はじめまして。 結婚1年3ヶ月、昨年末で7年間勤めた会社を辞め、今年初めより専業主婦をしております。 過去の自らの行動、言動にとても後悔をしております。 特に学生時代、荒れていました。 例えば恋愛においても、 とても『いい恋愛』というような恋愛ではありませんでした。 親にたくさん心配をかけました。 無断外泊もしましたし、大学にもあまり行かず、両親の助言もあまり聞き入れず、好き勝手に生活をしていました。 両親にひどい言葉を言ってしまったこともありました。 そんな私ですが、 ある時このままじゃダメだと思い、そこから少しずつ心も行動も改めるように心掛けました。 大学を卒業し、一流ではないけれど、ある程度の企業に勤め、いまの夫に出会い、結婚をしました。 夫は私にはもったいないくらいの素敵な人で、とても優しく、尊敬出来、私の両親もとても大切にしてくれ、 両親も私たちの結婚をとても喜んでくれました。 結婚前に少し一人暮らしをしていた時期があったのですが、その頃から『親のありがたみ』をとても感じるようになりました。 結婚をしてからは尚のことです。 そして、いままで両親に心配をかけてしまったこと、離れて暮らしてみて、昔はいつまでも居てくれると思っていた両親ですが、いつかは居なくなってしまうことを考えると、過去の自分の過ちを後悔してしまいます。 両親を悲しませてしまったこと、心配をかけてしまったこと、そんな私のことを見捨てず大切に育ててくれたこと。 考えると、涙が止まらなくなります。 大切な人たちとの時間は永遠ではないということに気付くのが遅すぎたと思っています。 もっと早く気付いて、もっと早くから親孝行をしていたかったと強く思っております。 が、後悔しても時が戻ることはありません。 わかってはいるのですが、 その頃の両親の気持ちを考えると胸が張り裂けそうになります。 今は、大好きな夫もいて、両親とも仲良く定期的に会うことが出来、とても幸せです。 ですが、ふとその時のことを考えると後悔が溢れ出してきます。 このような後悔は消えることは無いと思います。自業自得ということも分かっておりますし、忘れてはいけないこととも思います。 しかし、とても辛くなってしまうことがあります。 アドレス、助言等いただけると幸いです。 お手数ですが、 よろしくお願いいたします。
中1の頃に、急に人気者の先輩から「可愛いね」等と声をかけられるようになりました。 初めて、他人から好意的な言葉をもらい、間に受けて舞い上がってしまいました。 家族に話したり、少し親しかった大人に話してしまいました。 付き合いたいとかでは無く、単純に嬉しかっただけです。 実際は、先輩にからかわれていただけで笑われていました。その先輩の周囲の人間も同調するようになり、知らない異性や同性の先輩達にも同じようにからかわれるようになりました。 客観的に見て、学年で一番太っていたし地味な自分にそんな事言うなんて、今ならおかしいとすぐに分かります。 1年後に自分が先輩の事好きだという噂があったと知り、死にたくなりました。 そのせいか成人した今でも誰かと付き合いたいとか結婚したいとか思えないし多分好きな人が出来たとしても傷付くことが怖くて想いを伝える事なんてできないと思います。 相手は、自分をからかっていたことを忘れていると思います。 拗らせ過ぎてこのまま誰とも付き合うこともなく死ぬのかもと思いました。 周りは色んな恋愛を経験して強くなっていくだろうし自分が経験していた事なんて大した事じゃないと思います。 今だったらすぐからかってくる嫌な人だなと距離を置けますが子供の頃の自分は言葉通り受け取ってしまいました。 もうどうにもなりません。 誰かに愛されたいし誰かを愛したいです。 向き合い方を教えて下さい。
以前、質問をさせてもらってからの続きみたいにぬるのですが。 不倫を、した挙句妊娠。結局別れる事を決意しまして現在は一人の時間を過ごしております、 しかし最近、不倫をしていた相手方に子供が出来た情報が入り、とてもいてもたってもいられない気持ちになりました。 簡単に申しますと嫉妬です。 自分には出来なかった事を相手はしていて、とても報われない気持ちになりました。 なるべく前を向こうと思っているのですが、中々頭から離れない。 その原因は自分自身の嫉妬の心から来ているのだろうとも思います。 そんな、粗悪な心をどうにか無くしたい反面 恨みそうになったり、いいなと思ったり… そもそも、そこに執着心をもつ自分がいけないとも思ってしまい、自己嫌悪。 本当ならば、相手の幸せを願いたい所なのですが、心から願えない自分… どうしたら、この状況からぬけだせるのでしょうか?
