お忙しい中お読みくださりありがとうございます。 実は私は夫から長年バカ、死ね、無能、要領が悪いからバカにする。怒らせる方が悪い。気持ち悪い、ため息に姿勢に生理的に受け付けない、等の暴言や人格否定に、、服を破かれるキャミソールを破かれる、枕を外に投げられる、私のスリッパを玄関に投げられる、物に当たりゴミ箱を思い切り蹴り一部破損。子供のおもちゃの蓋を思い切り投げ破損。椅子を投げられ、私の腰にあたり、アザができる。食器をシンクに思いきり置き壊す。シンク傷つく。主人が作ったパスタや炒め物を自ら捨てる。私が作ったチキンを捨てられる。大切な封筒を捨てられる。私の大切な物が置いてある机を蹴飛ばし物が落ちる。これらをされ続け、もう疲れました。DVの相談をすると、やはりDVになるそうです。夫は思い通りにならないと、突然イライラしてぶちギレます。(食器の干しかた、洗濯の干しかた、洗濯機のなか蓋を開けとく。子供の躾。など、、)つい最近の出来事は、台風だったため、すべてがお休みで家族でゆっくりしていました。午前中には買い物に行きたいね。という話になり、洗濯を早く干さなきゃと思っていました。とりあえずは朝食を食べることに、朝食食べながらこないだの録画を見よう。という話になり、少し録画を見て、朝食も終わったので、洗濯干さなきゃ。と言い離れようとすると夫は私を引き止める。だけど先に干さなきゃと離れると、なんだその態度は、寄り添おうとしたのに。好きになろうとしたのに。顔も見たくない。もうこれでわかった。離婚する。という内容を話し、ぶちギレだしました。私が洗濯先に干さないと、、録画はまたあとでゆっくりみたいことを伝えるも伝わらず、、夫はイライラして部屋に閉じこもりました。ドアを開けると、足をドンドンして、こちらに手をあげ、死ね。とまた言ってきました。またか、、と思いました。離婚すると何度も言われ、苦しいとも言われましたが、こどものことで忙しく、生活もできなくなるので、離婚はできない。と断りました。 私は、こどもがもう少し落ち着いてから働こうと思っています。妊娠中は歩くのが遅いと言われたり、怒って先に帰ったり、、温かい家族の中で育ったので本当に苦しくなります。こどもにもDVの姿を見せるのはつらいです。本心はこどもと安全な場所に逃げたいです。夫とは必要最低限の会話にすることにしました。本当に疲れました。
過去に同じ職場の男性(以下Aさん)を好きになりました。その事を後輩の女の子(以下Bちゃん)に相談していたら、暫くしてBちゃんも実は前からAさんのことが好きだった、だからもう相談には乗れないしお互い頑張りましょう、と言われました。 それをきいて私は『私なんかじゃこの子には勝てない』と思い今までしていたAさんとのメールのやりとりも断ち、恋の勝負(?)から逃げました。 ほどなくして2人は付き合うことに。 自分から逃げたくせにそのときはショックでたまりませんでした。 暫くして私にもAさん以上に好きになった相手が出来ました。今の旦那です。でも旦那と付き合ってからも、もうAさんのことは好きではないのに(考えればAさんは憧れのようなものだった気もします)、AさんとBちゃんのことを考えると居心地の悪いイヤな気持ちになりました。 Aさんに未練はないのに幸せそうなBちゃんに嫉妬してしまうのです。旦那と付き合えて自分も幸せなはずなのに、どうしても2人のことを引きずってしまって旦那に対しても常に後ろめたい気持ちを持っていました。 それでも順調に交際しほどなくして婚約をしました。その時にはもう2人のことを考えても苦しくならない位になっていました。 ところが婚約から1ヶ月後、BちゃんからAさんと入籍をした、お腹には赤ちゃんもいる、という内容のメールが届いたんです。(職場の人へ一括送信の報告メールだったので私への当て付けとかじゃないです) それを読んだ瞬間、それまで薄まっていたBちゃんへの嫉妬の感情が復活。入籍と妊娠、先を越されたことが悔しいと感じてしまったんです。特に妊娠は子供が1日でも早く欲しかった私にとっては涙が出るほど羨ましかった。 その後私も無事子宝に恵まれたんですが。 結婚して最愛の我が子もいて幸せなのに、ふとした瞬間に思い出し苦しくなります。 いつまでもBちゃんに囚われている自分が嫌です。きっと2人が離婚すれば喜んでしまう…最低な自分にゾッとします。 発端の一件からもう4年も経つのに…この気持ちを断ちきりたいです。
