不倫に夢中です。別れてと言われています。ほとんど自宅に帰ってきません。 私は別れたくありません。まだ愛情があります。 子供も離婚には大反対で今の生活が変わるのも嫌です。 でも狂いそうなほどの嫉妬や孤独感、不安、悔しさ色々な感情で自分が保てません。 旦那と行ったお店やコンビニやレストランやホテルなど通ったり行くたび今は不倫相手と行ってるんだろうなと想像してしまい涙が出ます。 どうしたらいいですか?どう考えれば楽になれますか? 出来れば昔のように戻ってくれるのを待っていたいです。でも耐えられるか自信がありません。
約一年前に旦那の不倫が発覚しました。 夫婦で話し合い、離婚はせずに今に至ってます。 一年たち、やっと普通の生活に戻りつつありますが、未だにフラッシュバックに苦しんでます。 まだ連絡を取り合っているのではないか、 仕事と嘘をついて会っているのではないかなど色々と心配してしまいます。 相手の女性は家族にもバレずに何事もなかったかのように暮らしており、 辛いのは不倫された側だけ。 相手の女性のことを許すことができません。 旦那のことも完全に信用することができません。 心穏やかに過ごすにはどうしたらいいのか教えをいただきたいです。
男の言う、本気とはどこまででしょうか?不倫や浮気に対して、罪悪感をもたないのでしょうか?そして、やっぱり不倫はいけない事なのでしょうか? 恋愛は、もっと自由なものだと思っていました。私は今までつらい恋愛ばかりしていました。幸せになるとは、愛されるとはどういうことでしょうか? いつも私はうまく恋愛ができず、わがままで自分勝手になります。相手を愛したい、大切にしたいのに、うまくできません。死にたくなる時もあります。 不器用なので、うまく言葉にできませんが、宜しくお願いします。
2月に5人目を妊娠し心音の確認が取れ3月末に流産しました。 3月の中旬に夫が不倫している事がわかり夫婦の価値観のズレから離婚したいと言われました。 不倫をされても夫が好きです。 でも価値観の違いや原因が分かりません。 離婚するべきなのかしないべきなのかわかりません。 子ども達も夫と離れる事を嫌がってます。 しかし夫は、相手の女性と同棲する為にアパートを2人で借りました。その保証人に相手の女性の親がなっていました。 私は、夫と離婚するべきですか?
私は、結婚して2年目です。 最近不倫をしました。それが旦那にバレました。 私が不倫をした原因は、セックスレス、毎日の家事、仕事。言い訳になるかとは思いますが 本当に色々なストレスが重なりました。 私としては、離婚はしたくないと思っています。本当に最低なことをしたと反省もしています。 旦那は、ショック過ぎてもうどうしていいのかわからないと言っています。 私は、旦那のためなら今後どんなことも耐えようと思ってます。 今、私の気持ちは旦那にに伝えました。 私は、どうすべきでしょうか? 旦那を思うなら、離婚すべきなのでしょうか? 結婚生活を続けてもいいのでしょうか? 本当にすみません。 宜しくお願いします。
不倫相手と別れて1カ月が過ぎ、hasunohaを心の拠り所に大分気持ちが安定してまいりました。 別れた不倫相手とは未だ連絡は取り合っていますが、別れてからの方が遠慮なく本音で話せるようになり、冷静でいられます。 この先はそんな時間も段々に減って行くのでは、と思います。そしていつの間にかフェードアウトするのではと思っています。 先の事ばかり不安に思い悩むのはやめ、現実をしっかり見つめ前向きに生きて行ける気がして来ました。 元に戻る事はないと思います、今しばらくこんな関係でいてもいいのでしょうか?
妻の数々の不倫で、妻の方から離婚を切り出され今は独り身です。 周囲の人は妻の不倫に協力していて、妻の両親も協力していた事を知り本当に誰も信じれなくなり鬱状態です。 子供にも全く会わせて貰えず本当に辛く苦しく生きる気力もなくなりました。 この内容見ただけならよくある話しと思うかも知れませんが、身ばれの恐れがあるので詳しくは書けません…。 なかなかある話しではないくらい壮絶な内容なんです。 二度の自殺未遂も経験しましたが、それでも生きる事よりも死ぬ事しか考えていません。 もう本当に限界です…
神様は本当に居るのでしょうか? 人生はその人の心次第で全てが決まると思っています。 不倫したらバチが当たるって聞いたことありますが、芸能人で不倫してる人をみて、天罰当たってそうな人とそうでない人がいるので、神様がいるのか本当に疑わしいし、結局はその人の心次第で人生全て決まるんだーって思いますが、神様の存在についてどう思っていらっしゃいますか?
