8/30日の夕方(死後硬直からして17:30過ぎ)、愛犬(白いペキニーズ14歳)が亡くなりました。 故母の形見で本当に優しくて忍耐強い兄弟、私の彼氏のような存在でした。 出会い系での借金返済をするための日雇い派遣、母の看護や死、介護事務所でのいじめ、ニート、自暴自棄してソシャゲ…、最近では私の仕事の苦労や言語障がいやパニック障がいの彼女の転職や私とのコミュニケーション不足による苦しみを、愛犬は癒してくれました。 生きてこれたのは、愛犬のおかげです。 私の全ての様な存在でした。。。 明日からは仕事です。 なのに、問題が一杯です。 私は精神障がいを持った少しLGBTなので、職場のOLさんに母や姉の様な存在でいてほしい、本当に感謝の気持ちでスイーツや私が読む女性誌や旅行誌を差し入れしていたら、気があると思われての総スカンです。 直属の上司は多忙過ぎて仕事の相談すらしんどい状態で、仕事中もお昼休みすら独りぼっちです。 挨拶すら無視されることもしばしば。。。 彼女も賃金を頂きながら訓練校に通っていますが、私も後ろで支援しているのも手伝って優等生扱いで、どんだけ就活の貧窮を指導員に訴えても、今月中旬で卒業なのと、ほとんどの訓練生を就職させれたといういわばノルマを達成した感じなのか、指導員からほったらかしにされています。 彼女の卒業後の進路もアルバイトをしながら就職活動か、就労継続支援A(軽作業で訓練校の半分の賃金で働きながら就職を目指す支援)で、面談をする度に指導員の方針が揺れ、彼女も右往左往です。 ただ、前者のアルバイトをしながら就職活動だと、訓練校の半額の月収に戻りますし、アルバイト先でいじめられていたのと、就職活動を始めた頃に逆戻りになります。後者も訓練校の半額の月収ですし、当然ながら就職も保証されていません。 これでは負傷しているのに鎧を剥がされた上で、二面戦争、三面戦争になってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
お世話になります。 私は、病気がちでありお仕事をよく休暇をとることが多いです。一ヶ月に必ず何日かとるか、ひどい時には入院したり、三ヶ月程自宅療養を繰り返した事があります。元々の持病や、原因不明の片側の不全麻痺や、原因不明の発熱などで頻回に休ませてもらっています。その為周囲からはどうしても嫌われています。話してもらえないこと、無視、言いあげられることなどしょっちゅうありました。その度、凹みますし次第に萎縮してしまい、今では職員と話すときは心臓が踊るほどドキドキします。今回も約三ヶ月の休み期間になってしまってます。今回のは持病や原因不明のものではなく、感染症にかかっているからです。その為病名もあります。今はその治療中と治りが悪いので他の事も調べてます。仕事は復帰は症状が落ち着いていないので職場が病院のため、感染を広めてもいけないことなどもあり厳重に対応され、今はまだ休みです。ですがいくらこの度が感染症で仕方ないとはいえ、今まで何度も休んでいるので印象が悪いです。連絡しても用件はお話ししてもらえますが「休むんでしょ?」といった感じでとても冷たいです。そうなる相手側の気持ちも理解できるのですが、やはり凹みます。また嫌われてるなと。。原因不明の病気については精神的な物もあるのかなと思います。心と身体が別という。こうした萎縮した世界にいるから自分の気持ちで病気をつくっているようなものです。 しかし自分から辞めたくはありません。なので、この変わらない環境に対して割り切り方を教えていただきたいです。私の兄は自分をとても大事にします。相手方に振り回されず「今の自分はこうだから。」とペースを乱すことなく、仮に嫌われても「自分にできることをしているから、どう思われて意地悪されるかなどは相手にしない。」そういった割り切りをしてます。私は口では割り切るといっても実際にはできず、いつもビクビクしてます。もしも割り切る事ができるなら、体が悪く迷惑かけてるけれど、嫌われる事に関しては諦めてどうでもいい。迷惑かけてるが行った時は一生懸命する。今の自分にできることをコツコツとそんな風に考えたいし割り切る事で凹んだり萎縮したくないです。方法がわかりません。休む負い目で緊張ばかりします。変わりたいです。感染症になり別件で心臓の異常波形が認められたのでストレスばかりの病気でもなさそうです。辞めるのはなしです