結婚を考えて交際している彼女がいます。 彼女は過去に、SNSで知り合った人とネット恋愛をし、ビデオ通話でお互いの局部の見せ合い、相手の自慰行為を見せられた という経験があるそうです。 お互い好意があり、双方同意のもと…とのことですが、直接会ってもいなく、リベンジポルノのリスクもある現代で、彼女のしたことをなかなか受け入れられません。 今のところ被害は特に無いようです。 彼女は当時失恋しフリーであり、喪失感、寂しさから、このようなことになったようです。浮気でもないので、彼女は悪くありません。 彼女の冷静で芯のある性格からして、軽々しくやった行為ではなく、よく考えた結果なのだなと信じています。 いろんな過去、失敗、経験があった上で今の魅力的な彼女があり、そのような彼女と今両想いにさせてもらえているのは、奇跡だと思います。 相手の尊厳を大切にし、認めることが、愛することであり、恋愛から結婚へのステップには必要とも思っています。 ですが、今の心境を客観視するに、本当の意味で彼女を愛せているのかも不安になってしまいました。 しかし、これ以上両想いになれる人はいないと考え、お互いの御両親との挨拶、転職、引っ越しも済ませています。 今別れたら絶対に後悔しますし、もっと辛いと思います。 私自身の低俗な支配欲、独占欲、性欲に支配されている結果だと思います。 彼女に理想を押し付けていました。 結婚後は、もっといろんな困難を2人で乗り越えなければならないのに、こんなことでモヤモヤしている自分に辟易とします。 彼女は過去に重い恋愛を経験しており、相手を受け入れることなどに関して、恋愛経験に乏しい私より精神レベルが高いと思います。 こんな未熟な私を受け入れてくれています。 それに見合った精神レベルに早くなりたいと思うのですが、できなくて、もがいています。 まだ結婚できる精神レベルではないのだと思います。 事実を知らなければ…とも思いますが、 精神レベルの低い自分への試練なのだとも思うようにしています。 別れる気はありません。もう、私が乗り越えるしかないのです。 今後の心の持ちようを教えていただきたいです。 叱咤激励でもなんでも構いません。 仏教的アプローチにも興味があります。 今後、私は変われるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
私には好きな人がいます。その人は所謂漫画やアニメの架空のキャラクターです。おかしな話と思われるかもしれませんが、もし結婚するならその人とでないと嫌だと感じています。 その人を好きなまま生きていきたいと感じていますが、不安があります。 私は自分のこの気持ちを両親に隠しています。両親は私に結婚と子供を望んでいます。そしてどちらかというと古風なので話しても私の気持ちは受け入れられないのではないかと不安です。 もうひとつの不安は、社会的には結婚せず女ひとりで生きていけるのかということです。結婚で全てが解決できるとは思っていませんが、近くに誰かがいるのといないのとでは違ってくるのではとも思います。 以前に本当にこのままでいいのかと考えて、現実の男性とデートをしてみましたが(自分が心を開けなかったせいもありますが)あまり楽しいとは感じられず、お金を払って女性とデートするサービスを利用してみたりもしましたが恋愛感情は感じられませんでした。マッチングアプリをやってみたりもしましたが、好きな人がいるのに…と自分の中で違和感と罪悪感が大きくなり数日でやめてしまいました。 頭と心がちぐはぐで今とても苦しいです。何か助言をいただけたら有難いです。
