こんにちは。 先日、結婚前(今から5,6年前)にしてしまった不倫について日々後悔とひどい罪悪感にさいなまれていることを相談させていただきました。 相談前より、前を向こうという意欲は出てきましたが、やはり子どもの笑顔をみると、こんな私を信じ頼ってくれていることに申し訳なくなり、泣きそうになってしまいます。 不倫相手の家族には知られているか分かりませんが、直接何かおっしゃったり、慰謝料を請求されたり、ということは今のところありません。不倫解消後、恋愛で傷つけられることもありましたが、私がした大罪とは比べ物にもならないと思います。それどころか、結婚、出産、仕事と、ある程度自分の望み通りになってしまっています。 ニュースで、事件や事故に遭われる方、なかなか妊娠できず苦しまれている方などのお話を聞く度に、「この方たちは何も悪いことしていないのに…。私なんて、あんなにひどいことをしたのに、なんの代償もなく暮らしている…。」と、申し訳なさで胸が張り裂けそうです。 自分がしてしまったことですから、罪悪感は一生抱えて生きていくつもりです。 今自分が幸せであること、これからも幸せであり続けることは、許されますか。自分の子どもに、心からの笑顔で接することは許されますか。 今後、やはり大きな罰が当たるのでしょうか。代償が、私個人ではなく、家族など大切な人に降りかかるのではという不安もあります。 私はこれからどのような心構えで生きていくべきでしょうか。どうかご教示のほど、よろしくお願いいたします。
私の父は暴力がちで、幼い頃から社会人になり父が年老いるまでほぼ毎日のように罵詈雑言(お前みたいな馬鹿は虐められて当然、など)に加え殴る蹴るの暴力を受けていました。 それに加え、学校でもクラスメイトや先生から「お前みたいな馬鹿が読める本なんてない」と図書館で本を読ませてもらえなかったり、階段から突き落とされたりしました。 自分の子供は馬鹿だから虐められて当然という考えの両親なので、イジメの事を担任でない先生が問題視し家に連絡を入れても、何も起こらずイジメもそのまま。 小学5年生頃に死にたくなり、もう殺してくれと両親に訴えるも、親を犯罪者にするつもりなのか?そんなに死にたいならどこか遠くへ行って勝手に1人で死んでくれ!と言われ、殺してもらえず。自分でやっても死にきれず。 学校のイジメは卒業すればなくなりますし、親からの暴言も、親が最近改心したらしく暴言も暴力もなくなりました(暴言はたまにありますが、前よりは少なくなりました)。 けれども、周りの人間すべてが敵に見えて憎らしい。 特に憎らしいのは親からたっぷりと愛情を貰えたであろう人達。醜い嫉妬ですね。 自分でも悲しくなってくるくらい、人間が大嫌い。 どうして私だけあんな目には遭わなければいけなかったのか?何か前世で罪でも犯したのか? 私だけが…なんてそんなの許せない。 みんな不幸になればいい。 そんな私は最低な人間だと自己嫌悪…私自身も人間ですものね。だから私のことも大嫌いです。 本当に、どうして私はこんな人生なのか。 この世に生きる人間全員敵です。 支離滅裂で質問にすらなってないですね…ごめんなさい。 たぶん私の人生が酷いのは私の前世のせい。きっと何か罪を犯してて、だから苦しんで下さいねって願われながら生まれてきたのが私なんだ。きっとそう。 人間として生まれてしまった以上仕方ない、苦しむしかない。
死にたくて自殺未遂を繰り返しています。 精神病院に入院した事もあります。 そんな私を置いて、父が自殺しました。 父は生前、波乱万丈な人生を送ってきました。 両親の離婚、母親(私にとっての祖母)からの虐待や大人になっても続く精神的な嫌がらせ。 職場でも常に不利な立場に置かれ、精神を病んだ後も何の配慮もされませんでした。 祖父母が移住した過疎地域で、よそ者扱いをされ、常に周囲から浮いた存在でした。 私の存在も、父を苦しめたのかもしれません。 あの世を信じていない私でしたが、そんな父は今どこに居るのだろう、と最近思うようになりました。そこら辺をさまよっているのか、どこか別の世界に行ったのか、とうに生まれ変わって別の人生を歩み始めてるのか。