結婚30年目のパート勤めの主婦です。昨年夫の風俗通い、出会い系で出会った若い子との浮気を彼のPC、携帯から見つけました。 問い詰めると、2年ほど遊んでいたそうで、資金は自分の生命保険の貸付金を出して使っていました。 クレジットカードも出会い系で騙されたのか、大金の請求がきたこともあり、昨年でおよそ100万使っていました。 生命保険は末娘が大学入学したので学費にあてにしていたお金でした。 愕然となり、離婚届を突き付けたら、もう2度と裏切らない、愛しているのは私だけで、ただの遊びだから、離婚はしないと言い全ての登録も消し、きっぱりとやめたようです。 家事も手伝ってくれ、いいパパになりましたが、かと言って私は夫を許すことも信じることもできず、女の子たちとのメールを思い出したりするたびに涙がでます。 簡単に忘れられるはずもなく、制裁を与えてやりたいと思うばかりですが、 この歳で、1人でやっていけるかどうかも不安でいっぱいです。 少しの貯蓄があるのですが、娘が無事卒業したら、別れようかと考えたり 私さえ諦めたら、いい旦那に戻ってくれた彼と一緒に生きていけるのか、 と考えたり、迷いでいっぱいです。 やはり女は夫の「遊び」には、目を瞑るべきなのでしょうか? 娘の学費にも、家計も苦しくなり私は仕事時間を増やさねばならず・・・ 何度もウソをつき、裏切っておきながら何事もなかったように、笑いかけてくる夫ですが私は一生裏切られた思いは消えません。
先日、一人でイタリアに行きました。 ミラノ駅でアフリカ系の自称イングランド人に「友達が荷物を先に空港へ持っていき、チケットが買えない。代わりに買ってくれないか?」と話しかけられ、親切心で快諾しました。 券売機で操作するも購入できず、「今日は機械トラブルが発生している。駅員に聞いてくる」といい、私のクレジットカードを持ち去ってしまったのです。 不安でしたが荷物を預かっていたのもあり追いかけず待っていました。すると、5分程し戻ってきて彼は「他のカードで試したい」と言い、私は2枚目のカードを差し出してしまいました。 2枚目も同様に駅員に聞いてくるといい持ち去るという行動を繰り返し、最終的にはチケットが買えました。 その後私の乗る列車が到着し別れました。 それから1日経ち何気なくカードの利用明細を見た所、見覚えないキャッシングの表示が... 2枚分合わせて日本円で約50万。 この旅行のためにコツコツ貯めてきたというのに、一瞬にして無くなってしまいました。 カード会社へ相談するも補償の対象外と言われ、帰国後全額お支払いしました。 不審に思う点も今思い返せば沢山あります。 本当に困っている人がいても、また騙されるんじゃないかと信じれません。 お金を盗った犯人も憎いですが、自分も何故あの時助けようと話に乗ってしまったんだろうと後悔ばかりです。 お金なんかまた貯めればいいと思っていますが、心のモヤモヤが取れません。 親切や信じるってなんですか?
