私の口癖は死にたい。です。 病んでいるからとかそうじゃないからとか関係なくよく言ってしまうのですが、 友達からはおかしいよ的な事を言われます。死にたいって皆思わないんですか??私は毎日思います。 死にたいってそんなマイナスな感情なんですか? 死にたいって言っちゃダメなんですか? 死にたいって悪いことなんですか? 約立たず、燃費悪い、飯食うだけ、汚すだけ、うんざりする子の家、人おらんかったらいいのに、役に立たんのー飯食うだけ、早く出ていきゃいいのに、役にも立たんのに、邪魔でしかない、お荷物お荷物、でていってくれ、どいつもこいつも馬鹿ばっか、ゴミにもならんわ、 死んで死ねしんでまえ、みんなおらんくなって欲しいわ、ほんま役にたたん、目の前におったら鬱陶しい、気い使えや、もっとペコペコしろこんなんじゃ生きていけるか、ふざけてるな、豚ども出ていけ、私に片付けさすんかよ、約立たずが、めんどくさいな家族がおるって、あーこいつら情けな、 人としてどうやねん、おるだけがいらん、汚らわしい、皆はよ出ていけ、約立たずはいらね、感謝しろよ、生きてる値打ちねえわ、やっぱり頭おかしいんちゃう、精神病ちゃう、普通じゃないわ、気持ち悪、帰ってくんなでていけ、どうせ飛び降りる勇気もないくせに、飛び降りろ、死ね、おるだけ、クズめ、人間失格、人としてどうや、大人気ない、女じゃない、中身がない、約立たず、自分に値打ちがあるのか、豚、でかい体、馬鹿じゃねーの、おるだけ、燃えてしまえ、出来損ない、おるだけクズ、憎まれ役、愛されないタイプの人間、気持ち悪、人を不幸にする天才や、わきまえろ、生きててダメな人、はよ死んでくれ、死んで、金出して苦労してこれかよ、おると最悪最悪じゃ最悪、値打ちがない、やっぱお前がおるって不快やな、はよ死んで死ね、ゴミがおるゴミが、ゴキブリ、とっとと死んでくれよ、ここは私らの家じゃ、社会のゴミが、 親から言われた一部の言葉です。前にリストカットで相談させて頂き、病院へ行くことにしましたが、心療内科精神科どこに相談すればいいのかわかりません。 電車に飛び込めたらどれだけ幸せか マンションから飛び降りれたらどれだけ幸せか 早く楽になりたいです でもこうやって相談できる場所があって良かった 幼少から過食気味な所もあるのでそこも治していきたいです
人生が上手くいかず、悩みます。 男性に告白してもふられ、仕事も叱られてばかり。人間関係もうざがられ、親も呆れて果てて。 自分は生きる価値がない人間です。 甘えもひどいし、周りの人は私のこと嫌いだと思います。 事故でなくなったりする人の身代わりになりたいといつも神様に願っています。 優秀な美人で仕事がばりばり出来る人に生まれて来たかった。 もう40代も後半で生きる希望が見えません。 他の人のように人生順調に行きたかったです。 諦めて悟りを開くにはどうしたら良いですか?教えて下さい。よろしくお願いします。
現在交際中の男性も一人っ子なのです。お互い年齢的に結婚を意識しはじめました。 私の実家は飛行機を使うほど遠くにあり、彼の実家は近県にあります。 彼は家業を継ぐので、結婚すれば彼の実家の県に住むと思います。 彼の両親は私の親に比べて年配なので、考え方も古風だそうです。 片親育ちの私のことは印象が悪い様で、長い交際期間中も会ったことはありません。彼のお母様は私のことを色々尋ね、嫉妬をして彼の回答を全て否定したり、自分の友達の娘との結婚を促したりするそうです。一人息子だし、それはそうなるだろうと思っています。 私は、彼の両親も大切に思いますので、会えばそれが伝わって時間をかけてより良い関係が築けると信じていました。 彼も、私がそういう考え方なので、前向きに考えているようです。 しかし、私は自分の考えが甘いのではないかと最近感じています。 母が遠くに一人でいて、いずれ体調を崩した時などに私は簡単に行けません。 みんなどうしているのだろう?と相談サイトを良く見るようになりました。 他サイトで姑相談を見ていると、「嫁が実家にばかり帰る」とか「嫁に来たのだから夫の親が優先」と言いたげなものが本当に多いのです。 そして、嫁側は「私は夫の妻であり、家に嫁いだつもりは無い」との主張が多いのです。 どちらの主張も本当に自己中心的で愕然としました。 けれど、自分が上記姑の主張をされたら…と考えるとさすがに「相手を大切にしていれば伝わる」とは考えられなくなりそうです。それこそ、相談サイトで見た嫁姑問題に発展するのも頷けました。 それが嫌なら、私は自分の親のそばで親とだけ生きて、一人で老後を過ごして死ぬのだろうかと、光が消えるような思いです。 どちらも同じくらい大切だから、どちらが優先というふうには考えたくありません。 けれど、彼の両親と実親が3人まとめて溺れていたと想像したら、間違いなく私は実親の手を取るだろうと思いました。そして彼が彼の両親を助け、私は実親を助けてから、彼を手伝うでしょう。 結局「同じくらい」はきれいごとで、私は実親優先でした。 助けてくれる兄弟もいない同士、彼には彼の両親が勧める女性と結婚した方が良いのではないでしょうか?
