hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 恋愛 幸せ」
検索結果: 1972件
2024/09/02

父の自死された前妻様について

私の家族構成は複雑で、母(DV元夫あり)・父(自死した統合失調症の前妻あり)・姉41歳(父と前妻様の子)・兄40歳(姉と同様)・兄33歳(母とDV元夫の子)・私26歳(父と母の唯一の実子)です。 父の前妻様は統合失調症を患っており、姉と兄の前で自傷を繰り返したため、実家に一時帰省されました。その後状態が悪化し、精神病院に入院。相手方から子供達の正常な発達の為に再婚勧められ、離縁したそうです。間もなく母と再婚し、私が生まれました。その直後に前妻様は精神病院を抜け出し、海で入水自殺を遂げられたそうです。 私がこの事実を知ったのは数ヶ月前でした。 ・私が生まれたせいで自死されてしまったのではないか ・私も彼氏や婚約者に暴力やモラハラなどで鬱に追い込まれ、精神疾患を理由に捨てられてきたので、なりたくもなかった病気で子供と愛する夫を失った前妻様の苦しみが痛いほどわかる(烏滸がましい限りですが) ・前妻様は私を恨んではいないか 近頃はつねにこれらの思いに囚われています。 思い返してみれば、幼い頃から海を見るとわけも分からず涙が出たりその場から離れられなくなったりしていました。 学業・仕事・友人全てにおいて順風満帆なのに、どうしても恋愛だけがうまくいきません。 私が恋愛でこのような目にばかり遭うのは前妻様がそうされているのではないかと知人から指摘されました。確かに、私が前妻様なら後妻の娘など憎くて憎くて仕方ない。 ただ決めつけるのは失礼ですので、今年のお盆はささやかながら私の育った千葉県の美味しいものを用意してお迎えしました。ご冥福をお祈りするのを前提に、一度夢枕に立ってお話したいとお願いしたのです。 水を替え、朝夜手を合わせ、送り盆もきちんとしましたが、お会いできませんでした。 彼女の痛みを思って涙が溢れた時、家鳴りが止まらなくなった(我が家は鉄筋造です)・ベッドで泣いていると、何度かふっと包帯?シップ?のような病院の匂いがした これ以外で彼女の気配を感じることはできませんでした。前妻様は私を拒絶されているのでしょうか。知人の言う通り祟っているのでしょうか。お会いしようにも彼女のお墓は大船渡にあり、津波で流されてしまったそうです。 私はどうすればいいでしょうか。自死のことしか考えられないほど鬱の病状が重く、自分では抱えきれなくなり、こちらで相談させていただきます。

有り難し有り難し 36
回答数回答 3

自分から別れを切り出せないです

大学生の彼氏がいます、同い年です。 ものすごく亭主関白で、まずは我の意見からなタイプなのですが、わたしもまた気が強いのでつい言ってしまいます。 喧嘩するたびに、泣いて別れたいと思います。 自分が悪くてもそれを理解するまでに時間がかかるところ、それまでなにも悪びれないところが、半年を越えて大分疲れてきました。 回りの友人からはこんな子供な彼氏とは別れるべきだと言われます。 ただ、わたしが意思が弱く、最初はむかつく、もう無理と思っていても徐々におれていきます。約束したことは守る人なので、成長してるから、だからまだいけると思ってしまいます。 喧嘩して、納得できなくて苦しむのは辛いです。 だけど、亭主関白なところ以外は、大好きなんです。本当に。考えたら幸せだし、尽くしたいと思うし、向こうの気持ちもすごく伝わってきて浮気も疑ったこともないし、けど喧嘩して毎回反省までがすごくしんどいです。 別れるべきだと心のどこかで分かっているような気がします。恋愛に振り回されるのもよくないことも分かっているのです。 亭主関白な彼はもう諦めるしかないですか? 別れを切り出せない私を叱ってください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分が嫌いだ