汚い心を持つ私は綺麗な心を持つ人と一緒にいてもいいのかという悩みがあります。 以下に経緯を述べます。 私は高校生まで真面目に生きてきました。 人々の期待を裏切らぬよう、いい人であれるよう、本来の自分を偽り生きていました。しかし、高校生活を経て私は「真面目は損をする」という事を学び、大学では自分勝手に生きようと思い大学生活を送っていました。 元々、かなりの寂しがり屋で恋愛体質な自分は、大学生になってからは様々な人に恋とも呼べない恋愛をしてきました。しかし、その恋愛の中で自分の寂しさを無くすために、たやすく人を傷つけてしまうことがありました。 好きになってもらうために演じたり、己の性の欲望を押し付けていました。 大学3年になり、コロナが流行し、外に出なくなってから自分を見つめなおし、このままでは幸せになれないと考え、自分を律し、綺麗に人を好きになろうとしました。 そのためには綺麗に好きになれる人に出会わなくてはならないと考え多くの人に出会いました。そしていまの彼女に行き着きました。 私の彼女はとても優しく、綺麗な心を持っています。 しかし付き合った当初の私は就活では失敗を繰り返していましたが、年下の彼女にこんな姿は見せられないと、不安に飲まれていました。そして、なんの言い訳にもならないのですが、付き合って一ヶ月の時、以前好意を寄せていた女性と会い、自分の心の弱さに負け、キスをしてしまいました。人生最大の後悔です。 それがなぜ後悔かというと、 彼女と過ごす日々はとても幸せでした。 彼女がくれた優しさは私にとってどれもが初めてで、こんなにも優しさに溢れる女性がいるのかと驚きでした。 彼女の優しさに惹かれ、幸せな毎日を過ごしていました。 しかし、ふとこれまでの自分の行いが恥ずべきことであると学びました。 それと同時にこんなにも汚い私が彼女といていいのか、不安が募りました。汚い私を隠していることに罪悪感を覚え、好きだと言われると本当は自分は汚い人間なのだと思えて、心から嬉しく思えないことが現状です。 長々と書き綴りました。 全ては自業自得であるということは分かっています。 ですが、後悔と感謝の気持ちを持って私は彼女だけを見て生きてきました。これからも共に生きていきたいと思っています。 未熟な心を持つ私ですが何卒お言葉を頂けると幸いです。
私は両親にとっては初めての子供で、今思えば親も教育に必至だったのかもしれませんが、それがかえって間違った方向に向かわせたのかもしれません。 子供の頃から「友達は作るな(裏切るから)。友達を作るなら年上と遊びなさい(いろいろなことを学べる)」「恋はするな(バカになる)」「24才になったら長男とお見合い結婚をする」… 友達関係では友達の親の仕事まで調べあげ、あの子とは付き合ってはいけない。遊びに行ってもどこに行って何をしていたのかいろいろなことに口を出して来ました。 恋愛になるとさらに酷く、気に入らない相手だといつ別れるのか強要してきました。 全て親の責任だとは言いませんが、結果、人との距離の取り方が分からず、現在独身、友達も恋人もいません。 完璧にこなすことも強要されて育ったので、出来ないことがあるとひどく鬱状態になります。 両親には感謝している所もありますが、これから先も私は一人なのでしょうか? 人には「友達を作るな、恋をするな」と言った両親は友達もいるし、結婚もして私達子供までいるのに、私には恋愛は汚いものにしか感じれません。
初めまして。17歳の高校二年生です。急ですが私には2つ年上の彼氏がいます。 彼は休みになると食事や色んな場所に連れて行ってくれたり、今度はあそこ行こうよ。など私をいつも楽しませようとしてくれます。 そして女の子として女性としてとても大切にしてくれます。 遠距離の元カレに二股をかけられて恋愛にはこりごりだったので幸せだなあ、大切にされるって幸せだなあ、と思っていました。 しかし、彼の生活の全てが私になっていました。 日曜日会えないなら何のために平日頑張ればいいんだ。ゆながいなくなったら俺はひとりぼっち。と言われました。あまり恋愛経験がなかったようで、とても不器用です。 最初は大好きだったのに、最初ほど彼への気持ちがなくなってきてしまいました。 しかし、私は不器用な彼と一緒にいて自分らしくいられます。ドキドキすることはあまりないけれど、安心します。 女は愛するか 愛されるか どちらが幸せなのでしょうか。