自分自身のの性格の悪さについて悩んでいます。私は今30代ですが振り返ると子供の頃から友人も少なく親からも嫌われていました。その事で苦しみもしましたがそれをバネにして頑張っても来れたような気がします。しかしその反面仕事は長続きせず人間関係もうまくいかず生きていく力の様なものが著しく欠けているように思います。 色々な本を読み自分を分析しました。身に起こる事や周りの人の言動は全て私自身の勉強だとの思いで学び成長しようとしてきました。 その通りにいつも出来ればよかったのですが私自身の弱さ狡さ怠け心から道を踏み外したり戻ってしまったり紆余曲折でもありました。 どうしても被害者意識が顔を出したり怒りを全面に出してしまったり割りきって流したり、が出来ないのです。まるで子供のようです。気に入らないと一切を無視したりもします。本当にお恥ずかしいのですが我慢がきかないのです。 ニュースを見ていて、自分もいつか加害者となり迷惑をかけてしまうのではないか、或いは数少ない大切な友人や家族に見放されるのではと思います。 こんな自分が生きているといつか、いや、すでに迷惑だし今後も迷惑や不快な思いしかかけないだろう、ましてこのような人間は誰にも必要とされないだろうし愛されないだろう、早く寿命が来ないかと思います。 自分で死のうか、何度も何度も考えました。でもやはり怖いです。消極的に死を願うばかりの情けない自分です。 いただいた命、生かされてる命、私は私自身でありながら私が勝手に命をどうこうすることも許されない、とも思います。 今後も生きていくしかないのであれば、私はどのような心持ちで生きていけば、人様にご迷惑をお掛けせず生きていけるでしょうか?どうかお教えください。宜しくお願い致します。
初めて相談させていただきます。 なぜかいつも人から嫌われて家庭以外自分から話さないと誰も話しかけてきません。 中にはあからさまに態度に出してきて挨拶してこない人もいて、 無視されても自分から挨拶するようにしています。 私は不器用で人に迷惑をかけているのが原因かと思いますが、職場は努力で改善、仕事をする場だからまだいいとして、子供の園でも誰も話せる人がいず、お迎えのたびに避けられとても辛いです。みなさん手を振ったり話したりされていて、それを見るたび人間否定された気持ちになります。 私から話しかけたことも何度もありますが、なにもしてないのに、皆そっけないです。 知らない土地で知り合いもいない状態で頑張ってきましたが、育児講座に参加したり、役員をやっても変わりませんでした。むしろひどくなったかも、、 子供のためにも育児のことを気軽に話せる知り合いが欲しかったです。みんなが当たり前にできていることが自分にはすごく難しいんだと思います。 夫は帰りが遅く、暗い気持ちで子供と向き合わなくてはならず、かといって明るく振る舞えるほど強くなく、子供もかわいそうで自己嫌悪です。 私が嫌われ者のせいで娘も他の保護者から挨拶してもらえず、傷ついています。家族以外私を認めてくれるひとがいず、いきずらさを常に感じます。 こんな私が親でかわいそうで申し訳ない気持ちになってきました。 最近は落ち込みやすく、なにをやっても楽しくありません。 そして子供の名前にも後悔しています。 旦那と意見が合わずわたしの希望は全て否定され、コンプレックスからしっかりしてほしいから、自分の仲良くない苦手だった、とてもしっかりした人と同じ名前をつけてしまいました。よくある名前なのですが、 呼ぶたびにその人の顔を思い出し、昔同性のその人に私は頼れないと言われたことを思い出してしまい、苦しいです。なんでこんな人と同じ名前にしてしまったのかとても後悔しています。それくらい自分にコンプレックスがあったようです。 いまは名前で呼べずずっとあだなでよんでいます。 しかしそれも子供にもよくないから直さないといけませんが、呼びたくない自分がいます。 どうしたらこの気持ちをなくせるでしょうか。 まとまらず申し訳ありません。 子供は大好きなのに、今の自分が嫌いすぎて、子供との接し方にも自信がなくなってきました。
こんにちは。当方既婚の30代男性です ふざけたような内容になりますが、真剣な悩みです。 今の職場に気になる女性がいます。 その人は性格もいいとは思わないし、顔も十人並だと思いますが、胸がとても大きいです。 自分が既婚者であることはわかっていますが、仕事中などそのおっぱいのせいか彼女の一挙手一投足にかなりドギマギしてしまいます。恋愛感情というよりも間違いなく性欲によるものだと思います。 帰宅して出すものを出してしまえば、その後はまずその人の事を思い出すこともありません ですが巨乳であるという一点のみで自分の心を揺さぶられてしまいます。 妻を裏切りたくないですが、下半身の意思に敗北し、食事でもいかない?とポロッと言ってしまいそうで不安です。 性欲に打ち勝つ、あるいはおっぱいに惑わされない強い心の持ちようはないでしょうか? 上述の通り真剣な悩みです。なにかのアドバイスをどうかお願いします。