初めまして。よろしくお願いいたします。 元旦那の不倫により離婚して4年がたちますが、離婚時の騒動でつらかったことを、ふと思い出し悲しくなります。 4年の結婚生活でしたが、なかなか子供に恵まれず、不妊治療など辛い思いをしましたが、元旦那は不倫相手と結婚して子供もいるようです。 4年も立ったのだから、いい加減に忘れて前向きに生きたいと思うのですが、なかなか上手くいきません。 前向きに生きるためには、どうすれば良いでしょうか? 婚活などもしていますが、なかなか上手くいきません。ただ、好きな人が出来たので、それには少し救われています。 アドバイスいただけたら、幸いです。
私の父親が先月闘病の末他界しました。 旦那は現在不倫しており、危篤時に何度電話してもつながらなかったのですが、その時も不倫相手と会っていました。 そして、仕事で電話にでれなかったと嘘をつきました。 父が亡くなった次の日も女と食事を食べに行ってました。葬儀の日は夜勤があるから延期して欲しいと言われ、延期したのですが、女と泊まりでデートしていました。 かなりお世話になったのに、酷い罰当たりなことよく出来るなと思ったのですが、用があってふと旦那に電話したら、父を思って泣いていました。 許したい気持ちとそうでない気持ちで葛藤してます。どうしたら良いでしょうか?
3年半前からずっと片思いをしていました。その方は10個年上です。最初は年上で色々な事を教えてくれて魅力的だし、大人の男の人への憧れもあったと思います。でもその人の色々な面を見ていくうちに、もちろんステキな面も、失敗して悩んでいる場面も、怒っている時も好きだと思うようになりました。事情があって半年以上会えない期間もあったけど、周りの男の人は目にも入らない状態でした。恥ずかしながら、勝手に想像が先走ってこの人なら結婚してもいいなと思っていました。相手の方とは付き合ってもいなかったし、告白したこともありません。ただ私が勝手に思っていただけです。我ながら気持ち悪いな、と思いますが…。 そして、このまま片思いをしていてもいつまでも私だって若いわけではないし、片思いをしてもう3年半も過ぎているし、次会った時には告白しようかな…と思い始めていました。そんな時に相手の方が結婚したということを知りました。前回会った時にはそんな雰囲気は全くありませんでした。私が気づかなかっただけかもしれませんが。だから尚更、状況が未だに自分の中で整理できなくて。多分受け止められないんだと思います。自分でも自分がどう思っているのかよくわかりません。もたもたしてるうちに、ずっとずっと好きで諦めないで告白できるタイミングを見計らっていた最中、相手の人が結婚しちゃうなんて。いっそ、この状況で告白してしまおうかとも思いました。でもそんなことしたところで、上手くいかないのは当たり前だし、上手くいっても不倫になってしまいます。でもだからと言って私は私の中でずっとずっと好きだった人への気持ちを消えて無くなるまで待つしか無いのでしょうか。動くに動けない状態です。どうすることもできないです。もしも何か良い考え方があれば教えて頂けると嬉しいです。
前回は相談に回答していただき、ありがとうございました。 新たにモヤモヤを作ってしまい、ここで聞いてもらえたらと思い戻ってきました。 先日、9年ぶりに昔の知り合い(男性)と再会し、飲みに行きました。以後Aさんとします。 ただ、Aさんには来月結婚する相手がいます。 望んだ結婚ではなかったようですが。 そんなAさんと一晩共に過ごしてしまいました。 遊びである事は理解しているので、後悔はありません。 Aさんとは別れ際、お互いに落ち着いたらまた会おうと約束をしました。 自然と約束してしまいましたが、Aさんは結婚するのにそれはアウトですよね...。 私は以前、彼氏の浮気などでドロドロな状況になり心を病んで数年経ちました。 そういう事に対し、すごく嫌悪感を持っていたのに自分も同じようなことをしてる、又はしようとしているんです。 それでも、一緒に過ごした時間があまりにも楽しかったこと、そして他の人では得られない安心感、この2つを手放したくないと思ってしまうのです。 今はAさんと不倫しても良いとさえ思ってしまいます。女にだらしないので、自分が本命になりたいとかはないですが。 どんどん人の道から外れようとしてしまう自分が怖いです。 そんな時どのようにしたら良いのでしょうか?