今日エスカレーター上で制服を着たカップルがお互い抱き合いながら移動していました。青春ですね羨ましい。 十代から人間関係を順調に築き上げている人もいるんだなと、それに比べて私は22にもなってなにもありません 彼らと私は何が違う。 私はいつからか卑屈になってしまいました。性格も腐っています。 気に食わないことがあるとネットの掲示板を利用してストレス発散して迷惑かけたり、ネット上で相手を煽ったり してしまう時があります。 頭の中で悪口があふれ出てくるときもあります。 あふれ出る度になんで私はこんなことを考える人間なんだろうと頭を抱えます、こんな自分が嫌で、まともな人になるために そういうことを止めろと強く自分に言うけれど まともな人はそもそもこんなことで頭を抱えないと思うのです、人にしちゃいけないことを してる時点でまともじゃないんです。 そしてこんな悪い奴は私なんかではないと思うようになり、自分だと思いたくありません。 腐った土壌から美しい花が咲かないように、私の性格から思いつくことは全て悪いのでどうしようもないと思うと悲しくなります。 そんな性格だから俺は青春を謳歌出来なかったのかと、今頃気づいたんです。 高校のころ修学旅行も行っていない過去もあり、若いうちにしか出来ないことにたいしてのこだわりが強くなりました。 旅行、旅、恋愛などです。働くと出来なくなってしまう! なのでこの年になってもバイトでお金を貯めて、仕事止めて旅行に行きまくる、そしてまたバイトして~ という計画を立てています、こんなので長く生きていけないのに。 絶対に癒せない傷(青春コンプレックス)を抱えながら 屑のような自分を操作して生きることに疲れてしまいました。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

婚前の浮気発覚

初めてこちらで相談させていただきます。 よろしくお願いします。 結婚して一年目の夫婦です。子どもはいません。 結婚してすぐのときに、夫が結婚前に何人とも浮気をしていることが分かりました。セフレが何人もいた、というようなものでした。 発覚してから毎日フラッシュバックしてしまい、最初の方は夜中に発狂したり壁に頭を打ちつけたり、自傷行為もありました。 最近は落ち着いたのですが、鬱のように寝たきりの日もあります。 それでも夫のことが嫌いになれず、だんだんとそんな自分が情けなくなってきています。 夫は家事もやってくれる、仕事も頑張っている、面白い、2人で笑い転げることもある…。 女性問題以外は幸せです。 最近、夫が子供が欲しいという話をしてきました。それから私は色々と考えてしまいます。 まだ子供がいない。離婚するなら今なのでは? 本当にこのまま突き進んでいいの? 私は夫としか恋愛をしたことがありません。 思い切って離婚して、恋愛を楽しんだり、自分がやりたいことを探していきたい…という気持ちもあります。 色々な感情がごちゃごちゃになっています。 夫のことを嫌いになれないのが、一番苦しいのかもしれません。 子供を産むとすれば、ずっと考えているわけにもいきません。でも全く決断ができません…。 どうしたら決断ができるのか…教えてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/08/16

今彼と気になる彼

今回は恋愛相談をさせて頂きます。 私は28歳の会社員です。私には付き合って6年になるAさんという彼氏がいます。 Aさんとの出会いは街コンでした。趣味のアニメ鑑賞の話から意気投合し、それから一緒に出かける事が増え、お付き合いに至りました。 彼は優しく、穏やかな性格で一緒に居ると落ち着きます。お出掛けに関しては、私が行きたいと言った所は、県外でも連れて行ってくれます。その車の中で吐いてしまった時も労ってくれ、後片付けまでしてくれました。 しかし、最初から薄々感じていたのですが、彼は優しく、穏やかな反面、頼りない一面も持っていました。 彼は仕事の人間関係、仕事内容の難しさを理由に、付き合ってる6年間だけで4回も転職をしました。最初は彼の性格上仕方ないと目を瞑っていたのですが、4回目となるとこの先の結婚生活をイメージ出来なくなってしまいました。 そんな中、私は知人の勧めで「マッチングアプリ」を始めてしまいました。 彼氏には秘密で、数人とメッセージのやり取り、お食事をしました。 その中で、同い年で気が合うBさんと出会いました。Bさんは今彼とは真逆のタイプで、話し上手、決断力がある、でも気配りできて優しいです。仕事も続いている人です。 私はBさんに3回目のデートで「結婚前提にお付き合いしてください」と告白されました。私は結婚するならこういう人だと思っていたので、嬉しくなりました。 その後、今彼に好きな人が出来たので別れたいと伝えました。マッチングアプリの事、結婚に不安を覚えてた事、打ち明けると、彼は大変ショックを受けて泣いてしまいました。 この先MOMOが居なくなったら生きていけない。人生の中でMOMOと出会えた事が一番の幸せだった。これからは仕事辞めないで頑張るから別れないでくれ。 私が何を言っても、この様に引き留められる為、どうしたら良いか分からなくなりました。 ここまで、大事にしてくれる人は今彼以外にいないのでは無いか。 でも、Bさんも手放したくない。 2つの気持ちの間で悩んでいます。 Bさんには今彼が居ることを伝えています。 関係性が落ち着くまで、告白の返事は待ってくれるそうです。 どちらの方と一緒になっても、何かしら後悔はあると思いますが、決断が出来ずに辛いです。背中を押して頂けると幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