苦しんでないだろうか。 ただ私が願うのは、ずっと苦しんできた父が今安らかに過ごしていたらいいなと言う事です。 私は父を亡くしてから一時はひどく落ち込みましたし、今も精神的に不安定な事がありますが、うつ病は徐々に快方に向かっています。そして付き合っていた彼からプロポーズされたり、通っている大学で評価を受けたりしました。父を亡くした後にこんなに穏やかで幸せな日々を過ごしている事に後ろめたさを感じています。 何より大きな変化は、何がなんでも自殺で死ぬもんかと思える自分になった事です。死への葛藤から日々解放され生きている喜びを感じられる時間が増えてきました。 ・父は今どこに居るのか、安らかに過ごせているのか知りたいです ・父を亡くしたばかりなのに私だけ幸せになっても良いのでしょうか? ・自殺未遂を繰り返しているのに私は何故死なないのか 教えて下さるとありがたいです。
幼い頃からいままで、「私が我慢をすれば…」と思って生きてきました。 我慢をしていることを家族には気付いてもらえず、母も、夫も、娘さえ、そんな私を都合良く扱い、果てには裏切るようになりました。 私が我慢すればいつかは、 いつかわかってもらえる いつか認めてもらえる そう思い、頑張って、耐えてきたのですが 今の私に残されたのは、 借金と、無職と、鬱病と、絶望だけです。 数年前に、「二人で協力して生活しよう」と約束したのを軽々と裏切り家を出て行った娘。 その娘からつい最近、子どもが産まれたと連絡がありました。 子どもが産まれたことで多少は私の苦労を知ってはくれたようですが、それは氷山の一角でしかありません…。 孫は可愛いですし、娘が「母」として成長してくれたのは嬉しいのですが、裏切られたときのショックが大きすぎて立ち直れないでいます。 今、何に対しても希望が持てません。 生活は困窮、借金もある、60歳間近で仕事なぞ見つからない… 生活保護を受けても、その惨めな状態が続くだけ…。 もう、終わってしまいたい。死んでしまいたい。 そう思っています。 娘は、「生きてて欲しい。今は惨めでも、いつか必ず助けるから」と言っているけれど、 私にはもう、今を生きる希望をどう持てばいいのかわかりません…。
こんにちは。いつも質問に答えて下さりありがとうございます。 年々自分に自信がなくなり、自殺したら楽だろうなと思って毎晩起きては2時間ほど叫ぶように泣いてしまいます。 昔から自己否定感が強く、何をするにも意欲が薄いです。 人の役に立つ……こんな自分が役に立てるわけが無いと先に感じます。幼い頃、仕事体験などで周りの大人に何も出来ないねと言われたり、学生時代も働いてる男性にバカと言われ辛くて泣いてました。 親にもバカにされて、次女にも、同級生にも先生にもバカにされてました。思えば私は、人から見下されやすい人間でした。告白ゲームをされて騙されたりもしました。後で謝られましたが、すごく傷つきました。 そうしたことが重なり、昔から他人への関心も薄くなり、不信感が凄いです。 実家を離れ一人暮らしをしてます。20歳になり、私は仕事をし親に金を渡したり、自分磨いて他人に褒められるようになりましたが、根本の部分が人間大嫌いでした。なので誰にも優しくなれません。優しくされても、本当に私が好きか試してしまいます。 こんなに頑張って、人から好かれようとしても結局私は何もかも失い、孤独を感じます。何故でしょうか?神様は、サッカーをする人の足を奪い、芸術家には精神病をわずらわせます。なんて酷いんでしょう。本当に色々な怒りで気が狂いそうになります。 病院に行っても、通院にお金がかかると思うと、他のことにお金使いたくなります……この考えもダメでしょうか。その代わり、メンタル系の本や動画を見たり、実践してます……。でも生きたい動機がありません。 もう、孤独を受け入れるしかないんでしょうか?温かなものは感じられないですし、難しいです。 小さなことに感謝し、得られなくても文句を言わないことは、難しいことですね? 不安と孤独の前には、冷静な判断が難しいように思えます。酷く疲れました……人生に。