3月31日の夕方に 旦那さんが「家に居ても面白くない」と言って 家を出て行きました。最初は ブラブラ何処かに行ったのだろうと深く考えてはいませんでした。 去年 お腹がやたら 出てきて 日に日にひどくなって病院に行くと アルコール依存性 、肝硬変を告げられました。 お酒は断酒と言われて、約 半年は 好きだったお酒も辞めれていたのに、家を出た その日から お酒を飲み始めたみたいです。 お酒と女が好きで いろいろ調べていたら 出会い系を登録して 何人かと連絡もとっているみたいです。(私の方には一切 連絡はありません) お酒が辞めれない、他の女の人と会ったり…。 どうしても 許せない自分がいてるので もう 別れるしか ないだろうと心の中では思ってるのですが なかなか行動に移せません。 調べられるものは とことん調べてしまう性格上。 新しい発見が見つかれば その都度 ラインで旦那さんに報告しています。 (まぁ それも旦那さんが嫌がる行動の1つなのは わかっているのですが) 旦那さんから 直接 どうしたいのか 何考えてるのか 何も言ってこないので 私は 「あぁ もう新しい人が見つかり そっちで楽しく過ごすんだな」と言うふうにしか考えられず。 旦那さんには お酒を飲むな!と言うてるくせに 私は最近 アルコールの力を借りてる状況です。 夜 1人の時間になると 今頃… と考えてばかりです。
シングルで息子2人育てました 5年前再婚し長男家族と別棟で家を建てましたが長男のDVで離婚になり共同で購入した土地は嫁の名義にしてたので嫁は自己破産をした為私達の家も競売になりました その後夫は長男の金銭的な支えもしたが離婚が成立した後は後ろ足で砂をかける態度をされ夫は失踪しました今でも失踪中です 長男は再婚し近くにいても音沙汰なしメールしても返事無し 私の知らない所で次男も夫から300万も引き出し借用書が無いから返済する義務はないと次男から言われ今は私は生活保護を受けて生きています持病の1型糖尿病あり自分は生まれてきた意味があるのか?辛くて精神科に行きました今も通院してます 正直言って息子らが憎いです 産んだことも後悔してます 私自身幼少期もアル中の両親 母親の再婚義理の姉兄そして義理の兄からの性的悪戯 産まれて来なければよかったと思う
先日は質問にアドバイス頂きありがとうございました。 早速ですが、ご相談です。前職で同僚だった友人(30代女性独身)が、6〜7年前から現在も不倫しています。医療関係の仕事で、相手は妻子ある医師です。 彼女は現在も医師と同じ職場に勤務しており、当初彼女からの告白を受け知りました。不倫が始まる前から彼女とは仲がよく、今でもたまに食事に行く中です。 彼女は相手に惚れ込んでしまい「彼とは一生縁を切るつもりはない」と言い切っていました。私は、応援できる恋愛ではないと思いながらも他人の人生だし大人だからと、少し距離をとって様子を見ていました。 最近になって「結婚はしたい。婚活する」と話してきました。不倫は続けながら、結婚しようとしていることで、私の心情も変わってきました。私の立場的にも、夫が不倫して離婚した身なので彼女と食事で会ってもすごくモヤモヤします。 不倫がなければ本当にいい子なので、付き合いはやめたくはないのですが理解できないし気分も良くはないです。願いとしては、不倫をやめて普通に結婚してほしいのですが他人が諭しても不倫解消は難しいと聞きます。 私の考え方次第とは思いますが、友人関係を続けるか否か等何かご意見アドバイス頂けたらありがたいです。
