私は23歳で31歳の方と遠距離で1年と3か月ほどになる彼氏がいます。ネットの友達からの紹介で知り合ったのがきっかけで、初めから遠距離恋愛としてスタートしました。 私は本当に好きな人とお付き合いするのは今の彼が初めての経験ですが、彼は女性の経験が豊富なようです。 遠距離なので頻繁に会えないのですが、電話は毎日主に彼からかかってきます。喋るのが好きな人なので、主に私が聞き役になる感じですが、別にそれは苦痛に感じることはありません。 ただ、彼はとても子供っぽいというか、人より気分屋なところがあり、嫌なことがあったり、私がドジをしてしまって機嫌を損ねてしまうと、別れるという言葉を言ってきます。 一番最初に別れる言われたときは冗談で言ったと彼は言っていました。別れると言って私をいじめてるとも言っていました。でもそれは愛しているからだと。だからするのだと言っていました。 彼は多少自分本位なところはありますが、普段はそんな言動はないのでそういった言葉が出るたび、私は謝って、できたら別れたくないですと言ってきました。それで彼が許してまた普段の関係になるというのを2、3度繰り返している状態でした。 彼自信も自分のそのようなところを悪いと自覚しているのか、この3日ほど前に、彼から自分では君を幸せにできないから。僕といるよりもっと一緒にいて幸せになれる人を見つけなさいと言われました。 ただ、すぐに僕がいなくなったら寂しいと次の思うからいい人が見つかるまでは彼氏でいるつもりだけど、すぐ別れるのとどっちがいいかと聞かれました。 私は頭が混乱していたのでわからないと答え、その結論を保留にしている状態です。 また、彼は君は家庭的で優しくて人間的にもいい人で安心するし大好きだけどドキドキしないから自分にはメリットがない。君もこんな彼氏を持ってもメリットがないだろとも言われました。 私は、彼は人間的にも幼いと思いますしダメなとこもありますが、それでも愛しているという自信はあります。 なので正直な気持ちとしてまだ一緒にいたいと思っています。 ですが、彼から私といてもメリットがないと言われた以上、無理に一緒にいるのは迷惑にほかならず、本当に愛しているのなら別れるべきなではという思いも同時にあり、しまいにはどうしていいかわからなくなってしまいました。 今の彼と別れるべきでしょうか?
以前相談させて頂いた者です。 前職場にて、恋愛感情と仕事の人間関係のもつれで精神的に追いやられ異動をしました。 あれから10ヶ月が経ち、心の傷もかなり癒えたと思っていたのですが未だにフラッシュバックに苦しみます。 最後の1日まで嫌がらせや冷やかしなどの屈辱が続いた部署でした。異動することで距離も離れ、ほぼ顔を見る事もなくなったのですが…。最近その部署の人達と偶然出会う事もあり、消えたと思っていた屈辱感と侮辱感が蘇ります。 苦しさを押しつぶして前向きになり、やりがいも見つけてきたはずなのに。前職場で拭いきれなかった誤解が後悔されてなりません。 その上司がたまたま廊下の反対側に居ると気づいた時には、反射的にトイレへ駆け込んで耳を塞いで暫くうずくまっていました。 信頼していた上司との間に出来てしまった埋めきれなかった溝。その上司への想いを間に入って邪魔され、冷やかしや嘲りに耐えられなかった事。 潰された心は疼いて仕方ありません。 本当に苦しいです。 もう、今の職場や生活の中で新しく築いた信頼関係を崩したくないし、あのような無残な恋愛もしたくありません。 しかし嘘の上手い人には、人間は勝てないのだろうかと、突然悔しさや恐怖がやってきます。 あの時の誤解が晴れるなら…私は根拠と方向性を持って仕事に励んでいたと理解されるなら、少しは気持ちが軽くなるのですが。 彼に対する想いがあったのに言えない事情もあった事。そこに他の事を吹き込んでいた女性がいるがその内容は事実ではない事。 誤解の中、上司とその女性が一緒になって私の足を掬い、踏みにじり続けた事に傷ついていた事。 前職場の人達とすれ違っても、挨拶はしても笑顔は返せません。心が笑えない、怒り狂っているのです。 拭えなかった事実は私の力不足でしょうか。堪えるのがやっとの日々から抜け出せた事だけでも幸いでしょうか。 新しい気持ちや出会いを必死に繋いで過ごしていますが、過去の辛い思いはまだ私を引っ張ります。自分自身が変わってしまったように感じる事もあります。 今の職場にも嘘の上手い人はおり、同じ事の繰り返しになるのが怖いです。 自分の中にある何かが、同じ繰り返しを呼ぶのではと思ってしまいます。 もう一度、今の自分に前向きになれるようになりたいです。酷く重く心を傷つけた過去は忘れる事ができるのでしょうか?
