息子は19歳でアルバイトをしながら一人暮らしをしています。私は契約社員で働く母親です。 夫は50代の会社員でまじめで人の評価をとても気にする性格です。 息子は去年大学受験しましたが全て落ちて今年夜間の学部の受験をします。 夫は息子が受験勉強を真面目にしないのでレベルの低い大学にしかいけないなら学費は出さないと言いました。 夫の父母と同居して何かにつけ口出しされ私は姑の意思に逆らうと母親である私でも息子を奪われるという危機感を持ちながら、息子は舅と姑の子供のように育ちました。 小さな頃からスイミングや英語を習わせ小学校から塾に通っていましたが、中学生になるにあたり私がさらに宿題の多い進学実績のある塾に変わるようにすすめ塾を変わりました。 しかし息子は徐々に勉強もしなくなり友達と夜遅くまで出歩くようになりました。 夫は息子が中学生の頃から関関同立以上の大学に入らないと就職できないと言ってそういう息子を厳しく𠮟り夜玄関に鍵をかけて息子を閉め出したりしました。 その頃夫は仕事のストレスで精神的に追い詰められていて家で大声で独り言を言ったりするので息子もそれを聞きたくないと言っていました。 息子が私立高校に入ってからも勉強せずなんとか高校を卒業しました。 高2のとき自分の名義の銀行口座から多額のお金を引き出しパチンコで使ってしまいました。 警察に補導されたこともあります。 家に帰って夫と話し合っていた時息子が「こんな家に生まれたくなかった。お前のことが嫌いだ」といいました。 そういう息子に怒り息子が家にいると夫が眠れないと言い高校を卒業して一人暮らしを始めました。 3つ上に長女がおり現在地方の国公立大学に行っています。性格がよく父親は長女をとても可愛がり息子の扱いと比べると天と地のようです。 息子のところには私が時々食事を持って行ったり一人暮らしに必要なものは買ったりしています。 息子は高校時代もいい先生に恵まれず大人を信用していません。 私にも心を完全に開きません。 ただ一人で生きていく経済力もないので困った時は頼ってきます。 友達は時々泊りに来たり会って遊んだりしています。 家に帰って来ても夫とはなるべく顔を合わせず話もしたくないようです。 同じ高校の友達は勉強しなくても行ける大学に行っていることが羨ましいと思っているようです。 お教え下さい。
もうすぐ就活が始まるのですが、自己分析をする手が止まってしまいます。親に「自分の個性や武器を持っていないと、誰にもできる仕事で就職したらすぐクビになる」と言われました。私は個性を持っていないので無価値な存在なのでしょう。 自分が持っているいいところはみんな持っています。優しい人も明るい人も感受性豊かな人も、自分よりもっといい人はいっぱいいます。だから自分の個性がほしくて、いろんなことを学び技術を磨きました。けれど上には上がいます。私がどんなに努力してもそこには届きませんでした。 その人達は私がない素敵なものを、私よりすごい技術をたくさん持っています。その人達とは仲がいいのですが、その人達にとっての私は『多数いる友人の1人』なんだと実感することが増えました。 そんな無価値な人間がこの世から消えたって世界は回るし、周りの人達も3日後には私の存在を忘れて日常を謳歌するんだろうなぁと考えると、自分の生きる意味がわからなくなったのです。 褒められてもなにも感じない、満たされないんです。過去の自分と比べても成長しているかわからず、まだまだ下手くそだと思ってしまいます。愛されている人達が羨ましくてたまらないです。こんなどす黒い嫉妬や承認欲求のようなものを持っている自分に嫌気がさして死んでしまえばいいのにと思います。 誰かから愛されたいです。愛されている、必要とされているという実感がほしいです。 誰かにとっての『特別』になりたいです。けれど、どれだけ頑張ってもそういう存在になれないのだと気づきました。 無価値で必要とされなくなるくらいなら死んで消えてしまいたいです。けれど誰かの特別になりたいという思いもあります。 自分がわからないです。ぐちゃぐちゃしててこれからどうしたいのかもわからないです。 こんな無価値な人間が存在してていいのでしょうか