妻が不倫をしています。 LINEを見て気付きましたが信じられず言い出せませんでした。妻の行動を手帳に記録していたら、妻が見て私が気付いていると分かり自白してきました。しかしそのまま相手との関係は続けていくと言われました。相手のことが好きだと。 子供が四人います。 下の子はまだ一年生です。 妻は子供たちが成人するまでは、面倒を見ていきたいと言います。しかし相手とも会い続けると連絡を取り合うと言われました。 不倫をされただけでもショックなのに続けると言われ精神的に追い込まれています。 私は、相手と会うのを止めて欲しい、夫婦関係を修復したい愛しているからと妻に話しました。 私が悪かったところがあります。休みの日に家事を手伝わなかったり、スマホをずっと見てたり、妻に愚痴を言われると解決策をだけを話してしまっていました。妻は、ただ話を聞いて欲しかっただけだったと言われました。 反省しています。 悪かったところは直していこうと思います。 けどもう遅いのでしょうか。子供のためにもやり直すことはできないのでしょうか。 離婚をするしかないのか悩んでいます。
妻と結婚して2年経ちます。 結婚前に子供はつくらないと二人で決めました。 しかし今になって私は自分と妻の子供が猛烈にほしくなりました。 妻は避妊しないセックスや出産に物凄く抵抗があります。 ついこの間我慢ができず避妊具無しで妻を強引に押し倒してしまいました。 しかし押し倒したとき妻がガタガタ震えながら泣いていたのを見て我に返り土下座して謝りそれ以来襲ったりはしていません。 妻も許してくれて、これから一緒に生きていこうと二人で誓いました。 それでもやっぱり二人の子供がほしくて妻を説得し、一回だけ避妊しないセックスをしました。 しかしやり終えたあと妻がグッタリして意識が朦朧とした為救急車を呼び、一日だけ入院しました。 医者には事情を説明しましたが原因不明で、心因性のものかもしれないとのこと。 妻には本当に申し訳なく思っており、金輪際避妊無しのセックスはしないことになりました。 妻はこんな酷い私を許して愛してくれています。 しかし、それなのに私はまだ二人の子供がほしいと思ってしまうんです。 隣で寝息をたてている妻を避妊せず襲ってしまいたくなる衝動が起こるんです。 もう自分でもどうしたらいいかわかりません。 思い切って妻に打ち明けたら、「どうしても我慢できないなら離婚しよう」と言われてしまいました。 でも絶対離婚はしたくありません、考えられません。 もういっそ隠し子をつくったらどうかと考えてしまう自分が怖いです。 私は一体どうしたらいいんでしょうか?
以前も質問させていただいた25年の友達についてです。 私の不妊治療に対しても無知からか散々酷いことを言われ、また傷つけられました。 前回、私の不妊治療をやめさせようとしたのは自分より先を越されたくないからだとわかり距離をおきましたが、共通の友達に頼まれて仲直り?をしました。 それから半年くらいで、またもや傷つけられました。 クリニックのカウンセラーからもストレスは良くないと言われ、距離を置いています。 その友達は子供は嫌いで欲しくないのに避妊をしなかったから自然妊娠しました。 「子供がいるのは本当の私の人生ではない。もっと稼いで遊びたかったのに。人生が狂った」と言っていましたが、生後半年の子供を親やご主人に預けて好きなことをやっているそうです。 子供を育てられないと思ったら離婚して旦那に渡して、再婚する。だから私にも子供を育て上げるなんて思わなくていいんだよと言ってきました。 無責任だと思わないでね!と言われましたが、無責任以外のなにものでもないと思います… 更に社宅の別の既婚男性に目をつけていて仲良くなるところだ、ダブル不倫したいと言っていて、ご主人が気の毒になりました。 望んでいないとはいえ子供を産み、育児放棄気味、不倫願望あり。。 こんな人にバチは当たらないのでしょうか? 友達本人は自分のことを優しいと言っていました。 もちろん良いところもありますが、他人を散々傷つけているのに幸せになれるのでしょうか?
