現役高校生です。 自分の過去に過ちについて相談させて下さい。 自分の過去の自分の何気ない発言で多くの人を傷つけてしまったのではないかと凄く後悔しています。 例えば中学時代、友達同士の時に、偶に汚い言葉を浴びせたり相手を馬鹿にするような発言をしていました。その時は自分に言われた相手は笑っていたり周りから注意されることも無かったのですが、今思い出せば酷い事言ってしまったなと凄く後悔しています。 更にその悪い口調のまま友人以外にも接していたと思うと、その相手を深く傷つけてしまったのではないかと物凄い不安です。 今、高校生になり中学の頃の行為を反省して、同じ過ちを繰り返さないよう生活していますが、中学時代の人達は深く傷付いているのでは無いかと考えると申し訳ない気持ちと後悔が一杯です。 こんな事をしてしまった自分はこれからどう生きて行けばよいでしょうか?
私は5年前に統合失調と診断されました。寛解しては正社員に転職し、 症状が出たら退職しました。 それで失業手当とかお金がもらえなくなり、すぐに就職出来ないので、 職業訓練に4ヶ月行くことになりました。経理的な訓練です。 バイトは週1で行きます。 同い年の友達は、結婚していたり 給料も良く遊んでるのを見て 正直に羨ましいです。 転職ばかりしている自分に 嫌気がさします。 仕事は嫌いじゃないですが 薬を毎日飲んでるのに。 環境の変化で再発しちゃいます。 私は英会話を合計で14年しています。 一ヶ月イギリスに留学していました。 それぐらい英会話は好きですが、 TOEICの試験で会社に通用しないレベルです。 だからあまりアピール出来ません。 この病気のせいで 彼氏もできないし、収入も低いし 将来が不安でしかありません。 医師に確認したら子供は産めます。 婚活とかで仕事は何してるの?とか 病気の事も言えないのも辛いです。 それであまり声をかけてもらえません。 一生独身なんでしょうか?
現在、この春から高校生になった息子の病気で悩んでいます。 中3の時に過眠症(ナルコレプシー)と診断されました。この病気は自分の意思と関係なく眠くなってしまう病気です。今の所治ることはなく、薬で眠気をコントロールする感じです。 でも、薬も副作用もあり、弱めの薬のためあまり効いてはいないようです。 本人も中々、病気と向き合えずストレスがたまるいっぽうです。 学校でも寝てしまいテストも寝てしまいます。 進学校に通っているため大学も目指していますが このままではどうなるか不安で仕方がないようです。 ただ気になるのは、できない事を全て病気のせいにしている事です。 確かに根本は病気かもしれませんが限られた時間を上手く使って生活するしかないのです。 それを言えば、お母さんには俺の気持ちはわからない、友達と同じように出来ない事がどんなに悔しいか、、 私も出来れば代わってあげたいです。 出来ることはなんでもしてあげたいです。 どうしたら病気を受け入れ、向き合っていけるのでしょうか? もう本当にどうしたらいいかわからないです。 まずは私自身がしっかりしなくてはと思っています。 何かお言葉を頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。
お忙しい中ご覧くださりありがとうございます。私は、中学生の時SNSのトラブルの加害者になりました。 小4の時に虐められ、自殺しようとしたこともあるので、虐めの辛さはわかっているつもりでした。 なのに傷つけてしまいました。 加害者の方の私への接し方から、相当怒っているようでした。 今は高校が別々で、殆どその方を目にすることはありません。トラブルについて思い出すと、お互い辛いだろうと考え、見つからないよう逃げています。 優しい素敵な友達を作っているか、私のような性格の悪い子ともう関わっていないか、楽しく幸せに生きているのか、 そのようなことばかり考えています。 もしもまだ私のせいで辛い思いをしていて、自殺とかしてしまったら、、、と思うととても恐ろしいです。 自殺の加害者について調べたら、実名の特定や、誹謗中傷、裁判沙汰になったりしていることもあるらしいので、不安です。 他人を不幸にした私が人並みの幸せを求めている、そんな自分が憎たらしいです。 起きてないことで心配しなくても、考えすぎでは、って思われる方も多いかと思いますが、それでも頭痛がするほど考え込んでしまいます。 もし私が人殺しになったら、どう生きていけば良いと思いますか。