こんにちは。 宜しくお願い致します。 私は、現在タイトル通り「生きる気力」を失くしています。どうやったら、また頑張ろうと思えるかをご相談したいです。 先日、誕生日を迎え20代も最後になりました。ふと、自分はこのまま生きていても意味が無いのではと思いました。そう思うと、無性に虚しくなって死にたくなる様にもなりました。 周りは、家族を作り、友人達に囲まれ、キラキラとした人生を歩んでいる。愛する者、愛してくれる者が居て、その為に頑張って働き暮らしている。僕には、そう見えます。 対して、僕はどうなのか。 愛された事はなく、愛を感じられぬまま今に至り、誰が為に頑張ろうと思える相手も居ない。自分の幸せを目指し、ブラック企業から脱出し、身の回りにもお金を使える様にもなり、美味しい物も多少なりと頂ける様にもなりました。でも、虚しいんです。嬉しくないんです。 ヤバいと思ったのは、来月有休を取得し4連休を作ったのに、何もしたい気が起きない事でした。旅行やしたい事を作れば良いのに、何もやる気が起きなかったんです。 このまま孤独は嫌だと思い、結婚相談所に登録しました。でもあまり上手くいっていません。僕に価値が無いからだと思います。 何をやっても上手くいかない。楽しくない。そして、この苦しい現状を打破出来なくなって、多分心が折れてしまったのかなと思います。 今の僕は、誰からも必要とされず、自分自身すらも喜ばせてやれない、虚無な人間なんです。そう思うと、果てしなく死にたくなります。 この気持ちは断ち切れるのでしょうか? そして、生きる気力、生きる意味はどうやったら戻るのでしょうか? お助け頂けたらと思います。
先日、母が交通事故にあいました。脳の損傷が激しく命も危ない状態です。真面目に努力して生きた人なのに何で母がという無念の気持ちでいっぱいです。私と母は4月にお互い一人で暮らしはじめたところでした。これから、新たに生活し始めたばかりでした。意識不明で数日が経ち医師の話では目を開けるかどうかもわからないとのはなしで、私はいままで母に親不孝な事をしてきたので、私にあたる罰が母に当たったのだと思いました、後悔はしてもしきれません。悲しくて病院から帰ってきては何も飲食できずにただ泣き続け朝も起きてから泣いてまた病院にいく日々をすごしています。母を亡くす覚悟っていつ、とうやったら持てるのでしょうか。また相手の加害者を憎むのは間違った感情なのでしょうか。
本日、自身の買い置きのせいで夫にキレられてしまいました。 普段より掃除片付け整理整頓ができず、夫が進んで綺麗にしてくれていました。 それに対しては感謝しているのですが、今回は私の買い置きで奥のものが腐っており棚がぐちゃぐちゃになっていたのです。 夫がそれに対してキレ、棚の中のものを全て投げて出しました。 何度言ってもわかんねえべと。 普段より温厚な夫ですが時折このようにキレるのです。 もちろん原因は私です。 私は普段より口の悪さもあり、それで何度か注意をされています。 夫の言うことは正論ですので、私はぐうの音もでないのです。 ですが、私も夫の言葉に対し逆ギレし、ヒステリックを起こすのです。 冷静に考えれば、こんな事にはならないのですがそれが出来ず、夫はその私の態度に対して呆れ、口も聞かなくなります。 私は幼少期、自身を全否定され育てられてきました。その影響が強く夫に注意された事も自身を否定されているように感じてしまうのです。 そして子供の前で刃物を出してしまい、死のうとしました。 もちろん夫に止められましたが… 子供の前で刃物を出すなんて普通に考えたら信じられませんよね。 無意識にやってしまったのです。 こんな事で注意される私は本当にダメな人間なのだと。 改善もできないような自分は生きてる価値がないのだと。 これもまた自分勝手な考えですね。 この先また同じ事が起こる事を思うと自身が怖くてなりません。 まとまらない文章になってしまいましたが こんな私になにかご教示を頂きたいと思い、投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。
