好きな人を諦めたいけど諦められません 友達以上恋人未満のような関係の男性がいます。 私は大学二年生で、彼は一年生です。 彼とはクリスマスを誘われたり、週に一回会ってお出かけしたりと仲はいいと思います。 お互い一人暮らしなので泊まってことはあります。体の関係はありませんがキスなどはしたことがあります。 しかし最初の方は彼がいつか告白すると言ってくれていましたが、段々友達でいい今のままでいいと言い始めてきました。 最初は彼がグイグイだったのに、私がだんだん好き好きを出しすぎてしまったかめんどくさいことをしてしまったかと後悔をしています。 私がだんだん重くなったかグイグイしたかで、彼にプレッシャーを与えてしまったかと心当たりはあります。 また私がグイグイ行ったせいで彼が安心しているのもあると思います。 以前私が付き合ってと詰めたら、じゃあ付き合う?と折れてくれたこともありました。しかし「じゃあ」と言い方に引っかかり断ってしまったことも後悔しています。 色々な後悔のせいで諦めるに諦められません。 しかし恋人のようなことをしておいて付き合えないこの関係や、相手のいい加減さにも悲しい気持ちになります。 傷つくだけなので距離を置くべきだとは思いますが、彼と一緒にいて楽しいのでこのせいで会えなくなってしまうのは勿体ない気がするのです。 友達としてでも一緒にいて楽しくて顔もタイプなので手放すのがもったいない気がします。そのせいで諦められません。 駆け引きをすれば、もう少し頑張れば、と言い訳をして諦められません。 ですが、彼は今の関係で満足しているようですし、この関係が居心地良さそうです。 私が中途半端な関係は嫌だと伝えてもピンと来てないようでした。 今は沢山考えた上で、 春休み中仲良くして進展もなかったら、今の関係のままなら会わないと話そうと考えました。 この春休み頑張るだけ頑張って無駄なら諦めようと思いました。 それか友達と割り切って会おうなども考えました。 しかしプライベートで彼のせいで悩んでしまいストレスだったり、色々支障がでてしまったりしています。 この気持ちを落ち着けるにはどうすればいいでしょうか。 諦めるべきですが諦められませんがどうすればいいでしょうか。 彼のことは諦めるべきなのでしょうか。
相手の年齢に関係なく、少しでも嫌なことがある、またはされると攻撃的になってしまいます。 幼稚園の年中あたりから性的暴行を受ける様になりました。小学校の保健の授業を受けるまでなんとなく気持ち悪いとは思っていたんですがショックでした。 小学校に入学する頃には中部地方の片田舎に引っ越したんですがその町では私はよそ者で、アメリカ生まれ、関東に住んでいた、東京に行ったことがある、と言うことで嘘つき呼ばわりされていました。 その町に引っ越してから高校進学で関東にいる母親の家に引っ越すと決めるまでの10年間義父から殴られるイスで叩かれるなど虐待みたいなことを受けていました。 母親は再婚早々、田舎の狭い世界から徐々に仕事で関東方面に流れて行き、帰って来なくなりました。 嘘つき呼ばわりされ 嘘じゃないもん と説明しようといろんな人の言葉に噛み付いたり、殴られたり叩かれても守ってくれる人がいなかったので 自分の身は自分で守るしかなく 当時の様な環境からは離れたところにいる今も身に染み付いて離れないからなのかなと思うのですが 少しでも悲しいことをされたり、言われたりすると次から拒絶してしまいます。 そんな私の環境を見かねた親戚などが私を引き取ってくれることになったこともありましたが、私の中の「普通」の感覚が通用しなくて 引き取られてはお手上げで追い出される を結局4回繰り返しました。 それでもそんな私を理解してくれる友達ができたり、今はだれかと住む事はなく一人でそんなに身近に攻撃的に歯を剥く相手がいないので平和なのですが 周りの人との広く浅くの人間関係が築けません。大事な友達一人いればいいなんて言う人もいますが 今後出会ういろんな人との関係がうまく築けないことが当たり前の未来や、友達と私だけの狭い世界では友達に依存している様に感じて怖いのでなんとかしたいです。 他人によって自分におこる不利益を受け入れればいのかな なんて考えたこともありますが どうすれば受け入れられるのかわかりませんし どうすれば自分が変われるのかもわかりません。 どの様にしたら少しでも変われるでしょうか? ご意見聞かせていただきたいです。