男友達には、元奥さんがいて、お盆なので、忙しいからと、言って、電話も、メールも、一週間くらい、全くしなくなりました。 最近、一度、ケンカした事があり、いつも電話で、愚痴を、こぼしたり、毎日のように連絡を、取り合っていたけど、ケンカした事が原因なのか、電話が、かかってこなくなりました。 しつこくメールすると、余計に、めんどくさいと、思われるから、連絡するのは、止めてます。元奥さんと、復縁する気持ちはないと言いながら、別々に、暮らしていても、そんなに会う事は、不思議に思います。会っている女性がいることは、知っているらしいのですが、私と、会わせたくないから、用事を作って、意地悪しているようにしか受け取れません。 奥さんから、束縛されたくないけど、奥さんの気持ちは、尊重する。 落ち着けば、連絡来るのかと、不安ですが、少しの間、放置していた方が、いいでしょうか? 別れても、こんな二人が、いるのかと、理解出来ない感じです。 別れても、奥さんは、奥さん。 なんでしょうか? 小さな悩みで、申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
応募したバイトにすべて落ち続けています。 今週2件塾講師のアルバイトの面接に行きました。 1件目では、受験勉強経験の豊富さをアピールしたところ、勉強ばかりしていてコミュニケーション能力が低いのが分かる、そういう人は社会にでて必要とされない、今まで採用されなかった理由がわかる、自分なら雇いたくないといわれました。 2件目では志望動機や自己アピールにコミュニケーション能力の高さをアピールする内容を盛り込んだところ、面接官も共感してくださり、いい雰囲気になったと思いましたが、落ちてしまいました。 それ以来、1件目で言われた「必要とされない」の部分を思い出してはムカついています。コロナで学校に登校することもなく、友達をつくろうという努力もせず、1年間勉強に没頭して過ごしたので面接官のいうことは図星なのです。お金を貯めたいので塾講師以外のバイトをまた応募するのですが、コミュニケーション能力が低いことを改善できていないまま面接に行くのはやはり不安です。なにか良いアドバイスをください。
近頃、さっぱりと欲が無くなってしまいました。 食欲がありません。食べてたまに吐き戻しています。 眠れません。薬を飲んで寝ています。 性欲はもとから少ないです。でも、人の温度は好きでした。今はなくても平気です。 買い物が好きでした。今は欲しいものがありません。 行きたいところが沢山ありました。今は近所のスーパーがやっとです。 未来にいっぱい、「欲しい」「やりたい」「こうなりたい」がありました。 自分一人の力でどうにかなるものは手に入れました。(アクセサリーなど) 自分一人の力ではどうにかできないものは諦めました。(友達、家庭など) ちょっと前までは悲しくて、不安で、仕方なかったんです。安定や、優しさがほしくてたまらなかった。 長い間いっぱい努力しました。でも手に入らないんだって気付いて、そうしたら憑き物が落ちたように、心が穏やか?になりました。 今は、人に迷惑をできるだけかけず、死ぬ準備を進めています。 世の中の全てが愛らしく感じます。私に縁が無かっただけで、素晴らしいものが沢山あると、本気で思っています。 これは悟りに近い感情なんでしょうか? それとも、薬の飲み過ぎで、頭がおかしくなってしまっているんでしょうか?