お世話になっております。 私の実家には、30代ニートの妹がいます。 学生時代にイジメにあい続けていた為か、人間関係がうまくいかないようで 以前バイトをした事もありましたが、うまくいかなく、クビになりました。 原因は人間関係の他に、社会経験のなさからくる手際の悪さや段取りのわるさなどもあるのかな?と感じてます。 また実家は毒親気味で、妹の自立よりも、家事などをやらせて利用しているだけのようにみえます。(お前はクズなんだから家事を全部やれという感じです。) 妹自体も、そんな環境に染まり、自信も気力もなく毎日ダラダラ過ごしています。 実家はお金の余裕があるわけでもなく、親もあと10〜20年くらいで亡くなると思います。 この妹を自立させる為に何かできる事はないでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。
産まれた時から嫁姑問題の道具だと言われ、育ちました。幼稚園に入園したら先生から叩かれる毎日。友達からもイジメられて、お遊戯もできなかった。ある日、親と先生の間の連絡帳を出したと思い込んでいて帰る時に出していないから、もちろん返ってこなくて先生に聞いたら、嘘つきとまた叩かれた。小学校に上がっても幼稚園から申し送りがあったようで私は嘘つき学童というレッテルが貼られ、またイジメに。家では両親の怒鳴り合い、暴力があり疲れてしまい私は学校に行かなくなりました。その事で母親のストレスがピークで家にいても眉間にシワを寄せて、姑みたいだ、鬱陶しいとか言われるようになってしまいました。中学にあがっても学校に行けず、女性担任から、あなたが不登校のせいで彼から別れを告げられた、と。そこからイジメ開始でした。私と、どう関係があるのか分からなかった。大人が、人間が信じられなくなっていきました。中学のとき、母親が癌で手術をした時、父親からお金もご飯も与えられず、給食を食べに仕方なく学校に行ったのを覚えています。お腹がすいて土日は学校が休みだから水道水を飲んで空腹をしのぎました。高校の授業料、短大の授業料、自動車学校のお金は母方の祖父母が出してくれました。高校の入学の教科書や制服を買いに学校に行ったとき、まわりは親子で仲良く買いにきてるのに、自分だけひとりで重い荷物を持ってひとりで帰ったとき寂しさが込み上げました。過去の事は忘れなきゃいけないのは分かっているけど忘れられません。私はちっちゃな器の人間ですね。だから騙されるんだよ、弄ばれるんだよお前は。バカだから。そう私が私に言うんです。
私は、現在通信制高校に通う高校二年生です。 小学校時代は発達障害である自閉症スペクトラムの症状もあってか、クラスのみんなから嫌われていました。 そこで、私立中学を受験し、小学校の同級生と会わないようにしたのですが、合格し通っていた中学の先生のトラウマで、チック症と適応障害に今でも悩まされています。 半年で不登校になり、学校に行っていない間はネットに入り浸る毎日でした。 その後、高校受験をして合格した全日制高校も1ヶ月で行けなくなり、現在の通信制高校に転校しました。 その後、去年の今頃までずっとネットに入り浸り、こんなことを言うのも良くないですが、やましい通話ばかりする日々でした。 そして、約一年前にネットで彼氏さんと出会い、とてもいい人で、私のメンタルの特性も理解してくれるし、何より話も合うので、大好きな人と出会えて幸せにしています。 ただ、元々勉強がかなり得意だったのもあり、大学受験の勉強をしなくてはならないのに勉強が出来なくて、泣きわめく毎日がとても辛いです。 さらに、私にとっては、一年にもなる恋愛関係を築いたことがなく、壊したくない不安からか、過去になにか自分がしてしまったのではないか、とずっと自分の中で捏造された記憶がふと頭に過ります。 そして、私は幸せになれないし、なってはいけない人間なんだと思います。 どうしてもそう思います。 