この半年、色々あり 揉めに揉めて 「離婚」のワードが20回ぐらい飛び交って ついに主人から、来週離婚届とってくるから。と。 話合いの序盤は お互い本当に情緒不安定で 言葉の撃ち合いでした。 結局 しんどくなり お互い仕事も辞め、共倒れ状態。離婚しかないな。 生活出来ないし。 と、結論は出たのですが それでも、一緒にご飯を食べ、食事の後のコーヒー、同じ時間に布団に入って寝る、朝は見送りする この習慣は変わらないんですよね。 体が勝手にそう動くというか… 二人の生活が名残惜しい 付き合ってた頃の事、新婚当初の事、思い出すと、離婚しなくてもいいのでは…と思ったり なんというか、切ない感じです。 好きな気持ちは変わらないし 何がしたかったのか… 自分でも よく分からなくなって複雑な気持ちになります 気持ちを吐き出したくて支離滅裂です。
2週間前に、最愛の母が闘病の末、他界しました。父とは私が幼少の頃離別しております。 12年程前から、母の強い希望で一戸建てを購入し、祖父母と同居を始めました。一人娘の母はとても寂しがりで、また、仕事に手一杯の母は家事など生活の面でも助けて欲しかったようで、同居を希望しました。その頃私は学生で、祖父母との同居には猛反対しておりました。 案の上、初日から祖父母VS.母と私、という形で対立があり、顔を合わせる度に何かと軋轢があり、母は亡くなる前でも祖父母に対しよく怒っていました。 しかし母にとっては愛する両親であり、祖父母にとっても愛する娘で、どれだけ口論になっても、親子の愛で包まれていました。 祖父母は私のことも愛情を持って接してくれているのですが、私は祖父母のことが嫌いなのです。 気持ちは複雑で、大切に想う気持ちはもちろんありますし、愛情をたくさんかけてもらっているのに罪悪感がとても大きいのですが、二人を憎しみ恨んでいるかのような感情を、子供の頃から持ち続けているのです。 私の性格なのか、幼い頃から、二人の些細な言動を根に持ち続けているのです。 祖父母とは価値観、考え方、感覚、生活のリズムなど、母や私と大きく異なります。そしてあらゆる些細なことが、とても勘に障るのです。 今日のことで言えば、祖父は靴下をリビングに脱ぎ散らかしたまま、洗面所を食べカスで汚したまま、大きなあくびが一階から何度も聞こえてくる、祖母は伝えたことをすぐ忘れる、簡単な頼みごとがなかなか通じない、など些細なことですが、殺意にも似た怒りが沸いてくるのです。 母が亡くなってから祖父母と接する時間が格段に増え、ストレスが互いにピークの状況です。私が逐一何かとキツく注意するので、「高齢者イジメや!」「お前は大学まで出ているのに、なぜそんなことを言うんだ」と言われました。 また、その言葉に対して、根に持つ自分がいるのです。 母は亡くなる前に祖父に「3人ケンカせず、仲良く暮らしてね」と言ったそうですが、私には苦痛でたまりません。 生前、母でさえもできなかったことなのです。 母の希望を叶えてあげたい、祖父母を許し優しく接してあげなければいけないとわかっているのですが、できません。 このままでは互いに恨みに発展しそうな状況です。 心の折り合いを、どのようにつければ良いでしょうか。
前回の質問への回答有り難う御座いました 今回もよろしくお願いいたします 既に疎遠となり、会いたくも顔もみたくもない父に言われた一言が忘れられず毎日のように思い出してしまいます。 先に高校生時代、私は父と不仲になっていた母が出○い系にはまり仕事を理由に浮気していたことを知り、当時嫌いでした その分気分屋であったけれど自称ファザコンと謂えるほど父が好きでした。 父の口添えで同じ職場で仕事させていただいていたのですが、暇な仕事中にいったきっと何気無い一言が忘れられません。 「お前が産まれなきゃ、俺は外国でビックになれた」 その時は軽く笑って過ごしていたのですが、その後仕事をやめたあと、客の女と出来ていたことを知りました、家族とは旅行にいこうともしなかったのに不倫相手の女の子供をつれていく『ついで』に弟も旅行につれていったこと 私は名にも知らず常連であった不倫女に愛想を振り撒いていたこと 自分にも腹立たしく感じられます 私は両親の無責任な性行為により、造られました 父が外国にいくためのパスが中々降りず その間に私を妊娠していることが発覚したからその様に言ったのでしょう 自分達で遊び半分でやった事の結果を人のせいにするような、しかも悪気もなく この言葉が未だに脳裏にこびりついてます 頭の中で不幸になっていく父を想像し、惨めに死んでいく姿を想像して嫌なことを消していますが何度でも甦ってしまいます 無駄な事と思っています、良くない事とわかっていてもやめられずにいます 子供は親を選ぶと言われたり、選べないと言われたりしても私には結局は親の勝手により作られただけなのだと思わずにいられません 今は父方親戚との争いをきっかけに関係を修復しつつある母に言われました 「人の不幸を呪うと自分に帰ってくる、特に相手が運が強かったり守護霊が強いと余計にね」 分かっていますが不幸を呪わずにいられません こんな風に考えてしまうの私は人間として最低ですか?
