hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる どうしたらいい」

検索結果: 13345件

占いの結果に囚われて

私はふられた彼と復縁できたものの、今後が不安で占い師に占ってもらいました。 その占い結果が、今はどうだろうと考えているがまた去っていくという.. 彼には性格や相性が合わないと言われふられました。 どうしても諦めきれずに復縁したく、いろいろな占い師に相談してアドバイスをいただき運良く付き合う事に。 占いは友達に誘われてついて行ったのがきっかけで、彼の事で迷うと一人でも行くようになってしまいました。同じ人ではないですが。 彼からの連絡が素っ気ないように感じたり、やっぱり合わないんだろうな、などと悲観的にとらえてしまいます。どんどん自分がよくない方向に進めてしまっていますよね。 このような悲しい結果を聞いてしまい、せっかく好きな人と付き合えているのに付き合ってる気がしません。 もうダメな気しかしません。 またもしそうなってしまったらあの時占いに行ったことを責める事が目にみえています。聞いてしまったから。。 どっちにしても結果は同じなのかもしれないけど、、 もう後悔しかありません。 バカな事に、その事をまた占いで解消しようとしている自分がいます。もう自分がこわいです。 ふとした瞬間に頭をよぎってしまい不安でしかたありません。 朝目覚めるとその苦しみからはじまります。 この先どう過ごしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

ペットの供養

何度もお世話になっております。他にも質問されたい方がいるなか、またお坊さんもお忙しい中、何度も相談してしまいとても心苦しいのですが、どうか助言頂きたいです。 私は以前、沢山の動物を飼っていたのですが何匹もお世話をしないで殺してしまったことがあります。ずっと後悔していて最近餓死させてしまった子達を思うと食べることに罪悪感を覚えもう食べたくないと思うようになりました。いまは食べることが辛くなるべく食べないようにして親に怒られない程度に水や食事をしています。また幸せなこともよくない気がして一日中ぼーっとしていることが多いです。 こちらで手を合わせ謝り、生まれ変わりを祈ることを教えていただき、できる限り、一匹ずつに朝晩お祈りしていたのですが、どうしても親に心配されたり、怪しまれたり、またお祈りしてるときにかなり緊張してしまいそれがすごくストレスで最近できずにいます。 この間、久しぶりに自分の好きな曲を聞いたりして自分の好きなように時間を過ごしたら次の日にその歌手に偶然会い次の日の深夜に手を縫う怪我をしてしまいました。私が悪いことをしたからそのせいなのでしょうか。これは私への罰なのでしょうか。お祈りを後回しにした私は最低です。 今度、手が治ったらお寺にお祈りしたいと思います、これは供養になりますか?いまのお祈りもどうしたらいいでしょうか。 教えていただけたら幸いです よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

すぐ態度に出す友人との付き合い方について

はじめまして。 友人との付き合い方について相談させて頂きたく、登録させて頂きました。 昔から仲の良かった友人と少し気まずい関係になっているのですが、(喧嘩という喧嘩はなく、連絡していなかった時期もありますが、今は気まずいながらも連絡を取り合っています。) その友人に、私との関係を悪くさせたいのかな?と思うようなことをSNSなどで何度かされました。 そのSNSで気づいたのか共通の友人から「何かあった?」と心配までされてしまい、 この歳になってもこんなに分かりやすい、ましてや他人も気付く程あからさまなことをするんだと呆れてしまいました。 ある理由でこちらからの連絡を控えていた時期があり、それが原因なのかなーと思ったのですが、SNSなどであからさまな態度を度々出しながらも、何故か友人の方から連絡が来て会う計画を進めてきます。(嫌なら何かしら理由をつけて計画をやめればいいのですが…) その友人は私とはもう仲良くしたくないけど、話は聞いてほしいだけなのか、 それとも全て私の勘違いなのか……。 何がしたいのかよくわかりません。 昔から、何かあるとわかりやすく態度に出す人なので、今回もそうだと思います。 呆れて面倒臭いと思う気持ちと、長い間親しく、良い所も知っているのでもう元には戻れないのかな、嫌われたのかなと思う気持ちが入り交じり、その友人とこれからどうしていきたいのか自分でもよく分からなくなってしまいました。 このようなときどうすれば良いのか、 アドバイス等頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