初めまして。 現在、高校1年の息子についてですが、5月に、原付の無免許運転で現行犯逮捕。 初犯で、現在色々取り調べ中で、捕まった当初はものすごく反省していました。 中学時代から、部活に生徒会ととても頑張ってきた、自慢の息子でした。 それが、受験前から友達関係に悩み、自分の居場所がなくなったようで、他校の生徒とつるむようになり、結果無免で捕まり、現在高校も退学処分が決まってしまいました。 長男の変わってしまった姿に、ただただどうしていいかわからず、旦那と3人で何度も何度も話し合っています。 怒ったあとはなるべく普通に接して、自分で働きながら通信高校に行きたいという長男を応援してあげたいと思っているところです。 ただ、学校がとても大好きだった息子が、こんなに早く働いて苦労するのかと思うと、とても不憫に思え、高校生を見るとたまらなく悲しくなります。 時間がたつにつれて、反省も薄れているようで、夜中寝ているあいだにいなくなって何度か旦那と探し回った事もありました。今後 また子供が警察にお世話にならないか、きちんと両立できるのか信じる事が出来ず毎日が不安でたまりません。1人になると涙がとまらず、どうしていいかわかりません。 我が家には、まだ息子が2人おりますので、なるべく明るく楽しい家庭を取り戻したいです。
私は、すごく異性にモテたい、可愛いと思われたい、好かれたいという気持ちを強く持っています。モテてないと、可愛くないと、異性に貶されてしまう、と被害妄想をするほど、異性からの評価(勝手な私の妄想だが)に一喜一憂します。 男好き度合いを周りと比較して、情けなく感じます。また、同性より異性を優先する自分に、同性を心から大切に思えないことの多い自分に、罪悪感、情けなさを感じます。 例えば、部活の新歓で 友達 可愛い女の子入って欲しいな〜 私 タイプの男の子入って欲しいな〜、女の子はあんまり可愛い子じゃないといいな、 と思います。、、、泣 このような状態では、一途に人を想えるのかなと、付き合っても他の人をすぐにいいなと思ったら、モテたいと思うのではないかと不安です。 友人は、彼氏ができることは、その人としかデートに行けないが、想うのもキュンとするのも自由だよ、と言っており、私も考え方ができれば楽だなとも思います。 男性からの評価に依存しているのでしょうか? この性格は治せないのでしょうか、 また、この性格でも彼氏を作ることはでからのでしょうか、、 教えていただけると嬉しいです😭
不安です。 最近のことを考えて不安になってしまってます。 私は遠距離の彼氏がいます。私は秋田で彼は仙台です。彼氏は大学四年生で、大学院に進みます。 私は社会人2年目です。私はいずれ彼の地元の仙台へ転職しようと考えています。 しかし、彼氏が大学院に進み、専門分野での就職を考えているので、地元はもちろん第1候補にするが、他県へ就職するかもしれないと言われました。 私は、年上であり、私の人生もそろそろ考えて欲しい、遠距離はもう嫌だと、地元で就職して欲しいとわがままを言ってしまいました、 彼はそうだよなとその時は納得しこの話は終わりました。 親に仙台には私の兄も友達も居て、以前から私が仙台で働きたいと言ってたのでそれはいいが、彼が他県へ行った時結婚もしてないのについてくはリスクがあるからやめた方がいいと言われました。 親の言うことを聞かなければいいと思いますが、親の言うことは最もですし、早く結婚したらいいといいますが、彼が社会人1年目で結婚もなかなか大変だと思いますし、と色々考えてしまいます。 私もまだ社会人2年目で3年は頑張りたく、まだ転職活動もしておらず(仕事が忙しいという言い訳になってしまいますが)、仙台に引っ越すとか諸々時間もかかりそうです。 別れるのもあるのでは?と思いますが、今のところまだ考えれません。 まだ彼が大学院の試験を受けて合否も出てないのにまだ分からない未来のことを考えてしまってます。(元からの性格もある) 言いたいことかバラバラになってしまってすみません。このネガティブな考え方を辞めたいです。未来のことについて考えるのは悪いことではないといいますが、私は考えすぎてしまうのでやめたいです。このモヤモヤをどうすればいいでしょう。 誰かに相談するとかはできません。考え方を変えたいです。 人生なるようになるさ!と思いたいです。なるとかなりますかね、 不安で仕方ないです。
