夫が配信アプリにハマってからというもの、私が話しかけても一切目を見ることなく返事があるのも数回に一回と無視をされます。 配信内でのチャットは楽しいようでニコニコとネット上で会話をしているのに、目の前の妻の話は聞いてくれないのかと涙が出ます。 以前も話し合った時に、話を聞いてほしいと伝えてあるのに治らなかったためあなたの趣味に口出ししないから私の趣味にも口出ししないという結論にいたりました。 その後趣味を楽しんでるところにつまらないことを話されても嫌だろうと、手短に話しても反応が薄いです。 夫婦なのに会話もほとんどなく何のために結婚したのだろうと虚しくなります。以前話のオチがない等言われたり、喧嘩の際に養ってもらってる私の立場を寄生虫だと言われたりしたため話し合ってこれ以上傷つくのも怖いです。 時間が解決するだろうと思ってはいましたが、やはりつらいです。 波があるとは思いますが、今後も一緒に暮らしていきたいのでどのような心持ちでいたらよろしいのでしょうか。ご教授いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
私は昔から人見知りが激しく、人前で話すことができませんでした。 知り合いと話すのも緊張しますし、家族に何か説明、指摘するときも緊張して喋れないときがありました。 昔よりはマシになりましたが今でも喋れなくて必修の単位が取れませんでした。そして友達に普通じゃないとバレること、注目されることが怖くなり教室に入れなくなりました。今では大学に行けていません。 でも、親には大学に行っているふりをしてしまっています。 親とは冗談が多く「大学やめろ」「じゃあ退学届出しに行くぞ」という会話が日常なので本当のことが言えない、言っても冗談みたいになってしまいます。 だから、どうやって伝えたらいいのかわかりません。
こんにちは。 前回も相談させていただいたのですが、私は遠距離の彼氏と付き合い初めて約1年くらいした頃に、他の男性とやましい連絡をとってしまいました。(恋愛感情はありませんでした。) それまでには、まだ彼氏に1回しか会ったことがなく、軽い気持ちで行ってしまった行動でした。 それから約1年半が経ち、最近になって、その出来事を思い出しては自己嫌悪の念が止まりません。。。 文面のみでのやりとりで、数時間の出来事でしたが、なんで素敵な彼氏がいるのにそんなことをしてしまったのか、と思うと自分が嫌いになります。このまま付き合っていても良いのかと思ってしまいます。 彼にこのことを話したのですが、もう許すからその話はしないで。と言われました。 彼はその後も私と別れる気はないと言ってくれます。結婚もしたいと言ってくれます。しかし、こんなに素敵な彼がこんな私と結婚して幸せなのかと考えてしまいます。 これから生きていく中で、この罪悪感が何度も私を襲ってくるのではないかと考えると怖いです。 実際、彼氏に打ち明けた後も、その出来事を思い出しては過呼吸、冷や汗、食欲不振の症状が出てしまいます。 勉強に集中できなくなることも多々あり、生活に支障が出てきてしまいました。。。 これから生きていく上で、過去の出来事を思い出した時に、自分の心にどう対処していけば良いのか、彼氏と会話をするときに罪悪感が襲ってきたらどう対処すれば良いのか、アドバイスをお願いしたく存じます。 よろしくお願い致します。
私に救いを求めたかったが、離婚したり私の幸せを壊したく無い気持ちから言えなかったのだそう。一人暮らしを始めてから、心から信頼できる彼氏に打ち明ける事ができて、娘はもう忘れようと思ってるのだそうです。 私は最初は信じられなかったが、詳細を聞くにつれ事実だと思いました。娘が何も言わなかった事をいい事に、中学生の頃から大学生になるまで続いたそうです。 酔って私と間違えたのかもとか考えましたが、私が寝入った後にベッドに忍び込んだりした確信犯だとか。私は全く知らなかったし、疑いもしませんでした。 主人は、誠実で人望も厚く、社長として社員からもお客様からも信頼されてる人です。頑固でプライドが高く、そんな卑劣な事をするとは想像もつきませんでした。ただ性欲は強く、毎日のように求めてきます。私が歳上で、浮気されたく無い気持ちから、求められるがままに応じてきました。それでも満たされてなかったのです。 私は、主人を憎む気持ちと裏切られた気持ち、そして娘に申し訳ない気持ちで悲しく、どうしたらいいかわかりません。 主人に言ったところで否定されるだろうし、万が一、認めて謝ってくれても私は心から許せる気がしません。娘が家族の幸せを考え忘れようとしてるので、私も何も言わず、そうすればいいのでしょうか?
