会社の社長である兄からモラハラを受けていて、理不尽に責められ私の存在そのものを否定されます。 考えてみれば子供のころから理不尽なことで殴る蹴るの暴行を受けていました。いまは大人なのでそれはないですが言葉の暴力が酷く辛くて仕方がありません。 因縁があるとは思いつつも落ち込みます。 そんな折、 結婚と同時に10年以上同居している義両親から、あらぬ疑いをかけられ、私が意地悪していると言われました。 子供もいないし良い嫁ではないけれど理解してくれてると思っていたので晴天の霹靂。どう対応したらいいかわかりません。 みんな私を責めるので、私は迷惑な存在だと思ってしまい自暴自棄になってしまいます。 それでも仕事も生活も普段通りにしないと余計廻りに迷惑かけると思い、頑張って明るく振舞いますが、心が苦しくて居なくなりたい時があります。 実父など、身近な人が若くして亡くなるのを子供の時から見ていたので、健康で生きているだけで感謝だと日々思うのですが、何かあるとすぐに自暴自棄になってしまいます。 そしてそんな自分がまた嫌になります。 心おだやかに過ごすには、どのような心持ちで過ごすと良いのでしょうか?
私は歌(民謡)を生業にしておりました。母も民謡歌手で、母のようになりたいと保育園の時から思っており、ただいま民謡のみならず好きなアーティストのカバーをYouTubeに上げたり、ライブをしております。 民謡は大会によく出ており、成績も恐れながら優勝を多く頂いております。 しかし、最近になって様々な媒体にて歌を辞めろと言う声をよく貰うようになってしまいました。 下手、辞めろ、なんでやってるの?など基本は匿名ですが、本名で書いている方もいます。 私は歌しかやってきておりません。専門学校などに行っているという訳ではなく、師匠について3歳より歌ってきました。 それを今になって全否定されているのです。 私はプロフィールに書いている通りの処遇でございます。 あまりに辛く、もう何もかもが嫌になってしまいました。 最近になって様々なことが重なっており、心の置き場所などもう何もかもわかりません。 重なっていることといいますと例えば、好きな人に今のあなたには会いたくないと言われたり、冒頭にもあげたいわゆる「アンチ」が増えたり、です。 私が何をしても、否定されてしまうのであればもう何もしない方がいいのでは?と思い始めてきております。 友人もおらず、家族仲もそれほど良くなく、なんとか主治医にほんの少しだけ話せる程度です。 もう抱えこみすぎて辛いです。 死をも考える時間が増えてしまっています。 私は、どうしたら良いですか。 正直にいうと、死なないために出家をしたり禅の道に進んだりしたいとも思い始めました。 どうか助けて頂きたい。 私は、生きる道を見つけたいです。 よろしくお願い致します。
昨年、愛犬を12歳で亡くしてしまいました。突然の死でした。亡くなった原因に自分が深く関わっていて、後悔しています。 愛犬には、いつもドライタイプのドッグフードに、手作りのスープを混ぜて食べさしてましたが、その日は疲れていたことや、酒に酔っていたこともあり、つい、スープを混ぜずにドッグフードだけをあげました。 フードをあげた後、私は離れた場所に移動し、お菓子や酒を飲んでいましたが、愛犬は食べてる途中にフードを喉に詰まらせ、窒息死したのです。 なぜ、手抜きしてスープを混ぜずにあげたのか、なぜ苦しがってるのに気がつかなかったのか。 殺したも同然と考えています。 もっと、長生き出来たのに。 ペットロスのことを調べると、最初は後悔や自責の念があっても、徐々に薄れていくといわれてますが、私の場合は、自身が殺したという思いもあり、一生、後悔や自責の念だけが残ると思います。愛犬が生きていたころの楽しい思い出を想うことも出来ません。 夜は眠れていて、仕事も普通にしているのですが、何をしても、愛犬への申し訳ない気持ちと自分への怒りの感情ばかりで、心が晴れません。 もちろん一生、愛犬を殺したことを反省して懺悔していくことも大切と考えていますが、そうした中で、前向きな気持ちを持つためには、どうすればいいでしょうか?