自分で決めたはずなのに、辛いです。 人としてどこか冷たいところがある夫。 初めて会った時寂しい人なんだなと思い私が彼を優しさで包んであげたいと思い、お付き合いが始まり結婚しました。 彼がそういう人なのは昔から知っていましたが結婚生活をするにあたり↑の部分が見えると(喧嘩をすると物に当たったり暴言が止まらなくなる)(困ってる時に助けてくれない)一緒にいるのが気持ち的に辛くなって来てしまいました。 結婚する前は、そんなときにいつも程よい距離感で、話を聞いてくれた温かい男友達がいてその人の存在があったからこそ彼と関係を続けられていたんだなと今になると思います。 結婚して、男友達と連絡を取らなくなり自分に温もりをくれる存在がなく辛いです。 けれどずっと一緒に生活していた夫にいざ離婚したいと伝えるのはとても辛く、たくさん悩んで離婚したいと決めて伝えたはずなのに話していてこれでいいのだろうかという思いが出て来てしまいます。一緒にいてもきっとこの先も傷つけられることはあると思いますが。夫は冷静で、離婚はしたくない。頭に血が上った時に1人になる時間を欲しい。そうすれば喧嘩はヒートアップしない。暴言を吐いてる時は俺も辛い。と言われました。 私が優しさで包んであげたかったのに、それができきれないこと、自分で決めた結婚なのに貫き通せないこと、そのせいで相手をたくさん傷つけてしまうこと、わたしが離婚を選択したら子供と夫を離してしまうこと、でも残りの人生可能性があるのならお互いに優しさや温かさを与え合うことのできる人と次は一緒になりたいという思い、でも離婚したら後悔するのかなとか、色んな感情がぐちゃぐちゃでしんどいです。 1番の女友達は、離婚してもいいと思う。と言ってくれていますが、いざ離婚するとなると寂しさ。不安。夫への申し訳なさ。夫を傷つけたくない気持ちでいっぱいになります。一種の共依存なのですかね。 誰かに相談するにもうまく話せず、今回ここに相談させて頂いています。 毎日悩み辛いです。こんな私に助言をいただけたら嬉しいです。
彼女のことが好き過ぎて辛いです。 何をしている時も頭から離れませんし、連絡が少しでも遅くなると不安に襲われます。 返信くらいちょっとした時間でできるのではないかとか、僕の優先順位が低いのではないかとか思ってしまいます。 彼女のことを信じていない訳ではないのですが、不安です。 例えば、夜に会う約束をしている日に関しても、連絡が遅くなったりすると、今日は断られるんじゃないかと思ったりして苦しいです。 以前にもドタキャンというか、会う約束をしていたその日に断られたことがあるのでトラウマのようになっているのかもしれません。 彼女は比較的仕事が忙しいので、仕事を理由に断れることがありました。 それは仕方のないことだとわかってはいるのですが…。 気持ちの持ちようがわかりません。 なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。 お願いします。