はじめまして。 私はTVで、たまたま見た恐ろしい予言が忘れられません。 気になりすぎてあれこれ調べてしまい、もう、恐怖で 触れるもの見るもの全てに悲しくなり、1人で泣いたり、食欲が減ったり 趣味が楽しく無くなったり、怖い夢を見るんじゃないかと寝るのも嫌になってしまいました。 それでも誰かにそのことを打ち明けたら、その方も同じ悩みを抱えてしまうのではないかと いつも内緒にしています。 自分でも、このままではいけない。その時にならないと分からない。みんな一緒だ。と言い聞かせています。 それから、どうにか明るくなるために ネット等で気持ちが塞いだ時にする事、幸せを感じる方法など調べてみるのですが やっぱり、いつも虚しさで 明るくなろうとか、今を生きよう、という気持ちに至りません。 寂しさ余って、彼に抱きしめてもらっても余計に悲しくなってしまいました。 今度入籍するのでお祝いの席、新生活、旅行なども控えていますが、TVを見る前のように素直に喜べないです。 本当に彼や両親に申し訳ないです。いつも考えこんでしまう性格なので、改善する方法があれば教えて頂きたいと思います。 どうか、助言ください。
子どもの頃に「朝起きたら死んでたらいいのに」と思うようになってから、ずっとそういう気持ちがどこかにあります。 幼少期から20代は辛い環境にあり、絶対幸せになるんだと思ってガムシャラに頑張れました。紆余曲折をへて、思い描いたことは手に入れたように思います。はたから見たら何の不満もなさそうな環境にあると自分でも思います。何をぜいたく言っているんだと、お叱りを受けると思います。 でも、心の奥底に、私はいつ死ねるのだろうという気持ちがずっとありときおり顔を出します。 何か楽しみを見つけられたらと色々とやってみましたが、楽しそうなフリはできても本当のところは楽しむことができていません。独りになると、虚しさだけが残っています。 あんなに好きだった仕事にも、楽しみにしていたはずの子どもの成長にも、優しくしてくれる家族や美味しい食事や贅沢なことにも、非道いと思いますが本心では興味が持てず、漫然と過ごしています。 目標にしていた幸せな環境を作ることができたので、生きる目標を失ってしまったからでしょうか?これからどのように生きたら良いのか見出せず、時間が過ぎていく日々で苦しいです。
初めて人に話します。 20代前半のある日私はある失敗をしてしまいました。その時、すぐに謝り、やり直しをさせてもらえば良かったのですが私はその失敗を誰にも言うことができませんでした。 どうしても、ここでもお話しする勇気が出ません。ここまで書いたことも考えるとすごく怖いです。 私は、その失敗を隠して何事もなかったかのように自分の力でしてしまったのです。そして誰にもバレずに全員を騙して、欺きました。これが私の罪です。 謝ることもできず、今謝ってもどうすることもできないという取り返しのつかない失敗です。 もちろん、誰にも言うことができず何の罰も受けていない自分、許されることのない罪を犯した自分、全員を騙していることが苦しくて苦しくて胸がぎゅっとなります。怖くて怖くてたまりません。 夜になるとその時のことを思い出して「戻りたい」と思い、罪を犯す前の年の数字を見ては「この頃に戻れれば」と思います。涙も出ます。 生きている間、ずっと辛いのかと思ったり、この罪を忘れたり、幸せになったりしてはいけないと思ったりします。 いつか自分に返ってくる。こんなことならもうこの人生を終わらせたいと考えたりもします。 救いようのない私ですが、これから先どのように生きていったらいいのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありません。厳しい言葉でも構いません。 お返事をお待ちしております。