こんにちは。 私は同性愛者の女です。 私は持病の精神疾患のことがあり、悲しい気持ちで人生を歩んできたのですが、大学時代に本当に素晴らしい女性と巡り会いました。 その女性はとても聡明で、お洒落で活発、音楽が得意で、スキーもできる。それなのに話すと、とても優しい女性なのです。 私はその女性だけを想って大学時代を過ごしました。 私の気持ちと同じように、私のことを好きになってくれた女性もいましたが、その人とは付き合わず、私は本当に好きな人のことを想い続けていました。 まるで一瞬の夢のような時間でした。人生ではじめてのことでしたから、告白もしましたが、私には彼氏がいますと断られました。優しく断ったのだと思います。 大学卒業してから5年…もう5年も会っていません!一目でいいからあの子の声が聞きたい、会いたいです。しかし、LINEを送って、会いたいですとは言えない間柄です。そのことが本当に悲しい。思い出せば、あの日の彼女に会えますが、会わないことで記憶が薄れてきているように思う。しかし、会ったところで、両想いにはなれない。私は生きている理由などないと思っていましたが、彼女のおかげで勇気を持つようになりました。未来は明るいと! こんな出会い、人生に1度もありませんでした。生まれ変わっても彼女に出会いたいです。生まれ変わりがあるなら、彼女にもう1度出会えますか?もしパートナーをもらうなら、彼女にそっくりな女性がいいです。私はどうしたらいいでしょうか。
彼との子を妊娠しました。彼は結婚するつもりだから避妊しないと言っていました。 妊娠がわかったとき、私は当然彼も喜ぶものと思っていましたが、「別れようと思っていた。」と言われました。 私は「絶対に産む。どうしても結婚できないなら、未婚の母になるから認知して、養育費を払え」と言いました。彼は「ひとりで産むなんて無理ってわかってるだろ?妊娠初期の中絶は身体に影響ないらしいよ」とまで言ってきました。 その後話合いを続け、私が「未婚の母はやはりきつい、でも産みたい」と言い続けたところ入籍しようという話になりました。 彼は「子どもが生まれたら俺が変わるなんて期待するな。もし離婚になっても恨むなよ。いいんだな?」と何回も聞いてきます。その度に私は「いい。そのときはシングルマザーになる。絶対に産む。」と返していました。 あるとき、彼がどこまで本気なのかわかりませんが、「もし離婚しても運動会とかは出てあげるし、休みの時はたまに遊んでやる」と言ってきました。その時私は「大変なのは私だけだ」と思ってしまいました。 それ以来、結婚してもおそらく離婚するだろうし、その時私は彼を恨まずにひとりで子どもを育てられるだろうか?と悩み、小さな子どもを連れたご夫婦を見ると、「私の子どもにはああいった両親そろった風景は見せてあげられないかもしれない」「シングルマザーほぼ確定で産むなんて私のエゴなのでは」と考えてしまいます。 もしかしたら彼の言う通り、中絶するのが一番いいのでは…とさえ思ってしまいます。 シングルマザーがほぼ確定している状態での出産は、親のエゴなのでしょうか? 彼の言う通り中絶が一番まるくおさまるのでしょうか?
こんにちは。結婚についてお言葉を頂ければ幸いです。 私は約10年の仲の彼がいます。付き合ったり、別れたりを繰り返してきましたが、この度結婚を決めました。 私は一度彼との間に子を授かりました。当時学生だった私達にお互いの両親は反対し、産まない選択を勧めてきました。私は産みたい、育てたいと思いました。けれども思っただけでした。実際は現実を受け止めるだけの自信はなく、お別れを選びました。私は子供の唯一の味方でいれたはずなのに、ただただ無責任な人間でした。 私の両親は当時の彼の態度、発言に激怒し、父の前で彼の話題をすることは禁句になりました。 その後、彼は自身の態度、発言を反省し一緒に水子供養をしました。今ではとても私の事を気遣ってくれる優しい人に変わりました。 私は今でもお別れした事を後悔しています。デキ婚が祝福される友達を羨ましく思い、この選択をしてまで生きたかったのか自分に疑問を抱く日もあります。私は世間から人殺しと後ろ指で刺されてる存在なのかもしれません。それでも、楽しい事があると笑ってしまう。哀しいですね。 結婚をするに至って、父は彼を認めない気がしてなりません。父は頑固で、自分が気に入らなければ激怒することもあります。父が気にいる相手を選ばないことは悪いことでしょうか。彼を選んだことを謝るのはおかしいとも感じますが、謝らないといけない雰囲気を感じます。 また、私の友達も彼のことが気に入らないと言います。彼との過去を話した訳ではありませんが、きっと今まで私の伝え方が彼の印象を悪くしてしまったのだと思います。結婚式も心から祝福して出席する事は出来ないようです。私は結婚式をしたい気持ちもありますが、彼女らを楽しませる程の自信もなく、大金を払ってまで来たくない結婚式を開いて招くべきなのでしょうか。結婚式をする意味もわからなくなりました。 自分の人生なのにとても窮屈に感じます。これから結婚をする旨、父に伝える予定です。ちなみに母は、これまで彼が私を支えてくれた事を知っているので、味方になってくれました。わたしはどこが間違っていて、何を直すべきでしょうか。教えて頂けますと幸いです。