初めて相談させていただきます。よろしくお願い致します。 二年程前から既婚者の男性に憧れを抱いてしまったのですが、それ以上にどうしたいという気持ちも無く、たまに一言二言交わすだけで満足、という感覚でした。 ところが三ヶ月程前に急接近する機会があり、それでもわたしは前と同じ感覚でいれる自信がありましたので前に進んでしまいました。 結果、とても気持ちが入ってしまい、もう中高生の時の様に会いたくて仕方ない…という感じになってしまいました。 しかし相手は既婚者。 片思いの時期に(奥様との距離感はそんなに近くない、同居人のよう。)だと話していましたが真に受けているわけではありませんし、離婚を考える事もないと思います。 相手の仕事柄、会えるのは一月に一度か二度。 別れた方がいいのはわかっております。 都合のいい女にされているのも、不誠実な男性なのも、もし万が一、私の元に来たとしても同じ事を繰り返す可能性が大きい男性なのもわかっております。 それなのにどうしても好きでどうしようもありません。 別れるつらさより、好きに連絡取れない、連絡来ない、会えない、ワガママを言えない…我慢したりするつらさを今は選んでしまっています。 不倫は麻薬ともいいますし、彼の言動に一喜一憂したり、もしかしたら執着になっているのかも、と思ったりします。さみしいだけなのかとも…。未婚男性からのお誘いもあるのですが、どうしても彼がよくて…。 けれど、いつかは終わりにしなければいけないのもわかっています。 私は、この気持ちをどうしたら良いのでしょうか。 どうすれば終わりに出来るのでしょうか…。
二度目の質問になります。 現在、旦那の知り合いの犬を一匹預かっているのですが、言うことを聞かない事に腹を立てた旦那が、犬の首を掴み移動用の小さなキャリーケースに無理やり入れ毛布でグルグル巻きにし、普段使わない部屋に放置しました。 止めに入ると今度はリビングに置いてある犬のサークルを物置部屋に運び 「今後はずっとここに置いとけ。死んだらそれまで。人に犬を預けるってそういう事。死んでも文句は言えない」と。 クーラーもない部屋に、ましてや暑くなるこの時期、旦那の行為に私が言い返すと更に腹が立ったようで「こんな家、居心地悪いだけだ」と家を出ていきました。 夜には帰ってきましたが、そのまま寝室に引きこもってしまいました。 以前から喧嘩の度に家庭内別居状態になる事は多々ありましたが、数日、長くても二週間ほどで毎回私が謝り仲直りします。 ですが今回ばかりは旦那の行動を許す事が出来ず、毎日顔を合わせる事も無く1ヶ月が経ちました。 因みに犬は直ぐにリビングへ連れ戻し私もリビングで寝起きしています。 過去にも元々飼っている犬がおねしょをしてしまった時等、執拗に思い切り叩く事が何度も。 許せない反面仲直りしたい、と思う事もあります。そんな自分が許せなかったりもします。 良い思い出や優しい姿を振り返ってしまい、葛藤しています。 毎日帰っては来ますが、旦那が誰かと電話をしていたようで「やっぱり一人の方が楽」と話しているのを聞いてしまいました。 悲しかった…同時に私は旦那の事がまだ好きなんだ、と悔しくもなりました。 喧嘩をする前は共働きですが同じ時間に一緒に帰って来ていました。 家事は全て私がしています。 旦那は帰ってきてもゲームか知人と電話をするか。 それでも旦那に対して文句や我儘は言わないよう努めてきました。 今回ばかりは関係修復は難しいのかも知れません。 正直、自分がどうしたいのか。 関係修復が出来たとしても生き物をぞんざいに扱った事は今後、私の中で一生消えません。 かと言って仮に離婚する事になれば、それはそれで後悔するのも目に見えています。 やはり時間が必要なのでしょうか? 今の自分の気持ちを正直に相手にぶつけるのが一番なのかも知れませんが、それも怖くて出来ない自分が情けないです。 まとまりのない文章、失礼しました。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。