こんばんは 私の金銭感覚が間違っているのか教えてください。 私からみて夫はどう考えても浪費家だと思います。 私は子供の頃から苦労しておこづかいもバイト代も給料もほとんど使わずにためてきました。 結婚後はさらに生活が悲惨でした。 でも子供にはちゃんと大学まで行けるように準備してやるのが親だと思ったし、本当ならそれだけの貯金はしたかったです。 それが思うようにためられず奨学金を借りさせての大学進学になり情けない気がしています。 本当に自分にかけるお金は削るだけ削りました。 そんな惨めな思いを娘にはさせたくなかったので、お誕生日やクリスマスはカードつきでプレゼントを頑張って準備しました。 また、友達と一緒に遊んでもらえないのがかわいそうで結構ゲームも買い与えました。 家族旅行もろくに行けませんでしたが。 しかし小さいうちに身に付いた金銭感覚はとれないと聞きます。夫と同じような感覚になってほしくないとも思います。 今うちは大変でこの先どうなるかわからないのであまり無駄遣いをせずできるだけ貯金してほしいのですが、若い女の子ですしバイト代で結構服を買い込んで持っています。 私は年中ジーンズです。何年も同じものを使っています。 娘は私の金銭感覚が極端だから聞きたくないと言ってました。 娘は友達とよく服を買いにいっています。娘が立て替えてくれている生活費を返せない身で思うのは心苦しいですが、娘は仕事ををやめて休んで就職してを繰り返しているし今の状況からして私は先が不安です。 私の金銭感覚が間違っているのでしょうか、それとも娘の育てかたを少し間違えたのでしょうか。
私が過去に冒してしまった罪で、毎日自己嫌悪、不安、自責に押しつぶされて、普通の生活が出来なくなるくらい精神的に苦しいです。 私は最近SNSで人を傷つけるようなことをしてしまいました。くどいコメントや軽い誹謗中傷です。 被害者の方が もう嫌だ と投稿しているのを見て、自分が冒した罪の重さ、自分の愚かさに気づきました。 私は深く深く反省し、その方に何度も謝罪して、SNSは二度とやらないと誓いました。 被害者の方は私を許してくださり、今後の同じようなことをしてこなければ訴訟を起こすことは無い。だから安心して生活して。と言ってくださいました。 本当に感謝しています。 この事は今後の生き方に活かし、SNSは断ち、今後は人を大切にして正しく生きようと心から誓いました。 しかし、それでも相手の方に苦しい思いをさせてしまった事実、あの時の自分の行動を思い出すと、異常なほど自責の念に駆られて、普通の生活が出来なくなるくらい精神的に追い詰められてしまいます。 また、被害者の方は二度と同じことをしなければ訴訟を起こさないと言ってくださいましたが、そのうち心変わりしてやっぱり私を訴えてきたり、復讐してきたりして、私の家族や友達に迷惑をかけてしまうのではないかとすごく不安になります。 でも、これは私への罰、自責の念に駆られて苦しんだり、訴訟に怯えて過ごすのは妥当だと思います。 でも苦しくて苦しくて辛いです。 自業自得なのに、この辛さから解放されたいと思っている自分や、許してくださった被害者の方に失礼なのにも関わらず、まだ訴訟が怖いと思っている自分がいて、余計に苦しくなります。 何も知らない家族や友達と普通の話していると、こんなクズでごめんなさいって何度も心の中で謝って泣きそうになるし、私みたいな最低な女が友達や家族と普通の生活をしていいのかって思います。 他にも色んな場所で相談しましたが、もう許してもらったんだし、反省して、考えすぎずに普通の生活をすればいいと言われます。 そうしたいのですが、中々できません。 やっぱり思い出すと、毎日不安と自責に駆られて精神的に追い詰められて、普段通りの生活ができません。 今はテスト期間なのに、勉強もなにも集中できないです。 やっぱり私は一生精神的に追い詰められて生きるのが妥当なのでしょうか。 今後普通の生活をしてはいけないのでしょうか。
いつもお世話になっております。 私は極力怒らず何があっても常に笑う事を心掛けているのですが、9月くらいに学祭の1つの企画の予算の問題で部内の一人の女の子(同学年)と揉めてから着信拒否やSNSのブロックなどで連絡手段を絶たれ全て責任が私に来てから限界が来てしまったようで度々情緒不安定になる事が多くなった、と言うこともあるのですが 大学での私の友達は部活内(学祭の実行委員)での友達しか居らず、部活内ではいろんな事や問題があって対人関係が大変だったり、部活内での私の役職が財務で役職としての重圧があったり、 中学3年生の終わり頃から母と仲が悪くなり、今も尚関係は変わらず、と言う事もあったり 12月の半ばから定期考査があったりと様々な事が重なり不安になる日が続きます。 