初めまして。 宜しくお願い致します。 早速ですが、私には付き合って2年半になる彼女がいます。 お互い結婚を考えお付き合いしているのですが、先日、彼女の携帯を見てしまい 過去に風俗で働いていた事を知ってしまいました。 自分としては過去は過去で、今現在と将来2人が幸せになれればいいんじゃないかと思っております。 . 実際、彼女との関係はとても良く、性の相性も良く、最近は結婚の話をよくするようになりました。 . そんな彼女の携帯を覗くような卑劣は事をしてしまった理由ですが、お付き合いを始めた頃から、何となく直感であれ?風俗で働いてる??と感じていました。理由としてはこの2年半、ずっと遠距離恋愛(海外と日本)なのですが、年に何度も会いに来てくれる経済力やセックス等から疑ってしまい、何度か聞いた事がありますが 否定していました。彼女は昨年から医療従事者として働き始めましたが、それまでは専門学校に通っていました。 . 知ってしまった時は、びっくりして結婚して大丈夫かな?と考えましたが、きっと理由があるのだろうし、先ほども書いたように今現在から先が大切だと思っているので結婚する気持ちに変わりはありません。ただ、未熟者なので、知ってしまってから、それに囚われている自分もいます。 . ここで相談ですが、結婚前に彼女に知ってしまった事を伝えて話し合うべきでしょうか? それとも彼女は絶対知られたくない過去でしょうし、自分も知らんぷりをしてお互い墓場まで持っていく覚悟で結婚した方がいいでしょうか? または結婚はやめるべきでしょうか? 教えてください。 . 自分としては彼女に確認したい事は、①風俗で働いた理由、②交際中もしていたのか、③もう2度としないでほしい という点を確認したいです。 . 長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。
嫌な人を嫌いにならない方法・心構えはありますか?
悩みが複数あります。 一つ目は歌が上達しないこと。ミュージカルが好きで10年前からボーカルレッスンに通っています。YouTubeにもある発声練習の動画も実践しています。自分の歌を録音して確認もしています。が、多少上達した実感はあるものの到底プロになれるレベルにはなりません。 二つ目は恋愛が上手くいかないこと。いますまでに何人かお付き合いしたことがありますがほとんど私はがフラれて終わってしまいます。 また学生時代に詐欺に近い形で借金をしてしまい、とうとう30才を目前に自己破産をしてしまいました。20代後半の時の彼氏には借金のことを黙っていました。それまでは毎月しっかり返せていたからです。ただ同棲することになり私の方の金銭面が立ち行かなくなり別れることになってしまいました。 最近知り合った方にはちゃんと過去のことを話そうと思い正直にお話しましたが、それ以降はLINEを送っても返信はありません。 三つ目は仕事が上手くいかないこと。今の仕事で大きなミスはありませんが、昔からどのお仕事をしても他の人よりも仕事の出来が悪くよく注意を受けています。遅かったりケアレスミスが多かったりします。 一つ目の悩みはともかく、恋愛とお金の管理、そして仕事と問題が多く発達障害を疑い検査を受けましたがグレーゾーンという曖昧な結果に。 仕事も出来ない、夢も叶わない、人から愛してもらえない。そんなダメな自分がこれからの人生を生きることが恐ろしくて仕方がありません。自殺も考えますが、家族が悲しむことが分かっているので踏みとどまっています。けどそれだけです。自殺をしない理由は。 過去に自分がしたことも、現在の自分のことも許せなくて責めてしまいます。このまま何も得られず、何も成さず歳だけ取ってしまうことが怖くて怖くて泣いてしまいます。 本当はこんな自分でも幸せにしてあげたいのです。どうしたらいいでしょうか?
