hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 いない 死にたい」
検索結果: 11543件

退職して良いのかどうか悩んでいます

仕事を退職することについてご相談させて下さい。 私は仕事中に質問することが苦手で、それをきっかけに退職を考えています。 私は現在社会人2年目の女です。 新卒でシステムエンジニアとして働き始め、今年の4月から3年目となります。 前述の通り、私は人に質問することが苦手で、質問前に何度も頭の中で伝えることを復唱して、相手が空いてそうな時にようやく質問できるというような性格です。 働き始めて一年目は、そこまで時間かからずに質問しにいけてたのですが、一年目に世話係となった先輩がきっかけでますます質問することが苦手となってしまいました。 私の先輩は質問すると、自分の仕事を置いてまで真摯に向き合ってくれる人で、 私が質問したことに対して直接答えを与えるのではなくて自分で正解に辿り着くように導いてくれるような人でした。 ですが、私も一年目でまだ経験も技術も無く、先輩に教えてもらっても行き詰まってしまうことも多々ありました。その度に先輩はただ黙って私が答えに辿り着くまで見守るのですが、それが苦痛でたまらなかったです。 元々かなり忙しい職場で、先輩も毎日残業が当たり前のような人で、 そんな人を呼び止めてまで質問して、私のせいで残業時間が伸びていると考えてしまうと申し訳なくなってしまい、それが私にとってはかなり辛かったです。 そのせいで段々と私も質問することを避けるようになってしまい、どうしても質問しないといけない時は動悸がバクバクと激しくなり、こんな些細なことで、と思われるかもしれませんがこんなになにも出来ない自分は死んでしまいたいと一時期は考えていました。 それで、今やっているシステムエンジニアという仕事が分からなさすぎて質問しないとやっていけないため、 質問の度に自分にストレスがかかってしまうのでそこからなるべく逃げるために別の職種へ就きたいと考えております。 しかしこんな理由で辞めたとしてもまた同じ理由で辞めたくなってしまうのではないかと不安です。 今よりもっと質問しやすく雰囲気のある職場だったら働きやすいような気もしてるのですが、なんだか甘い考えのような気がして決心つきません。 家族や友人に相談しても「新人のうちは気にせず質問したら良いんだよ」と言われ、それが出来たら苦労はしないんだけどなあ…となってしまい、ここで質問させて頂きました。 ご意見をいただけると凄く嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

夫の風俗通い発覚

夫の風俗通い発覚から1年以上経ちました。それでも私の心は未だに回復しません。 離婚を持ち掛けたこともありますが、夫が離婚はしたくない。これからはもう風俗に行かないから。と言った事、子どもの事、経済的な事から踏みとどまっています。 普段は子どももいるので必死に平静でいられるよう努力しています。 それでも辛い波が押し寄せてくるとどうしようも無い怒りや愚痴で夫を責めてしまいます。 私もこんな自分が嫌ですし、死にたくなる事も何度もあります。首を吊ろうとした時に親しい友人に初めて相談しました。 「今の状態は鬱だと思うから一度病院へ行くべき」とアドバイスをもらい心療内科に行くと鬱診断でした。安定剤を処方されましたが辛い時に飲んでもそれ程効果のあるものではありませんでした。 私だって鬱状態にはなりたくないのです。でも自分の思考ではどうしようもなく感情が転がり落ちてしまいます。 そんな時、これから先離婚しないと言うなら夫に助けてもらいたいんです。 だから話を持ちかけてしまい結局責めるような言葉を言ってしまって夫も不機嫌になります。悪循環です。 私がどんな言葉で伝えれば夫はちゃんと私の事を考えてくれるんでしょうか? 最近夫は携帯のロックナンバーを変えたり、普通に見せかけながらも私に対する態度がどこか冷たいです。 もうこんな鬱状態の妻には愛想が尽きたのかもしれません。 私はただ夫から誠実に愛されたかったんです。 風俗が浮気でないという考えは大きな間違いです。発覚前、私はレスされ側でした。私との行為はマンネリで義務的だったそうです。自分があまりにも惨めでそれも立ち直れない原因です。 好きだと思って結婚した人に裏切られて傷つけられ、心が壊れて愛想を尽かされたら、私は自分の存在意義が分からなくなってしまいます。 拙い文書で申し訳ありません。 どうかお言葉をよろしくお願いします。