先日書店にて、育児書で有名なとある著者の本を目にし、その方のプロフィールを拝見したところ、「〜大学教授の妻、〜の息子の母」と言った形で紹介されていました。 結婚や育児のために、仕事社会を退いた人間はこの先の人生ずっと、「誰かの何か」扱いなのでしょうか?誰かにとっては特別で誇り高いことですが、その誰かの何かの立場からですと、アイデンティティロスです。「誰かのため」とは無縁の、自分が歩んできた過去、その中の一つ一つの選択が無意味なモノに思え、虚しいです(あくまで私個人の見解ですが)。
高校三年生の女子です。長文なので、読みにくいかもしれません。回答もらえたら嬉しいです。 私は人間関係に対して不器用で衝動的で粘着質なところがあるので、放課後遊ぶような友達がいなくなっていました。 それに関しては慣れてきて、前よりかは気にしなくなってきたのですが、最近時間が経って感情が和らいだのか元々仲の良かった友達Aちゃんが私に対して愛想良く接してくれるようになりました。私は嬉しく思いつつもAちゃんとはいざこざがあり、つい最近まで避けられていた事実があるので、複雑な気持ちでいました。 けれど、複雑な気持ちよりも嬉しい気持ちの方が大きくて私もAちゃんに話しかけるようになりました。ある日Aちゃんが「映画に行こう」と誘ってきました。そこから、私は完全に(元に戻ったのかな)と思い気を抜いてAちゃんに対して仲のいい友達に対する接し方をし始めるようになってしまいました。私は粘着質な部分があり、以前それで嫌な思いをさせてしまったのでもう失敗しないよう慎重な行動をしていたつもりです。ですが、元に戻ったのかなと調子にのってしまい、距離を詰めすぎてしまいました。体育の時話しかけたり、1週間に1、2回一緒に昼休みをすごしたり。そのせいなのか態度が時折冷たくなって私は「これは失敗だ」と思い、自分からは話しかけないようにしました。 今日たまたま昼休み同じところで作業があって以前向こうから誘われた映画について聞こうと思ったのですが、話しかけづらくそのまま先に帰りました。LINEで映画のことについて送ったのですが、よく携帯を見る子なのに返信が来ません。 もう自分でこの質問を打っていて自分にうんざりします。それと同時にあの子さえいなければ気にしないで学校に行けて楽しかったのになぁととても自分勝手なことを思ってしまいます。私はこの子のことを考えたくないし、好きなことや夢もあるのでそれに集中したいです。でも毎日学校に行かなくては行けないのでAちゃんのことも考えてしまいます。Aちゃんとまた気まずい関係になったら、以前みたいに学校にいるのが苦しくなるだろうなとわかっているからです。辛いです。LINEの返信がこない、Aちゃんの態度、言動の失敗…もう考えたくないです。 楽になる考え方やアドバイス頂けたら幸いです。
友人関係で失敗してしまい。それがきっかけで死にたい気持ちが押し寄せてきました。 結局自分は無能のクズで、いるだけで人を不快にしてしまいます。 バイトも受からず、お金もありません。精神科やカウンセリングに行くお金も出してもらえるかわかりません。 前こちらで相談させていただいた時「でも死ぬ必要はない、と思いなさい」とアドバイスされましたが、やはり、自分は死んだ方がいい人間だと思います。 ゲームをしていたり、漫画を読んでいる時はその感情を一時的に誤魔化せますが、家族からはいい顔をされないし、自分でも惨めだと思います。 さらには、失敗した友人関係というのは、ゲームに関することだったので「遊びの関係さえまともにできない人間が、社会で生きていけるわけがない」と言う思いに駆られます。 自分が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで仕方がありません。 もう死んでしまいたいです。