初めて質問します。 不安から立ち直る方法を教えてください。 会社ではパワハラを受けていてなかなか元気がない日々が続き、落ち込んでしまいます。上司は自分からLINEを教えてくれましたが、昨日ブロックされていました。会社に行きづらいです。 私が残業し会社に迷惑をかけたからなのか、考えてしまいます。今は先輩や上司に挨拶をしても無視されることもあります。そして、新人ですが頼まれた業務が終わらず残業をしてしまうと、業務命令、帰って!と先輩方の前で怒鳴られました。 仕事でプレッシャー感じるのはあなたが病気だからと言われたこともあります。社内は静かなので、怒鳴られる時に響き渡っていた声がいつまで経っても忘れられないです。 残業で怒鳴られた際、仕事を指示した先輩は定時であがりましたが、先輩にはここまで終わったら残業を終わって帰っていいからねと事前に話し合いをしていたため、上司に説明しようと思い、分かりました、申し訳ないですが残業の理由として…とその旨説明しようとすると、 私の話を遮られてしまい、命令だから!いまやることか?明日聞くから、早く帰って!と言われたこともあり、翌日は話を聞いていただける時間がなく、無視されるようになりました。上司を見るたびにその声や顔がフラッシュバックしてしまいます。 また、母もよく溜め息をつくので不安になります。言うことを聞かないと、早くして、何で言うこと聞かないの、お母さんは死んだ方がいいみたいねと怒鳴ったり大声を出します。 休日の朝に、母にこれからすぐモーニング食べに行こうと言われても、会社で辛いことあって元気がないから少しきつくて眠らせてちょうだいとお願いすると、何で言うこと聞かないの、と何度も怒鳴って耳が痛くて怖いです。 追い詰められてすごく過呼吸やパニックになります。今も書きながら誰かに助けてほしいと思いながら頭痛がしてしまいます。足音が聞こえるだけでも怒られるのではないかと辛いです。 楽しいことや幸せを感じた翌日でも、親や会社で怒鳴られると辛くなってしまい、自分を責めてしまいます。 病院に行く以外で、日々の努力で自分自身が立ち直る方法がありましたら実践していきたいので教えてください。頭痛がすると頭痛薬に頼ることもありますが、健康のために治します。立ち直るために時間をかけて良くしていきたいです。よろしくお願いします。
私は今素晴らしい夫に恵まれ、専業主婦としてもったいないくらいゆとりある日々を送っています。 ですが最近、真面目に頑張ってきたであろう方々が辛い目にあっているニュースを繰り返し見ているうちに、私のようなものがこんな幸せでいいのだろうかと考えることが増えてきました。 わたしは、他言できない人としてやってはならないたくさんの過ちや失敗を繰り返し行ってきました。しかし、夫と出会えたことで大切なことをまなび、たくさん後悔し、正しく生きたいと思いました。 仕事をしている時は働くことが使命、自分への罰のようにかんじ、一日のほとんどを仕事に費やしました。完璧でないといけないと思い、外れることのないようミスのないよう常にストレスを感じながら働いてきました。でもそれは言い訳の行動だったようにも思います。仕事があるから実家には帰れない、友達の誘いも断るなど。仕事でも結局は苦手なことなどからは逃げていたように思います。 専業主婦となった今になって様々な過ちや失敗、トラウマが押し寄せてきます。後悔してもどうにもならないことはわかっているつもりでも、ふと思い出しては過去の自分とその行動に腹が立ち、恥ずかしく悲しくなり、どれほど怖いことをしてきたのだろうと恐ろしくなります。何も知らず自慢の娘だと大切に見守ってくれている家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最近では食欲もおち、眠れないことも出てきてぼーっと考えたりネットをながめている時間が増えました。そんな折ハスノハにであいました。プロフィールにはじめて過ちを告白し、書いては消しするうちに少しずつ整理するきっかけになりました。そして懺悔文というものがあると知り、このままではいけないと思いなんとか家事を行い、懺悔の意味を唱えながらのウォーキングを始めました。 元気のない様子を察知した夫に心配をかけてしまっていることが何より申し訳なく思っています。夫のためにと思う反面、笑ったり楽しんだり、楽をすることはいけないのではないかとも考えてしまいます。 どう乗り越えていけば良いのか悩んでます。