妊娠3ヶ月、子どもがいることをなかなか受け入れられません。 夫とは一年前に結婚、その後も揉めることも多いですが、この度3月最後の日に子どもを持とうと話し合いました。そして、4月に入り、やっぱりもう少し先にしたいという気持ちも混ざりながら、でも決意したしという思いも混ざりながら、ありがたいことに赤ちゃんは早々に私たちの元へ来てくれました。 いざ、できてみると、まだまだやりたかったことや今までの人生が変わってしまうことへの不安、それが大きく、お腹の赤ちゃんに優しい気持ちを持てていない自分に嫌気がさしています。 こんな母親から生まれても幸せではないだろうと思ってしまっています。 結婚してからも独身の時のようにたくさん自由をさせてもらっていました。やりたいことは全てやれていました。実家で飼っているペットのお世話に朝晩帰ったりなどです。 いろんなことが怖くて怖くて、この子を愛せないのではないかと不安です。
8ヶ月続いた不倫相手と別れました。苦しいのは自業自得、悲しむ資格もないとわかっています。 彼は会社の先輩で、仕事の姿勢や考え方が尊敬できる人でした。 同じ担当を持つ中で親密になり、不倫関係になりました。 既婚者であること、守るべき家族がいることも知りながら、自分勝手な幸せに酔いました。 2ヶ月後、奥様に関係を知られ話し合いを行い、仕事を退職、慰謝料も払いました。今は彼と別の職場で働いています。 話し合いの後も「どんな形でもつながっていたい。子供が成人するまで離婚はできないけど、好きだから一緒にいたい」その言葉を信じ、関係をそのままにしてしまいました。 最低なこと、やめなければと思いながらも、いつか私を選んでくれるかもという気持ちを捨てきれませんでした。 結局は彼の一番に家族を想う気持ちと未来のない恋愛の辛さ、すべてが取り返しのつかないことになる前に終止符を打とうと何度も別れを決意しました。 ですがその度に寂しさに我慢できず、もう少し一緒にいたいと、すぐ元の関係に戻ることを自分から懇願してしまいました。 彼からは「幸せになってほしいから、いつかは俺と離れた方がいい。その日までそばにいたい」と言われていました。彼に依存している自分が怖かったです。 もうこのままではいけないと先日、今までの感謝と別れを伝え引っ越すと嘘もつきました。彼は「幸せになってほしい」と別れを受け入れました。連絡先も消しました。 本当にこれで終わってしまったんだと、今でも彼の笑顔や私を見つめてくれた顔が浮かび、涙が止まりません。 どこにいても、なにをしていても、彼の気配を探し、思い出と彼の顔や声が頭をよぎり、涙があふれてきます。 同じ会社じゃなくなった今、もう2度と会うことも叶わないと思うととても辛いです。 不倫なんて最低の行為で、今私よりも彼の奥様、家族が地獄にいる気持ちなのだとわかってます。傷つけ踏みにじった分、いつか私も代償を払うと思います。 不倫は二度としませんが、私は彼以上人を愛すことができるのかと思います。 すぐにでも彼に、もう一度関係を戻したいと、引っ越しなんて嘘だからまた会いに来てと連絡してしまおうか。そう思う度、自分の汚さと最低さに、どうしようもなく情けなくなり、消えてしまいたいです。 自分だけが苦しみから逃れたいと自分勝手な話だというのは分かっています。 立ち直りたいです。
タイトルの通りです。諸行無常という言葉がこわいです。救いの言葉だという説明も読んだことがありますが、まだまだ私はそのように思えません。 結婚なんてしないと思っていましたが、縁あって夫と一緒になり、夫の転勤のため今は専業主婦です。夫は優しくとてもいい人です。経済的にも困っておりません。愛する人に愛して貰えてありがたい限りです。しかし、この幸せもいつか何かの拍子に無くなってしまうのではと考えてしまいます。 それならば、最初からこの幸せを知らずに、以前の自分のようにお金と出世と自分のことだけを考えて黙々と仕事人間でいたほうが迷いがなくよかったのではとも思ってしまいます。 ぐるぐる考え込んでしまいこわいです。 どのような心持ちでいればいいのでしょうか?