付き合っている彼女が素っ気ないのが気になります。 相手はまだ若くて、恋愛慣れしていないから仕方ないのかもしれませんが。 決して私を嫌っているわけではなく、むしろ私のことを意識しすぎて嫌われたくないと思ってついつい気を使って素っ気ない態度に出てしまっているとは思うのですが... あと、彼女はどうもバイ・セクシャルっぽい傾向があって、私の目の前で彼女の女友達の胸を触ったりキスしたり女の子が好きだとか公言したり、女性グループのアイドルのライブに行ったりしてて、やはりそういう本性を悟られたくない、というか踏み込まれたくない、みたいな警戒心もあるのかな?とも思います。 彼女は男女問わず人気者で決してプライドが高いタイプではなくむしろ色んな人に気さくに接しています。しかし私と接する時だけ緊張しています。 彼女の態度に不安になって色々な占いで彼女との相性を探るのですが、どれも数年中に結婚する、みたいな結果ばかりです。 私としては、もっとフランクにお互いの本音が言い合える仲になりたいし、一緒に色々デートしたいし身体の関係も結びたいのです。 元カノもあまり自分の本心を露にしてなくて、私がもっと彼女の本心を汲み取るというか、本音で話すことができたら別れることもなかったのになぁ...と後悔しています。 お互い、何か相手に嫌われたくない思いが強すぎるのかな?と思ってしまいます。 少し彼女に翻弄されている自分がいるのも事実なので、もっとストレスが少なくフランクに彼女に接するよい方法をご教示いただければ、と思います。
わたしは約3年前まで10ヶ月間ほど不倫をしてしまいました。 その事で別れてからずっと罪の意識に囚われています。 彼とは職場が同じで 彼は社員、私はバイトでした。 彼に 「嫁とは離婚する」「嫁とは冷え切っている」「デキ婚だから仕方なしに結婚しただけで本当は嫁と結婚したくなかった」など言われて今では不倫男の常套文句とわかるのですが当時は信じ込み 彼を好きだったこともあり離婚するのを待っておりました。(本当に自分が愚かです) ですが待っても離婚することもなく 不信感があった私は周りに彼の家庭状況を聞きました。そしたら円満だと。仲がいいと聞きました。 ショックと彼に対する怒りと同時に 罪悪感がいっきにきて その場で連絡手段を全て断ち関係を終わらせました。 そこからずっと今まで 罪悪感と自分に対する嫌悪感で自分が気持ち悪い汚物のように思えてしまいます。 彼が嘘をつこうがどうしようが不倫という選択をしたのは私です。それはまぎれもない事実なのですがそうやって考えれば考えるほど 苦しいです。でも人のせいにして逃げてもだめだとも思います。 この罪は一生許されないのでしょうか。 そして わたしは幸せになる資格はあるんでしょうか。 今度私は結婚します。こんな状況の中 私と結婚したいと言ってくれた人がいたことに感謝しかありませんが彼は過去のこの私の行いを知りません。 きっと知ったら軽蔑されるでしょう。 そうなったらどうしようという不安も苦しみのひとつです。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが 内容も内容なので誰にも今まで相談できず1人で抱えきれなくなってしまいここにたどり着きました。
過去に浮気から付き合った経験と、体だけの関係の男性がいたこと。 現在男女共に友人が多く、週の半分以上呑み会に行って居ること(朝まで飲むこともあり) 以上のことが気になり、お付き合いしていた女性と別れました。 そんな彼女は自分と釣り合わないぐらい綺麗で、人当たりも良く社交性があり、憧れのような存在でもありました。 付き合って日が浅く、彼女自身まだ周りに言えるほど好きという感情になっていないと言われ、付き合っていても呑み会などの多い彼女に対して不安と疲れが溜まってしまい先日別れ話をしてしまいました。 お互い遊びじゃなく結婚を考えてのお付き合いだったのですが、付き合ってからも飲み会の頻度は減ることはなく、飲み会は楽しいし結婚したら制約が掛かるから、今のうちに楽しみたいと言っていました。 飲み会を控えるつもりはないという彼女に耐えて付き合うことも考えましたが、将来を考えると辛くなると思い別れを告げてしまったことを後悔してしまって居る自分もいます。 私自身友達は多くなく、現状は仕事と彼女の事を考えて生活をしていた為、心にポッカリと穴が空いてしまったような気持ちです。 本当にこの決断が良かったのか自分の中で整理できず、これからどんな気持ちで過ごしていけば良いのか御意見を頂けたら幸いです。