半年程前 仲のいい大事な友人が二人いました ある時、遊園地に行きたいねといわれ 3人で行けるよう予定を組んでいました 二人は手取りが少ない方だったので 「どうにか経済的に負担になりすぎないように」とチケット代や交通費を含めて安くなる方法や時期を内緒で喜ばせたくて調べていました そしたら、私の知らないところで 実はふたりで行ったことを秘密にされていました それ以降大事な人に そんなことをされたことが悲しくて悲しくて今でもどんな言葉で謝られても許せなくなり 同棲している彼氏にも家事の事で何度も注意と喧嘩を繰り返していた事もあり 大事な人の言葉も信じれなくなりました 傷つけられたぶん 殴ったり、蹴ったり、暴言はいたり しないと気がすまなくなりました 幼少期からの虐待や悲惨な毎日を繰り返し過ごしてきていたことを彼氏にも友達もはなしていたけど 大事にしてもらえなかったことに…絶望するばかり… 今では心療内科にもかよっていますが 過去でも未来でも大事にされてこなかった 少しでも大事にされていたなら楽になれるだろうけども… どうしょうもない、手遅れだとも言われました… 自分が望んで暴力や暴言を吐き散らかし荒れた心になったわけでも… 好き好んで薬を飲んでるわけでも… フラッシュバックや過去のことそして 現在のことでも苦しくて生きづらくなったことも… 全部違うのに… どうして私ばかり…と思う毎日で 希望も見いだせません… 【信じたところで傷つくのは自分】 【言ってることとやってる事が違う】 【大事だと言うのならなぜはじめから大事にしてくれないのか】 ずっと頭でぐるぐるして いろんな人にきいても黙ったままでした… どうかお助けくださいませ…… 長文失礼しました
小学四年生の頃、引き取った初めてのペットのハムスターのことを虐待してしまいました。 知り合いの生物を研究している方から、逃げ出した実験用のハムスターと実験用のラットの間の子であろう子を引き取りました。 図鑑で泳げることを知り、夏休みの親がいなかったある日に、何を思ったのか自分はわざと洗面台で泳がせて沈ませたり、あの子たちには負担の大きいであろうドライヤーで乾かしたりしました。 当時の自分には悪意が全くありませんでした。 しかし直接的な原因は分かりませんが、その後その子の両脚の指が全て無くなりました、人間で言うとぐーの状態に近いです。 その時初めて、自分がやったことは虐待そのもので、自分がこの子にしてしまったことが原因でこの子は指を失ったんだろう。 そう思いました。 昔の自分に悪意がなかったにしろ、あの子の体と心に一生の傷を負わせてしまったことが許せません。 しかもあの子は優しくて、自分が虐待をした時も噛もうとしませんでした、噛む余裕すらなかったのかもしれませんが。 その虐待の後も自分に変わらず接していました。 自分はせめてもの罪滅ぼしに美味しいものを与えたり、最後までできる限りの手を尽くして彼を生き長らえさせようとしました。 死後は火葬し、家族の墓の近くに埋めました。 墓参りの際には線香と共に手を合わせています。 今あの子に謝っても、彼の恨みは消えませんし、あの世の彼に直接謝罪することもできません。 ラットを見て飼いたいと思いましたが、あの子のことを思い出して、自分には飼う資格なんかないだろうと、思い出してあの子に届かない謝罪を繰り返しながら泣くことしかできません。 自分はどうすればいいのでしょうか。
不安定で先行きの見えない現状を変えようと、自分なりに人を頼り物を頼り言葉を頼り 不安や恐怖で動けなくなりそうになりながらもなんとか藻掻いています。 悩み選んで、自分で決めた小さな目標へと至るための手段も分かっているはずなのに それを行おうとすると急に震えるほど恐ろしくなり、身も心も竦んで動けなくなってしまいます。 今すぐ死ぬわけじゃない、努力が足りない、自分より辛い人はいっぱい居る、自分は恵まれているのだから。 そう自分に言い聞かせても、自分のしようとしていることは間違っているのでは、もう取り返しのつかない場所にいるのでは何をしてもの無駄なのでは と恐ろしさや後悔に横になったままほとんど起き上がれない、お腹は空くけれど食欲が出ず何も食べれない日もあります。 自分の心の浮き沈みの激しさと臆病さ、そんな自分を言い訳にしてしまう弱さが辛く自分を責めるのをやめられず、今がしっかりと生きられません。 家のことすらまともに出来ない日があると、こんな自分が家族のお金で食べさせて貰っているなんて申し訳ないと食欲すら沸きません。 不安定で臆病すぎる心を、上手く落ち着かせるにはどうしたらいいでしょうか。お知恵をお借りしたいです。