罪を償うとは

6月1日に裁判をして頂き、現在執行猶予中の身です。懲役1年6ヶ月、執行猶予3年という判決でした。事件により全て失い、心を入れ換えて歩もうとしてはいるのですが、絶望に落ちてはの繰り返しでなかなか気をしっかりと持つことができずにいます。こちらのhasunohaで何度も有難い言葉を頂き、何度も読み返して、明るい未来を夢見ては寂しさを紛らわして毎日毎日時間が過ぎ、時が少しでも解決してくれることを願って過ごしています。 私は今、家族に対しては所有していた財産は全てお渡しできるよう、養育費や慰謝料についても可能な限り協力をさせて頂けるよう弁護士さんを通じて話し合いを進めています。また社会に対しても何かできることがないか模索しボランティア活動などにも参加していこうと考えています。できることをやりながら贖罪の方法を考えて生活しています。 事件により全てを失ったことで、社会的責任を負ったと言って頂きました。また裁判でも執行猶予を付けて頂き、3年という月日を自分の行動を見つめ直しながら反省して過ごしていこうと歩みだしています。しかし犯した罪は一生消えることはありません。罪を償う方法を色々考えていますが、私の心が癒されることはなく毎日毎日自責ばかりしています。執行猶予の3年を終えた後、何か変わるのでしょうか?執行猶予の3年を終えたら罪は償ったことになるのでしょうか?罪を償うとはいったいどうすればいいことなのでしょうか?執行猶予の3年が過ぎたら社会的責任を果たしたとして前を向いて歩いていいのでしょうか?どのようにして過ごしていけばいいのか分からなくなります。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

働き始めた息子が会社で何も言えず荒れる

24歳の息子が、今年作業療法士に合格したが 病院内定を蹴って、ゲーム業界でフリーター になると言い出し、せめて正社員になって 欲しいと、卒業間近の3月に毎日大喧嘩 しながら就活。 色々な業種を受けたが、一番キツそうな 建設業界を選択 コロナの影響で6月から現場へ、プラントに 配属のはずが実際は土木施工の現場へ配属、 準備の段階から分からない事を聞いてこれず、親や祖母の手を煩わせ準備、やっと通い出し 毎朝始発の4時半起きの現場ばかりで、 疲れているだろうと、つい手を貸し過ぎて… 来週から川崎の現場に車で来いと言う話し ペーパードライバーで免許取って2年一度も 乗った事がないのに、埼玉から首都高に 乗って川崎なんて絶対無理だから、 しばらく練習してからでないと乗れない と言って来なさい。 とアドバイスしてもそれも言えず、 派遣業態の会社なので、常駐先の会社に 言える訳ないと怒鳴り、派遣している自分 の会社の担当営業さんに、土日練習した位 では、とても怖くて乗れない事故を起こし たら大変なのでどうしたら良いか相談して みたらと言っても、それも言えず、 「来いって言われたら何がなんでも行かなく ちゃならないでしょ」と、怒鳴り散らし、 家中の物を叩き、教習車予約してくれと… 無理なことは無理と言わないと出来ない事 もあるんだから、ちゃんと話してきなと 言っても、聞き入れず、このままだと一日 練習したくらいで車で乗り出してしまいそう で恐ろしいです。事故を起こして人を殺し てしまっても、自分が死んでも取り返しが つかないので、自殺行為です。 人に聞けず、言わなければいけない事も 言えず自己判断して、困ると親に尻拭い を頼み、やらなければ怒り狂って家を飛び 出そうとするので、独り立ちさせる為には 手を貸さずにこのまま放っておこうと思う のですが、今回だけは命に関わる事なので 仕事がダメになっても止めなくてはと思う のですが、親が担当者に連絡を入れたら 過保護でしょうか? 24にもなる大人が親に怒鳴ったり物を投げ たりおかしいですよね。学生の頃から断れず、肝心な事が聞けず、親や祖母に最後は 尻拭いさせ、この歳になって家庭崩壊で 地獄です。 難病のシングルマザーの私と高齢の祖母が 死んだ後一人で生きていけないのではと 不安と心配で眠れません。

有り難し有り難し 48
回答数回答 2
2024/07/28

待つべき?