好きな人ができて自分をコントロールできません

既婚者で子供もいるのですが、好きな人ができて3月から不倫関係がはじまりました。相手は12歳年上でバツイチですが、たくさんの女の影が見えています。私はその中の一人だと認識しています。 1か月に2~3回会う機会がありますが、ほぼ彼の指定日に私が合わせ会いに行く形です。最初は子供を両親に預けた日などに限定していましたが、最近は金曜日の夜など、家族に影響を与える時間でも出てしまうようになっています。 そして一番の問題が、家事が手につかなくなっていることです。 何もする気が起きず、子供に注意を払うのも面倒で、ついには煩わしくさえ感じます。何もかもがどうでもよくなってしまっています。もう本当に面倒なことすべてから逃げ出したい。そういう投げやりな気持ちになってしまいます。 年も年ですし自分で色んなことがわかってるつもりです。 彼も私もお互いを自分の欲求のために利用しているだけで、 恋愛という居心地のいい場所に現実逃避してるだけだってことも。 子供の多感な時期にこんなことをしていてはいけない。 もっとしっかりして、子供と向き合ってあげないといけない。 家のこともきちんとして、仕事もきちんとして、彼に出会う前の平穏で前向きな毎日に戻らないといけないと。 自分の中に二人の人格が居て、いつも自問自答しています。 それじゃだめだと、早く引き返せと警鐘を鳴らす自分がいます。 逆に、彼に会えるのが幸せで、SNSで話すのも楽しくて、毎日24時間中半分以上は彼のことを考えている自分もいるのです。 どんなに自分を見つめなおしてみても、この関係を断ち切ることができない。そうしているうちにどんどん好きになって、結婚はできないけど、この先も生涯の恋人だとさえ思うようになっています。 私は優秀でリスペクトできる男性を好むようで、旦那は元そういう人でしたが、精神病を患い全てにおいて自分の子供同然のようになってしまいました。頼れる存在から、頼ってくる存在になったのです。 その点、不倫相手は包容力があり優しく私をリードし、ステップアップさせてくれます。多分そこが心地いいのだと思います。 何が一番つらいかというと、自分自身をコントロールできないことです。その瞬間瞬間の感情に支配され、足元が見えず、ふわふわとし、やるべきことに手を付けられない。 この状態を脱出するにはどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

音信不通の彼

昨年の12月から、遠距離恋愛をしていた外国人の彼と音信不通になりました。 ランゲージエクスチェンジで知り合い半年ほど友人関係だったのですが、お互いの家族のことやこれからのこと、何でも話せるような間柄で、彼の祖国に一緒に旅行したこともありました。 私にとって本当に頼れる人でした。 12月の中頃からぱたりと返事が来なくなり、もう2ヶ月になります。 着信拒否もブロックもされていませんでした。 その間、電話1回、ライン2回したのですが、私の誕生日やクリスマス、バレンタインもありましたが、何もレスポンスもなく、思い出しては涙する日々で、年末年始は心にぽっかり穴が空いたような感覚で身も心もぼろぼろでした。 最近、私と連絡をとりたくないのなら何か一言いって欲しいとメールをしましたが、3日間返事がありません。 もう、ダメなのかもしれないと思いながらも信じたい自分もいて、でもたくさんの思い出があったし、彼が音信不通で関係を終わらせるような人であることを受け入れられず、今も涙が出ます。 そして、私自身、一度内定をいただいた企業にお断りをし、なりたい職業があるのですが卒業間近にして就職先が決まっておらず、先日の選考でもご縁がなく、もうどうしたらよいのか分からず終いです。 半年前に持っていたものを全て失った気分で、これからどうやって生きていけばよいのかも分からないし、人を信じることができるのかも幸せになれるのかも分かりません。 彼からせめて一言、何か言ってくれたら少し気持ちが楽になり、前向きになれるかもしれないのですが、それもなくもうどん底です。 彼とのラインのやりとりや、写真も消すことができません。 こんな私に喝をください。お願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