私は恥をかくということに人一倍敏感で、一度かいてしまうと3日は引きずってしまいます。 そしてその後も、全く日常のふとした時に恥をかいた出来事とその時の気持ちが勝手に湧き上がってきて、いつまでも忘れることができません。 もう20年以上も生きてきましたが、幼稚園の運動会で恥をかいた経験を未だに覚えているほどです。 そうしたフラッシュバックの後は、まるで今まさに恥をかいた時であるかのように動揺してしまい、ものごとに集中するのが難しくなります。 そもそも他人が気にしない、あるいはすぐに忘れるようなことでもいちいち気に病んでしまうのです。 また、私は普通の高校に行けなかったというコンプレックスがあるのですが、そうした過去への執着も同じく捨てることができません。 傷つくとわかっていながら、青春モノのドラマやアニメを観ては落ち込んでいます。 馬鹿馬鹿しいことだと理解はしているのですがやめられないです。 そして昨日、また大学でのプレゼンで恥をかいてしまい引きずっているところです。これからまた何度も思い出すのだろうか、と考えているだけで憂鬱になります。 一度精神科を受診したこともあるのですが、特に異常は無く健康だと言われました。 さて、前置きが長くなりましたが質問したいことが2つあります。 こうして恥をかいた時の、心の動揺を抑えるにはどうすればいいのでしょうか? また、過去に起きた嫌な出来事を忘れる、もしくは気にしなくなる方法ってあるのでしょうか?
夫とは結婚2年目ですが、夫が付き合っている時に繰り返した浮気が今も忘れられません。 夫とは社内結婚ですが、付き合っていた当時は夫の数々の浮気に悩まされ、何度か別れた事もありました。会社内にも関係を持った方がおり、結婚した今でも、相手女性が嫌でたまりません。 夫には連絡を取らないようしてもらいましたが、それでも怒りが収まらず、夫と度々喧嘩になり、そのタイミングでデリヘルを利用したようなのですが、残っていた動画を見ると、職場の女性にしか見えませんでした。 それ以来、私はより精神的に不安定になり、仕事ができなくなって適応障害と診断された為、休職する事にしました。 何度聞いても曖昧な受け答えをされる事、過去の事を何度も言うな、カウンセリングに通っているのに悪化してるなどと言われ、自分が悪いと思うようになり、消えてしまいたい毎日です。 結婚を決めた際、夫は浮気を一切やめると約束しましたが、喧嘩をすると隠れてマッチングアプリ等をやっていて、それで更に喧嘩になると言った状況です。 でも、結局お互い疲れて、結果が曖昧なまま元に戻る事を繰り返している為、このままではダメだと思っているのですが、何も解決せずにいるようでツラいです。 結局、自分が執着しなければいい事なのですが、過去に起こった事を忘れられない自分が嫌です。 どうすれば過去は過去と割り切り、生きていけるのでしょうか?また、今は浮気はしていないと言う夫を信用し、安心して暮らせる日は来るのでしょうか? 厳しいご意見でも構いません。アドバイス頂けるとありがたいです。
幼稚園年少組に入園したばかりの一人娘の子育てについて、どうしても「失敗したくない」と考えてしまいます。 30代半ばでようやく授かった可愛い娘です。家にある絵本の内容を諳じたりアンパンマンの絵をそっくりに描けたりと大人を驚かせるような器用さがあり、性格も明るく社交的で、入ったばかりの幼稚園でも元気に過ごしているようですが、一方で偏食がひどかったり、病院が苦手で赤ちゃんのように泣きわめいてしまったり、ちょっとしたことで癇癪を起こしたり、3歳にしては幼くて困ってしまう部分もあります。 