大好きな家族や恋人の幸せを吸い取ってこんな自分が幸せになろうとしていることに嫌気がさします。 「死にたい」というより、自分が「存在している」という事実が辛いです。 私は嫌われて然るべき人間なのに、好いてくれている人達にたいしては、「なぜこの人は私を好きなのだろう。私はこの人に嘘をついているのではないか?」と考えています。 人生に疲れたわけでも、幸せじゃないわけでもありません。 ただ、幸せになってはいけないんです。 しかし、昔誰かから聞いた「自殺をしたら地獄に行く」という話と、失敗した時の後遺症への恐怖、そして親に言われた「親より先には絶対に死ぬな」という言葉が引っかかって行動に移せません。 でも、もう生きる権利も幸せになる権利もないし、死にたいです。 死んでも地獄に行くことはないでしょうか。 もう「自分」という存在ごと消したいです。 自殺・自死をしてもいいですか? 重い内容と拙い長文申し訳ありません。 回答くださると有難いです。
ブスだから小さな頃からいじめられてきました。殴られて悪口言われて友達も出来ず不登校な子供時代でした。 今は大学に浪人して行ってますがやはり人間関係うまくいかないです。 コミニュケーションのやり方がわからないからです。 学校カウンセラーは外見でなく貴方の中身が悪いみたいな事を言って来ました。 子供の時は外見、大人になれば中身を否定されて、まるで私の全てが否定された気分でした。 家庭でも私だけ酷い扱いで近寄るなとかゴキブリ扱いでした。 母ひ外には碌に学校行かない不良女と触れ回ってたので私を助ける人はいませんでした。 母と喧嘩すれば怪我させたわけでもないのに警察を呼んで二度と外に出さないでくれと捲したて警察も私に説教するのです。子供の頃から碌に家事もしないし体の洗い方も教えてくれなくてごはんもくれなかった女をいい母親と言ってあまり困らせるんじゃないと言って... 10歳の時から少しでも口答えすれば精神科に行かされて「攻撃的な態度を改める薬」「うるさい時に飲ませる睡眠薬」を無理やり飲まされて生きてきてぼんやりした状態で思春期を過ごしたので飲んでない今も感情コントロールが出来ません。 そんな状況を見かねたのか22歳の時今まで傍観者だった父が私を連れ出し今は父と二人暮しです。前よりは精神は安定しました。 私はどうすれば幸せになれますか? 今まで辛いばかりの人生でこれからもいい事何もないと思うので死んだ方がいいと思ってます。 父も他の女の子より精神弱すぎるし何もできないと責めてきます。周りの女の子は親が普通で愛されて育ったからと言ったら俺は悪くないお前の素質に問題あるからだと言われました。母方の遺伝子や生来の性格が悪いと。 ちなみに私には妹がいますが彼女も似たような人生です。自分が上手くいかないからと母と一緒に私を虐めたから嫌いですが。 恋愛や人間関係が全てじゃないという人がいますが多くの人にとってそれが大きな楽しみの一つなのは事実だし私にとってはそれが絶対的に必要なのに頑張っても得られないのです。 メイクやファッション、ダイエット(15キロ痩せた)などしてもドブスだし、tvに出てる有名な美容外科医に相談に行っても匙投げられました。 辛くて大学にも通えてないし気にかけてくれる人が父以外いないから死んでも意味ない気がします。父も愛情があるわけでなく単なる義務感で面倒見てるだけだし。
最近、ある事がきっかけで初めてちゃんと自分と向き合いました。 亡くなった祖父が死の間際に、高校合格の知らせを聞いて泣きながら喜んでくれたのに、人間関係も勉強も何もかも嫌であまり学校に行かなかった事、仲良くなったのに急に相手を突き放して相手を傷つけた事、好きな事や夢のために努力し続けている人が羨ましくて嫉妬していた事、自分に価値があると思って輝いてる人に嫉妬していた事、人の意見を否定して自分が一番の状態にして努力しなくても優位になって安心感を得ていた事、夢は叶わないと決めつけていた事、親からの愛情を上手に受け取る事が出来ずに親を心の中で悪者にしたてながらもっと愛情を求めていた事、自分がどうでもいい事など、とにかく自分に甘くて逃げてばかりで幼くて情けないです。 