今私は大げさに言うと男みたいな、まあ、男っぽい要素の多い容姿をしています。 髪の毛が女性らしく伸び、体型も痩せて、きれいな服装をすれば、きっと今よりモテやすくなると思います。それをするのは嫌ではありません。 今でも、男性と遊びたい、色んな人と交流したいと思っているのですが、見た目が女性らしく整うまで楽しいことを我慢しなければならないかなと悩んでいます。 だって、見た目より中身とか関係ないとか言っても、やっぱりなんだかんだ言って 女性らしい人と遊んだほうがドキドキするし楽しいですよね? 私だって楽しくないですし。 その女性らしくなるまで楽しい遊びはお預けしたほうがお互いのためにもいいでしょうかね? 仕事も行きたくないくらいですが… (職場にも男性はいるし) でも仕事行かないと毎日暇で苦痛だし。 なんでか、色々あって、男みたいな容姿になってしまったんです。 髪を切ったのが原因ですが。 今女っぽい服を着ても似合わなくて気持ち悪いですからね。 可愛くないなと思われながら男性といたくないんです。 内面が可愛いと思うとかそんなんじゃ嫌です。 せっかくの楽しいことを、美容意識のために我慢しなくてはならないことを残念に思っています。 どう思われますか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 2

許したいけれど。葛藤とはどう向き合えば?

優しかった夫と義父母は、結婚後に豹変しました。義父母から金銭要求をされたり暴言を吐かれたりと辛い同居生活を強いられ、毎日自殺を考えるほどでした。夫は途中まで味方でいてくれましたが、私が出産のため里帰りし離れている間に義父母に説得され態度が一変しました。 一方的に連絡を絶たれるとと同時に私が悪いからだと罵られるようになり、結果的に一度もまともに話し合いもしてもらえないまま弁護士を通して離婚することになりました。 色々な事情を省いているので分かりづらいかと思いますが、二つとても心に引っ掛かることがあります。 1つは息子に対してです。もし無理して義父母のもとへ帰っていれば、私と同様に激しく苛められていたことが容易に想像できますので(妊娠時からお金がかかるからいらないと言われていた)、そのような場所で育つよりは今の実家の方が間違いなく皆に愛されていて幸せだと思っています。私なりに息子の幸せを一番に考えた結果でしたが、一人よがりなのでしょうか。父親のいない状況は本当は彼のためではないのかといつも自問自答し苦しいです。いなくても頑張ってその分以上の愛情を注ごう!とは思うのですが。 二つ目は元夫に対してです。離れるまでは本当に優しく自慢のいい主人だったのに、といまだにどこかで信じられないところがあります。離れたあとの数少ないメールの文や電話での会話を思い出すと離婚も納得なのですが。本当に好きだったし大切にしてもらっていたと思っているので、【幸せになってほしい】と思います。ですが、職場の同僚に嘘の離婚理由を好き勝手に流し全責任を私に転嫁したり、弁護士を通した書類のなかで付き合っている(幸せだと感じていた期間)のことまで私を罵り否定してくるようになり、素直に幸せになってほしいと思えなくなったり、その反対のことまで頭をよぎってしまったりして、自己嫌悪します。 また、自分でそういったことを言う人ではなかったので義父母の差し金だなと感じ、怒りを覚えてしまいます。 こういった心の葛藤とはどう向き合えばいいのでしょうか。時間が解決してくれるのでしょうか。 許す心が大切だと思ってもまだ苦しい時があります。どうぞ教えてください。 

有り難し有り難し 48
回答数回答 4

人といる時に孤独を感じる

どこにいても自分の居場所じゃないような気がします。 ずっと自分一人だけが周りの中で違う気がします。こんな私にも優しくしてくれて何不自由ないはずなのに、本当に贅沢だと思います。 でも、考え出すと止まらなくて、そんな自分が嫌いで、ずっと悟られないように逃げて来ました。 人と気持ちを分かり合えない虚しさと、もしかすると自分は誰にも必要とされていない、要らない存在かもしれないという不安で、心が押しつぶされそうになります。 本当は、ありのままの私をみんなに知って欲しい。辛いと思っていることや、楽しい、嬉しいこと、等身大の自分をもっと話したい。 でもその反面、一人でいる方が楽、関わりたくない、放っておいて欲しいと思ってしまいます。 どの気持ちも偽りじゃないはずなのに、矛盾してます。 この子が私と話してくれているのは、仲良しの子がいないからで、あの子が来たら私なんていらないに決まってる。私の話なんて誰も聞いていないに決まってる。 そんな雰囲気を感じ取るのでしょうか、私が孤独なのはそのせいだとわかっているんです。もっと自由に、気持ちを表現出来たらいいのに…… どうしたらこんな自分と上手く付き合えるのでしょうか。 自分の気持ちを話すことが苦手なので、拙い文章になってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