「完璧な育児など不可能」と頭では分かっているのですが、感情的に叱り過ぎてしまったり、逆に甘やかしてしまったりしたとき、「今やった私の行いの所為で娘の将来に影を落とすようなことがあったらどうしよう」という不安がよぎります。 私自身は、親から愛されて育ち、もちろん辛いことや苦しいことはありましたが、自分で乗り越えられるだけの生きる力は身に付けさせてもらったと思っています。 私も娘にそのようにしてあげたいのですが、親の私がこのような不安を抱いているのは良くないと思います。 日々、どのような心持ちで子育てに臨めばいいのか、ご助言頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
閲覧ありがとうございます。 すずと申します。 2021年に結婚後、妊娠発覚し 最近ようやく安定期に入りました。 元々ストレスを感じやすく外出して発散するタイプなのですが、このご時世で外出を控えております。 そのためストレスを発散できず毎日苦しい思いをしています。 ようやくつわりが落ち着いてきたものの、栄養のあるものを食べないといけない、でも作るのは少し怠くお弁当等で済ませてしまいより罪悪感が増す一方。 睡眠も満足に取れなくなってしまい、夜中に起きず熟睡できることがなくなりました。 ストレスが溜まる一方なのでどうにか発散させたいのですが、 外出はNG、食べ物には気をつけないといけない、本を読むのも集中力が無くなっているため難しく、スマホやPCを長時間見るのも頭痛をおこしてしまいます。 在宅ワークのため人と会って話す機会もほぼ無く、唯一話せる旦那はあまりこちらに意識を向けてくれません。 何度か旦那に相談しているのですが理解しているのかわからず、2.3日ほど改善されあとは元通りの生活です。 ここ2ヶ月ほど毎日のように泣いて過ごしてます。 夏前には出産を控えているというのにこんな弱音を吐くのは母親失格だと思います。 こんなにストレスをかけられる子どもにも申し訳ないです でもとても苦しくてどうしたらいいかわからない ただ生きているだけでとても辛い、誰か助けてほしいです。
私54歳、夫57歳結婚27年目です。大学生の息子が一人いて今は一人暮らしをしています。 夫は結婚当初から気に入らない事があると私を一週間ほど無視する事がよくありました。息子が中学生の頃は息子の事も1〜2ヶ月無視する事が何度かあり、その都度私と息子が謝り会話が復活してきました。 そして一昨年の暮れにまた夫は私を無視するようになりました。今度は一週間経っても無視が続き、原因がわからなかったのでメールで聞くと「お前と話すと何でも否定から入るから疲れる」と返事が着ました。私は以前にも同じような事を言われたので「今度は気をつけるから許してほしい」と謝りましたが、夫の態度は変わりませんでした。 その後一年経ってまたメールで「会話をしてほしい」と頼んだのですが返事はありませんでした。でも私の話に少し相づちするようになった気がします。それも全く無い時もあります。 息子は私を心配して、離婚したらどうかと言います。夫は上司と合わず転職を繰り返していますが家族のために働いてくれているので、感謝しています。 私の誕生日にはケーキを買ってきてくれます。その時も無言ですが…。 私もパートで仕事に出ていて仲間と会話出来る日はいいのですが、休みの日になると誰とも会話しないのでとても寂しく悲しい気持ちになります。 この先どのような心構えで生きていけばよいのかお坊様のお言葉をお授け下さい。どうぞよろしくお願い致します。
義母の親戚について相談させてください その親戚は高年齢者で実父母もすでに亡くなり独り身で決して裕福ではないと実際に聞いてますがずっと今でも働かず高齢の親(すでに他界)や親戚に養ってもらっている状態です 話を聞くと引きこもりでもなく健常者ですし我儘だからしょうがないしいつも遊んでばかりだと聞きます 別に本人がそう望んでいるのであればそうすればいいですし一生高齢の親戚にすがって生きていかれるのだろうなと思っていますがここで私の心がモヤモヤしているのがその親戚は私の生活領域に入り込んでくるのがすごく不快に感じていてそんな暇があるなら働いて自立してくださいと思ってしまいます 