本当にだめだとは思うのですが、 私より辛い状況の人がいるのに私がこんなこと思うのは贅沢でおかしなことだと思うのですが、 最近生きている意味がわかりません。 死にたいとは思わないのですがこのまま生きてて、なにか楽しいことがあるのかと思います。 他の人からみたら私の人生はつまらないと思います。 人間関係も良くなく、その原因は私自身にあり もっと人と仲良くなろうと思いましたが 一歩踏み込んだ中にはなれません、つまらない人とよく言われます。 そして、生活しているといい調子になりそうとゆうとこでどんと嫌な事があります。 なにか生きていてすごく悩むことはあっても、凄く楽しいとゆうことがないです。 20年間でこうならこのままじゃないのかな このままこんな感じで人生すごすのなら、すごくつまらないし、悲しい未来がまっているんだったらなんで生きてるんだろと思います。 また、こんな性格いやで自分がこう思うようにしていこう!と思ってもぱっと自分の醜い思いがでて 嫌になってしまいます。性格は直らないのでしょうか、直らないならやり直したいと最近思っています。 文書がめちゃくちゃですみません、 何かアドバイスがあればお願いします。
2年、物流のパートをしています ここ最近、自分のミスも重なり、皆さんに迷惑をかけてしまう日々に、嫌気を感じています 私がいなければ、余計な仕事が増えずに済むと思うと、辞めた方が、皆さんの仕事の効率があがると思っています また人間関係もうまくいっていません 同僚も、こんな私に呆れてるとも思いますし、上司にもたまに無視されてしまいます きっと、みんな私から辞めるというのを待っているようにも思い込んでしまっています 仕事的にはすごく楽しいのですが、やはりお金をいただいているので、楽しいではすまないと思います 辞めることに後悔はないですが、ここ1ヶ月、辞めたいとなかなか言い出せずにいます 人が少なくて迷惑をかけてしまう、という気持ちもありますが、やはり私が迷惑をかけてしまっているから、早く辞めた方がいいから、今日は言おう、と思って出勤しても、言えずに終わってしまいます 辞めると言い出す勇気が出ません 言っちゃえば終わるのですが、なにかいい方法、背中を押していただきたいですm(_ _)m
宜しくお願いいたします。 妻がそろそろ高齢出産なのですが、子供の為にも二人目が欲しいと言います。 ただ、妊娠初期に検査しい異常があれば中絶すると言います。 理由は育てる自信が無いのと、障害児自身も辛い人生だから。また、親が死んだあと生きて行けないから。だそうです。 私はそれは人殺しなのではと悩むのですが、いかがでしょうか。 障害児を育てるのに疲れて殺してしまう事件もあります。 障害児でも育てる覚悟が無ければ妊娠自体、間違った事でしょうか。 妻の選択にも正当性があるなら、子供に兄弟を作りたいです。
度々の質問大変申し訳ありません。 愚痴に近くなってしまうのですが聞いていただきたく、質問しました。 母の不倫について、自分なりに気持ちを整理してみたのですがどうしても母のことを許すことができなくて、自分でもどうすればよいのか分かりません。 やっぱり家族に嘘をついて男の人と旅行まで行ったことが許せないし、私に気づかれてもなお関係を続けたことに対して、どうして!?という気持ちになり、同じ女性として、娘として気持ち悪いと感じてしまうのです。多分ですが2人の間には性行為もありました。母のお腹の中で育ち生まれた私は、夫と未成年の娘がいるにも関わらず、他の男性とみだらな関係になったことがどうしても許せないし、私の生まれて来た道がけがれてしまったような気がするのです(生々しい表現でごめんなさい)。 また素直に謝ってくれれば今の感情に少し変化があったのかもしれませんが、母は、夫が悪い、許してくれない娘が悪いの一点張りです。また私に対して酷い言葉もたくさん言いましたし、警察呼ぶと怒鳴られたこと、物を投げつけられたこともありました。 もともと私と母はとても仲良しでした。というよりは私が母に合わせていました。しかしそれは間違いだということに気がついてしまったのです。