どれだけたくさんの人に支えられてきたのか、迷惑をかけてきたのか、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ですが、ここ最近、親や祖父母の事を思うと幸せにならなければと思いました。 自分は幸せになってはいけないと思っています。 今までの事を思うと本当に恥ずかしく、死にたいくらいです。 大学に行こうと思い直し、勉強し始めたのですが、勉強の楽しさややりがいを感じると同時に、急に勉強すらする価値が自分にはあるのかと、考えてしまい、今までにないほどの恐怖と不安と絶望にのみ込まれてしまいます。 この状況も現実から逃げているのだと思うと、本当に情けなくて涙が出て、でも涙を流す価値もないと考えてしまいます。 罪悪感は幼い頃からありましたが、比べものにならないほど強くなって苦しいです。 自分がすべて悪いので苦しくて当たり前なのですが、自殺は親が悲しむのでしません。 親はこんな私に幸せになってほしい、自分らしくいてほしい、自分の経験を活かしなさいと言ってくれます。 親には感謝してもしきれず、本当に幸せになってもらいたいです。 私は幸せになっても良いのでしょうか? 自分に価値があると思って良いのでしょうか? みんなみたいに一生懸命頑張っても良いのでしょうか? 自分で自分の事もまだよくわかりません。今までの自分の行いを考えると、傷つけた人たちに申し訳なくて、今はどこにいるのか、どれだけの人が傷ついたのかわからず、謝罪するにもできませんが、償いたいです。 私はどのように生きていけば良いのか、教えてください。 よろしくお願いします。
私は、4年前に離婚をしました 当時息子二人は小学5年生と小学4年生。 結婚生活は11年になっていました。 結婚生活自体に不満はなかったです 子供も大好きだし、楽しかったです。 でも妻との仲が悪くはないけど、本音を言わない仲、第一子が生まれてから二人で二人の時間で二人の時間を作って話したことへの記憶がないです。 仮面夫婦とは少し違う。ただお互い放置だったぶん楽ではありました。 ですが、二人で楽しむ、共有する、共感する。そういったものが無くなり、二度離婚の話をしました。 私が子供と離れたくないが一心でいつも最後は「もう一度やっていこう」と言っていましたが、私はその間に他の女性と遊び 発散は外にしていました。 しかし4年前、人生でこれほどの人はいないという女性に出会いました。 心が魂が喜ぶような感覚に襲われたのを今も覚えています。 結局夫婦仲は相変わらずで、今後の人生は子供は自立していくし、自分の人生この人と生きたい! と思い、最後は離婚に踏み切りました。 それでも最後の最後で子供と離れたくない気持ちがありましたが、妻も私の不倫に激怒「もうあなたの為に頑張れない」 と言われ最後は私が出ていくかたちになりました。 今はそのお相手の方と一緒にいます。 ですが、大好きな子供たちに全てを話して別れたものの、家族を作ってあげられなかったこと、離れてしまうこと、とにかく息子たちへの罪悪感がいっぱいです。 不道徳の末、家族を裏切り、息子たちを裏切り、自分はこの先幸せになってはいけないと感じている毎日です。 息子たちとはよく会っているので、そこは救いですが、いつも罪悪感は消えません。 これは一生背負っていくものと自覚していますし、自分で選んだ道です。 今のお相手の方は本当になんでも話せて 喜怒哀楽全てを出させてくれる方なので、僕はこの出会いに感謝しています。 30代最後の一年になった今 過去よりも今を未来を大事に生きて、自分中心だった生き方から、まずは身近な人から幸せにしたいです。 罪悪感と後悔、これはどう変えていけばいいでしょうか? また私はこれからどう生きていくべきでしょうか? お釈迦様も罪悪感や後悔をしてきたのでしょうか?