中2の息子が不登校に近い状態です。小学6年辺りから兆候があり、今はほとんど登校出来ていません。いじめに近い事をされて、それから学校が嫌になってきたようです。 でも土日に友達と遊んだりは出来ていて、そこで学校の話をしたりするようです。 私も主人もですが、息子が学校に行けない事で息子の将来が不安になってきています。 せめて高校まではと思いますが、不登校な分成績もよくありません。中卒では笑われるから学校へ行ってと言った所で反抗期真っ盛りなので反発されてしまいます。 本来は生き物が好きな優しい男の子です。 息子には学校に行って欲しい、前日の夜に明日は行くと言っても朝になると…の繰り返し。 学力がなくては就職も出来ない。周りはみんな普通に学校に行けているのに、息子は…と、落ち込む事が増えてきました。 育て方が間違っていたのか、私が悪いのかとも考えました。不登校は親が悪いという記事を目にして涙が止まらなくなった事もあります。 そんな毎日で気持ちも塞ぎ気味です。 どうか私に喝を入れて下さい。
志望校のレベルを下げることは良くないことなのでしょうか。 私の偏差値は61くらいです。(12月は62に上がった) でも、偏差値59くらいの共学にはあまり魅力を感じず、偏差値55くらいの女子校に行こうと思っています。 特進クラス(成績上位が希望したら行けるクラス)に入るつもりです。大学は、指定校推薦で行こうかと思っています。 その女子校の方が校風が好きだし、気に入ってはいるのですが、ネットでいろんな意見を見ると、本当にこれでいいのかな…と不安になります。 12月の模試の第1志望順位は、女子校が4位でした。友達の模試の結果と比べると、共学では2桁の最後の方だと思います。 自分では納得しているつもりなのに、自分の判断に自信が持てません。 ランクを下げない方がいいんでしょうか…。
こんにちは 私は2年ほど前バイト中に突然 あ、物がすぐに盗めそうだなと思ってしまったことをきっかけに嫌なことばかりをかんがえるようになってしまいました 幼少期親からお金を盗み何度も怒られてはそれをくりかえしてましたがアルバイトを初めてそれはなくなるようになりました ですが、その出来事があってからまた自分はとってしまうのでないかという罪悪感に押しつぶされそうになってます この感情には波があり、暫くすると気持ちは落ち着きあまり考えることもなくなるのですがまたふとした時に、 もしやってしまったら家族はどうなるのだろう、友達との関係はと不安になります このような病気があることも知っており わたしもその対象かと思ったのですが 外で盗む行為はしておらず 対象チェックではひとつも当てはまるものがありませんでした。 罪をおかしたわけでもないのに罪悪感が募る自分が嫌でたまりません 忘れたくても忘れなれない、次第に外に出るのも怖くなり、誰かに話すのも心苦しくここに投稿してみることにしました この気持ちのまま人生を続けられる気がしません、 私はどうしたらいいのでしょうか? 意見をお聞きしたいです、
私は現在4年制大学の2年生です。 大学受験の際に努力はしたものの第一志望の大学には届きそうもなかったため、母に勧められた現在の大学に通っています。 私は小さい頃から学校が嫌いです。 それに人間関係も苦手です。 私の選択している授業の中にはグループワークやディスカッションが多くあります。 そこで、私は友達もいないためあまり積極的に参加できていません。 このようなことが原因で毎朝大学に行くのが苦痛です。家を出ると胃が痛くなります。 単位は落とさない程度に授業を欠席していますがそれでも残りの大学生活乗り越えていける自信がありません。 通信制大学に編入するという手もありますが、就活の時期になったらうまくいくのかと不安になりなかなか踏み込めません。 こんな気持ちの弱い私はどうすればよいのでしょうか。
いわゆる友達以上恋人未満のかなり年下の相手がいます。 お互いに好きな気持ちがある事は確認していますが、彼は「付き合う」形に拘りたくないと言っています。恋愛は人それぞれ、気持ちがあるならと納得したつもりですが、休日も違う為なかなか会えない。彼の仕事が激務なようで私が合わせる気持ちでいます。出張も長く多いので、会えるチャンスは少ないのですが、会える!と連絡があり待っていても急にダメになる事も多く、彼の言動に振り回されるのです。会えない理由を言ってくれないこともあります。私も聞けません。振り回されるし、不安になるし、付き合ってないし、好きなのに心底彼を信じきれてないのだと思います。 ですが、毎朝「おはよう」と連絡が来るので何となく繋がっています。 会える時には会えるんだから!と思えれば良いのですが、彼の見えない気持ちばかり気になってしまいます。付き合う形にしないのは都合の良い相手にしたいからか?など。 相手に振り回される事なく恋愛をするには、どう考えれば良いのでしょうか? いい歳をしてこんな質問、お恥ずかしいのですが誰にも聞けず苦しいです。