定期考査が近いため、講義にも出ないと行けないのですが大学に行っても駄目だと分かっているのに講義室まで足が進まず結局部室に行ってしまう事が増えています。 大学を卒業しないといけないのに、今のままでは単位も危ないと理解してても講義に行けません。 とことんこんな自分が駄目で嫌になります… でも、どうして良いかも分からないし、単位の事考えると余計不安になるけど講義行きたくないし行けないしで不安になる、の無限ループです… 面倒くさがりでマイペースで情緒不安定でネガティブなこんな駄目な私なんていない方が世間や親のためだと考える事も増えて、私なんて死ねばいいのにとも考えます。 何処かがおかしいんじゃないかと精神科に行こうかと考えるけど、お金が足りなかったらどうしようとか、全然特におかしい所が何処もなかったら医者に迷惑なんじゃないかと思ってなかなか行けません。 胸のあたりがずっと痛くて泣きたいのに、涙が出なくて苦しいです。 こんな事聞いたって困らせるだけなのに、ごめんなさい。でも、助けてください。家族にも友達にも誰にも言えなくて、いつも此処を頼ってばかりで申し訳なく情けないばかりですが、どうしたら良いですか。
私は脳脊髄液減少症という病気で、いろんな症状に悩まされ不安な毎日をおくっております。 私が未熟なのでしょうが、周りが羨ましいです。 健康な体があるだけでも、もっと感謝すればいいのにと思います。 友達と会っても、彼氏のあんなとこが悪い。もっといいものが食べたい。など、なんかイライラします。 私も健康体だったら、そうだったかもしれませんが、、 「人は人」と気にしないようにはしてますが、なんかイライラします。 私の周りには大変な人がたくさんいるので、その人達の事も思うと、周りの言動になんか腹がたちます。 みんなわがままに見えてきます。 自分の気持ちが濁ってる感じがしていけないと思ってます。 せっかく病気という修行をさせてもらっているのに。 お坊さんのような穏やかな気持ちになりたいです。 周りにイライラすることなく、穏やかな気持ちなるにはどうしたらいいですか、、、。
新高校1年生です。私はたくさんの人を傷つけてきました。小学生の頃、友達に嫌なことを度々言いました。 その子は親御さんの事情で引越して、その後に小学校の運動会であって、眼鏡の模様可愛いねという会話をした記憶があります。 もう1人私は掃除をちゃんとしない子に暴言を吐きました。他にも工作のぽんぽんや小さい消しゴムを人からとりました。 中学にあがって反省したのに私はまた過ちを犯しました。友達に嫌われたくなくて友人、先生、他人にまで悪口を言いました。本当に酷かったと思います。聞こえていたかは分からないけど本当に酷いことをしました。謝れる人には謝ったけれども私は嫌われたくないというエゴのために知らぬ人まで傷つけました。最低です。私が覚えてるより多くの人を傷つけていると思います。 そして、また新たな罪を見つけました。YouTubeのスカッと系の投稿に棒読みというコメントがついていて、5年前の私はそれに「たしかに」というコメントをしていました。それは結構前にしたコメントですが今更ながら削除させていただきました。投稿主さんはその後も動画を上げていましたが5年前に止まっていて、先程私は意味は無いかもしれないし、ひとりよがりですが、絵が見やすくて分かりやすかったという旨のコメントをしました。良かったのかは分かりませんし、投稿主さんがみているかは分かりません。 そして他に嫌なコメントをしてたらどうしよう、嫌なコメントにいいねしてたらどうしようと考えるようになりました。私が覚えてないだけで他の方も傷つけたんじゃないかと不安になります。誹謗中傷にあたるような容姿や振る舞い方について何か言っていないか本当に不安でたまりません。自業自得ですね。 死んだ方がいいと思うけど、両親を悲しませたくなく死ぬことはまだできません。謝れる人には謝りましたが、傷は消えません。私が傷つけた多くの人たちがまだ苦しんでいるかもしれない、私は人を殺してしまったのではないかと考えます。身勝手ですが私にはその人たちがどうか幸せに生きているように願うしかありません。私の罪は消えません。私はのうのうと生きていていい人間じゃないと解っています。ですが、私が今止まってしまったら、さらに多くの人に迷惑をかけることになります。どうしたらいいのでしょうか。おこがましいですが、私を導いてくださると嬉しいです。長文で申し訳ありませんでした。