他者の死や苦しみについて

はじめまして。日々の中で疑問に思うことがあるのですが、痛ましい事件や災害に巻き込まれ亡くなった方や大きな傷を負った方々の手記や記録等を目にしてしまうとどうしようもなく無念な気持ちになります。 全く知り合いでもなんでもないのですが、突然の不幸の重みがあまりにも理不尽でやるせなくなります。初めて人の所業とは思えない犯罪に巻き込まれた被害者の事を知ったときせめて苦しまずに全てが終わればよかったのになど勝手な事さえ思ってしまいました。 そんなことを思うのならいっそニュースなんかを気にしないほうがいいのでしょうか? 身近なところでもアルバイト先の小さな嫌がらせや何かを受けて孤立している同期などを見ると程度は違えど似た気持ちになります。行動を起こすべきでしょうか。理不尽や苦しみに過敏になるのは間違いでしょうか。 何にせよ本人に原因がないにもかかわらず苦痛を受ける人がいる事実が無性に悲しくなる時があります。 この様な悲しい出来事に巻き込まれてしまうのも以前こちらのサイトの回答一覧にありました「縁」というものなのでしょうか?唯偶然だとしてもやるせないといいますか…。 この何だか勝手な悲しみへの向き合い方を知りたいです。宜しければご回答願います。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

この日心にズキッとすること言われました

何度もすみません。 話をしたくて来ました。すみません………… 6月22日水曜日この日は、いつも通り作業所に行く準備をしようとしましたが、母から話があり家族と関係を修復する気があるのかないのか話してました。 母自身に悪気はないです。今までの自分の行動と行為を直さなかった私が悪いので爆発をしてもしょうがないと思いました。 人の気持ちを踏みにじる、人の皮を被った妖怪とまだとうとう言われてしまいました。 今すぐ死んでとか死ねばいいなど何回も言われ続けました。それから自分の部屋へ行って落ち着かなくなって訪問看護さんや作業所の職員に電話をしてしまいました。 私は、心がタフだと13歳になって障害者の療育センターの先生にそう言われました。 私には心はないのか自分ってなんだろうって思うときがあります。これを今の県立精神病院の先生になんと伝えればわかってもらえるのですか…………… 私がいるから母は、苦しくなるんでしょうか?いることで実の父とも関係は失くなり、友達関係も家族関係も失くなり、今は一人です。 誰も私を好きにならないと思う。毎日私はこう思います。私がいなかったら家族は幸せだった。自分に愛してる生まれてきてくれてありがとうと心のなかで言えません。 人の革を被った妖怪とまで言われてる人が優しいなんて言われるのってどうなんでしょうか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

元彼は嘘をついたのでしょうか?

3年付き合った人に海外転勤になった。別れようと言われました わかった。なら旅立ち迄1.2回会いたいと言ったらあと2回会ってどうするの? 好きじゃない。価値観が合わない等言われました。 彼は出会った時毎回彼女に振られ傷つき自信をなくし生きる価値を考えていました 私はそんな彼に自信もってもらう。私は彼を傷つけない。ずっと味方でいようと付き合ってきました。 なのに元カノにされた別れ方(イベント1週間前に酷い事を言い相手を傷つけ別れる)と同じ方法で私にした事が信じられず傷つきました。自分が傷つき苦しんだのに、大切にしてきた私になぜ。。でも言いたい事もあったが言わずに、最後今迄ありがとうと言いお互い泣いて別れました。 別れ方が酷すぎて心に傷を負いながら何とか仕事やスポーツを頑張り1年経った頃、衝撃の事実を知りまた傷つきました。彼は転勤していなくてずっと同じ所に住んでいた事を知りました。 彼は自己保身の為に初め転勤と言って別れようと思ったが、私が転勤行く迄会いたいと言ったので面倒になり、相手を傷つける言葉を言って別れたのだと思いました。海外転勤と言い通して別れてくれたら傷つけない為の優しい嘘だったと判断し傷も浅くすみました。 この事実を知りさらに人間不信になり、彼に別れて以来初めてlineしました 「ずっとそこにいたんだね。驚いた。別れを転勤で通してくれたら優しい嘘だと思ったのに」と 「いや、本当にその話はあったけど土壇場で違う人になった。今迄お世話になりました。お元気で」 と弁明してお元気でと突き放したlineを返してきました。 一度海外赴任の辞令が出て土壇場で他の人になる事あるのでしょうか? 他の人も直前に海外辞令が出て行けるとは思えず。 君を傷つけない為の嘘だったとか認めてくれたら楽になれるのに最後迄俺は悪くない。自分が冷めて他の人にいきたいからなのに、別れたのは私のせい。私を傷つけても仕方ない。自分はもう自信もついた。私がどうなろうと関係ないスタンスに元カレに対して悔しさで一杯です 前はこの人に幸せになってほしいと心から願っていましたが今は不幸になってほしい。因果応報で人を傷つけたら自分も傷ついてほしいという思いで一杯です。 周りからは忘れた方がいい。新しい人をと言われますが 元彼が不幸になった姿を見ないと立ち直らない位に思ってきました;; どうしたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 3