結婚して2年目になります。 4歳年上の三十代後半の夫の事です。 夫が二十代前半のころに、 仕事が不安定で 市民税の支払いが滞り それが莫大な金額(42万円遅延料込み)になってしまい 去年6月に会社に連絡が入ってしまったそうで 社長に促され市役所に相談に行き 8月から毎月2万円づつ支払っていく事を 約束してきたそうです。 私がその事実を知ったのは 6月の時点でした。 その時に、2人で頑張って支払って行こうね と話をしたのですが、、、 先日2/10のお給料日に 支払い等をする為 銀行へ行くと 残高が0になっていて すぐに夫に電話で確認すると 【先月(1月)の支払い分の2万円をパチンコに使った、 だから差し押さえされてしまった、、、】 と 言って黙り込んでしまいました。 その夫の態度に違和感を感じ 市役所に電話で 確認をしたところ 8月に支払ったきり 【その後 入金がなかったため差し押さえをしました。】と言われました。 愕然とし、帰宅した夫に極力優しく 柔らかい口調で、状況の説明を求めたところ 残業だと言って帰りが遅い日は パチンコに行っていたそうです。 申し訳ない と簡単に言う夫に対し 悲しみと 怒りの感情がグジャグジャ と交差していましたが、ここで 喧嘩をしたり 怒鳴っても逆効果だと思い その場は、謝罪を受け入れたのですが 今まで本当に信頼していたし、 大好きだったのに、、、。 裏切られていた事 隠し事をされていた事 嘘を付かれていた事を思うと 苦しくて 辛くて 今までのように 一緒に笑う事も 話をすることも うまく出来なくなってしまいました。 夫婦間の世間話の中で身近にいるパチンコが 好きな方の話をした時も 批判的だったのに。 夫婦関係を壊したくないから 許すべきだと 頭では分かるのですが 仕事中以外の時間は、頭の中が 夫への怒り 悲しみでいっぱいになってしまいます。 また、夫の言葉の何が本心で何が嘘なのか その後も続く残業も 本当はパチンコや 最悪 浮気だったりするのか、、、等 考えてしまうと 離婚するべきなのか と考えてしまい 落ち込んでしまいます。 心を落ち着けるアドバイスがありましたら、 ご教授頂けないかと思い投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
初めまして。 実は気になる人がいるのですが、 私は既婚者です。子供もいます。 その相手は子供の病院の先生なのです。 先生は、未婚なのか既婚者なのかわかりません。 年齢も…30後半だと…。 初めて病院に行った時に、 一目惚れしてしまいました。 先生と手が触れ合った瞬間、 気持ちが揺れ始めました…。 毎回病院に通うとき、ドキドキした気持ちが 止まらなくてなんの素振りもないような 態度をしています。 でも、家に帰っても何をしてても いつも先生の事を想ってしまいます。 連絡先を聞きたいってゆう気持ちと、 それを聞いたら気まずくなってしまって 病院に行けなくなる気持ちが、 交差してしまいます。 私は旦那の事を、正直愛せないんです。 信じれないんです。 単身赴任で何年後に帰って来れるか わからない旦那より、 毎日家に帰ってこれるってゆう 仕事の異性につい目がいってしまい… でも、私は本気で先生の事を 好きになってしまったと改めて思いました。 誰にも相談できなくて、 毎日毎日モヤモヤしてて… でも、子供を考えてしまうと 旦那の方がきっと幸せなんだよね。 って思います。 私は、どうしたらいいのでしょう。 旦那より先生が好きなんです…。 私は駄目な母親でしょうか…
現在3歳と0歳2人の子供がいます。 夫が結婚してから、怒鳴ったり物に当たったりするようになりました。他にも自分より弱いものに強く当たったり、私の妊娠中に県外への引っ越しを提案してきたり、次男の妊娠中腰が痛いからとお腹が大きいのにも関わらず臨月まで長男を抱っこさせられたりなど、自分には理解できない夫の行動の連続に日に日に気持ちが離れてきてしまいました。彼のそういった人間性をどうしても好きになれません。 #8008に電話して相談したところ怒鳴ることやものに当たることに関しては精神的dvにあたると言われましたが、自分の父も同じように怒鳴ったりするタイプの人だったので、男の人はみんな怒鳴るものだと思っている自分もいます。 みんな表にしてないだけで、家では怒鳴ったりしてるんじゃないのと。 子供たちは夫のことも好きなので、離婚したら子供達から父親を奪うこと、わたしが働かなければならなくなるので子供達に寂しい思いをさせること、を考えると一歩踏み出せません。 家があって、ご飯が食べられて、家族がいて、幸せなはずなのに結婚して幸せかと聞かれたら、自信を持って幸せだと言えません。私は求めすぎなのでしょうか。