正社員として働いていた時の残業時間が月60時間を超えていた頃、帰宅が夜10時を過ぎる事がよくありました。その際ご近所の方に夜10時までなんて働くはずがない、不倫している、と噂をたてられ、今では村八分にされています。家族や友人達は私の無実を信じてくれていますが、心無い中傷に外出もままなりません。福祉施設の総務として利用者様のお役に立っているつもりで真面目に働いてきたのにこのような目にあい、自分の生き方が間違っていたのかと落ち込んでいます。内向的な性格で、夫以外の方とはお付き合いもしたことがありません。周りの方々にそれなりに感謝してきたつもりです。私が思い上がっていたのでしょうか。そのご近所の方には欠かさず挨拶をし、時にはおすそ分けもしていました。それだけにショックを受けています。 私が落ち込んでいるのは名誉欲にとらわれているからなのでしょうか。これからどのような心持で生きていけはよいのでしょうか。
結婚してもうすぐ1年になります。 昨年子供も産まれ、 自分でも信じられないくらい幸せです。 しかし、主人に出会う前まで、 恋人から何度も浮気されたり、自分が浮気相手になっていたり、浮気や不倫をしている人が周りに多かったりした為か、 正直私は、浮気しない人なんていない、 一生その人だけを愛することなんて無理と思っていました。 主人は真面目で優しく、正直者です。 浮気も絶対にしないと言います。 不安ですぐヤキモチを妬く私の性格を分かってくれているので、その度に大丈夫だよと言って安心させてくれます。 しかし主人の職場の女の人の事が気になったり、飲み会の話が出るたびに不安な顔をしてしまいます。 人の気持ちは変わるし、 それを止めることもできないというのが どうしても頭から離れず、 嫌われたらどうしよう、 他に好きな人ができたらどうしようと、 不安になってしまいます。 今まで出会った人がこうだったから、ではなく これからずっと過ごしていく主人を見たいです。
夫の不倫と離婚がきっかけで希死念慮に憑りつかれている子なし独身の女です。 不倫の発覚から何度も死にたいと思い続けてきましたが、両親や友人を悲しませたくないという一心で何とか生きながらえてきました。 しかし最近は自分のためでなく他人のために生きていることに意味があるのだろうか、と考えることが増えました。 心療内科に通ったり仕事に打ち込んだり、新たな趣味を始め体を動かしてみたり、色々試しましたが特に効果はなし。最近は具体的な死に方や、死ぬ前に必要な手続きのことばかり考えています。 もちろん私が死ねば悲しむ人が大勢いると理解しています。 自死を選ぶ業の深さも分かっているつもりです。 でもそれを上回る希死念慮が日に何度も襲ってきて、そのたびギリギリのところで踏みとどまっています。 ひとまず死ぬ前の身辺整理をしているうちに気持ちが変わるかもしれない、と思い時間稼ぎをしていますが、そろそろ整理も終わってしまいそうです。 自分が望んでいないのに生き続けなければならない理由ってなんなのでしょうか。 周囲が悲しむ・迷惑がかかるから、という理由以外に何かありますか? いつか時間が解決してくれるとしても、それまで耐え続けるのはあまりにも辛いです。
昨年よりから夫が家を出て行きました。夫は3年前から借金があり、取り立ての電話が毎日朝夜家電にかかって来る為、直前は喧嘩が絶えない状態でした。借金も遊ぶ金欲しさにうまい話に乗せられ、私の知らない間借金を重ねていました。それと同時に私に癌の疑いがあり、精神的にも辛く主人にはもう少し家にいて欲しいと頼みましたが、平日も仕事で帰りが遅く、休日も仕事に行ってました。次第に家に帰って来なくなり、連絡も取れなくなりました。年末には主人の会社から連絡があり、裁判所から借金の督促が会社に来たので払うようにと。その時主人は取引先の女性と不倫関係にあり、同棲していると聞かされました。 借金は私が用立てほぼ返済しましたが、主人からは全く連絡がありません。私が癌の検査入院した時も、私の父が主人に連絡を取りちらっと来ただけでした。幸い私の癌は良性でしたが、父に末期癌が見つかり3ケ月後急死しました。父の急死も主人に伝えましたが、連絡は無く葬儀にも来ませんでした。高校生の息子が1人いますが、主人から会う事も連絡も無く、放ったらかし状態です。