冠婚葬祭で私と二人の時は物凄く態度が悪く人の前では私に対して態度がすごく良く表裏があり都合が悪くなると体調が悪いとすぐ逃げます 申し訳ないのですが都合が悪くなると駄々をこねる小さい子供にしかみえないです 本当に病気で働けない人や人と接するのが本当に怖くて一歩外に出られないなら理解しようと思いますが上記に書いたような人なのですごい不快に感じ家に帰ってくると来た痕跡があるとすごく不快です 自分の生活領域に入り込んできているからそう思っているのでどうすればその方に対して厳しい目を向けずに自分の心が穏やかになれるのかご相談したくて投稿しました 生活領域に入ってこられないようにすることは無理そうで同居しているし義親に話しても隠すし嘘をつかれるので無理そうです 主人に伝えても無理です
先月の初め妊娠していることがわかり、すぐにお腹の子に影響の出る可能性のある服薬、飲酒、カフェインや生ものを摂取するのをやめ、細心の注意を払って成長を楽しみに過ごしていました。 少し成長がゆっくりで、なかなか心拍の確認ができず、心配なこともあったのですが、11月の最後の週には心拍が確認でき、主治医から「2週間後に出産予定日を決めて、母子手帳取得の手続きをしましょう。」と言ってもらえました。 ところが、2週間後の検診で「心拍が確認できないです」と… 無理矢理手術で外に出すのはかわいそうで、自然に出てくるのを待ちました。 数日後、陣痛に似た規則的な腹部の痛みと大量の出血が起こり、自宅のお手洗いで完全流産となりました。 その後子宮内容物の検査の結果、異常妊娠や感染症ではなく、一定の確率で起こる避けようのない流産だったと主治医から言われました。 次の妊娠に影響はないし、次の妊娠は全く別のものだから心配いらないとも… ですが、流産して以来体調も安定せず、心に穴が空いてしまった様になり、ちょっとしたことで思い出し泣いてしまいます。 ボーッとしていると余計に悲しくなりそうなので、忙しくしていたいのですが、とても疲れやすくなっており、日常の家事をこなすのも辛い状況です。 確かに私の体に宿った命ですが、子宮内容物の検査の為遺体はありません。数枚のエコー写真以外子どもが生きた証は何も残っていません… なんとか立ち直りたいのですが、悲しくて気持ちを切り替えることができず、苦しいです。 どうしたらいいでしょうか?
私は24歳になった男です。いま私の心が壊れそうです…私は去年軽度知的障害と診断され転職は4回もしています。 今年の1月に前の仕事を辞めて5ヶ月無職でした。今の仕事先は外壁屋で個人の所に行ってるので雇用保険もありません。しかし雇用保険をかけてると再雇用手当が入るので雇用保険に加入すると言ってくれたのですが、その代わり仕事辞めるなよと言われました。 最初は辞めるつもりなどなかったのですが、 知的障害を持ってるため仕事内容が全く覚えられず、作業もすごくおそくて毎日怒られてます…また、私は過去に離婚しており、その事もイジられたりして最近心が崩壊してしまいそうです… また、離婚した際子供もいたので養育費があるので毎月4万払ってます… 障害者雇用で会社に行ってもやはり障害者は給料が安くて生活するのも大変だと聞きました… いつも行ってる心療内科も予約がいっぱいで中々行けずこのままだと過去になったように鬱や適応障害などの精神病になりそうです… 家族に相談したくても今まで迷惑をたくさんかけてきたので相談しにくいです… もう自分でどうしたらいいか分かんないです… 最近何にもやる気がおきず生きてるのに死んでるような感覚です…