自分の束縛と喧嘩の際に言ってしまった「子供を産まなければ別れられたのにね」という発言、育児に自信がなくて「私が産んでよかったのか」という発言を産まなければよかったと解釈され、それが許せないと離婚を言い渡されました。 離婚は自分が蒔いた種なので仕方ないと受け入れようとしています。 でも、本心では別れたくありません。 また、我が子と離れたくないので親権をとりたいと主張していますが、これまで鬱で仕事が長続きしたことがなく、本当に育てられるか不安です。 夫も親権をとりたいと言っています。 これまで、夫の交友関係の問題でしか不安定になったことはありませんが、子育てで育児放棄すると決めつけられています。 子育てはしっかりできていますし、育児放棄などしたことはありません。 一緒にいた時間は後悔しかないとまで言われても、私はまだ好きで別れるのが辛いです。 親権を取れたとしても、別れた直後は不安定になりそうで、今から不安です。 子どもの前で不安定になるわけにもいかないと思っています。 どうやって立ち直ったらいいのでしょうか。 親権の話をしていくうちに、夫の考えが変わることもあるのでしょうか。 できることなら仮面夫婦でもいいから子どもを片親にしたくありません。 離婚を受け入れると言いつつも、まだこうして考え直してくれないかと思う自分がいます。 私は離婚成立するまでどのように過ごしたらいいのでしょうか。 毎日が苦しいです。 主人とは幼馴染でしたが、別れたらもう二度と友達にすら戻れないのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
子供が2人とも不登校を経験して、苦しんだ1年半。それでも、何とか進学しました。本当嬉しかった。幸せなきもちになれました。 それぞれのペースで頑張れば良いと心から思います。 上の子は、優しい子ですが、自分がいっぱい一杯になると、周りが見えなくなり、自分のことが嫌いで、出来ない事が不安を煽って、授業も頭に入らず余計に分からない。そんなで、友達も話しかけてこない。自分からいけない。また、彼女がせっかく出来たのに、自分の余裕のなさから、失いかけてるのに、どうして良いのか分からず。そんなことを親に話してくる息子に、相当自身が無くなってるんだなあと思います。 自分を変えたい。けど、変えられない。彼女を手放したくないのに、言葉書き浮かばない。反応が怖い。 臆病になっているなあと思います。 学校辞めたいということもあり、本心では無いと思うけど、不登校だった頃の、フトンに潜るあの姿が、思いだされ心が締め付けられます。 もっと強くなって欲しいし、不安に飲まれなくなって欲しい。 まず。1番自分がやろうと決めたことこれだけはすると、それを貫いて欲しいなあと願う。 下の子は、中学2年途中からの不登校。大変だった。今はそれも、必然的だったと思える。でも、体力がなく、学校に通うようになり、やれやれだけど、何分体力がない。 ここまで!ということはやるけれど、それ以上ことはやらない。 それでも中学校の頃を思うと、前進している。 意欲が、沸いてこないのかなあと感じる事がしばしば。心配だ。 主人は、心の病。 もう、うちはどうなってるんだろうなあ。