長文失礼します。 2児の父親である夫は不倫しています。 行動面や証拠品などから、密会していることや身体の関係があったことは確信しているのですが、決定的な証拠がありません。だから女性と密会していることは認めたものの「浮気じゃない」「身体の関係はない」と、絶対に認めてもらえません。ただ、自分の行動を正しいとは思わないと自覚はあるようです。家庭を含め人と関わりたくない、上の子は大切、下の子はそこまでではないと言われました。私はこの話し合いの日まで、家庭を繋ぎ止めようと必死で笑顔をつくってきましたが、心が限界を迎えました。私がどんなに訴えても夫はこの関係をやめるつもりはありません。 子どものために、このまま離婚せずに行くしかない、夫婦二人がギクシャクしてるのを悟らせないようにと、そういう方向で話し合いは終わりました。 その後、夫は何事もなかったかのように生活しています。子どもたちに自分から関わるし、私とも普通に会話します。家族と一緒にいる時間、普通に笑っています。 誰が見ても、家庭崩壊状態とは思わない。子どもにとっていい父親。子どもたちは父親のことが好きです。でも、夫の心は他の女性にあり、家庭をつくっていく気はありません。偽りの家族。家族ごっこ。そんな気がして、苦しいです。 私は夫と関係を修復して、家庭を作り直していきたいと考えていましたが、夫と話してみて、夫はこの家族との未来は考えていないように感じました。 私は夫に近い収入はあり、経済面では離婚してもやっていけないことはありません。でも、子どもたちから父親を奪っていいのか、父親として責任は果たしてもらえるのならいいのではないか、離婚して私や子どもたちが情緒不安定になるよりは夫の不倫を我慢すれば家族としてやっていけるのではないかと思うと、不倫を黙認してこの生活を続けるしかないのかなと思ってしまいます。 不倫という自分勝手を行い、家族を裏切っているのに、自分の非を認めず、肝心なことから逃げて、人のせいだという、身勝手な夫に、もう人として尊敬の気持ちはありません。夫からは家族への愛も誠意も感じられません。そんな人が父親でいいのかなという葛藤もあります。 子どもたちの幸せのために何を優先すべきなのでしょうか。親が幸せならというのも親の身勝手な解釈な気がして、私にはどうしたらよいのかわかりません。助けてください。
コロナの件で夫に怒鳴られました。 私は、自分や夫や自分の大切な人達を守りたいと思い、仕事や必要最低限以外の外出はしない、友人に会ったり実家に行かない等、感染しないよう気を付けています。もしかしたら自分も感染しているかも…と考えての行動です。 しかし夫は以前と変わらず、同僚や友人と飲み会等で外出し不安に感じています。 少し前に、夫が自分の実家(私からは義実家)に遊びに行こうと言い出しました。私はこの時期は辞めようと提案しましたが夫は納得しません。 夫の言い分は、仕事は特段変わらず出勤させられており、平日はストレスが溜まり休日くらいは好きなように過ごしたい、義両親は感染していないので大丈夫、ということでした。 義父はしばらく自宅勤務ですが、義母の勤務先で感染者が出たそうで不安に思います。また、私と夫も仕事で多くの人と会うため、万が一義両親に感染させるのは嫌だったので私は辞めようと考えました。 しかし、以前からなのですが、夫は自分の意見を曲げない性格で、それに対して私が口を出しても耳を貸さず一方的に怒るため話し合いが出来ない人でした。 そういう夫の性格はこれまでの生活の中で重々承知していましたが、死に関わると思いどうにか辞めさせたいと思いました。 しかし私は説得しきれず、義母にこっそりと連絡し、断ってもらえないかと依頼しました。義母には夫に内緒にしてもらうよう頼みました。 