こんにちわ。 私は同じ職場の30歳年上の既婚男性と不倫のような関係をしています。 私の職場は田舎にあるので、職場の人みんなで同じ寮に暮らしています。勿論、最初は彼のことは親子くらいの歳の差もありますし恋愛対象として見てはいませんでした。ですが、よく一緒に行動を共にするうちに彼が私のことを好きになったらしく私も彼のことは人として好きですし一緒にいて楽しいので今では微妙な関係になっています。 何回かプライベートで会って食事に行ったりホテルにも行きました。 ふと冷静になった時にこの先自分達はどうなるのかとか、一緒に食事をした時の楽しい思い出を思い出して無性に悲しくなったり、彼が休みの日に家に帰った時はとてつもない寂しさが襲ってきたりします。 そうなった時は何も手がつかなく、身体も重くなり何をしていてもつまらなくなり人生とはなにか…まで思ってしまいます。 私は買い物や美容、旅行が大好きなのですが、彼のことで悩んでしまうとそんなこと目にもつかなくなるほど悩んで考えてしまいます。 最近は悩み癖が付いてしまい、泣かないと気持ちが保てなくなり毎晩泣いてます。 悩みができて、解消してはまた別の悩みができ…という行ったり来たりに疲れてしまいます。 もっとラクに楽しく人生を過ごす為にはこんな自分とどうやって向き合っていけばよいのでしょうか。 追加なのですが、不倫はダメなことですし私にとっては無縁のことだと思っていました。ですが、一度好きになってしまうとダメとわかっていても止めれないですし、彼がいなくなった時の自分を想像すると辛すぎて別れるという選択は決断できません。彼は淡白な性格で奥様とはあまり干渉しあわないようです。奥様も淡白な性格らしいです。結婚当初から寝室も別で一緒に顔を合わせることもあまりなく本当に夫婦というより家族みたいな感じかなという印象を私は受けています。そんな夫婦関係だから私も甘えてしまい今の関係になっています。
お力をお貸しいただきたいです。 とても生きづらいです。 仕事、恋愛、個人のことで悩んでいます。 なぜか?どうすればいい?どちらかだけでもお答えしていただければ幸いです。 仕事では、要領が悪く、コミュニケーションが下手すぎます。 恋愛では、見た目に自信がなく、コミュニケーションも下手で悪循環です。 個人的には、自己中、気が短い、神経質、行動力の低さ、睡眠過多など、あらゆる問題があります。 母親からも何回も怒られるし、自分でも気づいてきたのですが、こんなに空っぽで何もない人間が教師を目指しています。唯一の特徴は、子供が好きなことだけです。しかし、それもやる気がない子には、自分が苦しんで気づけばいいのだなどと冷たく思ってしまう時もあります。 回答よろしくお願い致します。
初めての質問です、よろしくお願いします。 私は今大学に在学しています。 そこに努めている先生に恋心のようなものを抱いています。先生は30代です 趣味の話も合い、先生からも色々と話しかけてくれます。 話をしている間はとても楽しいです。 先生なのだから学生みんなに優しいことはもちろん分かっています。 分かっているつもりですが好きという感情を抱いてしまっている気がします。 しかし私が私が母子家庭なこともありその先生に恋心を抱いているのか、父親がいないことから無意識に父親の代わりのようなものを求めているのか、どちらなのかわからずモヤモヤとしています。 これは恋なのか、恋だとしたら気持ちは伝えるべきなのか。 何かヒントになる言葉を頂ければ嬉しいです。