現在恋愛に悩んでいます。 結婚を含めた将来的な部分もよく話した上で交際を 始めた彼がいるのですが、彼が私に言って くれていたことが「嘘だったのではないか」と思ってし まう行動や出来ごとが続いていて、彼を信じていていい のかわからないし、彼とどうコミュニケーションを取った ら良いのかがわからなくなってしまいました。 交際を始めてから今まで間に、彼の子どもも中絶しました。 もう本当に私が死んでしまいと今でも思います。 普通だったら「そんな人ならもう良い!」となる ところでしょうけど、私はこんなことがあったから こそ2人で乗り越えたいし、幸せになる方法を探したい と思ってしまうのです。 さよならした子どもに、また私たちのところに戻って 来てほしいと思うのです。 でもこれが執着なのだとも思います。 彼と別れることでこれ以上自分が傷つきたくないのだと 思います。 どちらにも進めず、怖くて苦しいです。 どうすれば執着から解放されるのでしょうか。 不安や恐れを手放すことが出来るのでしょうか。
いつかは人が死ぬとわかっております。 明日、生きてるのかも分からないし、 今日で人生が終わるかもしれないし交通事故に会うかもしれないし、病気になるかもしれない。明日が分かってる日は無いと分かっております。 ですが、私がこれから生きていく必要があるのか分かりません。お金の為に、毎日嫌な事があっても仕事を頑張らないといけないし、借金の返済もあるし、人間関係のトラブルや将来への不安、容姿の悩み、、など 何もかもつきません。 疲れました。私以外の周りの世界中の人間は当たり前に家族がいて、食べるご飯があって、仲良しで幸せで笑顔いっぱいで本当に平凡だけど羨ましい。なぜ私はああいう風になれなかったんだろうと思います。 死にたいと毎日願います。 ですが私は自殺の行動も出来ません。 愚か者です。弱虫です。怖くなってしまい、いつも思いとどまってしまいます。 この世に未練なんてないのに。 毎日、歩いてる時に「この車は私の事を轢いてくれないかな。」って思ってしまいます。そうしたら楽になれるのでは。 毎日涙ばかり流す日々です。
私は仏教ではなくキリスト教の両親を持ち、とても厳しく育てられました。 私の兄弟、そして親族の殆どがその宗教を信仰しています。 ずっと両親は私が同じ宗教で学び続けることを望んでいました。 しかし私は規律を破り、破門され、親やその親族と話したりできなくなりました。 私が反省の意を示し、宗教に戻るまでは会って話すことは許されません。 私にも家族ができ、幸せな生活を送っているはずですが、自分は親不孝ものだという感情が拭えません。 そして正直、ずっと死後の希望を持って育ったので、今となっては死後の世界が怖いです。 どうしたらこの気持ちを整理できるのでしょうか。。 教えていただけると嬉しいです。
旦那の職場不倫発覚後妊娠が分かり、開き直った為4ヶ月の別居。その間の話合いでは、旦那は全く誠意はなく、職場異動と念書を書いて償ったので私の気持ちを考える必要はなく、離婚するの一点張りで平行線のままでした。 子供の事を考えた末アパートに戻りましたが、今度は暴言、暴力をふるうようになり、家中の壁は穴だらけ、あらゆる物は壊れ、ついには私を殴れば離婚できるのかと言い、体を倒され背中を打ち、病院で注意されるもまた同じ事をされた為、アパートを出ざるを得ず、また実家に戻りました。 彼は暴力も私の責めに耐えられずしたので、口では謝りますが悪いと心の底から思っておらず、離婚の一点張りで私に気持ちはなく、子供に愛情はあるがお金を払うから私は育てるか、自分が子供を育てるの2択しかないと言います。 ここまでされても踏ん切りはつきません。 周囲が言うように旦那と子供、家族3人で暮らす未来などありえない、お金だけで割り切れと言うのは頭では分かるけれど、気持ちがついてこないのです。今でもそうしたいと思う自分がいるのです。 幸せなはずの妊娠は辛いだけで、出産育児が怖い。一人で育てる自身がない私を彼は母親失格と言う。 私を暴力で追い出し自由に過ごす旦那が憎い、不倫相手には制裁をしたので切れてると思いますが、証拠はないけれど他に女がいます。まだ懲りない旦那が憎い。なぜここまでされないといけないか理解できない。 毎日お腹で動く子供と向き合うのが辛い、当初の様に手放しでこの子を喜べない自分がいて辛い。準備をすればするほど心は凍り付いていく。子供に話しかける事もなくなりました。 彼を死ねばいいと思うほど憎み、嫉妬し、それでも自分から連絡してしまうのが悔しい。この先の未来が怖い。何一つ自分の思うようにならず、全て力で彼の言うままになっていく。悔しい。悲しい。頭と気持ちがバラバラでどうしたらいいのか全く分からない。 こんな文章ですみません。どうしたら前を向いて事を進められますか。