義母からしても息子が会いたいと言っているのを断るのは心苦しいでしょうし、嫁から面倒な依頼をされて、良い気持ちはしなかったと思います。私もこんなお願いをする自分に対して自己嫌悪になりながら、義母にも申し訳ないと思いながらの行動でした。 結局困った義母は夫に話してしまい、夫から私に対し、なぜこのようなことをしたんだ!義母に迷惑をかけるな!と、ものすごい剣幕で怒鳴られました。これまでにない怒り方でした。 もちろん、こっそりと義母に依頼し裏から手を回そうとした私の行為が悪かったと思います。 しかし、暴言を吐きながら怒鳴る夫に恐怖を覚えました。また、今後も自分の意見を曲げない夫に、怒らせないよう怒鳴られないよう気を遣いながら怯えながら、私はずっと暮らしていくのか?と考えたら、今後どうしたら良いのかわからなくなりました。離婚はしたくなかったですが…今後も一緒にいたいと思えるのか不安になりました。
現在、彼とお付き合いして6年になります。同棲も6年です。 彼との始まりは、社内不倫でした。 お互い本気になり、彼は離婚しました。 離婚し、すぐ同棲を始め、その間彼は毎月10万程の慰謝料、養育費を渡し、お子様とは、定期的に会っています。 自分が選んだ道なのに、色々な複雑な気持ちを彼にぶつけてしまう事がありました。 そんな中、同棲して1年たった時に、彼が職場のアルバイト(高校生)と関係をもっていました。 それが、会社に発覚し、追い込まれて退職しました。その時に私は別れを選ばす、一緒にいる道を選びました。まだ好きな気持ちがあったからです。その間に、自分がしてきた事が、こうしてまた返ってきているんだろうとも、思いました。この浮気で、私は彼に対して疑心暗鬼になり、時々思い出したかのように、感情が乱れました。 それから、五年経ち、去年彼の携帯を見たら、電車の中で女の子のスカートを盗撮した画像がありました。 それを見て、幻滅し、彼に触られたり、 体の関係をもつ事に抵抗がでてきてしまいました。気持ち悪いとさえ、思う事もあります。 そんな状況ですが、長い事いすぎて、別れの判断ができずにいます。 彼自体は、仕事も一生懸命やっており、 普段は優しい人です。ただ、性的な面で、 このまま一緒にいていいのか、悩んでいます。 ちなみに、結婚はせず、ここまできてしまいました。
私たち夫婦は4年前に、旦那が原因で子供のいる生活を諦めざるを得なくなりました。 4年前は、絶望というか、信じられないというか、どーしていいかわからない気持ちで胸が張り裂けそうな気持ちでいっぱいでした。 その時、こちらのサイトで相談したところ、子供がいるから幸せ、いないから不幸ではないです。 とお言葉をいただき、自分なりには前向きに生きているつもりです。 深く考え出すと落ち込むので、無な気持ちで。 頭ではわかっているんです。 子供がいても離婚する夫婦もいる。 夫婦2人でも幸せ。 自分の幸せは自分でしか決められない。 今ある幸せに感謝しなくてはいけない。 他人と比べる必要はない。 悪いことしてるわけじゃない。 理解してるつもりですが、ふとした時に なんで自分たちなの? なんで子供の授からない運命なの? ぐるぐるしてしまいます。 正直旦那にも不満は溜まります。 何にも私の気持ちなんてわかってないだろなって苦しくなる時もたくさんあります。 友達の妊娠報告は未だに、心からおめでとうと思えない自分がいます。 そんな自分にも疲れます。 あらぁよかったね〜と言いながら友達の目を見れなくなり、どーいう表情していいかわからなくなり、違う話題に切り替えようとしてしまいます。 自分の心にだけは嘘をつけません。 羨ましい気持ちの方が勝っています。 子供は大好きですが、誰にも言えない内に秘めた思いを抱いたまま、ニコニコ友達の子供や甥っ子姪っ子と遊んでいます。 偽りで接しているわけではないですが、心の中はいいなぁ可愛いなぁ〜でいっぱいです。 旦那にも、友達にも、この思いは言えません。 子供ほしかったなぁ。ってボソッと旦那に弱音言いたくなる時もあります。 だけど、言えないんです。 周りに同じ境遇の人はいませんし、子供のいる人、これからできるかもしれない人にも言えません。 私の気持ちは誰にもわからないけど、 この気持ちをどーやったら浄化できるのでしょうか?