私は今、お付き合いしている方がいます。しかし、母親から猛反対を受けています。反対される理由は、、 中学のとき隣の席になってから彼と私はとても仲良くなりました。そして、彼は私のことを好きだと言ってくれました。しかし、ちゃんとした告白じゃなかったので、嘘だと思い、別の人が好きだったのもあって私は お断りしていました。そして、好きだった方と付き合うことになりました。 彼は、すごく落ち込んでしまい、本気だった。告白しようと思ったけれど、私が別の方を好きだったので出来なかった。と言いました。そして好きだと言ってくれる彼に徐々に惹かれていってしまいました。 しかし、そのことが母にばれてしまい、付き合っているのに好きと言ってくる男は最低。と言って彼のことを否定し、あんたは最低なことをしてる。と当然ですが怒られました。 そして母に彼と連絡をとるなと言われたので、しばらく彼とは連絡をとりませんでした。学校でも話すことはなくなりました。 数週間後、彼は私のことを諦める。と言って、私は仄かに彼への気持ちが残ったまま友達に戻り、また連絡をとるようになりました。 そして卒業式の日、付き合っていた人と別れました。 しかし母には別れたからといって彼と付き合うのは許さないと言われていました。しかし、どうしても彼のことを諦められず、彼に告白されて付き合うことになりました。 付き合っていることを母に知られ、母は口をきいてくれなくなりました。許してくれないみたいです。 私は、彼と別れるべきなのでしょうか。母を説得することは出来ないのでしょうか。
10年近く付き合った彼と大喧嘩して家を追い出されました。 ●私…もうすぐ41才未婚【正社員】 ●彼…60才 出会った頃は彼が家庭内別居中と言う事で私の家に半年ぐらい転がり込んできました。彼の話によると私が原因ではないですが、彼の子供が成人した時に計画的に出て行き現在も彼と奥様は別居中です。 彼の母が亡くなり、彼は家業を継いでいました。しかし6年ぐらい前に彼の体調が悪くなり、子供は就職し県外に、別居中である奥様とは離婚すると言う事で体調が悪い間の2年近く彼の家で同棲し、 彼の家業を週3手伝い、私も仕事に行くと言う生活を送っていました。 しかし体調は良くならず治療に専念する為に家業は止めましたが… 3年ぐらい前に再び、体調が悪化し… 彼の家で再び最近まで同棲をしていました。 同棲中にも何回も喧嘩を繰り返し別れ→戻るみたいな…それで10年近く経ち 何時も喧嘩の内容は同じですが 別居中だから奥様は関係無いと言い 何時までも離婚すると言いながら離婚しない事、昨年一緒になろうって言ってくれたのに… 自分の年齢にも焦りを感じ、色々不満をぶちまけ大喧嘩に…包丁を突き出したり、首を絞められあげくの果てに出て行けと言われたので、丁度良い機会だったので荷物をまとめて自分の家に帰ってきました。 10年近く彼に費やした時間の悔しさ. 家業を良かれと思い手伝った時間.体調が悪い時に子供は無関心で必死で面倒をみたとは言わないですが、付き添った時間など自分が辛かった時の事を思い出し ①10年の月日を返せ②返せ無いなら慰謝料払えと罵倒してしまいました。 私はただ幸せになりたかった 私はただ彼に元気になって欲しかった その一心で自分の事は何もせず彼に時間を費やし、その費やした時間が今では馬鹿馬鹿しく思い憎しみと憎悪しかなく、復讐心で心が歪んでいくのが自分でも分かります。 無我夢中で彼を追いかけた自分自身に対しても腹立たしく自己嫌悪と脱力感で何もやる気が起きないです。 女性に取って一番大事な時期を彼と付き合い婚期を逃しましたが、こんな私でも結婚し家庭を持ち幸せに暮らせる時がくるのか心配です。 体調の悪い彼に罵倒した事、きちんとお礼が言えなかった事など後悔と今後に対する不安.彼への憎しみなど感情が交じり頭がごちゃごちゃしています。 助言をお願いします。