自分勝手な内容ですが、ご相談させてください。 結婚5年目の既婚者です。子供はいません。 2年前、職場でのパワハラと主人からの無視で、心身共に疲弊していたときに相談に乗ってくれていた独身の方と不倫関係になりました。 性格も合い、私の気持ちに寄り添って優しく包んでくれる彼に惹かれてしまい、離れることができずにズルズルと関係が続いています。彼からは結婚したいと言われており、待たなくていいと伝えましたが、待っていると言われています。 その間主人とは徐々に良好な関係に戻り、元の優しい主人に戻ったのですが、優しくされる度に罪悪感を感じています。 一度離れて自分がどうしたいか考えてみようと別居したのですが、主人が心配で気になってしまい今は戻って一緒に生活してます。これはもう情なのでしょうか。 このような状態をずっと続けたくはなく、どうするか決めないといけないと考えるのですが、ずっと好きで長く一緒にいた主人と、辛い時に支えてくれた彼と選ぶことができないです。 このままずっと主人と継続するか、離婚して彼と一緒になるか、どちらをとっても後悔するかもしれないと思うと、どうしたらいいのかわからないです。 結局は自分が1番大事で、いいとこ取りしていることはわかっています。そんな私が幸せになる資格はないと思ってます。 1番いい方法はどちらともお別れして1人になることではと考えているのですが、これは逃げていることになるのでしょうか。 また、主人を傷つけたくなく不倫したことを伏せて離婚を伝えることは卑怯でしょうか。 自分がどうすべきか、自分の気持ちもわからず、何が最善な方法かがわかりません。 自分勝手で自己中心的な考えだとわかっていますが、何か助言いただきたいです。
初めまして。 昨年まで勤めていた会社がいわゆるブラック企業で毎日長時間残業があったり、パワハラやモラハラ、陰口や不快な言動をとる方々もいて身体的にも精神的にも苦しめられていました。 約半年前に私の妊娠が発覚しました。 結婚して妊活と不妊治療を2年以上してやっと念願の初めての妊娠に夫婦ともに心の底から喜びました。 ただ超音波で子宮内に血腫や出血が見つかり、夫とも相談して今後おなかの子にもし何かあるといけないと考え、後日社長に相談して退職することになりました。 しかし母子手帳をもらってから1回目の妊婦検診でおなかの赤ちゃんの心拍が止まってしまい、病院で流産手術を受けました。 流産した後生きた心地が全くしなくなり、毎日仕事中でも涙が止まらなくなりました。また流産手術後も長時間残業等が続き、パワハラモラハラも相変わらず酷かったのも追い打ちをかけてしまい体調がますます悪化。その後病院を受診したところうつ病と不眠症と診断され治療を始めました。 現在は何とか無事に退職して、カウンセリングや投薬で治療をしており、夫や家族、病院の助けもあり徐々に回復してきました。 しかしながら退職した会社や流産した際に受けた心の傷やつらさが中々癒えず悩んでいます。 心の傷だけではなく会社で退職後の手続きが終わるまでずっとパワハラや不快な言動をしてきた方々に対する不快感や怒り憎しみ、流産してしまった自分への怒りと嫌悪。それらに対する行き場のない苦しみと悲しみ、不安に毎日襲われます。 特に最近弟夫婦に子供ができ、この先私に子供がずっとできなかったらどうしよう、就職できなかったらどうしようと毎日ずっと考えてしまい死にたいです。 どうしたら自分の心の傷を癒やすことができるのでしょうか。 この先幸せに生きられるようになれるのでしょうか。 長文・乱文で本当に申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。
夫の夢を応援しきれず、つらいです。 夫は小さな離島の出身です。彼は幼い頃から、大好きなこの島を無くしたくないという変わらぬ夢を持ち続けています。生活があるので本業は別にありますが、地域再生のため事業を立ち上げたり勉強に励んだりとても努力しています。今は島の対岸の本土で生活していますが、ゆくゆくは島に移りこの地域再生事業を生業としていくつもりのようです。 彼が熱心に活動していても過疎化は進む一方で、島にはもう小学生以下の子どもがいません。我が家には去年第一子が生まれましたが、このまま島に移れば同級生どころか同年代の子もいません。夫にこの不安を伝えても、小さい頃からずっと変わらず持ち続けた夢とそのために続けてきた努力があるためか「住んでみて、実際にもっと行動してみないとわからない。もしかしたらこれから子どもが増えるかもしれない。というかそうなる為に今事業を立ち上げ働きかけている」と言います。 夫が努力しているのは知っています。休みもなく働いて、少しでも時間が出来れば勉強漬け、今までの進学先も就職先も全て夢の実現の為に選んで来ました。ここまで努力出来る夫を尊敬しています。 しかし、もう子どもが生まれ、その子の人生が始まってるのです。住む家、住む地域、通う保育園・学校…小さい子どもは、親の決定が全てです。正直、島で生活するのは難しいと思います。というか、子どもにはごく「普通」の日常を送って欲しい。同年代もいない土地で幼少期を過ごすなんて考えられません。夫にもこのことは伝えて何度も話し合っています。ずっと平行線です。 夫の姿を見て来たからこそ、「夢を諦めて欲しい」と面と向かって言えず辛いです。 応援したい気持ちは山々です。側で支えたい、力になりたい、私も島に人が戻って来て欲しい…しかし現実問題、自分達の生活があるのです。夫が、自分の意思で夢を諦めてくれたらどんなにいいだろうと思ってしまいます。狡い考えだともわかっています。はっきり言えない自分が嫌です。 家族にとって何が1番幸せなのかわからなくなってきました。私はどう気持ちを持てばいいのでしょう?