パート先で、いじめにあっていました。 相手は同じパートさんで、2年前同じ時期に入った人(一人)です。 店長にも相談したら、 「君が何かしたわけじゃない。俺が何とかするから仕事を頑張って欲しい」 と言われて、それを信じてました。 ですが、エスカレートするばかり。 仕方なく、パート先(大手チェーン店)の本社相談窓口に行きました。 店長にヒヤリングをした結果、 いままで何の対応もしていなかったそうです。 その後、本社の人と店長が話し合い。 シフト予定の分の時給は払うし、 (物を投げつけられるようなこともあって) このままじゃケガをするかもしれないし、辞めたらどうかと言われました。 心身ともに疲れ果てていた私は、それを受け入れました。 後悔はしていません。 次はきっと、もっといい条件で働ける!とか、 空いてる時間で今まで出来なかったことをしよう!とか 新しいこと覚えるの面倒だけど、新しい場所や人に出会える!とも思えます。 でも。 管理者は何もせず、加害者がパート先に残り、 被害者である私が辞めなければならなかったこと。 この結果が理不尽で、悲しく、苦しいです。 次の仕事が決まらず、このまま首をくくることになったら… なんて不安にも襲われてしまいます。 何かお言葉をいただければ幸いです。
私の姉は検査こそ受けていないものの、知的障害者だと思われます(20歳を超えていますが日常で使うようなお金の計算がぱっとできない、精神年齢が異常に低いなど他にも様々な症状が当てはまる)。 しかし両親はプライドの為か今まで検査を受けさせませんでしたし、これからも受けさせる気はないようです。姉ははっきり言って容姿はとても酷く、小中高といじめられ続けていました。コミュニケーション能力も乏しく、オマケに運転免許を取りに行った時には担当の教官に「あなたには無理です」と退校をお願いされる始末。 正直姉がこれからまともに社会人として生活していけるとは思えません。現在は仕事を何一つしておらず、ずっと家にいます。今は両親も元気なのですが、いつまでも一緒には居られません。両親にもしもの事があったら、姉の面倒を見るのは私しかいません。しかし私は姉のせいで今まで数え切れないほど苦しめられてきました。正直働きもせずに1日中家でアニメや漫画を見ている姉の面倒を見るなんてごめんです。しかし唯一の姉妹、見捨てるというのも良心が痛みます。 まだまだ先のことだし、考えすぎかもしれませんが、親が亡くなった後の事を考えると本当に吐きそうなくらい胃がムカムカしてくるんです。姉はとてもわがままで精神年齢が低いので、私や両親が仕事を探すように促すと無視するか、機嫌が悪い時には発狂しながら怒り狂います。もう手が付けられません。もう未来のことを考えて憂鬱になるのは嫌です。私は将来どうすればいいですか? まとまりがなく、伝わりにくい文章で申し訳ないですが私自身もいっぱいいっぱいで自分の思いを書き殴った形になってしまいました。どうか回答をお願いします。
フリーターで飲食店勤務しています。 昨年11月に派遣の仕事を辞めて、料理の勉強ができればと思い、声をかけてもらっていた居酒屋で雇ってもらうことになりました。 その居酒屋は昼はお弁当やお惣菜の販売、ランチもやっており、私はお惣菜作りのスタッフとして入りましたが、飲食店勤務の経験があったことから、夜の居酒屋営業のお手伝いからスタートしました。 社員さんは1人で、社長とその社員さんの他はパートさんやアルバイトさんで、15名ほど在籍されています。 三ヶ月ほど夜の居酒屋営業のお手伝いをし、最近お惣菜作りをさせてもらうことになり、お惣菜を一日2品をオリジナルで作るように言われています。 居酒屋営業のお手伝いでは、私だけ調理補助もさせてもらっていました。 お惣菜を毎日考えて作るのは楽しいですが、社長には味見もしてもらえません。