有り難し有り難し 73
回答数回答 2

過去が憎いです

もうすぐ30の女(無職)です。 3月末で仕事(事務のパートで一年半ちょっと)を辞めました。 転職活動は1月から行っていますが、うまくいかずいじけて動かなくなりました。 いじけて動かなくなった。そう言ったら子供っぽい行動だと思われるでしょう。 でも20歳で短大を出てからずっと自分を変えようと頑張ってきました。でも25歳のときに自分がやってきたことはただ社会から逃げてるだけだって気づきました。その頃の私は「こうなったら社会で通用する」「まだ足りない」「ここがダメ」そうやってそれっぽいことを言っては逃げていました。 でも向き合おうと思って25歳のときに初めて正社員になりました。でも半年弱でボロボロになってやめました。原因はハードワークとパワハラです(表向き自主的な帰社制度等があり、それを入れたら時間外は150時間はいくと思います)。 それでも認めさせたくて必死にやりました。でも結果を残せなかった。その失敗感が強くて、もうまともに生きていけないって思いました。 それからはその場しのぎで非正規で転々と働いてきました。 適当に生きて回らなくなったら死ぬ。 そう思っていました。 でも、今思えばプラスになるようにって選んで生きてきたようには思います。 やりたくなくても金銭的にプラスになる。 金銭的に満足できなくてもやったことないことができる。 そうやって自分が持ってないもの、自分に足りないものを必死に埋めようとしてきました。 勿論、学もなければ出来ることに制限はありますが。 でもあることをきっかけに先を考えてみようって思っちゃったのです。 でもうまくいかず。 「ほらね」って今いじけている状態です。 何度も人生変えようと思った。でも変えられなかった。 そして今回も。 人生って何なんですかね?こんなクソみたいな人生生きていたくないです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2023/11/17

変な人に遭遇、絡まれやすい

昔から運が悪いのか、変な人の中でも変な人に絡まれたり遭遇することが多いです。特にこの1年は、威嚇系の変な人な遭遇することが多く、舌打ちをされたり怒鳴られたりする度に自分を責めてしまうし、怖いし、外出したり何かをすることが億劫でトラウマになっています。 2週間前くらいにバス乗車したところ、 私の荷物が当たってしまい、女性に痛!と言われたので謝りました。 毎日同じバス停で会うのですが、いつまで経っても睨まれ、今朝もバスをを降りる時に舌打ちされました。 その人、毎回バスの中で化粧をしていて、スマホのインカメでちらちら自分の顔を見ているのですが、その背景に自分がたまに映り込んでいるのが怖くて視界に入れない、目を合わせないようにしているのですが、今日は振り返られ睨まれました。 私は舌打ちされたりすると、本当に落ち込んでしまい心臓が痛くなって暫くその事ばかり考えてしまいます。 今週は毎日乗る帰りの電車でも、他にも空いてるのにわざわざ横に立ってきた新聞を読んでるおじさんがこちらの荷物にぶつかってくる度に舌打ちされました。 私は怖くて直立不動してました。 1か月前は煽り運転にあい、幅寄せされ窓を開けて怒鳴られたりすることもありました。ペーパードライバーを卒業したくて、お金を払って講習に通ったりして、新しい趣味にしよう!と前向きにしていた所でしたので本当におちこみました。 というより、怖くて手が震えてしまい自信をなくしました。 ほかにも、タクシーの列に並んでいたら、先に並んでるんですけど!と言われたので、素直に譲って待っていたら、ずっとガン見され、その人がタクシーに乗った瞬間、死ね というハンドサインを車内からされてすごく落ち込みました 2年ほど前は、自転車に乗っていたら自転車に付けられて声をかけられる、バスから降りて歩いていたら自転車に乗った人にしつこく追いかけられる(警察相談済み)、学生の頃は通学電車で盗撮、通学電車内で露出狂に遭遇、私立の小学生に足を絡まれる(学校へ連絡済み)など、一定の期間ごとに一定のカテゴリーの変な人に遭遇したり絡まれます。 本当に最近威嚇してくる変な人に遭遇することが多く、全部自分の生活圏内で本当に困ります。今も今朝のことが怖くて仕事中ですがこれうってます。 やっぱり私が何かを引き寄せてしまってるのでしょうか?こわくてわりとしんどいです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