今までそれによって、自分の感情をどれだけ押し殺していたのでしょう。苦しかったです。 気づいたところまではよかったのですが、母は私と違う娘を認めてくれないのです。 私は母に傷つけられ、更には母に人生を奪われてしまうのでしょうか?苦しいし、許せません。 今まで育ててくれた両親にはとても感謝しています。しかし私はこの出来事により、男女の恋愛関して不快に感じることが多くなりましたし、人間は簡単に嘘をつくことに失望を隠せません。今まで、人間は色々煩悩を抱えてはいるけれども、学問や生きることを通して、なんとか向き合っていく生き物だと思っていました。でもそれは違うのかもしれません。嘘をついて得をする人もいます。この世の中は不平等です。 今まで精一杯生きてきましたが、やはり限界です。母のことは許せませんし、もうこれ以上は頑張ることができません。 先日学校の先生が、この環境の中よく頑張って毎日通ったね、と褒めてくれました。私なりに本当に頑張ったつもりです。もう誰かに甘えてしまいたいです。 どうすればいいですか?
4年間付き合っていた彼女に先月振られました。ストーカー行為が頭に浮かぶ自分が怖いです。 別れの原因は交際中に一度酒が入って上司と一緒にいかがわしい店に行ったのがバレたことです。 彼女には真摯に謝罪し一度許してもらっていましたが、信用関係は崩れ、彼女には深い傷を負わせてしまいました。前日まで普通に「次のデート楽しみ」といった遣り取りをしていたところから、急に別れを告げられ取り乱してしまい、その日以来音信不通です。 友人や親類、同僚とも話をして過去のことを後悔する気持ちや復縁したいという気持ちは消えてきました。(無論反省はしています)しかし、「無言電話をしてやろう」「SNSにあることないこと書いてやれ」「音信不通になってしまったから彼女の自宅に行けばいい」といった明らかなストーカー行為が頭に浮かんでは理性で抑えることを繰り返しています。 つきまとい行為は「絶対やってはいけないこと」と頭の中では分かっています。本当にやったら警察沙汰になることも理解しています。友人にも「ストーカー行為をやるなんて言い出したら、俺は殴ってでもお前を止める」と真摯にたしなめられました。こんな考えが浮かんでしまう自分、そしていつか箍が外れてしまうかもしれない自分に恐怖を覚えます。 別れの原因は自分にあるのだから完全に逆恨みだと理解しています。自分では必死に反省して次の人間関係に切り替えていこうとしているつもりなのに、やはり未練が残っているのでしょうか。どうすれば恨みの感情・執着心を捨てられるのでしょうか。喝を入れてください。
姉との関係で悩んでいます。 姉と私は6歳違いで、種違いの姉弟です。 今年の4月に母が大腸癌のため、入院先の病院で亡くなりましたが、母のこの病気の件をきっかけに、約26年振りに音信不通だった姉と連絡を取る事になりました。 私と母は性格的に似ていて、間違いが許せない、要領良く立ち振る舞えない、周りの人間を優先してしまう等が共通点ですが、姉は正反対の性格で、自分本位で行動、腹黒い、したたか、お金が1番、ブランド好き、ええかっこしい、要領良く、こずるい、嘘つき、外面良くて、身内に厳しいなど、とにかく自分が1番、自分さえ良ければいいという人です。 今回、姉と接触する機会を通し、姉の素の部分(本性)を徐々に感じ始めました。 それまで小さな違和感、不信感を感じる事はありましたが、ここまでの性格とは思いませんでした。 もう一つのきっかけは、ある方に相談「霊視」して頂いた事です。 姉の性格、素行なと、私が上手く表現出来なかった事をズバリ言い当てられました。そして更に、姉は結婚後、そして今現在も不倫してると言われました。 姉は東京で生活するようになり6年、今は自分の子供「次男」と生活していますが、そこでの最初の職場でも、不倫が原因で仕事を辞めていると言われました。 