作ったお惣菜はパックに詰めて売り場にすぐ並べます。 味見はせず、原価や見た目の色取り、使う食材がお惣菜向きかどうかを見た目で判断され、指摘を受けます。 私の作ったものを食べたこともないのに、味見をしないことには驚きましたが、まあいいやと思ってお惣菜作りを続けていました。 私はお惣菜を作るために、夜の勤務の人の中でも1人出勤時間が早く、昼の勤務の方が店を閉めた後、1人で店を開けて出勤します。お惣菜作り→夜の営業のお手伝いという流れです。 お惣菜作りで色々指摘を受けるのは良いのですが、夜の営業でも私だけ「気遣いができていない」「仕事を自分から見つけろ」と社長から言われます。他のアルバイトの方もできていないことはあるように見えますが、私だけいつも怒られるのは、私には小言が言いやすいからでしょうか。 正直、ただのアルバイトですし、昼にお惣菜作りもしているのに、なぜ毎日のように説教されるのか、意味がわかりません。 他のアルバイトの方と同じ時給で惣菜作りの他、仕込みもしているのに、接客で少し気になるところがあるからと言って、私だけいつも説教を喰らっています。 料理の勉強をさせてもらえる環境に置いてもらっていることに感謝すべきですか? 説教中いつも腹が立ちます。誰しもうっかりはあると思います。社長も抜けているところがあります。 できていないのに言うな、とも思ってしまいます。 我慢して続けるべきでしょうか。我慢していたら病気になりそうで、相談させていただきました。
姉はギャンブル依存症です。 始末の悪い彼女は数社に借金をして 返しては引き出しを繰り返し数年間完済しませんでした。 苦言を言いつつも、その時は彼女のやりくりで出来たので強く言えませんでしたが 彼女が無職になりニート状態が続き面接しても落とされる日が続き、借金返済のために物品を売るための借金を繰り返し、リポ払いで相当に膨れ上がり親に泣きつきました。 私は何度も注意して喧嘩や取っ組み合いや殴りあいをしてでも毎回苦言を続け 私にも借金申し立ててきたり親に泣きついて毎回親の貯金を崩してその場を乗りきるのですが 本人はわかってるもうしないと言いながらお金が足りなかったからと借りたお金でパチンコに行き負けたからまた貸して、遊びでやってない稼ぐためにいってるというのが数年続きました。 その度に私は毎回怒り、殴るのも我慢して苦言もなるべく言わないようにあまり追い詰めないようにと、すごく我慢してた時期もありました。 仕事についてはいじめられ二ヶ月も持たず借金の返済は全て親が払ってるような状態で 肝心の姉は働いても給与が来たらパチンコに行き無くなって親に泣きつき、いじめられ辞めたらニート生活をして稼ぎがないので親に借りて返済、を素直にせずパチンコに使って負けたら更に借り 一円も返済してません。 それが三年くらい続き、昨今再びしたので 我慢の限度が来て殴りました。殴り返されましたが、怒りがおさまらず自分ももうこの人のせいで精神状態がやばいことも自覚しました。 彼女はもう勝手にこっちが姉妹とは思ってないと決めつけて、もう話したくないだろうからと 返済したあと一緒に住まないなど言ってきましたがギャンブルはしないという言葉を何度も言われ何度も裏切られた自分からとしては 本当に反省してないとしか思えません また繰り返されるだろうと思ってます 一緒に住まないのも願ったり叶ったりで どうしようもないクズ姉だとは思ってますが 姉妹だからと思ってたから沢山注意したし怒ったり諭したり我慢もしてきました。 この人は悪縁なんだろうと、私の人生ではこの人が居なかったら平穏なんだろうととても思います。このまま縁を切って大丈夫ですか? こんなに迷惑かけられたのに迷惑だけかけてとんずらする人は、こちらも肉親ではないと思っていいのですか? 一緒に住んでるけど赤の他人と思って無視してもいいですか?