どうにかして助けてあげたいです

一昨日、唐突に彼から「今月末に死ぬ事にしたんだよね」と冷静に伝えられました。 ショックとパニックでその場では泣きながら彼の話を聞くことしかができませんでした。 詳細は下記に記載させていただくのですが、 今はどうにかして彼を助けられないかと思ってます。時期も迫っており、正直とても焦っております。どうにかして彼を助けてあげたいです。 彼の状況は、これが原因 というものはないのとのですが仕事やプライベートのバランスがとれなくなってしまい、それがストレスとなり蕁麻疹が出続けたり頭痛がひどかったり眠剤を飲まないと眠れない状態が続いていたようです。心臓も元々弱かったようで最近はストレスのせいで余計調子が悪いようです。 もともととても真面目で責任感が強く完璧主義者なので最近の自分が退化していることに疲れてしまったようです。色々原因はあるだろうけどとにかく自分が悪くなっていくのを見ているのが辛い。と言ってました。 彼自らどうにかしようとたくさん調べたり精神科にも自分で行って話を聞いてもらったりもしたようです。お寺で写経を読んでお話しをしたりもしたそうですが それでも 色んな選択肢を検討した結果、自分で終わる期日を決めるという事にしたようです。彼の性格上、衝動的に行動する人ではなく、話している時もとても落ち着いていてもう意思が固いという状況でした。一緒には住んでないのですが、不動産に行ったり、仕事は引き継ぎを始めており、とても冷静に準備を進めているようです。 10月に一度ビルから飛び落りようとしましたがその時はどうにか私が引き留めることができました。ただそれ以降何かがプツンと切れたかのように精神面が安定しなくなってしまいました。たくさん話を聞いて話をしたのですが彼の気持ちを変えることが私にはできず、藁をもすがる思いで、ここにて相談させていただきました。どうかお願いします、彼を助けるのを手伝って頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2022/08/03

どうすれば前向きに生きられるようになるか

長文・乱文失礼いたします。 あまりに辛い出来事が立て続けに起き、積極的に「生きたい」と思えなくなりました。 死にたいわけではないのですが、窮地に追い込まれ、どうすればいいかわからず、ほんの一言でもいいので救いの言葉・手がほしいです。どうか助けてください まず、仕事面では、大好きだった部署から”人手不足だから”という理由で、他部署に強制的に異動となりました。 異動先の仕事は全く肌に合わなかったのですが、最初は、でも頑張ろう!と思い、がむしゃらに深夜・休日まで働いていました。 が、やはり頑張っても頑張っても成果は出ず、怒られるばかり。心無い言葉も沢山浴びせられ、現在かなり精神的に参っています。 こんな私を、いつも支えてくれたのが、結婚を約束していた彼女でした。 もう7年来、学生時代からの付き合いで、二人で楽しく生きていくために、頑張って働いて新居のマンションまで買っていました。 ただ、つい先月、その大好きだったパートナーから、一方的に婚約破棄を突きつけられました。 彼女は東京、自分は大阪にいるのですが、「自分にやりたいことができた。だから大阪の新居へは行けない」と、いきなり一方的に。。 この結婚を両親・祖母はたいそう喜んでくれていたし、新居購入の際には両親に借金までしたのに、そのすべてが水の泡です。 残ったのは、多額の借金だけ。 さらに、そういうときでも話を聞いてくれた祖母の持病が悪化し、両親はその介護で忙しくなり、友人はどんどん結婚していき、大阪で一人ぼっちになってしまいました 残ったのは、多額の借金と、精神的に限界まで追い込まれてる仕事だけ。 大好きだった趣味はすべて楽しくなくなり、出社の際には吐き気に襲われ、 ただ、皆さんに迷惑をかけないように普通に、普通に振る舞ってきたつもりでしたが、それももう限界です 結婚破棄されたことはまだ誰にも言えてません。 親を悲しませたくない。 それに仕事も辞めたいと言ったらどんなに親は落ち込み、心配するだろう。 けど自分の心身は悲鳴を上げてて、もう生きるモチベーションもない。 仕事を辞めたら、周りの人に迷惑がかかるし、無職になる(それに、転職活動でも不利らしい)。 自分の心身を壊してでも働き続けるべきなのでしょうか? 八方塞がりで、どうすればいいか全くわかりません 生きる希望を、モチベーションを、ヒントをください