50年以上前の事です。我が家に遊びにきていた幼稚園児数人にアラレもない姿をさせその場でトイレをさせてしまいました。 何も悪気もなく、トイレが危ないという思いからしました。 もう、顔もわからない子たちです。 その後、私の行動が相手の親に知られ怒鳴り込まれましたが、うちの母は我が子を信じて庇い続けました。 私はこれでこの件は、忘れてしまいました。 ここ、30年位、同級生達の私をみる目がいたたまれなくて 地元に帰るのも胸が痛く、今更ながら後悔と懺悔の思いでいっぱいです。 妹夫婦とか実家の周りの人も知っているのか?とか疑心暗鬼になり今は鬱と不安症になりました。 自分のした事全てが、あれからなにをしても正しいかがわからず不安でいっぱいです。 謝りたいけど、数人いた相手がわからず、聞いてまわり今更事を大きくする勇気もありません。 精神科のカウンセラーさんは 前を向いて忘れてくださいと言ってくれます。 家族のためにもその方がいいのはわかります。 ただ、自分が許せません。 全てを捨てて死にたくなります。 感情だけでここまで書いてしました。支離滅裂な文章です。 どうしようもない事をした私です。 これから、どのようにすればよいのですか? この年にもなり、自信のないままただ生きてます。 頭では常にあの日の事を悔いてます。 どうにか薬とカウンセリングで家族の為だけに体が動く程度です。 こんな私にこれからすべき事をお教えください。
今年のGW明けに母が自殺しました。 四十九日も終わり、日々の仕事に忙殺され、母が亡くなった当初の悲しさは多少薄れましたが、ふとしたきっかけで母の記憶が蘇り切なくなります。 遺書は遺っていなかったため、母がどんな思いで自殺をしたのか、正確に知ることはもう出来ません。ただ、今年の年明けに叔父が亡くなったのと時を同じくして父の癌が見つかり、そこから母は「父が死んだらどうしよう」と思い悩むようになり、夜も眠れず、ご飯も食べれず、心労が祟って心臓病を発症し、最終的にはうつだったのだと思います。 GWに帰省した際、お正月に会った母とはまるで別人のようだと母の異変に気付いてはいましたが、「まだ大丈夫だ」と過信し、私は母に対して何もしませんでした。 思春期を拗らせた私は中学生以来、母のことを『お母さん』と呼んだことが無かったのですが、GW中「あんたは『お母さん』って呼んでくれないからね!」と言われたことがずっと心の中に引っかかっています。 母はこんな親不孝な娘に絶望して自殺したのかもしれません。 母に何もしてあげられなかった後悔と、いい年して素直になれなかった自分に対する怒りと、もう母に会えないという寂しさでいっぱいです。 私は現在アラサーなので、平均寿命まで生きたとして、あと約50年も母が居ない人生を送らなければいけないと思うと途方もない気分になります。 母はどこかで私のことを見てくれているのでしょうか。私がいつか死んだ時にはまた母と会うことができるのでしょうか。
40代独身、飲食店勤務。コロナ禍で自宅待機の中、これからの人生を思って鬱に沈んでいます。 厨房ではシェフのフォロー、ホールでは一通りのサービスと管理。ずっとアルバイトで務めていました。 飲食業中心の経歴ですが転職が多く、蓄えもなく、一人で独立できるほどの腕もない。 成長は頭打ちで、このまま務めていても、先に見えるものがありません。 転職市場で求められるスキルはなく、やりたいことすら見えない。 にっちもさっちもいかなくなってしまいました。 性志向は同性愛ですが、度胸もないのでパートナーはいません。 この先ひとりで、一生生きていく、、、どこにも生きがいが見いだせないでいます。不安と焦燥に駆られています。 この歳になるまで、ちゃんと考えてこなかったのです。自業自得です。 それでも、ただ生殺しになっているのはつらい。もう死んでしまいたいとさえ思います。 元来引きこもり型の性質で、挫折して引きこもってはなんとか社会復帰、、、できたのですが、今回こもってしまったら、出てこられるかどうか。 緊急事態宣言よりずっと、一日一日をやり過ごしている感じで、まるで進歩がありません。自分を責め続ける毎日です。 どこに糸口を見出したらいいのでしょうか。