小さい頃からマイナス思考です。 他の人と目が合うと 何かへんかな? と思ってしまいます。 友達を遊びに誘って断られると 相手に理由も聞かずに 私だからかな… なんてマイナス思考で想像し勝手に決めつけて一人で落ち込みます。 特に恋愛は顕著にマイナス思考が炸裂します。 彼から連絡がないと 私のこと好きじゃないのかな… とまた勝手に決めつけては落ち込み 時にそれを彼にぶつけてしまうこともありました。 そんな所が嫌だと彼に言われたこともあります。 また、会うのを断られたりすると 私じゃなくて、他に会う人がいるのかな? とマイナスに捉え勝手に想像して落ち込みます。 ただ、どれもこれもマイナスになるのは 本人が目の前にいない時です。 家族や他の関係ない人、職場の人にはそこまでマイナス思考は出てきません。 自分に自信がないです 不安になっているのでしょうか? マイナス思考に落ち入り 勝手に想像しては落ち込む 直接相手に聞けないのは、本当にそうだったら余計に落ち込みそうだからというのはあります。 こんな性格を変えたいと思っています。 どうしたらプラスに捉えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
高校の先生が好きです。 私は生徒です。 接点が少なく、積極的に行動しないと何もない状況でバレンタインにチョコあげたり、教科担任でもないのに、放課後に教えてもらったりなど、アプローチは出来るだけやってきました。 そのせいもあって、好意を友達や他の先生方も知っていて、多分本人にもバレていると思います。 だからといって、何か変わったということはなく、少しからかわれる程度です。 でも、ネットとかでいろいろ調べると、知恵袋なんかで「教師やってるんですが、生徒からの好意が迷惑です。どうしたらいいですか?」みたいな質問とかあって、自分はいけないことをしているのかもしれないと思いました。 先生とは普通に話せているんですが、やはり仕事ですし、表には出さないようにしているのかもしれないとすごく不安になりました。 この間も修学旅行のお土産をあげたんですが、お気に召さなかったのか、使ってはくださっていません。(他の方のは使っています) やはり、私の気持ちは迷惑なんでしょうか? 告白とかは卒業してから!って思ってたんですが、それもしない方がいいのでしょうか?
これまでなんの怪異、不思議に出会うことなく平凡に生きてきましたが、ここ2.3週間 あまりに変なことが続きすぎて不安になっています。 駅のトイレにかけておいた傘が消えて また現れたり、道を歩いていて何かにぶつかって すみません、と言って振り返ったら誰もいなかったり、ベッドで横になっていたら突然金縛りのように体が動かなくなって体が下にゆっくりズレたり、知らない人の声が(適切な表現が見つからないので頭の中で、としか言えませんが)してわたしの知らない事を話していたり。 ただの錯覚や思い込みだと割り切ればなんてことないのですが、ふとした瞬間に また何かあるんじゃないか とビクビクしてしまいます。 でも もし本当に何かがわたしに悪戯してるとしても なんだか そんなに悪い子じゃないような気もしています。 修行僧の友達に相談したら 相性の悪い神様をお参りしたんじゃないかと聞かれましたが、いまいち分かりません。 2.3週間前というと、毘沙門天さま、稲荷宮、天満宮、御犬宮、十一面観音様をお参りしたことしか思い当たりません。 思い込みだ、とか 精神的なものだ、とかどんなことでもかまいません。意見をいただきたいです。
私は昔からずっと自己肯定感が低いせいで、恋人がなかなかできていません。何度か恋をしたけれど、振られてばかりだし、出会いを求めてサークルなどのコミュニティに属していても、恋愛関係には至りません。今後私を好きになってくれる人はいるわけがないと思っています。 私に恋人ができないのは自分を好きになれないせいだと悟りました。美しくて魅力的な女性がごまんといる中、私が生きている意味はあるのだろうか...。そう思う毎日です。インスタグラムで友達に恋人ができたのを見たり、周りの人の恋人が出来た報告を聴いたりしていると、その人達と自分は何が違うのか、何がダメなのかを考え込んだり比較したりしてしまいます。私自身でも複相や髪型をおしゃれに変えてみたりしているのですが、これでいいのだろうか、と思うばかりで、周りから自分の外見や内面をどう見られているのか不安で、大学に行くのが嫌になっています。どうしたら自分を好きになれますか?