やっぱり死ぬしかないです

ついこの間も同じような質問をしたのに、何もわかってなくてごめんなさい。  やっぱり死にたいです。捨てられた元彼を忘れられないこと、そのせいで有料占いにハマってしまったこと、精神的に弱く、毎日を生きるので精一杯なこと、気分に波があって疲れること、全てもう限界なこと、高校も大学も学歴コンプレックスであること、今まで人から嫌われてばかりで誰かの隅にある嫌な記憶の人間のまま生き続けたくないことが理由です。  身の回りに相談できる人もいません。友達には迷惑をかけたり振り回してばかりいて呆れられていますし、家族にはそんなこと言えません。友達と家族の前では何事もなかったように過ごしています。だけどもう疲れました。ひとりになりたいです。永遠に眠っていたいです。  だけど、死んで、もし生まれ変わったら、親に虐待される子供になったらどうしようだとか、すごく貧乏だったらどうしようだとか、すごくコンプレックスがある子だったらどうしようだとか考えてしまいます。私は特別な自分の能力や容姿にコンプレックスがないし、仲が良い家族がいるので、幸せだと思います。それは自分でもわかっています。だけど、ただただ精神が弱く、この先新しい人付き合い、恋愛、就活、就職などの目先のことを考えると、今これだけ死にたいと思っているのにと、これからが思いやられてしまいます。だから、今のうちに死にたいです。今も辛いですし。死ぬ方法を考えている時だけが、唯一希望を持てます。開放感と、次は素敵な人になるぞと楽しみになります。 どうしたら幸せな人間に生まれ変わることができますか?こんなに生きるのが苦痛な人間が自殺することも罪になりますか?大地獄へ落とされますか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

彼と別れるべきかどうか

私は20代前半で彼とは16歳年が離れています。 彼は10年程仕事をしておらず、貯金もありません。 働く気はあるの?と聞くと探していると言われお終いです。あまりしつこく聞くと、この年ではなかなか働くところがない、何度同じ事を聞いてくるのかと怒られます。 付き合って1年程経ちこれからの将来を考えた時に、働こうとしない彼と結婚して幸せになれるのだろうかと思いました。 そしてつい最近なのですが家賃から光熱費、その他の支払いを彼の母親がしている事がわかりました。(今までは自分で支払っていると言っていました) ↑ 彼は私がそのことを知っている事を知りません。なので今でも聞くと自分が払っていると言っています。嘘を付かれているのがとても悲しいです(知った理由は長くなるので省略させて頂きます…) そして何の収入かは聞いていませんが毎月7万程は入ってくると聞いていましたが上記の事やその他の嘘発覚が重なりそれも信じれません。 それとまだ付き合ってそんなに経っていないのにセックスレスでとても悲しいです。 上記のような問題をふまえて彼と別れるべきかとても迷っています。 もしこの内容で友達に相談されたのなら即別れた方がいいとアドバイスすると思います。 でも自分の事となるとそんな簡単にはいきません。 悩む理由は、彼が私のことをとても愛してくれているからです。私の我儘に付き合ってくれたり、今まで出会ってきた人の中でこんなに優しい人はいないと思うくらいの人です。 そんな私を必要としてくれる彼を嫌いになれません(好きではなく情になっているのかもしれません(泣) 将来を考えると不安ばかりで、このまま彼と結婚しても結婚式はあげれるのかな?子どもが大好きで早く産みたいけれど今すぐには経済的に無理なんだろうなぁとか。 20代前半には結婚して、結婚式をあげて子どもを産んで幸せな家庭をと昔から想像していただけにとても辛くそして今の決断が今後の人生を決めると思うので本当に悩んでいます。 彼が仕事をしてくれるというのが一番の解決方法ですがあまり期待できません。 ずるずるしていても何も始まりませんし、彼は歳も歳なので別れるなら先延ばしせずに早く伝えなければいけません。 別れた方がいいと思われましたらはっきり言ってもらってかまいません。 参考にさせて頂きますので、どうかアドバイスをよろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