ネット上で好きな人ができました。 私の人には言えないような過去を認めてそれでも私を素敵だと言ってくれて、私では気づかない長所をたくさん見つけて褒めてくれて大好きになりました。 けれど、その人はその人の家族にしばしば暴力を振るいます。 両親にはずっとやることなすことを馬鹿にされ、将来の夢は否定され、褒められることはなく育ってきたようです。 大学受験に落ちて扱き下ろされたことから暴力が始まり、もう何もかも嫌になっても大学進学を無理に勧めてきたり趣味を馬鹿にされると我慢が効かなくなってしまうのだと話してくれました。 特に最近はひどくて、落ち込んでいるときは親を殺そうとしてしまうほどです。そのたびになんとか励ましたりいろんなことを褒めてみたりして気を逸らすようにして支えていますが、いつまでうまくいくかわかりません。 精神科の病院に連れていって欲しいという訴えがやっと親にも認められて、病院に行くようなのですが……。 彼とは三月末に共通の友人と一緒に会う約束になっていますが、彼をそのまま好きになって大丈夫なのでしょうか。 もし付き合うということになったとして、その暴力が私にも及ぶのではないかという不安ももちろんあります。 それ以上に、私は他人の気持ちを慮るのが苦手で、自己評価が低くて繊細な彼を傷つけてしまわないか心配です。 彼は私をとても信頼してくれているようなのですが、もし付き合ったとして彼を支えることが出来なくて別れてしまったりなどすれば、彼が今よりも人を信用できなくなるんじゃないかということも心配です。 そもそも、彼は東京に住んでいて遠距離恋愛になってしまいます。 私はこの人を好きでいても大丈夫でしょうか。 また、好きなままならどのように恋愛を進めていけばいいでしょうか
先日相談をさせていただきました。 私30代前半、彼20代後半 プロポーズ目前で、同棲解消。 2月の頭に些細なことで喧嘩をし、私も彼もお互い我慢していたことが溢れ出し、別れる寸前まで行きましたが、そのあと仲直りをしました。 が、次の日彼は次は親と私の間での葛藤などからあちらの義両親の前で大泣きをし、前日の私の喧嘩のことなども話したら、それまで結婚に協力的であった、義両親が突然結婚に反対になり、同棲も解消することになりました。 彼は僧侶のため実家のお寺に戻り、私も間も無く2人の家を出てまた一人暮らしを始めます。 が、彼の両親はもう私と付き合っていることにも反対しだしています。結婚するなら、この寺を出て行け!それくらいの覚悟をしろ!とまで言っているそうです。彼のお父様に関しては、私が彼のことを思うなら、私から身を引きますと言えたら素晴らしい女なのにな。とも言っているようで、私もとても辛いです。 が、やはり、彼にとっても私は安らぎの場であり、私にとっても、彼は大好きな人ということには変わりありません。彼が両親に言われて暗くなって私の元にやってくるので、私はいつも前向きに大丈夫だよと安心させているのですが、それがいつまでもつのか不安です。 周りはもうやめておけ!もっといい男がいると言いますが、私には彼しかいない!と本気で思っています。 すぐには答えを出さず、白黒つけず、付き合っていきたいと思っていますが、何かアドバイスをいただけますか?
自分が必要のない人間だという気持ちがぬぐえません。 彼氏ができれば気持ちも変わると思い、街コンなどに出かけてみてはいますが、なかなか人を好きになることもできず、美人でもないため、ご縁がありません。 一度だけ好きだと言われて付き合いましたが、友人として接することはできても異性として接することができず、相手がキスやそれ以上を望むのが気持ち悪くなってしまい、別れてしまいました。とても優しくていい人だったのに。 一生ひとりの覚悟を決めるしかないと思っているのですが、特別仕事ができるわけでもなく、それを生きがいにはできそうもありませんので、このまま友人も全員結婚していってしまうと、孤独に耐えられなくなってしまいそうで不安です。 実家に帰れば両親がいますが、愛されて育った実感はありません。してくれたこと、してくれなかったこと両方ありますが、親が私の精神的支えにはなっていません。些細な愚痴や相談も出来ません。 誰かと関わりたい、または必要とされたい欲求を満たすために、人に好かれようと考えて、根暗な性格が仕草に滲み出て人に伝わっているのではと、人前ではなるべく笑顔でいるようにしてみてはいますが、どうせ私なんか、という気持ちが振り払えず、家で泣くことが増えています。 鬱などでもなんでもなく、誰もが一度は悩むことや些細なことをいつまでも引きずって気にしてしまっているのでしょうが、振り切り方がわかりません。 カウンセリングを受けてみたこともありますが、自分の気持ちを変えるきっかけにはなりませんでした。 いっそ自分はダメだと開き直るくらいになりたいのですが、もうどうすればいいのかわかりません。 死ぬ勇気もありません。 明るく楽しく、生きていて幸せだと思うためにはどうしたらいいでしょうか。