もしかしたら、不倫相手に会うために、母の家の片付け等にも来なかったのかと感じています。 又、不倫相手はお金持ちで、援助してもらう関係が常とも言われました。 又、母からは、合計数百万の援助を受けていたとも言われました。 母はかなり、姉に対して疲弊していたとも言われました。もちろん姉は、全てに全否定でしたが、こちらからの問いの電話には対応する事無く、全てメールで返答してきました。半信半疑であり、不信感もいっぱいでした。 今までの姉の生活ぶり、身なり、会話などを振り返り、又、この霊視して頂いた方の発言を考えると、嘘ではないと思ってしまいます。 最後にメールで「決別、縁を切る」と姉に言いましたが、そちらの方が好都合と言わんばかりの返信があり、それっきりです。普通なら、電話に出るなり、直接会話して、お互い意見言いたい所でしたが、姉には全くその気配がありません。 やはり姉は、霊視して頂いた通りの人間なのか?私の思い過ごしなのか? このまま決別した関係が1番なのでしょうか? とにかく今は、信じられない気持ちでいっぱいです。
本日はよろしくお願いします 職場で私は責任者なのですが、経営者の男性から 長年モラハラをされています。 肉体関係になった事もあります。 給料がいいので子供が大学を卒業するまでは辞められません。 それを知っているので、何をしても何を言っても我慢すると思われている様です その人が、身内の方が病気になった時、いきなり社寺巡りを始め、地図にのっている有名な社寺を片っ端から巡り、地図に印を付けています。 どんな人間でも拝めば救われるのが仏教ですか? その時だけ拝めばいいのですか? 私は悪い人間にはバチを当てて欲しいです。
2年付き合った彼と婚約をしました。 指輪購入済み、賃貸のアパートへ1週間前に引っ越し済み。 両家の顔合わせはまだです。 彼は幼少のとき父親を亡くし母親に育てられましたが20年ほど一人暮らしをしております。仕事は優秀にこなしておりますが愛情を受けていないのか、愛とゆうものを感じません。不器用で自己表現などはほとんどしません。 私はとても家族が仲良く家族が大好きなんです。友達のようにとても明るい家庭で育っています。 付き合っている時はお互い仕事をしたいたので月に1.2回程度会うほどで丁度良い関係でした。 しかし1週間一緒に生活をしていて、とても苦しくなってしまいました。 具体的には 彼には笑顔がない。いつも怖い顔をしている。 家庭に理想がない。家庭とゆうものが分からない。 彼に壁を感じる。 彼が何を考えているかわからない。 愛情を感じない。 全て彼にぶつけました。 彼はとても冷静に私の目は見ずに「具体的に何かを変えてほしいのであれば、変える努力はするが言われたことは本質的な部分だから変えようがない。」 と言われてしまいました。 その日の夜も彼は直ぐに寝てしまい、会話などほとんどありませんでした。 籍はまだ書類が揃っていないので入れていません。 最終的には しばらく実家と半々の生活で徐々に生活を慣らしていけば? と他人事のように言われてしまいました。 恐らく、彼は私の気持ちを理解していないんだと思います。 私の両親も受け入れてくれて、実家との行き来の生活をすることになりました。 私も彼のことを愛していないと思います。 結婚に焦ってしまったんだと思うんです。 彼ばかり責めるのも悪いという事も自覚しております。 育ってきた環境がまるで違う人間関係とゆうのは努力次第で改善されるのでしょうか? 宜しくお願いします。