こんにちは。初めて投稿します。拙い文章ですが、お許し下さい。 私は今、自殺を考えています。 生きる気力がもうありません。 小さな頃は優しい両親や兄に囲まれて、幸せでした。 しかし、祖父母の介護が始まってから家庭が荒れていきました。 父は仕事に逃げるようになり、兄は非行にはしりました。 母は自己中心的な性格になり「優しさ」を強要するようになりました。気づいたときには、家庭に見えない壁が出来ていました。 私は元のような家族に戻ってほしいと思いました。 揉め事が起こっても、間を取り持とうとし、出来るだけ「良い子」であろうとしました。 数年後、介護は落ち着き、兄は自立しましたが、見えない壁は今でも感じます。 今、私は自身の将来を考え、進路を決めなければならない年齢です。 自分のやりたい事の為に、それが学べる学校に進学したい旨を両親に伝えましたが、否定されてしまいました。酷い暴言も吐かれました。 両親はある職業になる以外、許してくれません。 彼らは私が自分たちの思い通りになる「良い子」でなければ認めてくれない、ということに気づいてしまいました。 私が今まで「良い子」であったのは、両親に喜んで欲しかっただけなのです。 決していいなりになりたかった訳ではありません。 もう、家族を愛することが出来ません。彼らの苦労を知っているため、憎むことすら出来ません。 夢も失い、これまでの経験から誰かと家庭を築きたいとも思いません。 ずっとあの時死んでおけば良かったという思いが消えません。 これから先も、きっとそうです。 死ぬことが最後の希望のように思えます。 死ぬことを想像すると、これ以上苦しまなくていいという幸せな気持ちが沸き上がります。 ひとつだけ心残りがあるとすれば、自分の自殺によって、親友の人生に影が差すのではないかということです。 彼女は私が出会った人の中で、一番素晴らしい人です。 自殺したことが彼女に知られないように誰もいない所で死ぬつもりです。 万が一知られても、私の事など忘れて幸せになって欲しいと思っています。
初めてご相談させていただきます。 私は過去たくさんの罪を犯してしまいました。幼稚園生の頃は友達に悲しくなるような酷い嘘を吹き込み反応を面白がったり、小学生の頃は人の陰口で盛り上がったり、いじめに加担してしまったこともありました。 少し大人になった今、過去の私がしていたことがどんなに残酷で非道な行為だったかを自覚し、今更ながら罪の意識に苛まれています。 今はもう二度とこのような行為はしないと誓い、日頃から人に誠意を持って接し人の助けになれるよう努めています。 ですがそれでも私の過去は決して消えることはなく、毎日過去を悔やんでは心が重くなる日々です。 きっとそれも私の戒めであるので、この罪悪感からは逃れず向き合い続けようと思いますが「本当の心の底では反省していないのではないか?」「許されたいだけではないか?」「自己嫌悪のポーズをとって逃げているだけではないか?」と自分の奥底の汚い感情が問いかけてくるような気がしてしまいます。 まだ向き合いきれていないなと心の底では気づいていますが、向き合うことが怖いのです。 連絡を辿ればきっと相手の方に謝罪をすることもできると思いますが、10数年も経ってしまっているので今更謝罪など相手の方はどう思うだろうか、結局自己満足でしかないのではないかなどと、この期に及んでまでも自分の保身を考えてしまっています。 自分は本当に屑な性格です。人から笑顔を奪っておいて自らは幸せに生きようとしている。笑いたいし楽しみたいと思っている。 自己嫌悪のポーズはとっておきながら保身に走る、こんな屑な私を変えたいです。そして過去の罪とちゃんと向き合いたいです。 望んで良いのであれば、過去の罪は決して忘れることなく、今を生きていきたいです。 私にできるこれからの精一杯の償いとは何でしょうか。