元旦那との関係 以前もこちらで質問させていただきました。 アドバイス通り、離婚し、今は実家にお世話になっています。 ただ、元旦那とは今も連絡をとったり数回会いました。 両親には言っていません… 復縁も求められたりしましたが、 現状では無理だと断りました。 もう、連絡をとらないほうが良いのでしょうか? 嫌いで別れたわけではなく、 元旦那との将来の生活に絶望し、 離婚しました。 離婚の時には知人の紹介で弁護士をたて、夫婦で全く離婚の話し合いもなく、離婚が成立しました。 そのせいか、未練なのか、元旦那のことがどうしても気になってしまい、連絡を取り続けたいと思ってしまいます。 元旦那は、復縁がないのなら、もう連絡はやめると言っています。 今の私の状況では、復縁は難しいと思っています。 でも、今後はどうなるのかわからない… もう、断ち切るべきなのでしょうか?? よき理解者や友人として、元旦那と付き合っていければと思う私はわがままで甘いのでしょうか… いつになっても優柔不断で 自分で何も決意ができない自分が、 本当に嫌になります。 本来の自分の気持ちはどこにいったのでしょうか? 毎日、私はどうすべきなのか、将来への不安でいっぱいです。 どうすべきなのでしょうか…
3度目のご相談です。 前回前々回と温かい御意見をいただきなんとかまえを向いて過ごしていました。 しかし、一難去ってまた一難です。 息子は、前回の相談以降やる気を出し、予備校にも通い始めました。 が、この日曜日に約3年ほど交際していた彼女にふられ、別れたらしく、最初の1日、2日は、男友達と賑やかに過ごし、なんとか乗り越えるのかと様子を見ていました。 が、昨日から食事もとらず、風呂も入らず、部屋に引きこもってもちろん予備校も無断欠席です。 失恋なんて良くあること私にも経験がありますし、それこそ自分で乗り越えないと周りの人間がどうすることも出来ないしと、何も言わず様子を見ています。 その彼女とは、将来の事も考えていた様子で見ている限り息子はそれに向けて大学受験も頑張るつもりだったのだと思います。 あまりにもタイミングが悪すぎ、もともとわたしがあまり気に入っていなかったのも手伝って、彼女に腹が立つやら、このまま息子はどうなるのかと、せっかく浪人に立ち向かいスタートし始めていたのに気持ちが落ち込み、私自身の資格試験の勉強も手につかない状態です。 黙って見守るつもりでいますが、先行きが不安でたまりません。 どうすれば宜しいでしょうか?
はじめまして。 わたしは20代、夫はひと回り歳上の結婚半年の新婚夫婦です。 4日前、寝る前にわたしが新居になかなか馴染めず、新天地での生活の不安から夫に当たってしまい、夫を怒らせてしまいました。(布団も取り合いになり、お互いよく眠れませんでした) 次の日から夫は出張だったため、わたしの作ったご飯をたべ、最低限の会話のみで出発していきました。 別れたあと、してくれたことへのお礼が直接いえなかったこと、昨日は当たってしまってごめんなさい、などLINEを数件送ったのですが、4日たった今も読まれておらず、返信がない状態です。 電話も最後まで鳴るのですが、受け取ってもらえない状況です。 普段は忙しくても、こまめに連絡をしたいと言う夫なので、とても怒っているのだと思います。 わたしのわがままから、悲しく嫌な思いをさせてしまったこと。 彼もとても頑張ってくれていることなどはとても感じてわかっているのに… 自分の思いやりのなさや、至らなさ、未熟さを感じる度に落ち込んでしまいます。 出張はあと一週間程あるのですが、夫から連絡があるまで、そっとしておいて連絡しない方が良いでしょうか。 傷つけてしまったことがとても辛く、時折涙が出ます。 夫のことはとても大切に思っており、心から愛しています。 元気で頑張ってくれていることを想いながら今は過ごしています。 こういったことがはじめてで、相談できる相手がおらず、ここでご相談させていただきました。 散文失礼いたしました。 人間として、成長できるよう精進したいと思っています。