不仲の両親を何十年も見てきたので、恋愛、結婚、家庭にいいイメージが持てません。 今は両親と同居していますが、両親も高齢になり、ひとりっ子なのでこのまま1人にはなりたくないとは正直に言って思います。 両親共に私が結婚するまでは死ねないといいます。親のために早く結婚して孫を見せてあげたい気持ちもあります。 しかし、特に誰かを好きになることも今までありませんでしたし、人間関係も苦手であまり人といると疲れてしまうので、1人で趣味に没頭しているのが喜びでもあります。 少ないですが、気の合う友人(女友達だけですが)もいて、満足しています。 1人でいたい気持ちと1人でいたくない気持ちが毎日せめぎあっています。 子供を産める年齢も限られているのに何も決断できず、人に本音を相談も出来ず苦しいです。 私はどう動いたらよいでしょうか。 心の持ちようなどアドバイスいただけたらと思います。
私には不倫関係を持って一年半以上の男性がいます。 彼は違う会社の人ではありますが、よく一緒に仕事をする関係で、出会って3ヶ月ほどで不倫関係になりました。 最初は既婚者とは知らずに好きになってしまいアプローチをした結果、既婚者と発覚。距離を置こうと思いましたが向こうから告白をされてしまい、心弱い私は承諾してしまい今の関係になりました。 最初は好きだから楽しかったし、周りが見えてなく会えたら嬉しかったですし、もっと好きになりました。 ですが、段々と罪悪感も出始めてきて恐怖感も出てきました。 職場内でも噂になってきて、直接「不倫してるの?」と言われたり、裏でこそこそ出回ったり、私の友達にも私が不倫してるのかと探る人も出てきたりもしてとても怖くなりました。 そういったストレスや罪悪感が募り、彼に噂が出回ってストレスだと言うことや罪悪感が凄くとてもしんどいから距離を取りたいと言っても 「僕たちが認めなきゃ真実ではない」 「子供の恋愛をしてるわけじゃないから堂々としてればいい」 「ビビってるからダメなんだよ」 と言われ、心の弱い私は言い返せずにいました。 八方美人の私は周りの評価や噂に敏感で、みんなが私に何を思ってるのかが怖く、 一番悪くない彼の奥様や子供に嫉妬して、「私がもっと早く彼と出会ってれば」「私も彼の子供が欲しいのに産めないのが辛い」と思い始め、悲劇のヒロインぶるようになり、他人の子供を見たり、妊娠してる方を見たり、家族の食器を見ると涙が出てきたり悲しい気持ちにもなり始めました。 彼は離婚する気はないようでずっと一緒にいて欲しいなどと言ってきます。 自分がこんな汚い感情を持つ人間だとは思わず彼から離れようと、他の人とデートをしたり、会ったりなどしましたが彼が好きでやはり失敗してしまいます。 不倫という世間では許されないことをしてることから親にも申し訳なくなり真っ当に生きて幸せになりたいと思うのですが、中々前に進めずにいてもうこんな自分が嫌になります。 答えはもう出てるのになかなか前に進めない私になにか一言をお願いできますでしょうか。私は汚い人間ですが更生し、これからを頑張りたいです。
人から目が怖いと言われます。 目が悪いせいもあって、じーっと見ているのが睨んでいるように見えるらしいのです。(眼鏡をかけています) 人と接するのが苦手で、人が怖いという気持ちが目に出てしまうのかもしれません。 近所の人にもこわいと言われるし、会社でもそうです。言われるとますます目線をどうしたらいいのか分からなくなります。 暴力をふるう父親と、それにおびえて泣きわめいている母親のもとで育ち、小さい頃から家にいても外にいても常に不安で、心の底からおだやかな気持ちで日常を生きてこれず、不安と怒りが基本的な性格として常にあるような感じがします。いつも人前で笑うことができません。 親を許し、親を愛し、自分を愛し、人を愛せる心を持って、もっと穏やかに、優しく生きていけたらどんなに幸せかと思います。そういう気持ちになれたら目つきも変わり、笑って暮らすことができるのでしょうか。 どうしたらいいのか。いつもつらいです。