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/01/31

過去の過ちを後悔しています。

こんにちは。私は高校生の頃(2021年7月〜8月)に某青い鳥のSNSに暴言を含む投稿を公開アカウントでしたことを後悔しています。 内容は、スマートフォンのアプリゲームでガチャ機能の引きが悪かっただけで、死ね、という暴言と共にガチャ機能のスクリーンショットを投稿しました。 同じゲームで、他プレイヤーに勝てなかっただけで、死ねマジで、と勝負に負けているスクリーンショットと共に投稿しました。 他に覚えていないだけで更に過去に悪口を投稿したかもしれませんし、なんとなくした気がします。記憶にやや残っています。もう削除してしまってるはずなので気にするのも無駄かもしれませんが… この2つの投稿を深く後悔しているのですが、なぜ後悔しているかというと、例えば、この投稿をこのゲームの運営に携わる人がもしかしたら見ていて、その人が傷ついて自ら命を絶ってしまっていたら…と考えてしまうからです。 もっと嫌なのは、これに対して自分が反省できているかどうか分からないこと、言い訳や自己保身が頭に浮かんでくることです。 言い訳、自己保身の例が、どちらも公開アカウントで投稿したとはいえ、特定の誰かに向けて発信した訳ではないし(実際にリプライ機能、返信機能は使ってないです)、本当にゲームの運営の方に亡くなって欲しいという意味で書いて訳ではないし(苛立ちの延長線としてこんな酷い言葉を書きました。)、その当時はフォロワーも21人くらいだったし、まずこのような愚痴ツイートはSNSにはありふれているし、ゲームの運営をしてる以上、私の投稿より酷いものとかも見慣れているんじゃないかな…と考えてしまいます。 上記の言い訳と後悔を繰り返して気分が明るくなったり落ち込んだりを一日に何回も繰り返して、家族に心配と迷惑をかけてしまい、更に自己嫌悪が止まらなくなります。 自分ほど極悪な人間はいないと思うし、本当に運営に携わる人が見て亡くなったかは分からないし確認出来るかどうかも分かりませんが、自分が既に人を殺めてしまったような気持ちです。 罪のない人間はいないのは分かりますが、こんな大きいな罪のある人間は生きている意味もない気がしてきてしまい、自分こそ死んでしまえば良いと考えてしまいます。 この考えこそが甘えだし、親の前でこんな事言ったらそれこそ罪です。ですが考えのループは止まらず。 どうしたらいいでしょうか

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/06/07

先の見えない将来

お世話になっております。 悩みが自分の中で解消されず、話を聞いてもらいたく思いここに帰ってきました。 私は現在パートとして接客業をしています。資格取得を終えて転職活動をしているのですが未経験となるとなかなか書類を通してもらえず、面接まで行ったと思ったら雇用形態や条件が違かったりと泣きそうになる日々です。 大学を卒業した双子の兄が地元に帰って来ました。また家族4人での生活に戻りました。兄は親に可愛がられ仕事の送り迎えは親がしています。母は大学を卒業して神主になった兄がとても誇りに思うのか度々私に自慢して来ます。兄は正社員になっていない私を毎日のように馬鹿にしてきます。それだけではなく人格まで否定してきます。彼女との電話も毎日夜中にするせいでなかなか寝つけません。もうこんな家族に限界が来てしまいました。小さい頃からずっとそうでした。親やクラスメイト、先生のみんなからずっと比べられてきました。「兄の方が勉強できる…(笑)」と言われてきました。中学生の時に「高校までは大丈夫だけど、その後の進学は2人は出来ない…」と言われた時に兄を優先することは分かっていました。お金がなくこんな人生を子供に送らせるなら産まないで欲しかったと思います。なんでこんなに育て方に差が出るんだろうと親を憎んでいます。こんなこと思う自分にも嫌気がさしてきました。早く家を出たいけど働く先が見つからずなかなか出られる状況じゃありません。 正社員の時に我慢してもう少しお金を貯めていれば、仕事を辞めた後の専門学校を頑張って卒業していればと過去の自分を恨みます。頑張って取った資格も経験がないと持っていても意味がないものと気がつきました。それもあり転職活動に対して無気力な状態が続きました。結局私は高卒終わりの資格だけがあり経歴は最悪で生きている価値のないゴミだと転職活動を通して改めてそう思わされました。どこにも必要とされないし自分が生きていく理由がなくなったので早く死にたいです。 この先私はどうしたらいいですか。幸せになりたいです。   どうしたら私は幸せになれますか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

不倫で離婚してしまいました。

初めまして。 結婚して4年、子供なしの20代女です。 この前、私の不倫が原因で主人と離婚しました。 不倫していたのは2ヶ月前から主人にはバレており、探偵を雇って素行調査されておりました。 ある休みの日のお昼に主人より、なんだか最近様子がおかしいし、スマホばかり見てる、スマホで何見てるか知りたいからスマホ見せてと言われました。 抵抗をしたものの、スマホを取り上げられ、泣く泣くロック解除をし、不倫がバレてしまいました。 それにより、主人からは慰謝料だけでなく探偵費用も請求されてしまい、膨大な借金を背負うことになりそうです。 また、主人にバレてしまったこと、不倫相手にも慰謝料がいくことを不倫相手にも話したところ、なぜ隠し通せなかったのかと私に失望しており、不倫相手とも連絡が取れず、返信がきても冷たい感じなってしまいました。 また、両親にも離婚のことを話した際に不倫していたことも打ち明けたところ、母が鬱っぽくなってしまい、かなり悲しませることになってしまいました。 慰謝料返済のために、大事にしていた愛車や洋服を手放したりと色々と失うものが大きく、今まで人生でないくらいどん底な気持ちになっております。 不倫をしてしまった自分が悪くこのような事態になってしまったのは重々反省しております。 ですが、主人のことは元々異性として好きではなく、離婚したいと思っており、欲を言えば不倫相手と一緒になりたいと思っております。 主人と結婚したのは、周りの結婚ラッシュに流されて、とりあえず結婚したいと思い、この人でいいやという妥協が大きかったかと思います。 結婚前に立ち止まって引き返すか、主人とこうなる前に早めに主人に別れを告げれば良かったと後悔ばかりです。 ですが、自分のせいで不倫相手にも迷惑をかけてしまうことになり、非常に申し訳ない気持ちです。申し訳ない気持ちなものの、不倫相手と復縁したいです。 また、普通の人生が送れない自分にすごく嫌気がさしており、コロナにかかってこのまま死にたいと思うことがあります。 本当は大好きな人と結婚して、子供を産んで幸せに暮らすことも自分の昔からの夢でもあり、20代後半でこんなに膨大な借金があるとこの夢ももう無理なのではと生きる希望もなくなってしまいます。 まとまりがない内容で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 65
回答数回答 3