付き合って2年程の恋人は本当に愛してくれて大切にしてくれています。嫌いになってないですが、でも別れたいと考えています。 彼に告白された頃、別に好きな人がいました。その相手も自分を想ってくれていると感じていました。 付き合うかとても悩みましたが、自分に自信がなく、妥協するように付き合い始めました。 彼は本当に自分のことを大事にしてくれているし、本当に感謝しています。ですが、別れた方がいいのかと悩んでいて苦しいです。きっかけはいくつか考えられます。 自分は人に話せない過去の辛い経験があって精神的に不安定な所があるのですが、このことを伝えても彼は受け止めてくれました。 ですが、実際にここの所不安定になって、それを彼の前で表出するようになってから、彼も辛そうで私自身も彼といることが辛くなってきています。 また、わたしはこれまで付き合った人は好きではない人で、でも私は精神的にふあんていなために、酷いことされても執着してしまい、別れるとなったら酷く落ち込みました。 決して今の彼は違い本当に優しくしてもらっていますが、もしかしたらこれも依存なのではと思いました。 今は事情があって彼とは遠距離で、私自身が大学卒業が近づき、将来・自分の人生のことを考えているというのも一つかと思います。 繰り返してしまいますが私は自分に自信がなく今の彼と別れたらもう結婚出来ないのではとも考えてしまいます。 しかし最近、音沙汰無しになっていた上の好きだった人の近況を知り、思い出してもどきどきし、後悔している自分がいました。 この気持ちから、今の彼とは愛情というより、恩で付き合っているんじゃないかと思いました。愛してるとか好きとか、彼に上手く言えない自分がいることに気づきました。彼は恋愛関係でなければここまで大切にされはしないなと思うと、また泣けてきます。 別れても好きだった人と付き合えるかわからないし、また誰かの恋人になれる自信もないです。 それに今の彼の心の支えがなくなると思うと怖いです。 彼が大切にしてくれたこれまでを裏切ってしまうのも申し訳なくて泣けてしまいます。 でもこの気持ちのまま生きてくのも苦しいしいつか彼も疲れきってしまうのではと怖いです。 これまでの依存してきた付き合いと同じ痛みなのか、本当に大切だからなのか、分からなくて でもずっとわたしの心を占めています。
付き合って半年の遠距離恋愛中の年下の彼氏がいます。年上の私のワガママに付き合ってくれるとても優しい彼氏で、私には本当にもったいないくらいのいい彼氏です。 遠距離なので毎日電話してくれるのですが、ある日、もし彼氏が男友達と遊んでるとき男友達の方が女の子呼んできて遊ぼうとなったらどうする?という話になりました。(もし、というifの話をするのが好きでよくしてしまいます。) 彼氏は「そういう状況になってしまったらちゃんと私に断りをいれるし、私がダメというなら帰る、ていうか男友達はそんなことするやつではないと思う」と回答をもらったのですが、私はその回答がなんだか気に食わず(え、そんなの逆の立場だったら即効断るし帰るでしょ)とイラついてしまい、その話がきっかけで男はどういう状況でも浮気するのだ!女があなたのことが好きです!と迫られたら男は絶対断れないものなのだ!というような私の決めつけ話を彼氏にず~っと愚痴ってしまい、しまいに彼氏には「俺のこと信用していないんだね」と言われてしまいました。 前もこのような話で何度か同じこと(俺のこと信用していないんだね)を言われています。彼氏は、このような話をする=俺のことを信用していないという感覚らしく、私はそれがよく分からないのです。 「こういう浮気が~とかの話はもうしないとおもっていた(彼氏の中では半年という月で、安定した関係だからお互い心配していないということ)」とも言われました。 また、よく私は「私のこと好き?」と聞くのですが、彼氏はそのことも確認作業に思えてそんなことも聞かなきゃわからないのか=信用されていないと感じるそうで・・・。 信用していないから聞いているわけじゃない。と伝えてもあまり納得はしてもらえませんでした。私も変に「いや彼氏の信用度は高いよ!」と言ったら「高い、って何?信用してる、じゃないんだね」と言われてしまい、傷つけてしまいました。 私は彼氏のことを信用している・・・つもりではありましたが、あまりにも俺を信用していないと連呼されると(私がそういう話をしてしまうのが悪いのですが)分からなくなってしまいました。彼氏が確認、と言われるようなことを聞くことはそんなに悪なのでしょうか? あまりに彼氏の気持ちがまっすぐ?すぎてどうすればこのよくわからない猜疑心から解放されるのか助言をいただければ幸いです。