10年前に不倫が原因で別れた夫がいます。 不倫期間は結婚期間と同じ15年間です。 ずっと信じていましたが、結果は複数人の女性と関係がありました。 とてもショックでした。 今でも、頻繁に思い出し忘れる事ができません。 現在は3年前に今の夫と再婚しています。 ですが、以前の不倫が原因でちょっとしたことがきっかけに 「もし夫が不倫してたら?」 「女から誘惑されたら?」 と不安でなりません。 以前の結婚では「浮気なんかしていない」と言われたら素直に信じ、 ヤキモチも妬く事も我慢して過ごしていましたが、それがいけなかったんだと思い込み 今はその思いを夫にぶつけてしまいます。 「今の夫と元夫は別人」だと分かっているのに 「同じように不倫されたくない」と思うあまりに、つい疑ってしまいます。 このままでは私が苦しいのももちろん、 優しく接してくれる夫まで、困らせ辛い思いをさせてしまい申し訳ない気持ちと、そして過去に囚われるあまりに今の幸せを壊してしまいそうです。 過去の出来事を、どうすれば今に引きずらないで済むでしょうか? 何か方法はありますか? いつまでも過去に拘る自分に嫌気がさし、時々消えてしまいたくなります。 乱文で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。
コロナ禍になる前に会っていた方がいて、私は好意があったのですが相手の方はそうではなく、身体の関係のような感じでした。 その方と最近会ったのですが、会うと触れたくなってしまい、最後まではしていませんがキスやハグをしてしまいました。 久々に会えて触れたことで、以前のような気持ちが少しだけ出てきてしまい、自分の気持ちが分からなくなってしまいました。 会って別れた後、連絡をしたのですが全然返事が来ず、やっと返信が来たと思ったら「少し合わないと思ったから、これっきりにしよう」と書いてありました。 私は、あまりの急展開とショックで涙が止まりませんでした。 久々に会ったのに、こんな事になるなんて思いもみませんでした。 私は身体の関係を持ちたい訳ではなく、純粋に友達で居たいのですが、連絡しても見てはくれていますが、返信がきません…。 新しい彼氏が欲しいのに、こんな事に時間を使っていては勿体ないと友達に言われ、確かにその通りだと思うのですが、この問題が自分の中で解決して納得しないと中々前に進めない気がしています…。 自分は一体どうしたいのか、分かりません。 今も涙が止まらず、ずっと泣いています。 この問題を解決して、気持ちを整理するにはどうすれば良いのでしょうか。 不安と悲しさと寂しさが心を覆っています。 優しく答えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
独身女性です。過去に、自分の弱さから職場の既婚者の先輩と短い間関係を持ってしまったことをとても後悔しています。 彼氏と別れたことをきっかけに、その先輩が猛アプローチをしてき、弱かった私は関係を持ってしまいました。その時、私は自分のしてしまった事、罪悪感、この状況が怖くなりすぐにでも終わらせなければと思いました。その後、すぐに新たな彼氏を急いで見つけ関係を終わらせました。 新たな彼ができたものの、少しして環境の理由で一方的に別れを告げられました。 後に分かった事なのですが、その彼は恐らく、名前や年齢を詐称しており、既婚者の可能性もありました。真相は謎です。 またしても、既婚者と関係を持ってしまったかもしれず、自分が愚かで苦しくなりました。 焦り、逃げたことにより、このような事を繰り返してしまったのかもしれません。 その後、なんてことをしてまったのだと改めて相手のご家族の方にとても申し訳ない気持ちになりました。今もずっと反省しています。今、職場の先輩はお子さんも産まれ幸せそうです。 これからは、このような事が二度と無いよう誠実に、自分の体を大切にし生きようと強く思っています。 自分の家族や、もし、これから新たに付き合うかも知れない相手にも申し訳ない気持ちです。出会えるかも不安です。 また新たに恋愛などしても良いのか、罪の意識があります。 これから感謝の気持ちを忘れず前を向いて生きたいと思っていますが、自分のしてしまったことがとても後悔で日々苦しいです。 考えないように過ごしてもよいのでしょうか…。 この話をしても良いのか迷いましたが、苦しく投稿させていただきました。すみません。 長文を読んでいただきありがとうございます。