彼を疑っています

彼とは20年以上付き合ってきました。 最初は不倫でしたが15年ほど前に離婚したと言われたんです。 それ以来高齢のご両親の介護のため仕事もままならない彼に お金を貸し続けました。 生活費はもちろん、入院や施設の入居代も立替えました。 彼の交通違反金、車の購入費、税金など全て私が払ってます。 結婚なんかどうでも良かった。生きていてくれればいいとそれだけを願って 支えてきたつもりでした。 その彼は3年前から自分は癌だと言ってます。 私はまた治療費を貸しました。そしてその病気の患者会に入って病気の 情報を集め始めてからおかしいなと思い始めたんです。 同じ頃嘘の一つがわかりました。離婚してなかった。 でも病気は本当だと言います。平均余命3年だと。 今年3年目、生きていてと願う気持ちは今も変わりません。 でもずっとだまされていました。ちなみにお金も全く返してくれません。 もし病気が本当なら彼を責めて返済を催促するなんてやってはいけない事 なのかもしれません。 何であの時責めてしまったんだろうと思いっきり後悔するかもしれない。 でも疑わしいところがいくつもあります。 20年も好きだった人を疑う自分がすごく嫌でもあり、 貸したお金に執着する自分ももちろんいて 今後の対応に思い悩んでいます。

有り難し有り難し 49
回答数回答 5
2022/10/13

この先ばかり考えて怖いです。

もうすぐ30になります。仕事のことや私生活のことでずっと悩んで悩んで、消えてしまいたくなります。 前まではずっと販売員をしていました。会社都合で辞めなくてはいけなくなり、転職したのはいいものの続かず、1年で3社目で今の会社で派遣事務的な仕事をしています。 入って3か月ほどですが仕事という仕事はしてなく、毎日無駄な時間を過ごしています。お給料をもらっているんだから、しっかり仕事をしたいのに、仕事を教えてもらえないし、自分から行くのも怖くてできません(以前はやることありますかと聞きまわっていたけど、特にないと言われ続けるので聞くのをやめました)。今は事務ではない仕事をたまに回してもらうのでそれを待ってはやっての繰り返しです。 身なりや休みなどある程度自由なのでそこはいいですが、いつか今既にいる事務員さんの仕事を継ぐと思うとできる気がしません。 私は昔から人付き合いが苦手で、仕事が一番苦手です。わからないところを聞くために自分から声をかけたり、静かな場所で自分だけ声を発したり、そういったことが苦手です。 上司に話しかける時もかなり心の準備をしないとできなくて、時間がかかってしまいます。 今の業種は未経験で右も左もわかりません。この先一人で上司の仕事を継ぐことができるのか不安です。そんなことを考えすぎて、趣味も楽しく思えなくなってきました。何も気持ちが湧かなくなりました。 周りの同年代の友達は仕事で成功しているのに、自分はこの年でも派遣で自給で一人じゃ何もできなくて恥ずかしいです。でもやる気も起きません。 正直自分でも、この会社のこの仕事はすごく楽でいいところなんじゃないかと思います。それなのにそんなこともできない自分が情けないです。 甘えてるだけなのはわかっています、でもどうしたらいいかわかりません。 とにかく楽になりたいです。何も考えたくないです。親が死んだらどうやって生きていいかわかりません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2
2023/10/03

