に私は旦那の事がまだ好きなんだ、と悔しくもなりました。 喧嘩をする前は共働きですが同じ時間に一緒に帰って来ていました。 家事は全て私がしています。 旦那は帰ってきてもゲームか知人と電話をするか。 それでも旦那に対して文句や我儘は言わないよう努めてきました。 今回ばかりは関係修復は難しいのかも知れません。 正直、自分がどうしたいのか。 関係修復が出来たとしても生き物をぞんざいに扱った事は今後、私の中で一生消えません。 かと言って仮に離婚する事になれば、それはそれで後悔するのも目に見えています。 やはり時間が必要なのでしょうか? 今の自分の気持ちを正直に相手にぶつけるのが一番なのかも知れませんが、それも怖くて出来ない自分が情けないです。 まとまりのない文章、失礼しました。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

私が悪いですか?

私が子持ち再婚で、旦那17才上です。 再婚同士です。 再婚して3年が経ちます、私はシングルで9年やってきました。 その間、いろんな人に助けてもらい支えてもらい、感謝、感謝で頑張ってきました。 いろんな人に出会い、いけないことですが、妻子ある人と付き合っていて精神的に、経済的にもその方のお店で、お仕事をしてお給料を頂いて掛け持ちでお仕事を他にもして、頑張ってきました。 再婚する際、主人には素直に今までのいきさつ包み隠さず話しました。 話したことは間違いだったのか? 包み隠さず素直にぶっちゃけ、聞かれたことにもの正直に答えました。 結婚する人に嘘はつきたくないと思ったので。 それを全部私の9年間の事話したことで、私はその間不倫したことも、割りきって付き合ってたことも。全部話をしました。 どんなこともわかって結婚したのに、2年目位に喧嘩の時に『お前みたいな淫らな女と結婚してやったのに』と、言われました。 それからはその言葉が頭が離れず、いい人好きだった気持ちが薄れてしまいました。 その後、主人の隠していたことがわかってきました、元嫁に慰謝料財産分与を毎月支払っているではありませんか。 裏切られた気持ちになり、また嫌いになってしまいました。ショックでした。 隠さず初めからどんなことも教えてくれればいいのに。 私にあんな言い方をして、自分は。 憎くて憎くてたまらないと今でもいつでも思っています。 悪い嫁です。 知らなかったのですが、パチンコが好きで休みになれば二日続けて昼から夜は10時過ぎまで帰ってきません。 顔を合わさないでいいですが、毎日、私は5時に起きてお弁当を作り、子供を送っていき、仕事に行って、帰ってきてご飯の支度して、私ばかり…しんどいなと思います。 当たり前のことだと思いますが。 主人は生活の為働いてくれていますが、いろんなことが重なり、毎日イライラ、病気になりそうです。今は子宮筋腫とメニエールの格闘です。 私が渇いれないといけませんか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1