漠然とした悩みですが、年々、というより、日々性格が悪くなっていると感じます。 先日、夫と喧嘩をしました。 きっかけは些細な事でしたが、夫に『昔は優しかったのに今は私を愛していない!』っと言ってしまいました。 すると、夫は私に『◯◯(私の名前)も昔は自立してて大人で自分のコントロールができてた、もっと明るくてこんなにひねくれてなかった』と言われました。 そう言われた時すごくショックでしたが、図星だと思います。 夫とは7年前、大学生の頃から交際し、 卒業後就職し、2年前に結婚、今年の春待望の第一子を出産しました。 出会った学生の頃は、やりたかった事を学び、バイトをしたり、友だちと遊んだり、、、何にでも挑戦し、自分でも本当に充実していたと思います。 しかし、いつからか、性格が捻れてしまいました。 人と自分を比較して妬んだり、人の不幸を願ったり、嫌味を言ったり、夫の愛情を素直に受け取れなかったり、、、 就職後、人間関係や仕事量に悩んだ時期がありました。その時、周りに友達や家族もおらず、1人ぼっちで耐えていました。 また、夫が外国人ということもあり、学生の頃から遠距離恋愛でしたが、結婚前の2年間はコロナ禍で、1度も会うことができませんでした。 その時にここまで捻れてしまったのか、そんなことは関係なく、元々こんな性格の人間だったのでしょうか。 また、親との関係でも夫との喧嘩が耐えません。 前々から金銭的な問題があった事。 また、妊娠中親に連絡すると、仕事や親族関係の不満や悩みを相談されており、そんな親に心配をかけたくなく、私自身の悩みや不安はぐっと飲み込んでいました。 夫もそんな状況を見ていて、私の親を嫌いになってしまい、『連絡するな、◯◯の親は母性がない、子供(今年の春産まれた息子)の写真も送るな』と言われてしまいました。 夫の気持ちを理解できる反面、親の事を悪く言われた事に腹が立ち大喧嘩になりました。 また、喧嘩の勢いで、親にも電話し泣き叫んでしまいました。 このままでは心の汚れた、顔まで意地悪な人間になってしまいそうです。 そして何より、このままだと子供の心や脳に深い傷を負ってしまうのでは、と不安です。 夫とも毎日仲良く過ごしたいです。 親も悲しませたくないです。 他人を妬むのもやめたいです。 どうかお言葉をいただけないでしょうか。
初めまして。新型コロナ対策が全世界的に長引く中、悩みを聞いていただきありがとうございます。うまくまとめられるかわかりませんが、よろしくお願いいたします。 私は今子育て中です。この世の中をつらく苦しいところだというふうに、未来ある子供に感じさせたくありません。 しかし、実際、この年になって、人間不信になりつつあるかもしれません。 実の両親とは折り合いが悪く疎遠。夫や義両親は厳しく、昔ながらの友はいません。 新しく知り合った人ともうまく信頼関係を築けず、ストレスをためてばかりです。 人間不信なのにこうして相談することにも矛盾がありますが、申し訳ありません。 人づきあいに疲れぐったりしている姿を子供に見せてしまっています。 昔から、安心できる関係の人がいません。 一番幸せだったのは、子供が生まれたときだけです。そのときですら、いい親になれるか不安がありました。 病院や子育て相談に行ったこともありますが、そこに答えはありませんでした。今は家族からも、もう外に相談することはすすめないから自力で独りで解決するようと言われています。 ひとりの時間を大切にして気分転換しようとしても、うまく発散できません。 このまま生きていくしかないでしょうか。 子供に疲れを見せず自分自身もぐったりせず暮らすことを願うのは、無理でしょうか。 私は、身を滅ぼすまで毎日悩みつづけるしかないのでしょうか。 もしかしたら、問いの立て方が悪いから、答えにたどりつかないのでしょうか。 子育ては大変ですが子供はかわいいです。ただ、自分の心の中の空洞(孤独、他人からの評価を求める心、見捨てられる不安、プライドなど)は埋まりません。 よろしければ、ご意見いただけますでしょうか。 お話を聞いていただきありがとうございました。
カテゴリーが間違っていたらすいません。 お金が怖いです。 私は一人暮らしです。 帰る場所はないですが、やっと仕事も安定して落ち着きました。 私自身にお金を使おうとすると怖くなり、やっばり使うことができないことがあります。 私が一人暮らしを始めたのは家族の借金を私に負担させようとしたのがわかったので離れました。 高校時代からずっと家族に何かにつけてお金を要求され、バイトして学費や自分自身にかかるものを自己負担していたのにもかかわらずです。 兄弟は3人でしたが、他の兄弟が必要なときは用意していましたが、私のときは用意してくれませんでした。 親の葬式の義理のための費用からガソリン代まで私が払わなければダメ人間と思わせるようなことを何度も何度も言われしぶしぶ払ってました。 それが正しいと家族としてとマインドコントロールされていたと思います。 