主人が先月亡くなりました。月1回の診察には行っていましたが前日も普通に過ごしていました。翌日私も仕事へ行き主人は病院へ行ったと思っていました。気になり早退し病院へ行くことに。主人は救急車にのり先に病院へ行きました。敗血症と言われ危篤状態と言われました。翌朝持ち直しメールできる状態になり主治医からも少しは持ち直したとのこと。急変したと連絡あるまでメールし合ってたのに意味がわかりません。優しい人で私が怒っていても争うことが嫌いな主人なので聞いていてくれるだけでした。子供もパパが大好きで、パパも明るく子供と同じように楽しみ人でした。私が早く病院に連れてっていればと後悔しかありません。毎日よくメールしたり話したりしていたのに何もできなくなって1ヵ月。私のせいで主人は生きていたかったのに死んでしまったのだ。と思いつめてしまいます。優しい言葉もかけてあげることができず主人はどう思ってるのでしょうか?主人は幸せだったのでしょうか?何も聞けないので辛いです。まだまだこれから子供達が大きくなったら二人での時間があると思ってたのでこれから先がわかりません。
私は昨年6月に低ナトリウム血症が発症して病院に1週間入院していました。原因はガン健診でバリウムが体内に残りバリウムを出すために水をがぶ飲みして過度の下痢をしすぎ夜自宅で体調崩して救急車呼び病院に運ばれました。病院の処置室の中で私は意識もうろうとなりてんかんの発作や身体の強い痛みが起こったりしたので生と死をさまよう結果でしたが何とか一命を取り留めました。入院中最初の3日間1日中点滴打っていましたが次第に体調も回復して自分で動ける様になりました。入院当初身体の痛みがひどくて動けず食事もまともに食べられませんでした。本当にその時は辛かったとしか言えなかった状況でした。体調も回復して退院できましたが昨年は様々な不信感や怒りを覚えて感情的になって怒ってばかりいました。私には当時の職業訓練所の職員にも不満をぶちまけたり態度も荒げていました。私はおととしの身体のあちこちに痛みが生じ病院に受診ばかり続けていたので遅刻して訓練に影響が出ました。私は病気不安症となりおととし去年の通院回数も多い様子でした。不定期で実施されるケース会議で支援者から私は一般就労不可能だと言われ福祉事業所で働く事を命じられました。私の訓練期間は最長3年でしたが通院や入院などで支障をきたしたせいか2年で打ち切られました。今年の1月でその訓練所の期間が終わったため1月末よりB型作業所に通所しています。私は一般就労希望してましたがおととしの身体の痛みに負けて病院で過度の受診したことが大きく響いてB型作業所という結果となりました。本当に悔しい思いも過去の様々な後悔もしてきましたが本当に私がB型作業所とは屈辱的でなおさら今年に入ってから自殺願望が出ました。私はB型作業所を一貫して拒否し続けましたがプライドが許せなかったのかB型作業所にも違和感を感じています。私は思うのですが30年以上前に亡くなった当時の女性アイドルの事を思い出し殺も考えていました。自殺したらあの世の母も会えるかも知れないし辛い事や嫌な事も考えずにすむ事でしょう。ただ私は現在も生きる事に限界を覚えて本当に死にたいと何度も考えていました。私は昨年入院時に生命を落として死ねば良かったと後悔していました。私の1番の幸せはB型作業所で働いて一般就労目指して生きるのか自ら生命を絶って母に会うのかどちらが私の幸せと言えるのでしょうか?どうか良いお答えをお願いします。
先日私の娘が塾へ向かう途中、軽犯罪を犯しました。本人が罪を即認めなかった為、塾にその事が知れ渡り、娘が嘘をつき、とある保護者に激しく投書され、そのせいで塾をやめさせられてしまいました。5年程の長期通った塾でした。 それも、私自身がこれから娘の長所は勿論、短所も全て受け止めようとし、本人もそれに気づき、楽しくやっていき始めていた矢先の犯罪でした。 その軽犯罪自体は警察からたいしたお咎めが無かった為、学校側も、内申書や成績など何も問題ないので今までどおり通って下さい とは言ってくれているものの、今回は他人を巻き込んだ事、 私のその日の対応について、何度思い返しては後悔の連続です。 塾に向かう時は無事に着いたら電話をワンコールするよう決めておいたのですが、その日は遅刻しそうだったので、かける余裕が無かったのかと思い、電話が無くても気に留めなかったのです。しかし、思えばその時に私から電話をしていれば今回の犯罪は未然に防げるものだったのです。 