生活費は主人のお給料が入る通帳は私が持っている為、私が主人に生活費を別口座に振り込んで渡しているので、困ってはいません。別居して1年経ちますが、主人から離婚に向けての話しては一切無く、私が話し合いをしたいと言っても逃げてばかりで埒が上がらなかったので、離婚はしないと言ってます。不倫相手の方はかなりのお金持ちの娘さんらしく、主人からも「彼女はお金持ちだから惹かれた」といわれました。 私の気持ちはもう元に戻る事はできないと思っていますが、息子が社会人になるまでは離婚するつもりはありません。今は息子が社会に出るまではと自分に言い聞かせてますが、ふと主人にされた裏切り、寂しさで死にたくなります。何度も死ぬ方法を考えてしまいます。いっそ私が癌だったらよかったのにと思います。消えてなくなりたいです。息子に出会えたのは主人と結婚してよかったことですが、家事、育児を全くしてこなかった主人、大病をした主人に尽くした20年はなんだったのでしょうか?友だちは早く前向きになりなさいと言われますが、今の私には5年後消えたい気持ちでいっぱいです。 幼少期から親の愛情を受けずに育ったせいか、自己肯定感がかなり低くく、この先どう生きてよいのかわかりません。
2年ほど前に夫が失踪しました。 夫はそれ以前の単身赴任先で不倫をしていたそうです。私は何も知りませんでした。 不倫相手が職場まで来て包丁を振り回したんだそうです。その女性は夫の子を妊娠、中絶していたんだそうです。確証はありませんが二度と妊娠できない体になったのだと思われます。 夫は会社を辞めたいと上司に告げ、そのまま行方不明になりました。 私は夫の辞職を上司に知らされました。 その後訳あって戸籍を取ったところ、夫が勝手に離婚届を提出し受理されていたことを知りました。 無効にすることもできたのですが、すぐにでもひとり親家庭として行政の支援を受けたかったので、そのままにしてしまいました。 すぐに警察に届けを出していたんですが、一年ほど経った頃に夫の行方がわかったと連絡がありました。でも夫の希望で居場所は教えられないとのことでした。 一体全体どんな育ちをすればこんな恐ろしいことができるのですか。 子供のことで意見が対立し、私が折れなかったことが最大の原因であることはわかっているんです。私のことがいやになっていたんでしょう。でも子供は関係ないのに。 子供にはいい父親でいてほしかったんです。子供には父親を嫌いになってほしくないんです。 なので子供には お父さんは仕事がしんどすぎて、それから私のことがいやになって出ていったんだと思う、とだけ話してあります。 私は両親の不仲で小さい頃からずっと悲しい思いをしてきました。自分は絶対にそうなりたくなかったのに。 仕事を頑張ってくれていた自慢の夫でした。本当に愛していました。2年経った今も愛する気持ちを捨てきれません。 帰ってくるわけがない、身内にはそう言われました。私もそう思います。わかっているんです。 でも... もしかしたらふらっと帰ってくるんじゃないか いや、いっそのこと死んでくれたら諦めがつく、そんな考えが毎日毎日頭を離れません。 先日はとうとう自律神経の不調から寝込んでしまい、仕事も休んでしまいました。今は復帰していますが心療内科は順番待ちで1ヶ月以上待たされている状態です。 子供は口には出しませんが父親に会いたがっています。返信のないメールを出し続けているようです。 私はどうすればいいんでしょうか。助けてください。
私の母は昔から恋愛体質で、不倫癖があります。 私が小さいころから、やれ「あそこのお父さんは私の事が好きで好きでしょうがない」だの「会社の某さんが食事に誘ってくれてそれから・・・」と、色恋沙汰の話を私にしてくる母でした。母はそういう話をしている時は、「ロマンスに翻弄される私」という感じで悦に入り、ドラマの主人公のような気分になっているように見えました。 高校を卒業して家を出るまでは、母に洗脳されていたのか、私も、大人ってそういうもんかな、と思ってさほど気にも止めませんでした。大人になってからは、親とはいえ「勝手にしろ、私はもう自立しているので、夫婦のことはそちらでどうぞ」くらいに思っておりました。 ご相談したいのは、その中の母のひとつの恋愛が引き金になった私の気持ちの事です。 25.6歳の頃、また母が他所に恋人を作り、あろうことか泊りがけのデートの度に「私の様子を見に行く」というのをアリバイにしていたことがあります。