今年成人したものです。 私は幼い頃から上手く人間関係を築くことができません。人から聞いた話などから相手に対して裏切られたと感じたり、不信感を抱くと話し合いで解決するのではなく相手と距離を置いていました。距離を置くのもほぼ無視するような形で明らかに相手を傷つけてしまうものでした。この傾向は最近まであり、本当に情けなく、後悔しています。中学生・高校生時代にそれぞれで相手にしてしまったことを思い出しては自己嫌悪になっています。なぜ周りの友人は上手く人間関係を築けているのにいつまで経っても成長できていないのだろうと思っています。また、自分も人を傷つけた経験があるのにも関わらず、小学生時代に傷付けられた経験を乗り越えることができていません。いじめのようなものがあって、標的が何度か変わり、私が標的になった時のことです。クラスの半数以上の男女に悪口を言われていたり、暴力に近いことをされました。仲良くしてくれていた友人がいたのでその当時は完璧に心が折れることなく、やり過ごしていたのですがふとした瞬間に今でも当時の記憶が蘇り、トラウマのようになっています。現在は当時仲良くしてくれていた友人以外との交流は断ち切っていますが地元が同じであったり、友人との会話に出てくることから度々思い出しては苦しくなります。 人を傷つけてしまったことがあるのに過去にされたことを未だに乗り越えられずにいる自分がもどかしく、嫌悪感しかありません。自分でいるのが辛くなります。 今、自分にできることはこれ以上誰かを傷つけないことだと思い、これまで行ってしまったことを繰り返さないように意識していますが、人と関わったり、傷つけてしまうかもしれないのが怖くなり、現在通っている学校ではあまり関わらないように一定の友人以外の交流を止めてしまいました。生きにくいというかなんとなく前に進めていないような感じがします。前に進むためにはどのようにしていけば良いのがアドバイスをいただきたいです。
私は子供の頃から、「お前なんか居ない方がいい」「お前なんか死んでしまった方がいい」「お前なんかダメ人間だ」「生まれてこない方がよかった」と心の中で自分に言い聞かせる癖があります。親などにそう言われて育ったわけではないのに、自分の中にそのような言葉が湧き上がってこだましています。自分が勉強や仕事や人付き合いを上手くやれている時だけはそのような気持ちは隠れるのですが、何か一つでも上手くいかないことがあると途端にお前はダメだという気持ちが立ち昇ってきて頭の中が真っ黒になってしまいます。 子供の頃の私は、兄弟や両親が癇癪を起こしたり喧嘩をしたりするのが怖くて、必死に人の顔色を伺っていて、家庭内の平穏や親兄弟に貢献する自分でいないといけないと本気で思っていました。媚びた自分でいないと受け入れてもらえないという恐怖は家庭の外の人間関係にも現れました。私は、周囲が期待した自分像にそぐわない自分など自分じゃないと思うようになりました。自分がこうあるべきと思っている姿から少しでも外れてしまう度に、自分など死んだ方がいいと思いました。 今でも、真面目で良い子じゃないと自分は誰にも受け入れてもらえないと思っています。何もしていない自分や、何も頑張っていないし結果も出していない自分は絶対に受け入れてもらえるはずがないと思います。でも私は無能な人間だし、もう疲れ果てて何もすることができません。やがて自分が失望されて見捨てられてゆく未来が怖くてたまりません。 いつからかそれが癖になり、四六時中自分など死んでしまえと考えてしまうようになりました。いけないことだと分かっていても、自死の妄想がやめられません。いつか本当に自死を選んでしまうかもしれません。そう思うと怖くてたまりません。親を傷つけてしまうかもしれないからです。生きることをやめてしまいたい願望と自死の恐怖が同時に襲ってきます。 助けてください。私はこうやって自分を責める心の声に怯えて生きることに疲れてしまいました。私には生きている価値などありません。自分に意識がある限り、自分を攻撃してくるもう一人の自分から逃れることはできません。このままだと自意識に殺されてしまいます。むしろ、死んで解放されるのなら、早く死んでしまいたいです。