元カレはバンドマンです。元カレはフリーターをしながら夢を追っていました。わたしは当時も今も会社勤めです。長い間付き合っていたのですが、彼の薬物使用(大麻?マリファナ?)が発覚し、半年ほど前に別れました。 今はお互い恋人がいます。わたしは今の彼氏が大好きなのですが、最近元カレのバンドが有名なバンドと共演するなど、どんどん有名になってきていて、モヤモヤします。 未練ではないと思います。どちらかというと、わたしはずっと彼の夢を応援し続けて金銭面や精神面ですごく支えてあげたのに(もちろん持ちつ持たれつでしたが、音楽のために数十万ほど貸してあげたり、彼が「このまま食べていける気がしない」と落ち込んでいたら「いざとなったらわたしが食わせてやるから、夢を追え!」と慰めたりしていました。彼を支えるために、自分の仕事も調整したり転職を考えたりもしていました)、なぜよりによってわたしと別れてから有名になるの?とムカついています。 会ったことない今の彼女に対しても、付き合ってすぐ彼氏(わたしの元カレ)が有名になって苦労なく美味しいとこ取りできてよかったですね〜、というような気持ちになってしまいます。 きっと私と付き合い続けていたら元カレのバンドは有名になれなくて、今の彼女と一緒になったからこそできたことなんだとか。逆に私との4年弱があったからこそ有名になれたんだとか。薬物使用してるやつなんかどーでもいいじゃんとか考えてなんとか自分を納得させようとしていますが、ダメです。 なんだか元カレに対しても元カレの彼女に対してもすごく悔しくて、有名になることなんて喜ばしいことだから心の中で祝って応援してあげたいのに、それができない自分が醜くて、嫌になります。 別に自分の人生がうまくいっていないわけでもありません。成功することの妬みでもないんです。今は別れていますが元カレのことを人として嫌いになわけでもありません。難しいのですが…。 どうしたら、元カレのことを気にせずに、素直に祝福をして、自分も前に進めるようになるでしょうか。今は元カレのバンドのジャンルの音楽を聴くだけで元カレのことを思い出し、ムカムカイライラ悲しくなります。 お坊さんの方々なら、こういった醜い気持ちの捨て方をご存知だと思い、こちらにご相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
私には今年10歳、7歳、3歳になる娘がいます。 1回目は次女が生まれて夫の単身赴任によるワンオペでイライラして上の子をよく泣かせていました。 それでも今は家族全員一緒で暮らせて夫も家事育児を手伝ってくれますが、私のイライラが止まりません。 自分の母親に早い更年期じゃないかと言われ、薬局でイライラの漢方や聞きそうな薬を飲んでみましたが効きませんでした。 自分の性格上、他人に弱い部分を見られたくないので身内には心の内を明かしません。 何でイライラするのか分からない 婦人科にも行って薬ももらったけど効かないしもう怒って子供たちを泣かせたくないのに 婦人科の先生にイライラするって相談したら「その年齢の子供がいたら誰でもイライラするよ おかしくないしあなたは頑張ってるよ」って言われた瞬間涙が止まらなくなって号泣してしまいました。 その直後は薬と泣いてスッキリしたのか半月位イライラを感じなくて良かったのですが(子供たちも祖母にお母さんが最近怒らないって言うくらい)また最近元に戻ってイライラします 以前より増して私が居ない方が子供たちが幸せなんじゃないか、私が悪い影響を与えてるんじゃないかって子供たちと離れたくないけど、死にたいって思う事も増えました。 あのイライラしなかった半月に戻りたい、ずっと続いて欲しいのにどうすればいいのか分からないです。 私を知ってる人にはこんな姿見せたくないのでこちらで質問させていただきました。 カウンセラーや精神科に行けば辛くないのでしょうか…… あとは仕事で来月から半年出張のようなもので平日は家族と別生活となります。 強制的にではありますが距離を置ける方がいいのかもとは思ってます。 子供たちと離れたくはないし、皆大好きなのに私の口からは逆の言葉が出てしまう 皆が寝たあと1人泣きながらごめんねと思う……そんな生活に疲れてきました。 めんどくさいやつですが回答よろしくお願いします。