死因による魂の行先

大好きな父を病気で亡くしました。 若いうちに私を産んだのに、きちんと育ててくれて成人させてもらえました。 私はパパが大好きで、ファザコンと言われる程仲良しです。父に限らず家族が大好きでしたが、父が1番の味方でした。私はインドアで1人が好きで、友達ですらも人と過ごすのが苦手で。 なので休みの日はいつも父と一緒でした。いつも私のワガママに付き合ってくれました。 急性と名のつく病気だったためありがとうもごめんねも言えず、どのくらい痛いのかどのくらい苦しいのか、何か伝えたいことがあったのかどうか、父の言葉も何も聞けず。 私はいつか絶対に父に会いたいのです。父と母からもらったこの身体と命を自分の手で無駄にしない為には、死後の世界に縋るしか生きる希望がないのです。 本題ですが、 自死をした場合は、天寿を全うした人達と同じ世界には行けない、即地獄行き、自死は罪なのでカルマがどうのこうの、沢山調べました。 これらは本当なのか、少しでも自死をする人を躊躇させるため減らすために適当に作られたものなのか。 そもそも死因によって魂の行先は変わるのか。 仮に私が自死をしたら、病死した父には会えないのか会えるのか。 知りたいです。 もちろん死後の世界のことは誰にも分かりませんから、私が見漁ったWebサイトよりも信用出来るお坊さんの考え方が知りたいだけです。 別に死ぬつもりも度胸もないので私を止めるための綺麗事は必要ありません。死について調べてる間に見飽きました。 自死でもお父さんに会えるよ!という返答が来たからと言ってじゃあ自死します!ともなりませんので、変に気遣わずそのまま元々のお考えを教えていただければ嬉しいです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 4

過去のことで心が苦しい

数年前に、車と車の物損事故を起こしてしまいました。 謝罪後、以後の対応は保険会社に任せてほしいとのことで、個人的な連絡のやりとり等は行いませんでした。 幸いにもお相手の方に怪我等はなく、物損事故として処理をされ、この件は終わりました。 しかし、あれからずっと自分自身の行いは間違っていなかったのだろうかと自問自答を繰り返しています。 あの時に、もう一度謝罪に伺うなり、お相手を気遣い連絡を差し上げるなどの行動をすべきだったのではないか、道理に外れたことをしてしまったのではないかと自責の念にかられています。 数年が経ちますが、自分の想像の中で、あれからお相手の身体に不調等は出ていないのかが心配になり、このことが頭から離れません。 そして、お相手の幸せを願いながら、自分自身も辛いのです。 もしも、自分のせいでお相手が辛い思いなどをされていたならば… 考えれば考えるほど、心配と不安が募り押し潰されそうです。 毎日、毎日考えても答えが出ず、ただ心配と不安の日々を過ごしてしまっています。 また、当事者の私が知らないところで、変わりに私の家族が悪く言われていたり、責められたりしていたらと考えると苦しくて、申し訳なくていたたまれません。 私のせいで、もし色んな人が不幸になってしまっているとすると…辛くて辛くて仕方ありません。 そのことを考えれば考えるほど、大変心が苦しく辛いです。 今、私にできることやすべき行い等をご教授頂きたく、相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2