社員が10人の小さな会社に勤めています。 先日、上司と喧嘩をしてしましました。売られた喧嘩を買ったのですが、その時に、「お前は転職ばかり繰り返すから、こんな【掃き溜め】にいるのだ!」と言われて驚きました。 会社から給料をもらいながら、上司も転職してきてて、同じような部下や同僚もいるのに、自分の居場所を【掃き溜め】ってどうなのでしょう?理解できません。 相手にしないのが一番だとは思いますが、どうするのが一番いいのでしょうか?教えてください。
今日は2年間通った専門学校の卒業式でした。 卒業だというのになんだか擦れた感情ばかりで、心の内に貯めておくの嫌なので、噂を聞いたこちらのサイトに送ってみようと思いました。 3年前、大学卒業後に新卒で入った会社では、パワハラグレーゾーンの教育を行う部署の出向研修に心が折れそうになり、4ヶ月ほどで会社をやめてしまいました。(最初の3ヶ月は本社での研修だったので、その研修を受けたのは実質1ヶ月でしたが) その後は、悩んだ結果、今に至るまで興味のあった自然に携わる仕事を目指したいと思い冒頭にありました専門学校に入学することを決めました。 大学時代、そちら方面の分野を学んではいましたが、自分には才能ないしと挑戦することなく諦めていため、挑戦してみたかったという気持ちもありました。 年齢的、知識的な負い目があると思っていたので、専門学校では積極的に行動したいと思いました。 事実、1年生のうちからインターンに行ったり、植物調査のアルバイトに行ったりと、それなりではあるが自分でも頑張っているなと思えるくらいには行動をしていました。 2年生になり、進路を決める時期になった時、私は都市近郊の自然の管理などに貢献したいと思っていました。 方向性に合う会社が近所にあったため、そちらにインターンシップとしてお世話になることになったのですが、 ある日に社長との個人面談において「君は大学4年間関係ない分野にいたし、年齢的に不利」「うちにくるなら生物分類検定2級くらいは持っててほしい」そう言われました。 この言葉は深く胸に刺さりました。この2級は専門度が高く難しい資格であり、私は確実に取れると言えるほどの自信はありませんでした。 また、分かってはいましたが、年齢が足枷になることの事実を目の当たりにして、とてもショックでした。 その一言で距離を置きたくなり、距離を置き、別のインターン先や植物調査アルバイトなどその後もやりましたが、 この一言はふとした時にフラッシュバックしてきてしまいます。結局年齢のせいで自分の努力は無駄だったかもしれないそんな気持ちが、今日の卒業式でも湧いてしまいました。 進路的に学んだことは無駄にはならず役立つこともあると思いますが、どうにもこの悩みは消えず、向き合い方が分かりません。 大変長くなってしまってすみません。ご助言頂けたら幸いです。
先日、どなたかの質問に対するお坊さん方の答えが目の覚めるようなものでした。 実はつい最近まで原始仏教こそ仏教なのだと信じて瞑想に励んでいたのです。幸い海外の夏休みは二ヶ月以上あるので、俗世間から離れて実に充実した心の平安を保つことは容易でした。 ところがそんな調子で実生活が始まり、いつものように社会と関わって生活するようになり、欲がないのでなすこと全てが無意味に思えてきたのです。確かに、感情や欲に左右される問題は解決出来たのかもしれません。しかし、私という人間が仕事を持ってお金を稼ぎ、親として子供の健康や幸せを考えたときに、その立場を無視して一人原始仏教徒として忠実に生きてゆくことは不可能だと感じました。 そこで日本の仏教のお坊さん方の言葉を聞き、とても救われました。 生きるからには精一杯生きたい。 無責任に心の伴わない行動はしたくない。 完全とはいかないけど、仏教徒として出来るだけの努力はしつつ、人間人生を全うしたい。 人間くさく、泥臭く生きても救われる道がある、それが日本の仏教なのだ、そう理解しました。 このような理解で良いのですか? 何せ、不器用でくそ真面目な性分で、熱血にお釈迦様の教えに従おうと思うが故に行き過ぎて壁に打ち当たる、の繰り返しです。
こんにちは。 いつも母のことばかりで申し訳ありません。 過去の質問を読んでいただければ分かると思いますが、 現在は母とすべての連絡方法を絶ち電話もメールも着信拒否しています。 なので、私の中では気分がとても楽になりました。 ですが、私が繋がらないので主人に掛けてくるようになりました。 先日も主人宛に20回以上の着信が残っており、主人も仕事中でしたので折り返さなかったそうですが、出るまで鳴らし続けてきてました。 それも早朝、夜中関係なくです。 普通なら仕事中だろうかとか今は取れない状況なんだろうかと考えますが、まったくないです。 とにかく自分の感情で掛けてくるので相手のことはお構いなしです。 そんなに掛けてくるのだから、急用かと思いますが、1時間延々と私の文句を聞かされたそうです。 