両親は私が10歳の頃に離婚しました。離婚原因ですが父は浮気をしていたようです。その浮気を知った母は、寂しさからか母自身も浮気をし、その男の子供を中絶することになり、祖父母や家族、小さな田舎町を巻き込んで大騒動になりました。 結局祖父母とともに暮らしていた田舎の家を、母と姉と私で出ることになりました。それから進学により家を出るまで女3人暮らしでした。 母は離婚後も相変わらず男を連れ込む日々で、夜中にトイレに行く際に目撃したこともあります。母は、母親の務めはほぼせず、男に愛してもらうことばかりに関心があったと思います。二つ上の姉はそれでも母に愛されようと必死で、勉強を頑張ることで、また、明るく振舞い、母の心を慰めることで母から必要とされる立場を得ているようでしたが、そのストレスはすべて私に向かってきて、激しい喧嘩というか、いじめを姉から受けていました。母は私のことを庇ってくれもしませんでしたし、かわいがることはもちろん、常に居ないものとして扱われていました。家族に誰も頼ることもまともに話すこともできず、とても孤独な子供時代でした。 それでも私はずっと母に好かれたかったんですね。就職も母が喜びそうな仕事をし、結婚をして子供が生まれ、母との交流が復活し、母と対等に話せるようになった気がしてとても嬉しかった。 大人になった自分が必要としているのは、やはり家族の絆を取り戻すことであり、普通の愛ある親子の交流を構築したかった。その為に私は努力をしてきました。 私はこれまで、母の気持ちを考えたり、あの頃の状況を振り返ったりして、何度も何度も過去を手放そうと努力して来ました。 ですが、母はどこまでも自分のことばかりであり、また、私が過去に受けた心の傷は、何も無かったもののように振舞うのです。 自分の子供があの頃の自分の年齢になってみて、今でも昔のあの経験に苦しめられている自分に気が付き、何度愕然としたことでしょうか。こうして長きに渡って苦しめる親が、今でも大した向上もなく自己中心であることが許せなく思うように感じています。 私は親に完璧を求めたつもりはありません。せめて子供として愛を与えてほしかった。今でも変わらず自分が愛されることばかりに必死な母を哀れとも思いはしますが、心は母に背を向けつつあります。 私は非道な子供ですか?
私は結婚し実家を離れ、同じ市内に夫と子供と住んでいます。 長年、実家の母と姉の不仲に悩まされています。 姉は早くに結婚し、子供をもうけましたが離婚し、実家に同居しています。実家は家業をしているので姉が婿を迎え同居しましたが、離婚となり、そのまま子供と実家に住んでいます。 姉は小さいころから癇癪があり、自分の気に入らないことがあると怒鳴り散らし家族に当たってきました。これまでの被害は父、母、子供、私です。 これまでは父がなんとか諫めてきましたが、父が亡くなり10年が経ち、最近母にとても当たるようになりました。 怒り狂って、こんな家出ていくと言い出したこともありましたが、当時小学生だった姉の子供に対する暴言やネグレクトなど精神的な虐待もあり、孫を守るために母が姉を思いとどまらせ、現在に至ります。 年に何度も母と姉が衝突し、その度子供の世話を放棄、母への暴言、無視、とてもひどいです。 母は頼る先がなく、その都度私に相談をしてきますが、話を聞いているだけでとても苦しいです。母を人質に取られているような気分です。 もちろん母も口出ししすぎるところがあり、そこはアドバイスをしましたが、姉を怒らせないよう暮らしているのがかわいそうでなりません。 気に入らないとすぐネグレクトになる為、母が孫を育てているようなものなのですが、口出し手出しするな、とまたキレてしまい手が付けられません。 みんなで仲良くしていた時期もあったのですが、なんとかならないものかととても苦しいです。 私は母から相談を受けるたび苦しく、母からの着信に怯えるようになってしまいました。 私はどうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。 私には恋愛感情とは違う好きな人がいます。 13歳歳下の既婚者ですが家族を大切にしていることも含め大好きでそぼにいてもらわないと困るしずっとつながっていたいと思っています。 彼は以前働いていた会社の人で私が退職し1年経った今でもほぼ毎日連絡を取り合っています。 私の体調や就職のことなどいつも気にかけてもらっています。 人の好き嫌いに関しては似ているところがあるので、彼も私と同じような気持ちでいてくれると感じています。 ですが現在一緒に仕事をしている人たちに嫉妬をし彼にあたってしまい嫌な気分にさせてしまうこともあります。 何度も、もう嫌われてしまった…と思っても彼はメールの返事はしてくれるし彼の方から連絡をしてくれたり顔を見に来てくれたりします。 ずっと彼と一緒に仕事をしたかったです。 これからずっと彼と一緒に仕事をしていく人たちが羨ましいです。 いつまでもぐずぐずと嫉妬をしてしまう自分が情けないです。