ただ、今回の犯罪が一度防げたとしても、もしかしたらいつか更に重い犯罪を犯したかもしれません。その為、今回は軽く済んで良かったのかもしれない、そう前向きに切り替えようと何度も考えました。しかし、どうしても苦しくてたまりません。 今回の件の前から娘のシグナルは何度もあったのです。その度に、他に隠し事は無いか等本人に話していたにも関わらず、犯罪を防ぐことが出来なかったのです。 私がもっと具体的に聞いておけば防げた筈。 私は、保育士で、子どもと関わるプロフェッショナルでなければいけないというのに、 肝心の自分の子どもを教育する事が出来なかったのです。 その犯罪が私に知れてからも娘は数回嘘をつきました。口ではもう二度と親に言えないことはしないとは都度言っていますが、我が子を信じることが今はまだ難しいです。 今回だけでなく、小さなことでは何度も裏切られているのです。 しかし娘がそうなったのも、実は私には身体障害があり、外見に問題がある為、ひねくれた生き方しかできなくなったからだと思うのです。そういう親の姿を見ているからこそ娘まで自信を持って堂々と生きることができなくなったのかもしれません。 この出口の見えない苦しい状況から一体どのように抜け出せば良いのか、親として娘にどう接することが良いのか…非常に悩んでおります。
夢は非現実なものですか。 私には夢があります。 オリンピックに出たいとか、総理大臣になりたいなどほんの僅かな人にしかできないことではありません。 大学に入り勉強すれば叶うと私は思ってます。 日本で学べる大学は3つしかありません。 どうしても行きたくて二浪目してでも行こうと思ってます。 ですが、「高校の先生にはそんな一部の人にしかできないことなんて元からの才能がないとできない。」と言われ、「諦めるか大学でてから留学でもしろ」と言われました。 大学って言うものはただの学歴だけを得るところなんですか。私は夢を叶えるための段階だと思ってます。 意味もなく大学に進んだ方がいいですか。 こんな優柔不断でクヨクヨする自分が嫌いです。親不孝だとすごく感じてます。 生きていることがものすごく申し訳なくなります。 1度ストレスで倒れて死の間際に立ったとき家族が必死に命を繋いでくれました。 ですが、そこから家族の歯車が狂い始めました。 倒れた三日後から高校に登校しました。 ですが、私の送迎中に母が怪我をし、次の週から、両親ともに怪我で入院しました。 私が居なければ母が怪我をすることがなかった、浪人なんかしなければ母が仕事をしなくても済んでる。 大学進学することだけが親孝行になるとは思いません。でも、目標もありません。 そしたら、生きるってなんだろうとなって2月からずっと悩みおかしくなりそうです 夢ってなんですか。生きるってなんですか。私はどう親孝行すればいいですか。
もうずっと悩んでいます。下手な文章でとても長いのですが、回答をいただけると嬉しいです。 進学校の高校に通っていた時、勉強が面倒で母に仮病で嘘をつき学校を休みまくってました。その癖は未だ治らず、大学2回生になって親や友人に休んだことを知られにくくなった今、さらに簡単に休むように… 学校へ行かなければいけないと言う自分もいますが、そういう自分の心の声は押さえ込んで自分が気持ちよいことを優先してしまいます。 大学に入ってからは授業が終わればすぐに家へ帰ってダラダラするくらいで将来の夢や目標もなく、積極的でもないので付き合いもなかなか広がりませんでした。 そんな環境を変えたくて、2回生から新しく合唱のサークルに入ったはいいものの、自分の時間が恋しくなり結局は理由をつけてはサボり…。嘘で休んでいるのがサークルの友人にもバレているような気がしたり合唱の練習を頑張るみんなに申し訳なくなり、あまり打ち解けることができません。 これでは何のために入ったのか… 他にも、期限付きの課題やテストなどをギリギリまで見ないふりをして前日に一生懸命やるなどのスタイルが中学生から変わらないのも辛いです。 面倒な現実と向き合うのが怖いのかも?