別れられない

とても長い間を一緒に過ごした人がいるのですが、考え無しの暴言を吐く事も多く、私も何時しか疲れて、その人の事を愛せなくなってしまい、別れを切り出した所、 職場で無視する、連絡を果たさない等、モラハラになってしまいました。人目の有る時は良いのですが、無い所では怒りを剥き出しにしてきます。 今までずっと居心地が良かったのに、急にそんな事を言われて裏切りだ、今までの事は全部ウソだったのか、こちらの気持ちも考えろ、と言って来ます。 終わりだと言っても、変わらない素振りで、それに疲れてしまいます。 やりたいように出来るから居心地が良かったのであって、お互いを大切にする関係かは、?です。 外面は良く、身近なものには我慢をさせ、外面のつけが来るのが困る、と言うとお前はわしを困らせる、性格が悪いからだ!といい、自分は性格が良いからお前に我慢してやっているんだぞ、と言われます。それなら別れて欲しいんです。お互いに善いことではありません。 何事もニコニコと嫌な顔をせず幸せそうに采配をふれ、という事でしょう。 自分で書いておきながらアレですが、周りに相談出来ないから、この場を離れられない立場だから辛いんです。 身近に相談すると憂いと災いを呼ぶのがわかっているから言えません。 どうやったら、相手の良い所に着目、或いは幸せを引き出し、最後を、ああ、良かったね😊と思って貰える状況に持っていけるでしょうか。 疲れてしまって弱気になっているのかも知れません。 しかし相手の幸せを願っても、そこには私の幸せはありません。 経済的には悪くはありませんが、手放した方が幸せなのではないかと悩んでしまいます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

29歳差の彼との今後

表題の通り、29歳差の彼と4ヶ月前から交際しております。その方とは6年ほど前から知り合いだった、と言うこともあるのか、自分でもびっくりするくらい一緒にいると、家族以上に安心します。とても大切にして頂いていると、感じられて、甘い言葉などは表現しない方ですが、その分態度や行動で示して下さっているな、と感じます。まるで、ずっと前から付き合っていて、家族の様な存在です。恋愛感情より、愛情の方が大きいと思います。この人とずっと一緒に居たい、笑顔に幸せにしてあげたい、と思います。正直、大好きです。 ここで、私が悩んでいるのは、その方との今後です。私は(相手の方がどう思っているのかはわかりませんが)結婚したいと思っています。しかし、現実問題を考えると、お互いの老後や、子どものこと、お金のこと…考えたくはないけど、介護や一緒に過ごせる時の長さ…等壁が大きいなと思います…。 しかし、そんなこと考えず、流れに身を任せていれば、人間進むべき方向に進む…と無理性的に考えたくなる自分もいます…。 私は自分が幼かった頃、親が仕事で家にいなくて、寂しい思いをしたので、子供ができたら、専業主婦になって、大きくなるまではそばに居てあげたいと思って居ます。しかし、彼と結婚したら、今後を考えると働かざるを得なくなると思います…。 そんなこんなで、自分の中で矛盾が生じ、デートの後の寂しい時や、会えない時間にこれらの事をネガテイブに捉えてしまう自分がいます。何か助言を頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2022/08/01