彼との再婚に向けて、今一緒に暮らしています。 四年半一緒に暮らしていますが、二年半前に半年程、1年前に2ヶ月ほど、同じ夜の商売の女性と関係を持っていたようです。携帯電話から発覚しました。 彼には親の借金があり、コツコツ返済しています。給料は歩合制のため毎月変動があり、少ない月は時計を質にいれ、借りたり返したりを繰り返し生活しています。 もともと私は贅沢を好まない為、質素な生活でも構わないのですが、彼は仕事柄ストレスがたまるのか、時々スナックへ行きたがります。 先日も、手元にお金がありませんが、私のカードを使いスナックへ2人で行きました。 その会話の中で、彼は、誰と行ったのかはわかりませが、私の知らないお店に誰かと行った話をしていました。高いお肉を注文した、という話題でした。スナックの女の子も、その店に行ったことがある、という話になり・・ わたし、その場で我慢できず、彼を残してお店を出ました。 細々と生活してきて、彼は私の知らないところで、黙ってお店に行っていた。しかも、水商売の女性も行ったことがあり、私は行ったことがない。腹立たしくて仕方ありませんでした。 なぜなら、私は彼と暮らし始めてから、彼とは、ほぼ同じお店にしか行ったことがありません。同じお店ばかりでなく、たまには別のお店にも行きたいと彼に不満を漏らしたことは過去にはありましたが。 また、スナックで、自分の女も幸せにできないくせに、水商売の女に好きな飲み物どうぞ、と振る舞う行動にも我慢ができませんでした。 彼の借金を返し終わるまで、と車も、贅沢な物を買うことは我慢している生活です。そんなことにお金を使うなら、買いたい物に使いたい。 たった四年半の間に、2度も同じ女性と付き合いを持ったことも許せません。 夜のお店で、高額なお金を使うことも。 彼は洞察力が鋭く、平気で嘘をつける人間です。 そのことも、私は本当にこの人を信じていいか、判断に迷うことが多いです。 私も自由に、好き勝手して幸せになれるなら楽でしょうが・・ 私は、辛いことがあっても2人で乗り越える夫婦関係を持ちたい、そういう関係を築ける人と一生添い遂げたいと離婚しました。 こんな我慢をし続ける生活は、もうウンザリです。あんな会話で腹を立て、席を立つような荒んだ心になってしまった自分が情けないです。 どうすれば 幸せになれるのでしょうか。
数年前、私の実の父(70代)と義理の姉(40代)(母の連れ子)が肉体関係になっている現場をみてしまいました。 義姉は何年も前から鬱や精神疾患を患い家族でサポートしてきました。 母は病気で亡くなり、実の父親も母親も居なくなってしまった義姉は父(姉からすると義理の父)に以前よりも依存するようになりそんな姉に面倒見のいい父は可哀想と思い実の父親のように面倒を見てきて居ましたが母親が亡くなってからは私も結婚し家を出て寂しかったのもあるのでしょうが、姉が誕生日の日に誕生日に1人は寂しいと父に会いにきた日に父親から関係を無理に迫って男女の関係になってしまったとあとから聞きました。 私は亡くなった母を裏切ったことを許せないのと現場をみてしまって何か一言でも言い放って出て行けばよかったのにその時はショックときもち悪さで何も言わず出て行き、あとで2人にメールで『あなたたちがしたことは人として最低です』と送りました。 当然2人からは謝罪メールやらいいわけの手紙が来たりしまた。でも3年経った今も許せません。 家が近いのでたまに見かけるのですが未だに2人が一緒にいるところを見かけます、、 父親と縁を切りましたが、父の娘(父の連れ子)や父側の親戚には何も言わず私だけ変えた状態なので父のことを何も知らない私以外の親戚とかは普通に暮らして居ます。 それも辛いですが、父には他の面でも恨みがあり何度考えても許せず、でも普通に暮らしてる父を見ていると苛立ち、親戚にいって全部ぶち壊したくなります。 私がみんなに言わなかったことをいいことに2人が未だに会うことが本当に許せません、、、 私のこの気持ちはどうしたらいいのでしょうか。私には結婚して子供もでき、父には合わせてませんが父親の親戚側からすると、私は結婚してから父と関わって居ないので冷たい人間だと思われてます。私だけがこんなに悔しい気持ちになるのは納得できません。 こんな気持ちどうしたらいいでしょうか