質問、失礼します。 先日、3年間程お付き合いしていた方とお別れしました。 原因は私の気持ちの変化です。 本当に好きなのか分からなくなり、会っても素っ気ない態度をとってしまったり、連絡も適当だったりしました。 それを何も言わず彼は我慢してくれていました。 このままでは彼を傷つけるばかりだと思い、話し合った結果、別れを選びました。 去年にも同じようなことで距離を置き、数日考えてみてやっぱり私には彼しかいないと思い戻りました。 それもあり、ここで距離をおくだけでは繰り返すだけなのかも知れないと思いました。 しかし自分から別れを選んだのに、別れて数日経った今ももやもやしています。 彼とのラインのやりとりや写真など見ると、辛いのは彼の方なのに私も辛いなって思っています。 このもやもやは、やはり私にまだ彼への気持ちが残っているからなのか、何も言わずに我慢してくれていた彼への罪悪感なのか分かりません。 3年間という長い期間一緒にいたため、情が湧いてしまっているのもあると思います。 今私はどうしたらいいのか、 数日後に彼と直接会って話すつもりです。 今のところはそれが最後に会う日です。 私はこのまま彼と別々の道を進んでいいのでしょうか。 乱文で失礼いたしました。 ものすごぐ雑な文章なため、回答いただけるか不安ではありますが、宜しくお願い致します。
一人娘が嫁ぎ一年近くたちます。最近私が話をしっかり聞いていなかったなどが原因で妻と言い合いになり、最後には妻がキレて「離婚したい」「とっとと別れればよかった」「結婚しなければよかった」と言われるほどの喧嘩に発展してしまうようになりました。既に3回ほど繰り返してしまっています。 妻がキレてしまう原因は、喧嘩の際につい言い返してしまう私を、家庭を顧みず横暴だった若いころの私に重ねてしまうところにあるとつい最近気付きました。 今、私は自分なりに過去を反省しとても悔やんでおり、それを妻に分かってもらいたくて「俺は昔の俺とは違うんだ」と繰り返し訴えてしまいます。 しかし理解してもらおうと必死になっていたものの、妻が過去の私をどうやっても消せないことが分かり、認めてもらうことは諦め今後は何があっても反論せずに誠実に謝ろうと思っています。 助言をいただきたいのは以下の3点です。 ・この様な状況にもかかわらず妻を尊重できず時に私は甘えてしまいます。 ・変わった自分を認めてもらうことを諦めてよいのでしょうか? ・自分は怒りをコントロールするのが苦手で、咄嗟にまた言い返してしまうのではないかとても不安で、どのような心構えをすればよいのでしょうか? 私は妻が好きで絶対に離婚したくありません。どうぞよろしくお願いいたします。
主人との交際前に同じ社内の方と2ヶ月程不倫関係にありました。 主人も同じ会社ですので、その方を知っています。 今は私はその会社を辞めていて、 主人とその方も転勤のため違う場所にいます。 が、今後また転勤になり同じ所で働くことになることもあると思います。 主人と交際する前には別れていたのですが、 主人に不倫関係があったことを話さずに交際、結婚しました。 話してしまったら交際してくれないと思い、隠しました。 とても優しい夫です。 とても幸せです。 こんなに他人を好きになったことはいままでで初めてです。 夫と交際してからは、裏切りや、嘘はありません。 こんなに幸せなのに、隠し事なんてしていていいのか、騙していていいのか。 子供、両親、義両親、兄弟も騙していることになります。 でも話してしまえば、離婚になります。 夫もとても傷付き、 今更そんなこと言うな、 いままでの人生を返してくれ、 わかっていたら交際しなかった。 と言うとおもいます。 こんなに人を好きになり、幸せに暮らせているのに、それがなくなってしまうことに恐怖を感じます。 子どもたちの環境を変えてしまうことも恐怖です。 なんて軽率なことをしてしまったのか、 性欲のために馬鹿なことをした。 不倫なんてしなければよかった。 隠さなければ良かった。 本当に後悔しています。 このまま黙っているのがいいのか、 正直に話し、謝罪をし、 今後どうするか夫に決めてもらうのがいいのか。 また、その相手の方から夫へと話が漏れたらということも不安で仕方ありません。 時間がたっているので、 今から漏れる可能性は低いとはいえ あり得る話だと思うからです。 どうするべきか、わかりません。