そして、絶縁すると言って電話を切ったそうです。 絶縁すると言ったものだから、数か月は静かでしたが、本日また主人に着信が残っていたとのことでした。 そういうことを何度もやるので私は嫌気がさしているのに本人は何とも思ってないことにまた腹が立ちます。 もうお願いだから私たちのことは放って置いて欲しいです!! 絶縁する縁を切るといっては主人に連絡してきます。 ほんとにどこかに行って欲しい。もう嫌で嫌でたまりません。 どうしたらいいのでしょうか? 無視し続ければ良いでしょうか? 主人に着信拒否して欲しいとお願いしましたが、自分までが拒否すると角が立つので出れない時は出ないからと言ってくれています。 ただ、主人も本心は放っておけばいいのにしつこいと思っているようです。 母は心の病ではないでしょうか? 私はこういうことが続く限り歩みよることはないと思うし、仲良くなることもないでしょう。 主人に対する電話についてはそのままで良いのでしょうか? 私の家のことで主人に迷惑かけていることがとても申し訳なく思っています。 どうすることが最善の方法なのかご教示いただきたくよろしくお願い致します。
結婚して4年目になりました。 私と夫は同業者で、私が正規雇用で主人が非正規雇用です。 年1回の採用試験があるのですが、なかなか狭き門なため、縁に恵まれない主人は年々自信喪失がひどくなっています。 そんな中で、私は当時の赴任先の管理職からのパワハラ(無視や侮辱)もあって、抱えたことのない悩みと仕事のストレスが重なり、心身を崩してしまいました。夫は、自分の勉強もあるのに、私を支えてくれました。それなのに愚かな私は夫に当たる(甘える)ことが多くなっていきました。 また、不妊治療も始めていて、私はますます崩れていきました。 そんな私を、夫は必死になって愛してくれましたが、去年のお正月にとうとう耐えられなくなって、涙を流しながら「俺はお前に愛されたことがない」と言ったのです。そして、去年の春に家を出て行ってしまいました。 私も反省し、穏やかな自分でいられるよう努めていましたが、パワハラに耐えられず夏に倒れてしまいました。夫は戻ってきてくれ、こんな情けない私を元気にしたいと支えてくれました。 その後なんとか職場に復帰しましたが、今度は主人の様子がおかしくなり、お互いの転勤を機に今年の春にまた家を出て行ってしまいました。 主人は、私を「あなたが俺を支えてくれているのはわかる。一度も嫌いになったことはない、ずっとかわいいと思っている。」と言います。一方で「あなたのことが心配で、自分の気持ちがどこかに行ってしまうのが辛い。」とも言います。そして、今年の5月には突然「別れたいのにわかってもらえないのか」ともLINEで言われました。 とてもショックな言葉でしたが、彼の心に寄り添おうと決心し、現在はなるべく連絡をしないようにしています。 すると、夫の方から定期的にLINEがあったり、私がいない日中に食べ物を置いていってくれたりしてくれたのです。 わたしも、その都度感謝の言葉をLINEに送っていました。 しかし、先日の採用試験のあとから、連絡が来なくなりました。返信もありません。連絡が来ないだけでとても不安です。 私は夫を愛しています。職場環境が変わり、悪魔のようなストレスはなくなりましたが、自分をもっと見つめ直して仲睦まじい夫婦でありたいです。 しかし、こんな状態がいつまで続くのか、夫の気持ちは穏やかになるのか、先の見えない不安で心がバラバラになりそうです。苦しいです。
小さい頃から、学校ではいじめられ、家では父から暴力、母や姉からは無視される人生を送ってきました。 父は、女と逃げ、自分が母を最期まで面倒を見ましたが、母は自分が最愛を夫を追い出したと思い、自分を恨んで死んでいきました。 そして二年前、パワハラを受け会社を辞めてから、転がり落ちるように負の連鎖がおこっています。 二月に会社を辞め、四月まで精神的疾患で眠れなくなり、やっと始めた再就職活動は不採用の連続。 後がなくなってきた九月に帯状疱疹を患い、その後遺症がひどく十二月まで寝込みましたが、今だ脇腹、背中の痛み、手足のしびれが残っています。 それでも必死に再就職活動を再開。 前職の職種や収入にこだわってられないと、警備員やトラック運転手などにも応募しますが、何がいけないのか不採用ばかり。 貯金も底をつき、役所は助けてくれず、破産宣告も視野に入ってきました。 まるで最初から仕組まれたような状況に成す術なく、ただただ翻弄される現状です。 何がいけなかったのでしょうか? 俺はどうすべきだったのでしょうか? 死んだ方がマシと、よく言われますが、現状でソレを選択すると姉に迷惑がかかると思い、それも出来ません。 子供の頃から、ただ幸せになりたいと思い過ごしてきましたが、何一つ叶う事なく、ひたすら追い込まれる人生に、ほとほと疲れました。 どうすれば楽になれるでしょうか?