タイトル通り、事故で死にかけました。 その時、はっきりと死を覚悟した感覚がつきまとって離れません。 寝ていても苦しくなって過呼吸のようになり目が覚めます。 こわくて仕方ありません。 そしてわたしの人生を振り返るようになりました。 たぶん幸せな人生でした。 つい5年前くらいまでは。何1つ疑うことなく生きてきました。でも5年前に4番目の子を産んでから劇的に変わりました。 4番目の子は重度の自閉症があります。 言葉は話せません。ガマンもしません。言葉は悪いけど動物のようです。 本能のままに生きています。 わたしはこの子がとてつもなく愛おしいです。 笑っていても泣いていてもです。 道路でもお店でもジタバタしながら泣きわめく子を周りの人は何事?と怪訝な顔をして見ていきます。 でもわたしはうらやましく思い自分を素直に表現する我が子を愛おしく思うのです。 でも、そんな我が子を見ながらわたしはこの子を幸せにしてあげられているのかと思ってしまうのです。 わたしは病気がちで休みの日も家にいることが多くつまらない思いをさせてはいないだろうか… わたしの勝手で離婚してしまったからこの子にもっとあげられるはずだった幸せを奪ってしまったのではないか… そんな時強く思うのです。 この子はなぜわたしを選んで産まれてきてくれたんだろうと。 わたしじゃなかったらもっと幸せだっただろうに… この子を本当に愛おしく思うからこそ苦しくなります。 そしてあの時、あの事故の時にわたしなんて死んでしまえばよかったのではないかという思いに取り憑かれてしまいました。 疲れてしまったのもあるのかと思いますが… 1人で思い悩むのにも疲れてしまいました。 何かお言葉がいただきたいです。
はじめまして!25歳、長女、家族関係やや悪め、一度働けなくなったものの今は楽しくお仕事をしております。 一度メンタルを壊した際に根本的に考え方を変えようと思い、物事の良いところに目を向けて前向きになろうと努力をしております。 その結果人と関わることに恐怖感がなくなり、時々昔の自分が顔を出すことはあれどなんとか切り替え楽しく日々を過ごしております。 お仕事や友人関係などは順調かと思っているのですが少し悩みが出てきました。 お仕事プライベートと共に出会う男性がほぼ全て素敵に見えて困っております。 基本的に自分1人でも幸せになれるように努力をしているのですが、どの人と関わっていても楽しい気持ちやときめきを感じてしまいます。 今パートナーはいないのですが年齢的にも将来を見据え家庭を持ちたいと考えております。 今お誘いを受けている方や共に時間を過ごす人、どの人といても幸せになれる未来を想像できてしまいます。そのため、どの人にも思わせぶりなほど愛想良く接してしまいます。 幸せな悩みだとは思うのですが、このまま誰にも選ばれず家庭を持つ夢を叶えられなかった時が怖いです。 私はどんな人をパートナーに選び、人とどのように接するのが良いでしょうか。
またよろしくお願いいたします。 大学4年、就活中の娘です。 内定を貰えたのが、11月始めと、大分手間が掛かりました。不採用の通知が届くたびにその間、ずっと人格を否定されつづけてきたように感じてしまったようです。 ようやく内定が出ても、そこのいやな情報ばかりを、まるで何かに取りつかれたようにネットで検索し続け、某政党と関係の深い組織だと知るや、今度はその組織の一員になるのが怖いと言い続けています。 そして、別の職場を探し始めています。 周りの私たちから見ると、社会に出るのが怖くて逃げているとしか思えず、夫はもう、娘の話を聞こうともしません。 娘が自分の実力以上の職場ばかり求め、現実の自分を認められないことにも腹を立てています。 ずっと実家暮らしで、娘を甘やかしてしまった結果と、いまさら後悔してもどうにもなりませんが、私たち周りの人間はどんな事をすればいいのかわかりません。 もし、今内定が出ている組織を断って、別の企業に合格しても同じように逃げることを考えるのではないかと心配でなりません。 支離滅裂ですいません。 宜しくお願い致します。