お世話になっております。 浄土真宗では煩悩をどう捉えているのでしょうか。 煩悩を自覚することで慚愧し、内省するのですよね。具体的に、慚愧とはどういうことなのでしょうか? 例えばですが、僕も男(人間)ですから性欲というものはありますが、性に関する煩悩を自覚した時には性欲をどうするのですか?消そうと試みるのですか?(煩悩を否定的に捉える)まあ、いいやと開き直るのですか?(煩悩を肯定的に捉える)その辺がよく分かりません。 ちなみに、煩悩を消そうと試みる場合は、それはもはや「菩薩」という概念になってしまうように思います。 また、仏教においては分別心があればそれは煩悩ですよね。好き嫌い、善悪、優劣など。 しかし、そういうものに関しても慚愧するのでしょうか?僕達は人間ですよ。嫌いな人もいれば、好きな人もいます。そもそも、「好き」という感情が無ければ恋愛さえできないのではないですか。 僕はまだ学生ですが、将来仕事する時にも良し悪しを判断しなければいけない。もちろん、世間的(主観的)な善悪に過ぎませんが。でも生きていくためにはどうしても必要な判断ですよね。なので、人間の知恵も大切だと思うのですが...。 詳しい方、回答お願い致します。 南無阿弥陀仏
私は恋愛がうまくいきません。男性に告白されたら、私のことを好きになってくれて嬉しいと思い付き合いはじめることがほとんどです。 別れるとき彼に今後の参考として「私は何で恋愛がうまくいかないんだろう」と聞くと「君は損得勘定みたいなものがある。無償の愛を知らないのでは?」と言われて心にガツンと来ました。 確かに私は、あなたのためにこれをやったよ、これをやったよ、だからこれをしてほしいなという想いがあります。 家事にしてもお互い働いていて、同じくらいの時間に帰ってきて収入は私の方が多いのに、彼は帰ったらゲームばかりして私は帰ったら椅子にも座らず夕食準備、洗濯、お風呂準備。不平等だと感じたんです。 だから洗い物して、掃除機かけてとか言いました。 でもあのとき損得勘定と言われたことを怒れませんでした。同棲をしていて彼は私のことを身近に知ってる存在だったから、彼がそう感じたのならそうなんだろう、と。 私は友達に関してもそうかもしれない。 ただ集まってワーワー話す女子会が苦手で、自分の得になるようなアドバイスをくれる人としか飲みに行かない。逆に友達が悩んでたら相談を受けてアドバイスをする。 啓発本を読んだら「損得勘定をなくそう」とは書いてあるけど、なくし方は書いてないから困っています。こんな自分を変えたい。 私って冷たいんでしょうか。無償の愛って相手のために尽くすことだと思っていました。どこで「無償の愛」を勉強すればいいんでしょうか。
小さい頃から、自分自身に辛いことや嫌なことをたくさん経験しました。経験したいと思ったことなどありません。いじめにあったとかではありません。ですが、なぜ私なの?と思う出来事が多過ぎて、未来に希望も意欲もありません。 人生には必要なことしか起こらないといいますが、ストーカーやセクハラは私にとって必要なことだったのでしょうか?女性というだけでそういう対象に見られることに嫌悪感を抱いたこともあります。 それでも何人も付き合ったことはあります。これらのことに向き合うためにですが、色々考えたり思い出すとダメな気持ちになります。 だからこそ、結婚に対しても子供は欲しいが誰の子が?というのがありません。 子供が大好きです。いずれ自分の子供に会いたいと思っています。ですが、幸せになってくれ。もう自分の幸せを探しても良いんじゃない?と周りから言われると、何が幸せでどんな人と一緒になれば良いのか?などを考えてしまいます。 恋愛と結婚は別に考えているからでしょうか。今の時間を大切にすることもできずに、大切に思っている人を想う日々。 会えない辛さを、他の誰かでまぎらわそうと思ったこともありました。大人になればなるほど、独りなんだなと実感します。 周りの結婚生活を聞いていて、ギャンブルやDVや浮気や夜遊びをする男女に、さらに夢が持てないです。そもそも、好きな人と一緒にさえいられたら幸せなんですが・・・。 人を信用しないので、生きていて悲しいなと思います。どうしたら周りの人と向き合えますか?どうしたら両親を喜ばせられるでしょうか?よろしくお願いします。