4年程前に母自身の離婚や祖母の介護より母がうつ病になってしまいました。 身近で診ていた私もうつ病を発病。私は服薬で寛解し、断薬して元気に過ごせていました。 (その後祖母は施設の方で亡くなりました) 母の方は治療しても良くならず、この度入院となってしまい、それに伴うように私もまたうつ病を再発し、通院治療中です。 家事も最低限しか出来ておりません。 また、小学生の娘はお友達との関係性より不登校になってしまいました。 これからの事を考えると不安になり絶望的な気持ちになります。 夫は協力的です。 私がしっかりしなければと思うのですが、何もできない自分を責めます。 これからどの様にして過ごしていけば良いか、母との付き合い方、心のもちよう等、アドバイスいただけると有り難いです。 どうぞ宜しくお願いしいたします。
いつもご相談に乗っていただきありがとうございます。 失恋からまだ切り替えもできす、好きな人に楽しく友達のように話しかける勇気が自分にないことが悔しいんだなと思いました。 おもしろい話から悲しい話、たくさんお話しできている相手に対して嫉妬している(自分に無いもの)んだなと思いました。 ここ最近連絡をしてみましたが忙しいのかそっけない返事で話は終わりました(取り合えず返信があることは救われました) この失恋は超えないといけないことという事も理解しております、ギターをしたりイラストを描いたりいろんなことに手を出しておりますが、これでいいのか、これでいつか人生は良くなるのかという不安ばかりがつのります。 ホントに好きなんだなと思うのと同時にどうしたらいいんだろうという悩みと切り替えない事実がございます。 今は私は自分の事について努力し続けることが大切なのか人にもっと関心を寄せるべきなのか大変恐縮ではございますがご教示いただけますと幸いです。
私は、某飲食店でアルバイトとして働いてます。そこでは、1年前から時間帯責任者として店を任されてます。 ある日、店長の代わりに店を任されました。 その日に、私の友達が食べに来てくれて、私は嬉しかったのでサービスをしたいと思い、席料とドリンク数杯を無料で提供しました。 しかし、後日他店舗で同じことをした人がいて、クビになりました。私は焦って、次の出勤の時に、こないだの席料とドリンク数杯を自分のお金で払いましたが、上司には報告していません。 もしこの件が上司に見つかれば、私は罪を犯したことになります。早めに報告すればよかったのですが、なかなか言い出せず謝罪が出来てません。もう半年前以上の話です。 毎日が不安と罪悪感で楽しさを感じなくなりました。今すぐに謝罪すべきでしょうか?私はこの先どうすればいいのでしょうか?私がやったことは、犯罪です。
もうすぐ9ヶ月になる大好きな彼が出来て、それから愛する人の死についてよく考えるようになりました。 同世代の交通事故で彼を亡くしたとか、病気で父を亡くしたとか、そのようなお話を聞くといてもたってもいられなくなります。 平均寿命まで愛する彼を含め、大好きな家族、信頼している友達が無事に生きてくれるかどうかとても不安です。 いきなり事故などで愛する人が亡くなって、私だけ取り残されてしまうことを考えると、まだ亡くなってもいないのに、ぼろぼろと涙が止まらなくなります。考え出すと止まらなくなってしまい、ちゃんと無事に家に帰れてるか、無事でいるかどうかとても心配で胸がおしつぶされそうな気持ちになってしまいます。 寿命で死ぬのは怖くないのですが、一番楽しいと感じる今、愛する人の突然の死というものがとても怖いです。別れが怖いです。どうすれば強い気持ちでいられるでしょうか。