何度も質問申し訳ありません。 以前〈そんなに私が悪いのか〉と(その他2件) 質問と言うか、愚痴を書いてしまった者です。 ただこのままではもう駄目で・・・。 出来るだけ今、苦しいと思っていることを具体的に書きますので、どうかご回答お願い致します。 まず私は会社で、完全に孤立してしまっています。私は一つの課を受け持っていますが、部下はいません。 当然上司はいるのですが、困っていても何もしてくれません。上司はもともと畑違いの人で仕方がない部分はあると思っていたのですが、畑違いのその他の課には声をかけているのに、私はまるでいない様な扱いです。 また同上司の下の課の管理者同士は、もとはそうでもなかったのに、上司が私を知らん顔しだしたら、皆私が見えなくなった様です。 また別の課が残業している時は、その他の課の管理者もずっと会社にいて、 そして皆一緒に仕事が終わります。※私以外です。 皆ひとしきり雑談し帰って行きます。※私はいない様です。 何分同フロアですので、楽しそうな声が聞こえると、疎外感でどうにかなりそうで、こんなことが罷り通るのが悔しくて、憎くて。 また会社の上役(社長)もそんな感じです。 何分自分の周りに仲の良い人間を集めて、その他のことには、無関心と言うか目が行き届かないというか、 私は信用していません、今の組織は、今の経営陣の色が出ていると思っています。 とにかく今の現状が苦しく、悔しくてなりません。 ただ振り替えると私はずっとこんな感じの人生でしたので、きっと私の何が決定的におかしいのでしょう、もれなく皆に嫌われるのですから。 でも私は自分が間違っているとは思えないのです。誰かに文句を言うこともなく、出来るだけ、他者に迷惑をかけないよう自分の仕事を必死でやってきました、でも誰にも認められません。 人の仕事の手伝いを頼まれたら断りません。 (声が掛かるとうれしくなります) 気がつくと一人でやらされます。 今私の思いは、あいつらの人生には誰かがいるのに、なぜ自分の人生には誰もいないのか、そんなに私が悪いのかと、こんな世界はおかしい、許せないと憎くて復讐してやりたくて。 納得出来ず、悔しくて、苦しいくて、死にたいですがそれも悔しくて。 甘えて要るかも知れませんが救われたいです。 まだ書きたい事はありますが文字数がないので此処までにします。
この4年間、ずっと元友人に対する怒りが続いてしんどいです。 職場に、とても仲の良い親友とも呼べる同じ仕事仲間の友人がいました。 ある時、出世の為の新規契約の為に頑張ったところ、複数採用の契約だったのですが、相手は採用され私は不採用でした。 私は落ち込み、その相手は採用されたことで自信がついたのか、無意識で上から目線だと私が感じる様な内容を言われ続けました。 被害妄想だと思ってやり過ごそうとしたのですが、やがて業務ができなくなるほど心が弱ってしまって退職。 その際、他の仕事仲間には一身上の都合で退職と伝え、不採用と心の傷のせいとは言わなかったのですが、 職場に残った友人は、それを言いふらしました。 私は「他の人にまで知られたくなかった」と伝えると、 友人は「心の病だからみんなに暖かく見守って欲しいから伝えたし、退職前のあなたの病み具合見たら言わなくてもわかるわよ。あなたのためだから怒られる意味がわからない」と言われ、 私がおかしいのかと思い余計病んでしまいました。 何度も相手への怒りで相手からの謝罪を聞きたくメールをしても相手は無視されたり、退職した後も趣味では繋がってる人も多いせいで、仕事仲間からの色眼鏡を感じる機会が多く、何度も自殺未遂をしました。 酷く傷つき裏切りに似た行為をされ怒りを感じている。 こんなに苦しいなら私自身が消えてしまいたい。 機会があれば相手をこの世から消し去りたいほど憎んでいる。 マウントを取られたから、取り返したい、あるいは相手より私が出世して、相手を後悔させたい。 なのに、その気持ちに反するように、 仲が良かった時期のことを思い出してしまいます。 私が上手く立ち回れば。 相手のマウントだと感じる内容を真剣に受け止めなければいけないではなく、距離をこっちから置けられば。 むしろマウントを感じたのは被害妄想で、私がマウントを取りたかったのか? 私が全て悪いのか。 許されたい。 そして、 私が傷ついた事も、親友が私を傷つけてきた事も、親友を私が傷つけた事も無かった事にしたいから、 仲直りしたいのでは?とも悩んでいるのですが、 職場時代に言われたことを思い出しては怒りを感じてしまい、 ずっと感情が往復し続けてしんどいです。 愛しけど憎いという感情が近いとは思いますが、 私はどうすればいいのかがわかりません。