そうしないと前へ進めないとわかっているのに… 長々と書きましたが、とにかく面倒なことから目をそらして今の楽しみだけのために嘘をついたり課題から逃げたりする自分を変えたいです。 でも、課題と向き合おうとすると他人の目を恐れる自分や面倒くさいことが大嫌いな自分に負けてしまいます。 普段から、自分の欲求に対して我慢ができずよく考えれば必要でもないものを衝動的に買ってしまったりすることも関係しているように思います。 さらに自分の弱みを人に話すのが大変苦手なため誰にも相談できず、さらに心の中はひとりぼっちになっていくようです。嘘つきな私がまっすぐな友人達と話すことにもためらいがあります。 自分のついた嘘のせいで他人と素直に思ったことを会話できなくなって人付き合いが苦手になったり、課題から逃げるかっこ悪い自分に自己嫌悪でいっぱいです!みんなはもっと真面目に生きているのに!こんな私がどうすれば自分を律して生きることができるようになるのでしょうか。 20歳になったのに子供みたいな自分ではいたくありません。
私は父親が酷い人で、いつも家族は喧嘩をしているような家庭で育ちました。 泣いている記憶しかありません。 そんな私も社会人になり、仕事は社会で言う良い職業につき、ばりばり働くようになり結婚もしました。 しかし、そんな立場になってから気がついたことがあります。 まず、自分の子を持つことを考えると胸が苦しくなること。 キャリアは形成したいのに、 子育てだけしている主婦を見ると嫌な気持ちになること。話したくないこと。 私は働いていて地位があって旦那に認められています。しかし、この人たちは何もしてなくても旦那から認められて大事にされていいよなとか思ってしまうのです。 忙しいのは有難いのにこんな人生が続くなら早く終ってしまえばいいのにとよく願ってしまいます。 そして仕事をしていると、父親くらい歳の差がある人が気になる、付き合いたい、甘えたい気持ちがこの年になってでてきてしまったことです。 これは優しい私の旦那を不幸にしてしまいます。ですがこの気持ちに歯止めがききません。 また、自己嫌悪になり、早く死にたいに繋がってしまいます。 私は自分が人生でどう生きていきたいのかわからないです。 ただただ毎日が仕事と自分と戦って辛い修行のように感じます。 私はこんな状態で生きているべきなのでしょうか?
母とは一卵性母娘と言われるような、いつも一緒の仲良し母娘でした。服やバッグも共有したり、色違いで持ったり、どこへ出掛けるにも二人で一緒でした。 そんな母が昨年9月に大動脈破裂で亡くなりました。 元々大動脈解離はありましたが、前月の検査でも変わりなく、また一年後と言われたばかりでした。 数年前に他の場所の解離性大動脈瘤の手術後、高次脳機能障害が出て物忘れ等あったものの、本人も長生きすると頑張っていましたが、最近尿漏れや便漏れで汚してしまったりすることがごくたまにありました。それ以外にもたいしたことではないのに、昔はしっかり者できれい好きな母だったと思うと、私はイライラした感情をぶつけ、怒鳴ったりきつく当たったりしてしまいました。 いい言葉に買い言葉で、母は私に迷惑を掛けているから殺してくれ、と言うこともありました。本心は私と同じで、二人でずっと一緒に居たいと思っていたのに。 私が酷く母を傷付けたせいで、悲しさ苦しさ辛さのストレスで母が亡くなってしまったのだと思います。 私にとって、母は大好きで一番大切な人、母が居るから頑張れる、母が健康で長生きしてくれることだけが願いだったのに、それが私の一番の幸せだったのに、神棚にも仏壇にも、願うのはそのことばかりだったのに。 母の人生も幸せも、自分の人生も幸せも、私のせいで全て失ってしまった。 今さら悔いても謝っても、もう取り戻せない、大好きな母は戻ってこない。 謝って許してくれたところで、自分だけが楽になるなんてずるい。 母の悲しみや苦しみを思えば、傷付けた私が苦しみながら過ごすことは当然の報いですが、でも生きていくのが辛いです。 父と母からもらった大切な命で、大切な身体なのは重々承知ですが、自分の愚かさに、大好きな母を失った現実に耐えられません。 親友が私を心配し、手を差し伸べてくれて感謝しかありませんが、母を傷付けた駄目な私に優しくしてくれることが苦しいです。 一人っ子独身の私は、父が亡くなってから20年以上母と二人で暮らしてきました。でももうひとり、自分のせいで一人になってしまいました。 友人は、寿命は誰にも決められない、母が亡くなったのは私のせいじゃないと言ってくれますが、私の自己中心的な振舞いのせいだと感じています。 自業自得ですが、もう生きていく気力がありません。