1年間付き合った彼から婚約破棄されました。 遠距離恋愛で、コロナのため半年以上会えずにいたところ、一方的に突然「別れたい」と言われ、連絡が途絶えました。 私を支える自信がないというようなことを両親には伝えてきました。その後、再度両親に対して、私との関わりの中で考えたことなどを伝えて来たため、両親は「まず二人で話を」と伝えましたが、その気はないようでした。 私との生活やこれからのことを具体的に考える段になり、だんだん面倒になっていることが分かる返事になってきてはいました。コロナや今後についての不安な事を伝えても何も言ってくれなくなりました。それ以外の事はとても楽しく話をしてくれていたのですが。 そういう中での別れでした。 彼は双方の両親から「二人でちゃんと話を」と言われたからなのか、頑なになっていてもう何も話してくれなくなりました。 コロナの事があり、彼と会って話すことはできません。これからも難しいでしょう。 会って話ができていたら、こんなことにならなかったんじゃないかとか、今でも会って話したい、なぜこういう一方的な別れ方を?という思いが強いのです。 みんな「もう関わるな」「考えるな」と言いますが、好きな人だったのです。優しかったのです。会うこともできず、もやもやとした気持ちで過ごしています。できれば会いたいです。 どう整理していくとよいのでしょうか…
初めて投稿させて頂きます。 僕は28歳で、2歳になる娘が1人います。 先日妻から「離婚したい。あなたといると鬱になる」と言われました。 以前にも、「冷めた」「もう私からあなたに話しかけることはない」「子どもを介しても笑えない」と言われたこともあり、大変ショックでしたが、娘もいるので離婚とかは考えずに毎日を過ごしていました。 育児、家事、ご飯作りなど、頑張ってくれていると認めているけどもう解放してほしいとのことです。 性格がなかなか合わず、喧嘩もたくさんしてきました。 妻のなかでいろいろ溜まってたみたいで、もう結婚生活を続けていくのが限界だと感じたようです。 子どもの事より、どうにか早く僕と別れたい感が強く、意志は固まっているようです。 いろいろショックですが、子どもと離れるのが一番辛いです。 最近パパを覚え、仕事から帰ったら「おかえりー」と言い抱きついてくれる、可愛い真っ盛りです。 それが辛すぎて、毎日魂が抜けたように過ごしてます。 仕事もしたくないし、眠れないし、一人になると泣いてしまいます。 今はまだ同居していますが、子どもの新しい保育園が決まったら出ていくようで、そうなったら本当に鬱になり、おかしくなりそうで、毎日が不安です。 幸い僕には素晴らしい友人や職場の人が話を聞いてくれます。 それでも子どもの顔がちらついてその度辛くなりますし、涙が出そうになります。 このさきどうやって気持ちを切り替えていけばいいのか、どう立ち直ればいいのかわかりません。 何かアドバイスをお願い致します。
初めて投稿させていただきます。 彼と元に戻るには、また今後仲良くするために私が気をつけるべきこと、をアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 つい2週間前、彼氏の家から帰る際 私の方からキスしてほしい素振りを見せたのですが「なんやねん」と言われたので拗ねて帰ってしまいました(ただ曲がり角でバイバイしたのでそんなに大事ではないと私は思ってました) そのあと、LINEがなかなかこないため怒りマークなどのラインをしてしまったのが、面倒に感じたようで彼氏が怒ってしまいました。 「勝手に拗ねてLINEでもうるさくして嫌な気持ちにさせましたよね、ごめんなさい」と謝り「そうそれ。訳わからんかった。」と言われたのでまた謝ったところギャグ風のスタンプがきました。 元の楽しい感じに戻りたいと、ご飯誘ったのですが「明日はなし!」といわれたので、来週誘おうという目的と言葉で謝りたい気持ちから電話をしてしまいました。 ただ彼は寝ていたようでLINEで「なんなん(動物の絵文字)」ときました。 来週直接謝りたいしご飯行かないかと誘ったところ「ちょっとだけそっとしといて✋」と言われてしまいました 今連絡放置して1週間ほど経ちます。 1ヶ月以上放置すれば元に戻れるという人もいてポジティブになれる日もあれば、 ほとんど別れたいからだという人もいて不安になります。 連絡せずそっとしといた方がいいのでしょうか?彼に嫌われたかと思うと焦って連絡したくなってしまいます。 またまた会えたとき今後このようなことが起きないためにどのようなことを意識すればいいでしょうか? 因みに彼は20歳ほど年上です。 稚拙な文章となり申し訳ございませんが よろしくお願いします。