「口裏あわせよろしくね」と電話が何度かありました。 私はその時こそ怒るべきで、母に「それは出来ない」と言えば良かったのですが、その頃は仕事が起動にのって楽しかった時期で、母の恋愛などどうでもよく、「はいはい。どうぞご勝手に」と、また放置しました。 ですが、私はその時、完全に母の事が心底大嫌いになったみたいです。 母の全てが気持ち悪いのです。 12.3年前、母はくも膜下で倒れて1カ月ほど意識が戻らず、一時は要介護5になるほどでした。 母には言っておりませんが、その間、私は結婚前で妊娠してしまった今の主人との子供を時期が悪いと下ろしておりますし、入院中に来た母の彼氏からの手紙が父の目に入り、気づかれないように捨てるなど、嫌なことも強いられました。 今、孫をつれて実家に帰るのが苦痛でしょうがなく、私の主人からすれば、「お義母さんがかわいそうになってくる」くらいの冷たい対応しかできません。父のことは大好きで、最近はめっきり体の弱ってきた父も心配で、先日も実家に一人で帰省したのですが、やっぱり感情が高ぶり、75歳の母がまた色恋の話をしてきたのにキレてしまいました。 出来れば、もう先の長くない父と母に、最後は優しくしてあげたいのです。 母に対しては、もう優しくする演技だけでも良いと思うのですが、まだ出来ません。 どうしたら良いでしょうか。
2回目の相談、失礼します。 今年の5月くらいに6年勤めてた仕事を辞め今失業保険で生活をしてます。 辞め方が悲惨でその日に辞め、誰の顔も見ず退職しました。 それから、今の今までやる気が起きず寝て過ごす事が多くなりました。 来年から専門学校へ行こうと思い勉強の為に退職したというのがあるのですが、勉強が全然出来ずにいます。 辞めたのは人間関係で恋愛感情を含めて辞めました。精神がボロボロでその後によってきた妻帯者の人と5ヶ月くらい不倫に陥ってしまい、もう関係は終わったのですが罪悪感と寂しさで今、不安定で…。 自分のした事だし、自分で辞めた事なのに全然前向きにならずずっと苦しんでしまってます。 正直、何がしたいのかも分からなくなってしまって… 人に相談しても、また同じ事を言ってると聞いてくれなくなりました。 自分次第なのは良く分かってるのですが、生きる気力が湧かず。 楽しく過ごしたいのに、楽しく出来ずにもがいてます。 自分が言った事でしょ、と皆放置。 必死で仕事をしてきたつもりでしたが、変に人に気に入られ、嫌われ、人が嫌いになりそうです。 私も普通に楽しく過ごしたいだけなんですけど、仕事もしたくない、何が正直したいのか分からない。いざ、勉強したら苦痛でしかないから、進まない。 もう、何もしたくなくなりました。 私は感受性が強く、それを知ってて追い詰められてる気しかしなくて。 明るくて優しくできてたのに、ここ数年、全然出来ず人に攻撃ばかりしてしまいます。 もう、楽になりたくて、やる気も起きなくて寝てばかりです。 いつか、幸せと思える日はくるのでしょうか?自分の努力次第なのでしょうか? もう、疲れた。 楽に普通に過ごして、やりたい事を前向きに挑戦してきてたのに、潰された気持ちで、新たに何かをするのが怖くなってしまってます。人は勝手に自分の思いで動くから疲れ果てました。全然、楽しく普通に接せれるのに。周りの目を気にして、どんどん何も出来ない自分にしてしまってます。 どうしたら抜け出せるのでしょうか? 宜しくお願いします。
私は、過去に、既婚者7名と関係を持ちました。3年前までの話しです。なぜ、そのようなことになったのか...。当時は誘われたら断ることができず、そのような関係になっていて、自分から断ることができないという気持ちで、寧ろ被害者意識を持っていました。最低な人間です。どうして断れないのか分かりません。自分が好きで不倫していたのならまだしも、後悔しかありません。私は勉強も仕事も頑張り、大学で教鞭をもっています。でも私生活は最悪な人間です。 どうしたら、断れますか。 断ることを怖いと思わないでいられますか。 仕事でも、頼まれると断れず、結果自分の能力を伸ばすことができましたが、私生活はそういうわけにはいきませんでした。 この世に生きていられるあいだに、できる限り、償いたいと思います。 (ここ3年は、そのようなことをせずに、戒めて生きています。)