こんにちは。 私は、今年で24歳の女性です。 今年4月から、新卒で入社した会社にて、介護業務に努めていましたが、4月末に適応障害となり退職しました。 その2ヶ月後には実家に戻り、安静に過ごしていましたが、常に頭がぼーっと動かないという状態に襲われ、現在まで休養を中心に転職活動をしていました。原因不明で、現在も心療内科に通院しています。 転職活動をしなければならない、という 気持ちはあるのですが、「どこにいっても自分はだめな人間だ」「新しく人と関わることが怖い」「自分には価値がない」「前の会社を辞めなければ良かった」などという思想が巡り、「死にたい」と思います。 ですが、私が死んだ後、親が死亡届を書く 様子や、友人が自分を責める様子、などが 予見され、自死を自制しています。 付加的な出来事ですが、つい最近、好きだった人とも上手くいきませんでした。不幸の連続で、本心では死にたいです。どうしようもなく死にたいです。 この先、私に幸福が舞い降りるとは思えません。既に絶望の数々を目の当たりにしているので、自然死するのに何十年もかかるかと思うと、まるで生ける屍のような気持ちになります。 このような鉛のような気持ちをぶつけてしまい、本当に申し訳ございません。この苦しみは、どこにも行き場所がなく、私の内側で日に日に増幅していってしまいます。 一体どう生きていけばいいのでしょうか。
夫は再婚で、離婚前に養育していた子供2人がいます。(Aちゃん・Bちゃん) 夫は私との再婚の際、AちゃんBちゃんに対し、「父さんの子は2人だけだ。」と、再婚しても子供はもたない という意思を伝えていたそうです。 私も夫が再婚であり、AちゃんBちゃんが夫の子として存在している以上、子供はもたないという覚悟で再婚し、約10年間子供は無く暮らしてきました。 ですが、子供を産み育てることを、私がどうしても諦める事ができず、私の我儘ですが、夫と何度も話し合い、子供を授かり、産みました。 これを知ったAちゃんBちゃんは、激怒し夫を強く責め、今は連絡をしても返事も無い状態です。 これだけ激怒する理由は、AちゃんBちゃん達の複雑な心理です。父の子供は私達だけという親子の約束、一方で、父の再婚相手は、自分達のせいで子供をもてない。これを申し訳なく思う気持ち。このような複雑な思いをずっと抱えて、父のいない生活を生きてきたのに、結局子供をもったのか、という、裏切られたような思いが、激怒や恨みとなって夫を責め避けることに繋がっています。 このような状況となり、夫は力を無くし、毎日悩み苦しんでいます。これほどまでに2人を傷つけてしまったことに対し、何をすべきなのか。 子供は私が強く望んだこと、それを夫は叶えてくれました。ですのでこの事を私からAちゃんBちゃんへ話をしたいと、夫に提案しましたが、夫は、それは決して受け付けてもらえないだろうし、今は何もしないほうがいい。と言います。時間をおくほか仕方ないと。 悩んでいます。 私達は何をすることができるでしょうか。 ここ数日、悩みが幾つかあり、こちらで質問させていただいており恐縮ですが、よろしくお願い致します。
生きていくこと、生活していくことに本当に疲れ果ててしまいました。来月の生活すら、考えられない。ただただ、1日をこなすので精一杯です。 いつまで、生きていればいいのかと、この先生きていくことを考えると、本当に苦になります。 生きていくことが、生活していくことが、本当に苦でつらいです。 子供たちは頑張ってるので申し訳ないです。 周りの人が、孫が楽しみと話してますが、私は孫なんて見なくていいから、早く生きることを終わらせたいと思っています。 どうしたら、いいのでしょうか?