生きてきて30年、自分はまともな人間だと思っていました。友達思いで常識があると思っていました。が、今までに縁が切れた人間関係がたくさんあります。親友も2人疎遠になり、大切な人間関係もいくつかなくなりました。今まではあまり振り返らなかったですが、最近過去のことを思い出しては、きっと自分が悪かったのだ、自分でわかっていなかっただけで、自分はとても申し訳ないことばかりした。と自分を責めてばかりいます。それなのに自分はまともだと勘違いしていたこともショックですし、もう元には戻せない過ちを数々してきたことがただ悔やまれます。今は結婚して子供もいますが、こんな人を妻にした夫さえ可哀想だと思うくらいです。(浮気をされたことも、きっと自分が悪かったのだと思ってしまうことがある。)もちろん、私だけが悪いばかりではなかったとも思いますが、自分の悪かったことばかり思い出します。 過去の過ちに関しては悪気は一切なく、私の我慢の足りなさや弱さ、自覚のない自分勝手さが原因です。若気の至りと考えることもできますが、うまく割り切れずに思い出しては落ち込みます。どのように向き合っていけば過去の罪悪感にとらわれず前を向いて生きれるでしょうか。どうか教えてください。
私は今まで苦しいことがあったら必ずいいことが あると思って生きてきました。でも、最近は嫌なこと ばっかりだし、友達関係では自分はここにいて意味が あるのだろうかと思うようにもなりました。 必要とされない人間の生きる意味とはなんなんで しょうか?
はじめまして。 長くなってしまいますが、現在に至るまでの経緯を書かせてください。 私は数年前に心を病んでしまい、そのときは死にたいとまで思っていました。原因は過去に積み重なった劣等感もあるのですが、大きく原因となったのは人間関係でした。当時行く先々で人間関係が上手くいかず、酷い時にはいじめやパワハラを受けてしまいました。「あなたは人と関われない人だ」「あなたといると大変」と言われてしまい、今までは大きなトラブルもなく「あなたは優しくていい子」と言われて育った私にとってそこの人間関係でのつまずきは大きく自信を失う出来事でした。 そこから自分が変わってしまったように感じています。酷く自分に自信を持てなくなってしまいました。心を病んだ時期と就活をしなければいけない時期が被り、言い訳になってしまいますが就職ができませんでした。その後、一度契約社員として働きましたがオフィスにいることが辛くなってしまい1年で退職。またアルバイトに戻りました。 当然恋人もいないし、今まで出来たこともありません。友人や知人で結婚する人もいる中でその話を耳にするたびに、私なんか一生誰にも愛されないのではないかと不安で涙がでます。 一生懸命に働いている人、私と同じアルバイトでも夢を持って頑張っている人を見ると、こんなちゃらんぽらんな私は価値がないんだと思ってしまいます。こんな恥ずかしい今の自分を見せたくないからと、過去の友人とは連絡をとれず、私は死んだと思ってほしいとさえ思います。 正直消えたいとまで思う時があります。 そんな中で、私の心の支えになってくださってる方(Aさん)がいます。Aさんは私とは真逆で明るくて、人見知りもせずお話が上手で、結婚されて幸せそうです。職業は伏せますが沢山の人を笑顔にできるような方です。 心のどこかでAさんに認められたいといつも思っていて、自分と比べ、それがまた苦しいです。 本当は私も、何か自分が打ち込める仕事や事柄を見つけて人の役に立ちたい気持ちはあります。Aさんのように価値のある人間になりたいです。でもどうしても心にストッパーがあるように上手く動くことができません。どうしたらいいんだろうとずっと悩んでいます。 散文になってしまいましたが、何かアドバイスをいただけたらと思います。 私がこの状況を脱して認められるような人間になるにはどうしたらよいのでしょうか。