失恋、なぜ落ち込んでしまうのか

学生時代の先輩に気持ちを伝えました。 10年ほどずっと友人関係でお互い恋人がいたりいなかったりもありましたが、ここ3年でまたよく連絡をとりご飯に行ったりお互いの誕生日をお祝いしたりしていました。 いつのまにか私の方が恋愛感情を持ってしまっていて、先輩は後輩や妹感覚でよくしてくださってるのは知っていましたが恋愛対象としてみてほしく告白しました。 結果、お仕事を理由に振られてしまったのですがその時点では今まで受け身だった私が気持ちを伝えられた達成感も大きく少し泣きましたが前を向こうと割とポジティブだったんです。 しかしその2週間後、彼からまた連絡をいただき話したいことがあるとのことで電話したところ「この間きちんと理由を話せなかった気がしたから」と振られた理由をさらに深く伝えられてしまいました。 まさかこちらから何もアクションしていないのに2度振られるとは思わずびっくりしてしまって。 彼は交際できない原因は自分にあるから私が悪いわけじゃない。だから落ち込んだり自信を無くさないで欲しい。 ということを改めて伝えたかったんだと思います。優しさだと分かってます。 ただ私からするとせっかく前を向こうとしていた所をまた引きずり戻され現実を無理やり再確認されたような気分です。 なんとか彼の前では泣かずに空元気で返しました。 話した後、彼からお礼LINEがきましたがちょっと辛すぎて返せませんでした。 その2度目のお断りがかなり気持ち的に辛く重く受け止めてしまい自分でもなぜと思うほど落ち込んでしまっていて勝手に涙がでて食欲もありません。今にも倒れそうです。 恋愛のお別れは初めてではありませんし、これ以上に辛いことは今までだってありました。 1度目は前を向け大丈夫だったのに2度目がこんなに苦しいのはなぜでしょうか。 なぜわざわざ同じ結果を2度聞かなければならなかったんでしょうか。 今ではもう気持ちを伝えたことに誇りも持てなくなってしまいました。 もはや彼に対してではなく神様は私に何を気付いてほしくてこのようなことをしてきたのかという気持ちです。 友達はみんな幸せそうでなんだか話せず吐きださせていただきました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

もう生きていけない

私は26歳女性で、1月に夫を自死で 亡くしました…。新婚3ヶ月でした。 お互い恋愛や結婚にはあまり興味が ないタイプでしたが出会ってすぐに惹かれ合い婚約、順調に子供も授かる事ができ、絶対に運命の人なんだと とても幸せな日々でした。 ですが幸せは長くは続かず元々、彼は 幼少期の頃や友人関係のトラブルやトラウマ、金銭的問題などがあり、うつ病になってしまいました。向き合い、支えるのも大変でしたが彼の笑顔が大好きで自分の状況よりも私を常に気遣ってくれて支えてくれる彼はあたしにとっては無くてはならない存在でした。そんな彼がある日私がお風呂に入っている間に出ていき帰らぬ人となりました。お風呂に入る前に苦しいくらいに抱きしめてくれた彼。どうしてあの時いつもと違う事に気付けなかったのか。亡くなる直前電話で話した時寂しく苦しかったはずの彼を助けたい一心で警察へ助けを求めてしまい彼との時間を無駄にしてしまったこと、もしかしたら私があの時パニックにならず優しく受け止めてあげていて彼を宥める事が出来ていたら今も隣にいてくれたのかなと…。どうして彼はひとりで いってしまったのか。苦しくて49日を過ぎた今でも毎日涙がとまりません。 お腹の赤ちゃんは元気に成長しております。愛おしいです。ですが私はもう生きていく自信がありません。2年前に片親の母も亡くしており、身重で無職な私は今、姉夫婦や親戚に御世話をして頂いてる状況です。赤ちゃん楽しみだね!と言われる度に正直とても複雑な気持ちになり苦しくなります。あたしの中では当たり前に子供を産んで二人で生きていく事を想像できないのです。私たち家族の問題なのに人のお世話になってまで生きていたくないのです。 毎日あたしが存在していること事態を 申し訳なくおもいます。そして家族は絶対に離れるべきではない。そう言った彼の言葉が毎日頭を巡ります。彼の居る世界で子供と3人で暮らすことしか考えられません。私は子供の頃から何故産まれたのだろう?産まれたくなかったな。とずっと過ごしてきましたその中で彼と過ごす時間に初めて産まれて良かった。と思えたのです なのにもう側に居ない。 毎日死に場所を探してしまいます。ですが正直とても怖いです。生きるのも死ぬのも怖いです。普通でいいから温かく幸せに育てるようにしてあげようね。と話していたのにもう出来ないのでごめんねの気持ちでいっぱいです