私は子どもの頃は、アトピーや鼻炎などがあり、今でこそ思うのですが、当時の同級生はさぞ気持ち悪いと思う行動をしていたでしょう。その為か中学まで人間関係で泣いてばかりでした。 高校からあからさまに気持ち悪がられる事はありませんでしたが、からかわれたりなどイジラレキャラみたいな関係ばかりでした。だから学生時代の人とはあんまり会いたいと思えません でした。 社会人になってからは、要領が良くない為か、又は会話なんかが面白くないせいか、影口や意地悪は見えませんが、空気のように居るのか居ないのか分からない存在みたいになっているように感じます。初対面から暫くは相手から嫌悪感などは感じませんが、しばらくすると素っ気ない態度になってしまいます。自分では相手を嫌っているように思ってない人からもそのような態度になってしまいます。 昔の職場では「あいつマジで使えない。早く辞めてほしい」なんて事を凄い近くで言われました。 私は、他人と仲良くしたいと思っているのですが上部だけの当たり障りない会話しか出来ていないように感じます。 今の職場では三人で業務を行うような感じなのですが私を除く二人でしか会話しないし私と他の人とじゃ明らかに態度が違うように感じます。ちょっと影口も言っているような現場も見ました。 なぜこんなに人から好かれないのでしょうか? 私は家族以外でも親しくできる友人や恋人がほしいと思っています。今では休日に会うような友人はほぼ居ません。恋人が出来た事もありませんでした。そもそも恋愛感情を他人に抱いた事が少ないですが、恋愛してみたいとは思っています。 こんな私はどのように行動したら良いのでしょうか?誰かに話したいけど恥ずかしい気持ちが先に立ちます。よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。 今回も恋愛相談をさせてください。 付き合って7ヶ月の彼氏と先日別れました。 理由は、恋愛に対する価値観が合わず我慢ができなかったのとそれに対して怒ってしまう私が嫌で相手も嫌な思いをしているだろうなと感じていたからです。 元々不安症でしたが、5月下旬〜何故か不安が大きくなり喧嘩みたいになってしまい何回か別れ話をしました。その度に彼は引き止めてくれて続いていたのですがもう相手も限界だと感じていたようです。別れ話の時に「どっちかが1回でも別れたいって思ったらもう無理なんじゃないかな」と言われさよならしました。 スッキリした反面やっぱり悲しくて… 別れて半日も立たない頃に、友達から連絡があり「これ○○の彼氏だよね?!」と送られてきたのは、マッチングアプリをやっている彼の写真。。その写真も全てデートに行って私が撮ったもの。あきらかに別れてからやり始めたのではないマッチングアプリと私が撮った思い出の写真を使うなんて酷いと思いました。 すぐにでも彼に連絡をして言いたかったのですが、別れた女からこんなこと言われても関係ないと思われるだろうし、余計嫌な女になってしまうと思ってやめました。 だけど、日が経つ事にやっぱり振らなければよかったのか?とかまだ私は好きだったんじゃないかと思う一方で。 彼と同棲や結婚の話もしていて、将来この人と共に過ごしていくんだろうなってくらい価値観以外は本当に楽しくてやっぱり悲しいです。 連絡くるのではないかと期待してしまう自分も嫌です。どうしたらいいのでしょうか。