私の母は6月に亡くなりました。 保育士を40年近くしていました。 生前、母は午睡しない子供には足の裏をさすると眠るよと自信満々に言ってました。 息子3歳を寝かしつけていたときのことです。 なかなか寝付かない息子に母のアドバイスを思いだし、やってみることにしました。 息子の足はポカポカしていて、すべすべでプニプニで、幸せな気持ちになりながらさすっていました。 夫も様子を見に和室にきて、2人で見守っていたときです。 五月人形のオルゴールが突然鳴ったのです。 母も見守りに来たのだと思います。 だけど、正直、そう思いきれなくて、怖いと言う感情もあります。 母が来てくれたのが事実なんでしょうけど、そう思えなくて困ってます。 神主さんに地鎮祭をしていただき、浄土真宗のお坊さんに法話していただいた家です。 私が決めることではありませんが、除霊したほうがいいですよと言うようなアドバイスは…怖いのでやめていただくと嬉しいです… わがままですみません。
はじめまして。 ご教示宜しくお願い致します。 私の子ども時代ずっと、母は不倫していました。小学高学年~中学生の頃には、私自身が母に連れられ相手の人に会ったり家に行ったこともあります。母のために父に嘘をついたこともあります。大好きな父が可哀想という気持ちがありながら、母が機嫌良いなら‥と、全てを受け入れてた気がします。よく母には 八つ当たりされて育ったので怖さもありました。( 今おもえば、更年期の最中だったかもしれないのですが。) 当時の母と同じ年齢になり、恥ずかしながらそんな昔のことを、日毎、許せずにいます。 常に脳裏に浮かぶのは、母が私に「お母さん、母親でなく女になっちゃった。ごめんね。」と、酔った顔で相手の人にもたれかかりながら言った言葉、情景がここ数年、おもいだして嫌気がしてどうにかなりそうです。 いつか母が亡くなったときには、こんな事どうでも良くなるから。母の人生だから。と、自分に何度言い聞かせてもダメでした。 又、離婚した父が孤独死をしてしまい 私が喪主をはじめ片付けなど全てをつとめたり、妹が警察のお世話になったり、ここ数年は色々あり 私自身もまいってしまったのかもしれません。 疲れきっていたところに、母が一言「呼ぶ気があるの?(一緒に暮らす気があるのかという意)」と言い出したこと。これが引き金になってしまいました。 最近は、母と一緒に暮らしていた妹も出ていき、一人になって持病もある母に本当なら優しくすべきでしょう。 先々、後悔しないようにしたくとも、あの言葉や父の悪口を言ってた姿を思いだしスッキリしません。 現在の母を、自業自得とも思ってしまう自分のことも嫌でたまらなくなります。 今後、母への心構え、どうしたら許せるのか。私が許すことではない? 人の為さざることより、自分のことを…と思ってみても、親なので悶々とします。 ご回答宜しくお願い致します。
中年になり、人生を後悔しています。 若い頃は趣味が沢山あり趣味仲間がいて生活が充実していたし 仕事の方はキャリア重視で我武者羅に働いていました。 やりたい事が沢山有ったので結婚に前向きになれず 独身のまま過ごしてきました。 仕事の方は、なかなか実力を認められず リストラの危機もありとても苦労してきたのですが 最近になり、ようやく追い風が吹いてきて楽しくなってきた所です。 でも、求めていたキャリアが軌道に乗ってきたのに 何故か満たされない気持ちでいっぱいです。 気付けば周りの人には家庭があり、私は日々疎外感と孤独を感じています。 年老いてきた親の姿を見ると、 もう孫の顔を見せられない事が情けなくなります。 恋愛とかもそんなに興味は無かったのですが、 異性を愛し家庭を持つ事は幸せな事だったのではと 今更ながら気付いてしまいました。 大変な事もあると思うのに周りの家庭が幸せそうに見え 私には何も有りません。 最近この様な思いで頭の中が支配されて辛いです。 過去の充実していた日々が無駄な時間だったと後悔しており キャリアなんかより、真剣に結婚を考えていれば良かったです。 このまま1人孤独に老いていくと思うと怖いです。 どの様に気持ちを持っていけば良いでしょうか。