今現在、体調を崩して仕事ができない状況にいます。今は治療の為リハビリをしていますが、コロナの影響もありリハビリに通えていません。 そのような中で幾度も、同性で年齢も近く、立派な職業をしている従姉妹たちと比べてしまう事があります。 比べてしまう理由としては、私が大学まで学んできたこと(楽器演奏が)体の故障、体調不良によって続けられ無くなり辞めてしまったことへの虚無感、その後社会人になってからも数年間、体調が悪化し仕事が長く続かず療養の繰り返しからの劣等感なのかもしれないと感じています。 今まで生きてきて、経験してきたこと、出会ってきた人、色々な面が違う周りの人を比べるだなんで奇妙だし良くないからやめようと自問自答し、比較して来た事を咎め後悔しています。 今は己の内面を見つめ直す機会かとも感じています。 ですが弱い私です、日常的に親から従姉妹の話題を持ち出されるたびに、気持ちが動揺して比較してしまい落ち込んでしまいます。 日常的に親も実家に行き、近況報告だと思いますが、たまに故意に話題に出しているのではと感じずにはいられない時があります。このように小さく狭く物事を捉えてしまう自分の幼稚さと情けなさに嫌気がさして比べるのはやめようと自分の感情を抑え込むの繰り返しで結局堂々巡りになってしまい正直辛いです。どうしたらいいのでしょうか。 従姉妹と比べてしまう癖を克服したいです。 又、人を疑わず、妬まずにも在りたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。
結婚して13年の専業主婦です。 夫、息子9歳、娘6歳の4人家族です。 ある時からふと、何か楽しくないという思いになり、そうなってから、何もかも億劫になってしまいました。 何があったわけでもないのに、です。 何故だろう、とずっと考えていました。 突き詰めて出てきた答えに自分で恐怖を感じています。 私は今までずっと何かに依存し生きてきているのに、そこで生かされていることに感謝の気持ちを感じられないという最低な人間なのです。 夫はまじめで優しいし、子供達もママ大好きと言ってくれています。それなのに、自分は家族を愛しているのかさえわからなくなっています。 この人なら愛せると思った夫と結婚し、子供達も産まれました。 側から見れば普通の家族です。 私だけがおかしいのです。 まるで寄生虫のようです。 このままではいけないと強い危機感を抱いていますが、一体どうしたらいいのかわからないのです。 心から感謝をし、 家族を愛したいです。 感謝の気持ちはどのようにすれば持てるのでしょうか。今更変わることなどできないのでしょうか。 私が変わり、家族を愛し、自分も家族も幸せな道を選びたいです。 結局私は自分のことしか考えられない最低な人間なのでしょうか。 軽い鬱状態で薬を飲んでいます。 鬱だからこんなことを考えるのでしょうか。それとも鬱のせいにしたいだけなのでしょうか。大切にすべき人たちを不幸にしそうな自分が怖いです。
いつもお世話になっています。 我が家は、夫の家族(主に姑、夫の兄弟)と揉め事があり、現在まで8年ほどお互いに絶縁状態となっています。 揉め事の一部は、私の下着を姑が近所や親戚の人達に見せに持っていき品定めしていたことや、夫の兄弟、姑から執拗にお金をせびる脅しなどが激しかったことがありました。そんな姑に対して従順ではない私に、姑が絶縁宣言をしたことがきっかけで絶縁となりました。 姑は離婚だ!と騒ぎ立て、私も離婚してもいいよと夫に伝えたのですが、息子である夫は姑の指示に従わず、私と離婚せずに姑と絶縁しました。 ずっと姑の指示にしたがって生きてきた夫は絶縁してから、趣味を楽しんだり、のびのび暮らしているように見えるので、後ろめたさはありますが、今は良かったのかなと思っています。 その後姑からの嫌がらせのようなものはあるものの、概ね平和に暮らしています。 しかし、夫の両親も高齢で、そのうちに介護や葬儀を考える時期になると思います。私は正直、介護も葬儀も一銭も出したくないし、終末期に夫や子供と会わせたくないと思ってしまっています。会わせるくらいなら、私の顔は見たくないだろうから、逆に満面の笑みで私も会って今までの嫌がらせの仕返しをしたいとすら思ってしまいます。 実際は、夫のやりたいようにやらせるとは思いますが、そのときの事を考えると腸が煮えくりかえりそうな、モヤモヤとした気持ちになると想像しています。 そんな事情の場合、介護や葬儀について、イライラやモヤモヤしてでも、常識的に助けるべきか、嫌な気分に任せて無視するべきでしょうか。 どちらを選択したとしても、イライラやモヤモヤはあるような気がします。どう考えればイライラやモヤモヤが軽減され、夫の負担が減るのでしょうか。