離婚協議中です。 私は子供達と暮らしています。 主人はどこで暮らしているのかわかりません。 給料も一切入れて貰えず、私が1人で子供達を育てています。 そんな自由な主人は、まだ離婚成立もしていないのに子供達の養育にも無関心、子育てにも悩む事もなく、衣食住に困る事もないであろう生活を送っていると思います。 とにかく、主人は都合が悪いと逃げるのです。 問題に向き合ったり、歩み寄りなんて少しも考えてくれません。 子供のようだと弁護士も呆れていました。 しかし、私も子供を置いて逃げようと思ったことは何度もありました。でも、ヤッパリ出来ませんでした。 もちろん、離婚後も大変な生活になるんだとは思いますが、まさか、離婚前に子供達を巻き込んで生活の窮地に立たされるとは思いもしませんでした。 子供達や人前では明るく元気に生きながら、仕事は掛け持ちしながらの生活費や学費や借金のやり繰り、離婚協議も妥協、妥協の連続なのに進まない日々 子供達を育てるためになりふり構わず1日、1日を頑張って生きているのに お腹の底に大きくて重い黒い石を抱えているような毎日を過ごしている私の気持ちとは無縁な主人に腹立たしいやら悔しいやら 自分が情けないやら 今までの私の生き方が悪くて罰が当たったのでしょうか?試練でしょうか? 泣きたくても涙も出ません。 主人が私だけに嫌がらせをするならともかく 父親なのに子供達に対して逃げて責任を果たさない、子供達を巻き込む酷い父親だという事が許せません。 私が主人を怨んだり憎んだりするパワーがあるなら 他にパワーを使えば良いのでしょうが 壁に当たるとついつい、、、 伝えたい事は沢山あるのですがうまく表現出来なくてすみません。 どうか、アドバイスを宜しくお願いします。
子どもが事故死しました。軽い障害がありました。 私の不注意のせいです。 子どもの障害のことで、自分がうつになった事に気づきませんでした。家族も気づいてくれませんでした。 子どもの死後、私が自殺し失敗して病院に運ばれて、うつに気づきました。 毎日、色々な後悔と悲しみばかりです。 他に何かしても、朝から寝るまで子どもの事や後悔と悲しみばかりが頭に浮かんできます。 今も、うつで通院しており薬も飲んでいますが、変わりません。 亡くなった子の事を忘れたら良くなるのかと考えましたが、どんどん悲しみが増えてしまいました。 どうしたら前向きに生活できるでしょうか。
素朴な疑問ですみませんが… お坊さまというのは、お寺さんのお家に生まれたからお坊さまの道へ進むことになった方や、お寺さんのお家に生まれていないけれどお坊さまになった方など、いろいろあって「お坊さま」をしているのだろうと思うのですが… サンタさんにクリスマスプレゼントをもらったことがないお坊さまはいらっしゃいますか? また、もしサンタさんにプレゼントをもらったことがない方がいらっしゃるなら、子どもの頃、何故、他の友達がプレゼントをもらっているに、自分のところにはサンタさんが来ないのかなぁ?と不思議に思ったことがありますか? わたしにもサンタさんの存在を信じてやまない時期がありましたので、翌日目覚めた時のワクワク感を一度も感じたことのないお坊さまがいらっしゃいましたら、理解出来るまでの間、どんな気持ちを抱いていたのか教えていただきたいなぁと思いまして… 昨日、サンタさんの形をした(と書いてある)チョコレートをいただいたのですが、私には、どこからどう見ても、モコモコのお髭をはやした仏様に見えてしまうのです。 ベルギーのチョコレートなのですが…。 