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

離婚歴のある方の罪悪感とは。

離婚歴があり、お子さんを元奥様が育てている彼とお付き合いしています。 私は、彼と付き合うにあたって、彼が抱えているものや、養育費をきちんと払い続けていること、そして元奥様が1人でしっかりお子さんを育てていることを理解したからこそ、彼と付き合いたいと思ったし支えたいと考えていました。 先日、些細なことから喧嘩になり、大喧嘩に発展し、将来についても話した際、私なりの真剣な気持ちを改めて伝えたことで、お別れの言葉を言われてしまいました。 「もし、あなたと一緒になれたら、あなたのことは私のことでもある。万が一、子どもの親権があなたになっても元奥さんになにかあっても、私はあなたとしっかりがんばっていきたい。」と伝えたところ、「元奥さんが親権放棄するわけない。そんなやつではない。なんで死んだ時の話までするんだ。」と言われてしまい、それを望んでいるわけではなくて、私なりの「覚悟」を伝えたと言っても逆上してだめでした。 付き合って半年で、彼なりに私との将来のことも考えていたけど、そこまで今言う必要があるのかということでしたが、離婚歴がある人と真剣に交際するならだれでも考えることだと思ったのですが、私が焦りすぎて傷つけてしまいました。 そして、「今の話を聞いて、自分の幼稚さに気づいたし現実にも気づかされた。俺は恋愛してはいけないし、子どものために1人で生きていくべきだって今やっと気づいた。」と言わせてしまいました。 私は、彼を幸せにしたかったし、なにがあっても一緒に乗り越えていきたいと思っていたのに、そこまで言わせてしまいました。 「離婚してから、一切恋愛してこず、(私)に会えて変われた。だけど、俺じゃだめだと思う。」とまで。 普段、口数少なく、自分の気持ちや本音をまったく話せない彼です。 この時の喧嘩の時に、彼の今までの本音や気持ち、私をいかに大事にしていたかなど、初めて知る彼の気持ちがたくさんありました。 意思が固く、私から謝罪とお別れの言葉に対して、今までありがとうと返事をしました。 彼のご両親やご兄弟と会え、彼とこの人たちと家族になれたらすごく幸せだろうなと思え、あまり人を信用できない私ですが、本気で愛していました。 支離滅裂で、意味がわからないご相談になってしまいましたが、私はどうすれば良いのでしょう。 彼の気持ちはもう私には向かないのでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

彼氏がいるのに

はじめまして。 初めてこちらで相談させていただきます。 長いのですが、少しの間お付き合いしてくださると嬉しいです。 現在大学四年で、もうすぐ卒業し就職します。 私には大学院生の2歳年上の彼氏がおり、付き合って1年ちょっと経ちます。彼は優しく、いつも私を優先に考えてくれ、間違っていることははっきり叱ってくれ、恋人としても人間としてもとても尊敬しています。向こうは恋人優先したい派で、私は友達も恋人もどちらも大切にしたい派で、そういう価値観の違いで喧嘩はたまにしてしまうのですが、普段は平和です。 ですが、彼とは遠距離恋愛をしており、そのせいなのかわからないのですが、新たに気になる人ができてしまいました。その人は大学の後輩で学年は2つ離れています。彼とは2年前に出会いました。初めはただの後輩だったのですが、向こうから少しずつアプローチをしてくるようになり、だんだん私も気になってしまい、おそらく好きになってしまいました。なんといっても見た目がドストライクで性格も真面目で優しい人です。ダメとわかっていても後輩にご飯を誘われたら会いに行ってしまう私がいます。LINEのやりとりもしてしまいます。 もし自分が彼氏の立場だったら他の人に目移りする彼女は最低だし、私が彼氏に同じことされても嫌です。私は彼氏が大事なので傷つけるようなことはしたくありません。ですが、後輩のことを日に日に好きになっていく自分がいます。二兎を追う者は一兎をも得ずという言葉が毎日頭をよぎり、このことばかりずっと悩んでいてどうしようもありません。どちらを選ぶべきか、そんなことは誰にもわかりません。 こんなこと相談されても困るかもしれませんが、 助言をいただけませんでしょうか。お願い致します。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1