生きるのがしんどい

死にたいでもなく、生きづらいでもなく、生きるのが、これからも生が続くのがしんどい、という感じです。 安楽死やそのような検索ばかりしてしまいます。 以前にも相談した失恋(でもないのですが通常の形に実ってはいないです)きっかけで、どうしてもその人、、、を好きだという感情に固執?してしまいます。 恋だのなんだのと言うには年取ってますが、フルタイムの仕事もあり趣味もある、友達も家族もいます。不遇な方の不幸には、人並みには心が痛むし自分について安堵もします。 占いから瞑想、カウンセリングやスピリチュアルな施術まで、出来ることは試しました。 それなりに面白かったですが、もともと自分を見つめているタイプでもあり、ハマれず救われません。基本的にみな言う事は同じですし、自分も頭では分かっている理屈でしかないですよね。 年齢を考えると(一般的に)恋愛の気持ちを抑えて人としての線を狙う、とか イタいおばちゃんは嫌だと考えて恋心は諦める、とか 婚活でもする、他の人とデートしてみる、とか 他の事に集中する、とか趣味を見つけるとか、、、全部試しました。 心理学の勉強もしましたし、もともと打ち込める趣味もあります。若い時はそれなりに経験していますので、彼しかいない!みたいなことはないとも、知っています。 本当に自分の「その特定の男性と心を通じ合わせて恋人としてお付き合いする、が叶わない」というこだわりしか残ってないのです。 でもそのひとつで、本当に今までの人生もこれからの希望も、今生きる意味も、ないのです。 今までも、自分から別れることはあっても、好きになった人を嫌いになることがありませんでした。私の好きは関係性によるものは大きくなく、その人そのものが好きなので、逆に脈がなくても、交際中にフラれても、通常の結婚等を考えて次のために諦めることはあっても、今でも彼らは好きです。 そしてこの年になって、通常の思い描いた結婚や世間体を気にする必要がないからこそ、かえってその「好き」が揺らがなくなってしまいました。 その特定の、私が好きだと感じる魅力的な人から、自分がそう思われないのが、もうそれだけがツラいのです。それだけなのに本当にしんどいのです。 皆さんはどうやって生きているのでしょうか?思いつめない人が本当に羨ましいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

父と男性が怖いです

実家暮らし、24の女性です。 幼い頃から父親に厳しい体罰と暴言を受けて育ってきました。 一度は家を出ましたが体調を崩し、また実家暮らしに戻ってしまいました。 年をとったせいか父はだいぶ丸くなりましたが、未だに怒って暴れることがあります。この間父が暴れた時についに母の堪忍袋の尾が切れたのか、警察へ通報され、それからは母に対してだけ(時間の問題でしょうが)優しく紳士的であろうとしているようです。 私への対応は特に変わりません。(私も自分への被害とこれまで耐えてきたことを主張しました。母は「わたしが一番辛いんだから」といい、自分の傷がいかに深いかばかりで、とりあってくれませんでした。昔からそういう人で、私がひどい体罰を受けても「怒られるようなことをするあんたが悪い」とよくいわれました。母からの暴言もありました) どれだけ前向きでいようと思っても、自分なりに自分を整えても、父の怒った声を聞いたり強い口調で注意されるだけで、怖くて何もできなくなります。仕事は接客業ですが、本当は男性のお客さんも皆怖いです。 小学生の頃誘拐未遂にあい、父以外の男性も恐ろしいものだという気持ちがぬぐえません。理不尽なクレームで怒鳴られたり、痴漢にあったり、友人関係を作ろうと思っても結局性的な目でしか見られなかったりと、もう誰も信用できないです。対等な人間として口を聞き、できたら恋愛だってしてみたいのに、怖い思いに負けてしまいます。 アメリカみたいに銃でも持てたら安心できるのにと思うこともあります。 特に女性に対して威圧的な態度をとる中年男性が怖いのと同時に憎くて仕方がないです。ああいうやつらは全員死ねばいいと思ってしまう自分が嫌です。人間として尊重されたいならまず自分が相手にそうしなくてはと思うのに、トラウマを克服するのにどうしたらいいかわかりません。めちゃくちゃになった脳みそをぶち抜いてやりたいと思うこともあります。 怖い気持ちが怒りに変わる瞬間が、一番嫌です。特にそれが、運転をしている時に出てきます。父と同じ生き物になっているのがわかります。父も厳しい家庭で育ってきたとわかっていても、許せません。安易に許せという人々が嫌です。恐怖を覚える相手を許せといわれても無理な話じゃないですか。どうすればいいんでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