一応、お菓子をいただいたら、まずはお仏壇にお供えしてから、という風にしているので、一応、いつも通りお供えしてみたのですが…15個入りのサンタさんのチョコレートが、15体の仏様みたいで、「なんだこの景色は!」みたいになっているのです。 今夜は恵方巻を食べる予定で、今月はバレンタインデーがあって、クリスマスでもないのにサンタさんがいて、でも15体の仏様にしか見えなくて… 家の中が騒がしい… その仏様みたいなチョコレートを見ているうちに、ふと、お坊さまの世界にサンタさんが存在していた幼き過去があるのかな、全くないのかな、という疑問がわいてきまして、それなら教えていただけたらなぁと…。 宜しくお願い致します。
私は今年の4月に東京から北海道へ転勤となりました。 東京で4年前にある女性に出会い、現在は片思い中です。 4年前のとあるオフ会で知り合い、同い年であった為意気投合し、そのオフ会から2ヶ月後に親密な関係になりました。 しかしそこから半年間、彼女が実家に一度帰省し、遠距離となり、彼女が再度東京へ戻ってきてから親密な関係は半年間続きました。 親密な関係でなくなった原因は、私が彼女を求めすぎた事が原因だと思います。 その後、彼女は仕事が忙しくなり、連絡もまちまちとなり会う機会は3ヶ月に一度程度です。 関係が薄れてから私が東京から離れるまでは、お互いに出会った当初のような友達関係でした。 そこで私が東京から北海道へ転勤となりました。 一緒に来てくれと言える関係でもなくなってる為、少しだけ話してお別れしました。 現状、連絡は取っておらず北海道と東京の遠距離片思いとなっています。 北海道で新しい恋を探すか、今の片思いを続けるか迷っております。 今年で27歳の為、そろそろ将来を見据えて行動しなければと思っています。 長文ですが、よろしくお願いします。
前にもお話を聞いて頂いたのですが、今まで恋愛経験が1度もありません。 好意を持たれたこともありません。 今までそこまで気にしていなかったのですが30が近くなってきて急に苦しくなってきました。 本能的なものもあるのかもしれませんが、30に入るとぐっと可能性が下がると色々な所で言われていて焦燥感が凄いです。 相対的な意見で結局はご縁かと思いますが、好意をもたれにくい自分は当てはまるんだろうなと思います。 優しい言葉をかけてもらっても、そういう事を言ってくれる人も全員恋人か伴侶がいるので余裕で羨ましいなと余計に苦しくなります。 気分を変えようと外に出ても自分より明らかに年下の子連れの奥さん、カップル。死にたくなります。 真面目に生きていれば必ずご縁があるから気にせず楽しく生きなさいと言われても女としてのタイムリミットを感じてどうしても焦ります。 でも容姿も家柄もいいわけでなく性格もこんなにひねくれてしまって求められるわけがありません。 もう自分から頑張らないといけないんだろうと思いますがご時世的に出会いの場に行く時ではありません。流行りのマッチングアプリも悪い噂ばかりで怖いです。 というか親が厳しい方なので上記の方法で出会えたとしても胸をはれない気がします。 その時のために自分を磨くといっても元々容姿が悪いのでほぼわるあがきです。 意味が無いと分かっていてもアラサー独身への周りの厳しい意見、行けもしない出会いの場などを眠らずに検索ばかりしてしまいます。 仕事をしていても悲しい気持ちが襲ってきてたまに涙が出そうになります。 1度でいいから心から好きになれて信頼できる人に出会い、愛し愛されてみたかったです。 これが本音なのですが、今更遅いと笑われるのが世間一般の反応ですし、自分でもそうだよなと思います。 何も出来ない状況でこんな事ばかり考えて時間の無駄だとわかっていても1ヶ月くらいずっとこの調子です。 周りがしているように私だって幸せな出会いをしてニコニコ笑って暮らしたかったです。どうしたらこの気持ちが落ち着くでしょうか。また、どうしたらご縁に恵まれるでしょうか。