一人暮らしのことは考えていました。 社会人になり、家に生活費をちゃんといれていたのですが、いれていた生活費を生活費以外に使い込まれた挙げ句、闇金に借金を数百万していたのがわかったのでそのタイミングで一人暮らしを始めました。 よく人間関係で離れなさいと言いますが私がいた環境の人間関係のほとんどがお金に汚い人たちばかりでした。 貸し借りで揉めたり、借りちゃいけないところから借金してどこに行ったかわからなかったりという出来事ばかりありました。 生活面がやっと落ち着いたのですが苦しいことばかり、安定してもお金を使うのが怖いと思ってしまいます。 これをやろう、行動しようとすると恐怖心とブレーキがかかります。 無視をすればよかったと思いますが出来なかったです。 私自身がなにかをやろう、行動をしようとするときに否定し続ける人が多かったです。 私のことを否定して代わりに汚い自分の手を汚さないで他力本願を押しつける人が多くてトラウマになってしまいました。 どうしても恐怖心で体が動かなくなり、ブレーキがかかります。 どうすれば克服できるのでしょうか? アドバイスをお願いします。
何度もここで気持ちを悔い改めてはまた沈んでしまっています。 最低な男に、どうしてこうも憎しみや妬みを抱いてしまい、人を裏切り利用しておいて、自分だけ楽しいことをしているのではと想像して悔しくなってしまうのでしょうか。 私は結果失ったものはありません。 一方、元彼は、家庭を失い子供を捨てたため成長も見れず、今、慰謝料など1000万の借金と、養育費も合わせると2000万がのしかかり、でも名古屋一番の豪華美容室のオーナー、20代若年性パーキンソン病の女性と、まだ離婚もできていないうちから付き合い10年後には確実に寝たきりになるそうでその面倒を見ると親に伝えたこと(本人いわく、金があるからなんとかなるしとりあえずそう言っといたら成り上がれると)で店を持たせてもらえるかもしれない、金持ちになれる、成り上がれるチャンスが魅力だからそこへいく、とそんな男です。 パーキンソンの方の親から今の開店資金に300万もすでに借りてしまっています。 最初、顔は蛙がトラックにひかれたような顔で好きですと言われた時はおちょくられてるのかと思った、5年後には手はこんなんにかたまる、10年もしたらもう寝たきりだな、でも金があるからチャンスがあるから、他の人たちが金を借りにいっても相手にされないけど、俺のこと好いてくれているから利用するしかないと最初は言っていました。 体はもう今現在もあんまり動けないし、でもなんとか好かれるために成り上がるために必死なんだよと、私に言いました。 そんな男と、この年末までは週に3回ほど夜会っていたことはなくなりましたが、昼間にいまだ肉体関係ももち、つながっているからいけないのだとはわかっているのですが、憎しみや妬みが消えず、だからこそ、その男がいまだその親子を裏切っていることをどこかで笑っているのか自分でもわからなくなってきました。 こんな醜い気持ちを肉体関係を切ることで早く脱ぎ去りたいのです。 それから、ひどいことをしてもこの男のように成り上がって自分だけ幸せになんてなれるのでしょうか。
多分幸せなら、こんなこと思いもしなかったと思います。 自殺願望はありません。 ただ、人より悩みやすく生き方が下手です。 私は、というか、人はみんな、生まれたい!と思って生まれてきたわけではないのに、親の行為だけで生まれただけなのに、辛い思いをして生涯を全うする意味がわかりません。 うつ病ではないです。ただ、この考えはずーーっと昔からありました。 望んで生まれてきたわけではないのに勉強しなければならないし、大人になったら働かなければならないし、うまく人間関係を築かないといけないし、納税しなければならないし、「生きなければ」なりません。 何故辛い思いをしてまで生きなければいけないのか、さっぱり分からないんです。 これが自分で望んで生まれてきたのなら分かります。 ただ私は意志を持って生まれてきたわけではないです。 生まれ変わりとか、親を選んで生まれてきた、とかそういうものは置いといて、はっきりと意志を持ってこの世に生を受けたわけではありません。 きっと今が幸せならこんなこと考えることもないのでしょうけど…。 生まれてから幸せだなぁって思ったことって、きっとないと思います。 自分の意思ではなく他人の意思で生まれてきて、何故しんどい思いをしてまで生きなければならないのでしょうか? 教えてください。