こんな私でも幸せになれるのでしょうか

はじめまして、30代女性です。 私はたいへんバカなことをしてしまいました。職場でカッとなって同僚の女性に平手打ちをしてしまいました。彼女と私はかつては良い友人でもありました。婚約中の彼も彼女に紹介をしてもらいました。しかし、彼女は妊娠をしてからというもの会話が噛み合わなくなり、時に人を馬鹿にするような言動があり、仲が悪くなっていきました。ある日、私の堪忍袋の緒がきれてしまい平手打ちをくらわせてしまいました。私はどうしようもない馬鹿者です。幸い、彼女は怪我はなく、私は異動になりました。しかし、その時に保身のために嘘をつきました。嘘のお陰で、私は職を失うことなくのうのうと生きている。婚約した彼にも酷いことをしてしまったことを相談しました。彼は謝れるまで待とう。君がしたいようにできるまで僕は支えるよといってくれました。しかし、後悔ばかりがつのり毎日を生きています。こんなひどい人間が幸せになれるはずがないと今にも死んでしまいたい気持ちです。ちなみに彼女のTwitterを見てしまい、絶対に謝る機会はないと思います。どうしたらいいかもうわかりません。こんな私が彼と結婚してもいいのか、不安で不安でたまりません。助けてください。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

家族親族との向き合い方について

こんばんは。 私は、現在休職中で、この前まで実家に帰っていましたが、復職に向けての準備をしようと思い、勤務地に戻ってきました。今後の両親や兄弟の方向性についても話し合いました。しかし、うまく話がまとまらず、考えれば私の頭が痛くなってしまうこともありました。何のために療養しているのかわからない状態だったので、保留にしました。 父方の実家とうまくいっておらず、父が倒れたのをきっかけに絶縁状態になりました。物心ついたときから、父方の実家から母への嫌がらせなどがありました。母が恐怖を感じる出来事もありました。父方の実家と母の仲が悪いだけで、両親の仲は悪くありません。 現在、私は、父の実家の近くを通るだけでも落ち着かない気持ちになります。地元だと、どこで親戚に会うか分からず、未だ気持ちの整理もできていないので、距離をおいた方がいいなと思っています。解決できればと思いますが、親世代のことはわからない部分もあるので、考えないことにしました。ただ、両親と兄弟のことは心配だったので、勤務地に呼んで一緒に住もうと話し合いを持ちました。 母は、私の勤務地に来たいと言っていました。しかし、父は、違う土地にいくのはかなり不安を抱えていました。私は、地元に戻ることに対して不安を抱えています。また、勤務地の方たちにはよくしてもらっているので、恩返ししたいなと思っています。話し合ってもまとまらず、私は一旦保留にし、自分の身を固めることに専念することにしました。両親には両親の生き方があるし、私には私の生き方がある。私の考えを両親に押し付けることはできませんし、私も自分の人生を考えなければなりません。 今の状態だと、両親の介護が必要になったとき、すぐには対応できません。そのような心配をしながら、自分の人生を優先するのはいけないことでしょうか?両親を思う気持ちはあります。ただ、自分自身が抱え込めない状況です。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

頑張るのが疲れました

6月頃より職員が入職しては辞めるが続き人手不足になりました。 その頃より体調を崩し、仕事を長期休暇を取り2ケ月前より職場復帰しました。 でも、暫くは目眩があり運転業務に入れず他部署より運転ヘルプを出し助手という形で送迎業務に携わってました。でも身体がしんどく外して貰いたかったのですが、上司に言えず…。上司から他職員にナゼ運転業務に入れないのか?を話せと言われ、言いたくなかった病名も他職員の前で言いました。理解してくれる人もいましたが、私の部署の人からは『また休んでる』『忙しいのに』『自己管理がなってない』と言った無言の圧力を感じてしまい、上司に『このままじゃ働くのが辛い』と相談しましたが、私の気のせいだ!みんな心配している!自分自身がそういった雰囲気を出しているのではないか?など言われました。終いには心が狭いとも言われてしまいました。 確かに自分の事しか考えていなかったかも知れませんが、長く信じてきた上司に言われ悲しくなり先日再度、上司に正直自分の思いを話しました。 12月まで考えて、もう頑張れないと思ったら退職します。って言ったら…翌日には他職員に私が12月に退職するって話してました。 私は正直疲れてしまいました。 上司には中間管理職なのだから、しっかり指導しなさい!常に笑顔でいなさい!など言われ続けてきてもうわかりません。 仕事中は笑顔を、意識してますが本当に笑えているのかわからなくなりました。 仕事場に行くのが憂鬱です。 でも、休んでしまうと迷惑かけてしまうので行ってます。 私は正直、自分自身のことがわからなくなりました。 このまま頑張ればいいのか… 辞めてしまえばいいのか… このモヤモヤした気持ちを無くす事はできないのでしょうか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2023/03/23