こんにちは。現在離婚の手続きをしています。 旦那とは中学生の時に同じ学年で知り合い、付き合ったり、別れたりを繰り返し、子供が出来て、23才の時に結婚しました。子供は現在3才の女の子が1人です。離婚は私から切り出しました。離婚を切り出したきっかけは、1年半程前から旦那は私に気持ちがなくなり、冷たくなり、ずっとレスです。前まですごい優しくて、愛してくれた旦那だったのに急に変わったので、おかしいなと思い旦那の携帯を見ると会社の人に好きとかデートに誘いたいなど送っていました。それから話し合いもし、今はその人と連絡も取っていないようですが、今度は出会い系サイトにも登録していました。聞いてみると、登録しただけで利用していないそうです。そうやって私以外の人を見る旦那を信じられなくなり、嫉妬してしまい、辛くなり、子供のこともあり迷いましたが、離婚を伝えました。旦那のことは大好きですが、前みたいに会話もなくなり、一緒にいても苦しいだけで、旦那を幸せにできない自分にも情けなくなります。子供に優しい旦那ですが、家にいても寝てばかりか携帯ゲームをしてばかりで子供にかまってあげていません。このままずるずるしていては皆が不幸になると思いました。が、情があるので離婚がつらいです。旦那を失う不安や子供を1人で育てていく不安で苦しくなります。最近友達とも疎遠になっていて孤独を感じます。何か勇気ある言葉を与えられるとありがたいです。
私は現在大学生で、軽い発達障害(自称)と社会不安障害を患っているものです。 社会不安障害は中学2年の頃から発症して今までも大変辛い思いをしてきました。 今は心も安定して、家族や友達、先生からも症状を理解して頂き幸せな生活を送っております。 ですが、自分の思い通りにいかない出来事(人から陰口を言われること)や病気を理解してくれない人といると自分自身の感情を抑えきれなくなり、人や自分を傷つけ苦しめてしまうことがあります。 具体的にいうと、過去にそのような事が起きると人に暴言を言ったり、無視したり、人の物を盗んだり、睨みつけたりと様々な人として最低なことをしてきました。そのたびに自分の精神も症状以上に病み死にたい、消えたい感情になります。 最近は、身近な人に感謝を忘れず、少しずつですが気持ちを抑えようと努力しています。 ですが、もしまた自分の思うようなことが起きた時、理解されないことが起きた時、自分自身を制御できるか怖いです。我慢できない自分の気持ちが怖いです。 人や自分を傷つけてしまうのはもう嫌です。
現在妊娠9ヶ月です。もうすぐ母になるのですが、実感もあまりなく、子供を可愛いと思えるか不安です。 ここまで好きに仕事をして、旅行もして、自分のために時間を使ってきましたが、自由に舵取りがなかなかできない今後、楽しい人生を送れるのか不安です。 なんだか自分が主役の人生は一度終え、子供主役の人生に切り替わるような気分で寂しさを感じます。 生まれてきた子供に対しどういう感情を抱くのか正直想像つきません。 夫は今からたくさん子供に声をかけ溺愛していますが、わたしは出産の恐怖を感じたり、別の生命がお腹にいるなーという感覚で、いい歳して妊娠もしているのに子供じみた考えをしてていると思います。 冷たい母のようで嫌ですし、自分が母と呼ばれるのに違和感があってこんな母でいいのか、世の中の妊婦さん、お母さんと比べるとなんて残念なんだと思います。 母親になる自覚、母としての人生の考え方についてご意見いただきたいです。
今、私は高校生なのですが、1年前に両親が離婚し、今まで仕事が遅い両親に代わって家事を任されていたストレスもあって、母のお金を盗んでいた事があります。バレてこっぴどく叱られ、見捨てられてもおかしくないのに、母は私を今も育ててくれています。 父も、2週間に1回程ですが、会った時には美味しいご飯を用意してくれて、本当に良い家族に恵まれて幸せです。 お金を盗んでしまったことを本当に後悔しており、許されない事は分かってはいますが、もうしないと決意し、そこからはもう盗んでいません。 本題ですが、最近、両親が死んでしまう所を想像してしまい、中々眠れず、涙も止まりません。 自分が死んだ後のことも考えたのですが、母にこれだけ酷いことをしてしまった私は、死んだ後両親と同じ所に行けないかもしれないと考え、最近はほとんど眠れていません。 私はもう死んだ後に両親と同じ所に行けないのでしょうか? あと、自殺をしてしまった友達が身近に居るのですが、自殺をしてしまうと、天国には行けないのでしょうか?