こんにちは。 拙い文章になるかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。 私は「近くにいる人ぐらいは人扱いをしよう」と決めて生きてきました。 例えば、 人の話をちゃんと聞く、意見が違えば否定せず丁寧に伝える。良いところを見るようにする。自分に非や歪んだエゴがあれば認め、治そうとするなどを努めてきました。 決めたのは生い立ちによるものです。 家族が機能不全だった為、外に人との温かい信頼関係を求めていました。 そんな人はこの世に稀であり普通の人は普通の情緒で生きて嫌、良しを自然と分けていくのも知っていました。 それが本当に悲しいから「私が続ければ、同じように考える人間がこの世にいる確率がある」という信仰を己だけでしている状態でした。 でも近寄ってきたのは重度の自己中心的、情緒不安定で依存的、病的に気分屋、自覚があっても改められない自分を諦めきってる人等でした。 寄ってきた理由は、 デコとボコみたいに与えたい人間と欲しがってる人間が噛み合うからだと思いました。 求められたものを与えれば、時には返ってくる事だってあると思い込んでいましたが、欲しがり返したり、あまりに詰め寄られた距離から離れようとすると騒ぎ立てる人ばかりでした。 いい友人にも出会えていると思っていましたがある日、貴方に見定められてるかと思うと怖いと聞かされました。 ありたい自分でありたいと思っていましたが、虚しくなりました。 こんな事なら自分勝手でいればよかったと反面教師の親、友人、会社、自分、過去全てに対して怒り切って、今はすごく悲しいです。 恋愛も下手で異性も、かといって同性も好きではありません。 柔らかく人を好きになりたかったし、好きになって貰いたかったです。 色々な事に気づくのが遅すぎました。 自分を含めた無駄な生き物に時間を費やした事を後悔し、だからこそ今を大事にしたいと思いながら無駄さに悲しくなってふと死にたくなります。 人はいつか死ぬから、なるだけ楽しく生きればいいとわかってるのにできない。 生まれの運のなさのせいにしないで取り組んできたのに結局は歪んでいて人との違いも顕著で、治らない。 悲しみや己自身を受け入れて一緒に生きることしか残されていないなら早く死にたい。 このような気持ちに押されてしまうとき、どう前を向けばいいのか。 ご意見をお聞かせ頂けましたら大変な幸いです。
私の性格が原因で妻と生後4ヶ月の娘が遠く離れた実家に帰り 帰ってくるつもりはない、仕事も妻の実家の近くで働けるように転職し実家の近くに来ないなら離婚すると言われてます。 私は幼い頃母子家庭で育ちさみしい思いをした為娘に同じ思いをさせたくないと思ってます。 できれば今の場所で3人で暮らしたいと思ってます。 今の仕事も自分に1番あった最高の仕事だと思っているので辞めたくありません。 自分は人間関係がとても苦手なのと精神的にも弱いので好きな仕事も辞め新しい職場で辛い思いをし、妻の親とも上手いこといっておらず顔を合わせるのもすごく辛いのと実家の近くにこないなら必要とされてないという状況で行ったとしても幸せになれると思えません。 これからどう進んでいけばいいか良いアドバイスが有れば教えて頂きたいです。
初めまして。 三歳の一人息子を持つ母です。 親の都合で一人っ子にしてしまう事への意見を頂きたく相談します。 経済的理由、 私の未熟さからこれ以上の子供を育てる自信がない事、 息子が大事すぎて二人目を妊娠・出産する事になった時に息子に寂しい思いをさせるのが嫌な事、 前回の妊娠中に私の体調面で周りに迷惑をかけた事、 などから一人っ子にしようと思っています。 主人も特に二人目を望んではいません。 でも周りは違うんです。 「2人目はまだ?」と何度も言われ、「一人っ子は可哀想」攻撃。 息子を同時期に出産したママ友はみんな二人目を出産済み。 四人家族の楽しい話を聞くと、息子に兄弟を作ってあげられない事に 罪悪感も感じます。 本当は私自身が二人目の子供を欲しいのかもしれません。 でもこれからの生活費の不安や、やっとらくになってきた子育て、 また一から新生児のお世話をする精神的余裕がないんです。 もう出産しなくていいんだと思うと心が楽になったりもします。 周りは子供が2人・3人が当たり前の環境で一人っ子を育てていく アドバイスを頂けませんか。 こんな親の都合で兄弟が持てない息子は、やはり可哀想な子なのでしょうか。