愛猫を突然死で亡くしました

愛猫とは一年間一緒に暮らしました。 元々は居酒屋で飼われてた猫でした。 店では、小さいスペースに入れられベニヤ板にペットシーツが置かれただけの劣悪な環境で、痩せ細りストレスでおなかから後ろ足は毛が抜けていました。 気の毒でなんとか助けたい一心で、店主に掛け合い貰い受けました。 家族として幸せにしてあげたいと主人といつも猫に優しく声を掛け寄り添い見守ってました。 10年近く居酒屋から出たことのない猫は見ず知らずの我が家に来て3ヶ月くらい引き籠もっていました。 そのうち夏頃からだんだん打ち解け、呼べは返事をし意思表示をし、遊ぶようになり一緒に寝るようにまでなりました。 愛猫との心の世界が出来つつありました。 愛猫は夏に乳がんを患って手術をしましたが、術後は良好で2週間前の健康診断は問題ありませんでした。 しかしおとといの3月21日、普段と変わらず元気だったのに、 死ぬほんの数分前まで遊び暴れていたのに 急に体調が一変し、人工呼吸も虚しく亡くなりました。 急な出来事でした。 これからだよ、これから幸せを取り戻すんだよと毎日言い聞かせていたのに。 哀れでなりません。 家の仏様の御札にいつも愛猫の幸せを願ってました。 なのに、仏様はなぜこんないい子の幸せを見守ってくださらなかったのか 仏様はなぜこんな悲しい思いを私達に与えるのか 愛猫の幸せを自分の幸せと捉え心の励みとしていたのに今は生きる望みを失いました。 仏様は何故、愛猫や私達をこのような境遇に置かれたのかその意味を知りたいです。 お坊様どうか教えて下さい。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

存在そのものが厄災の私

初めて投稿させていただきます。 身勝手な物言いですが、私は生きている意味がないと思います。 母によれば、幼少の頃の私は落ち着きが無くて素行が悪かったそうです。 私の中に微かに残る朧げな記憶を探ってみると、自分は発達障害を持っているのではないかと考えてしまうほどです。 とにかく、やることなすことが常軌を逸している。直情的で協調性がない。すぐ物に当たってしまう・・・。加えて、要領が悪く不器用で、他人と比較しても何もかもが劣っている。当然のことながら、私は気ぶり者のように見られ、年齢性別問わず多くの人間から嫌われてきました。不当な扱いに対する激しい憤りを当時は覚えましたが、今となっては仕方のないことだと思う節もあります。 『“私は”人間として不良品なので、不当な扱いを受けるのは当然である。』 これはあくまで”自分自身に”向けたものです。 決して、他人を貶めるためのものではありません。 私は、あまりにもイレギュラーすぎるのです。例外中の例外。人の形を為した厄そのもの。こうして誰かに甘い慰みの言葉をかけてもらおうとすることで、免罪符を得ようとしてる意地汚い存在です。 これまで多くの人々を不当に傷つけ、その心を解せないまま踏みにじった。 両親、兄弟、親戚、同級生、学校や塾の先生・・・・ 己の存在が、周りにいる人間まで不幸にする。 私が「人間」として生まれてきたから、両親は不良品の私を「家族」として養わなければならなくなってしまった。 不要な苦痛を多く背負うようになってしまった。 償いのつもりで、いい人間になろうとしました。 しかし、大学受験を失敗し、浪人までさせてもらったのに 何一ついい結果が出せないまま結局親が望まぬ大学に身を置いています。 ある日の晩に「これ程お金をかけてやったのに何一つ成果を出せないなんて」と言われました。 全くその通りです。 背負う業が深すぎて、それでいて償いを果たせずにこうして今日までのうのうと 生きている。私よりよっぽど生きる意味のある人間が悉く死んでいくのに。 私はもう生きて行くのが辛いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

死が怖いです

いつもありがとうございます。 考えても仕方のない事だとわかりながりも、 動悸や気持ち悪さが収まらないため、失礼します。 私は幼少期から死に対する恐怖がありました。 それはいつの間にか、よそへと追いやられていた恐怖だったのですが、 昨晩突然のように発作のように起こりました。 先日若くして突然死で亡くなられた親戚のことを考えていると、 私自身や、両親の死を考えてしまいます。 (昨晩まではだからこそ、毎日を精一杯過ごそう。 彼女の分もしっかり生きようと思っていた筈なのですが) 更にそこから波紋のように思考が広がって、 天災、事故、戦争。 更には数億年後に地球や太陽がなくなるですとか 宇宙でどうの。といった情報を見ると、 輪廻転生を繰り返し、いつか私の魂はその瞬間に 居合わせねばならないのかと思ってしまい、 このような恐怖は味わいたくない。 と、考えてしまいます。 全ては私の中の想像。 誰にもわからない世界の話だとわかっているのですが、 この思考が突如発作のように起こり 抜け出せず、自分自身の頭で刷り込んでいる イメージから抜け出せません。 特に最後に書いた終末の恐怖が強く 苦しくて仕方がありません。 頭に心が付いてきてくれません。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2