小学生のころ友達に嫌がらせをしてしまったことが頭からはなれません。低学年のころだったので友達はトラウマになっていると思います。 本当に最低なことをしてしまって、なぜこんなことをしたのだろうと自分でも怖いです。罪悪感でいっぱいです。 私はこんな過去があることが嫌で、恥ずかしくて、これから会う人達には絶対に同じことをしない、もう人を傷つけないと誓って、 中学、高校では人に優しく、常に笑顔で接していました。 「優しいね」「いい人だね」と言われる度に過去の過ちが頭をよぎり、私は優しくていい人なんかじゃないのになと思って、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 友達はそんなことがあっても仲良くしてくれましたが本心では私のことを許してないだろうと思います。 表では仲良くしてくれているけどずっと私のことを恨んでいて、復讐されたら… 私を「優しい」「いい人」と言ってくれている人達に過去の過ちがバレてしまったら… ということも考えてしまいます。 こんなことを少しでも考えるのは、私が友達に対して申し訳ないという気持ちより、 自分が何かされるかもという不安の方が大きいからなのでしょうか? もしそうなのだとしたら私はぜんぜん反省できていないですよね。 付き合っている彼氏もいるのですが本当に素敵な人で、私なんかにはもったいないと考えてしまいます。 こんな私は幸せになってはいけない気がします。極楽浄土にもいけないと思います。 心を入れ替えて人に優しく接してきましたが、それも過去を隠して周りにいい顔をしているように思えてきました。 私は私が本心では何を考えているのかわかららくなりとても怖いです。 この苦しみからどうしたら開放されるでしょうか。 私は改心できていないのでしょうか。 辛いです。苦しいです。 自分が嫌いです。
私はどんなに仲良い子に対しても、1つでも自分が優位に立てるところを探してしまうようなところがあります。 (うちのがお金に余裕あるよな、、?私のが人付き合い得意だよな、、?)のように環境や性格や見た目などで勝手に比べて自分の方が優れてるところを見つけようとしてしまうことがあります。 その度に、なんてこと思った?最低だな。と自己嫌悪になります。 そうなると、その相手に対しての罪悪感と自分に対しの自己嫌悪で、会ったり連絡をとるのすら申し訳なく思います。 こんなこと思う自分が情けなく、誰にも相談できることはできず、蓋をしてきた部分です。 ただ友達はみんな本当に大好きで、困っていたら全力で助けたいと思いますし私にできることがあれば何でもしてあげたいという気持ちは心の底から本物だと自信をもって言えます。 友達の幸せは心から喜んできましたし、辛い時にも同じように悲しい気持ちになり寄り添ってきました。 なのに勝手に比べて自分の優位になるところを探しているときがあるんです。 本当に最低ですよね。私は今まで通りこの友人達と友達でいていいのかすら、不安になってきました。 私の自己肯定感の低さが原因だと思い、こんな自分を変えたくてカウンセリングを受け始めました。 それでも、考え方が変わったとしても、過去に私が友達に対して優劣をつけるような見方をしてしまった事実は消えません。 罪悪感で押しつぶされそうです。 私はこの罪悪感とどう付き合っていけば良いでしょうか。ぜひご教示いただきたいです。